1016万例文収録!

「あいこく」に関連した英語例文の一覧と使い方(19ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あいこくの意味・解説 > あいこくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あいこくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 27070



例文

外国人の場合しばしばあることだが、彼は婦人同伴でくるだろう。例文帳に追加

He will come with his wife, as is often the case with foreigners. - Tatoeba例文

我々は愛国心を今日の青年の心にうえつけなければならない。例文帳に追加

We must instill patriotism into the young people of today. - Tatoeba例文

アルジェリアは欧州連合にとって重要な相手国である。例文帳に追加

Algeria is a very important partner country for the European Union. - Tatoeba例文

重商主義の闘志にあふれた愛国心を説く−ジョン・ブッキャン例文帳に追加

preached a mercantile and militant patriotism- John Buchan  - 日本語WordNet

例文

彼の警告はロンドンにおける話し合いの決裂の後に来た例文帳に追加

his warning came after the breakdown of talks in London  - 日本語WordNet


例文

米国、カナダ、メキシコの間の自由貿易のための合意例文帳に追加

an agreement for free trade between the United States and Canada and Mexico  - 日本語WordNet

フランスと英国の間の鉄道トンネルで、英仏海峡の下を通る例文帳に追加

the railroad tunnel between France and England under the English Channel  - 日本語WordNet

台輪とコーニスの間の水平に彫刻された帯からなる建築装飾例文帳に追加

an architectural ornament consisting of a horizontal sculptured band between the architrave and the cornice  - 日本語WordNet

2ヶ国あるいはそれ以上の国の間で商業統制する条約例文帳に追加

a treaty governing commerce between two or more nations  - 日本語WordNet

例文

南アフリカの黒人の間で人気のあるダンス向きの音楽例文帳に追加

a kind of danceable music popular among black South Africans  - 日本語WordNet

例文

大英帝国とアイルランド、および北大西洋にある隣接した島々例文帳に追加

Great Britain and Ireland and adjacent islands in the north Atlantic  - 日本語WordNet

アイルランドの島を構成する32の州のうち26で成り立つ共和国例文帳に追加

a republic consisting of 26 of 32 counties comprising the island of Ireland  - 日本語WordNet

アイルランド共和国の首都で最大の都市、そして主要港例文帳に追加

capital and largest city and major port of the Irish Republic  - 日本語WordNet

スペインとフランスの間の、ピレネー山脈東部にある小さな共和国例文帳に追加

a small republic in the eastern Pyrenees between Spain and France  - 日本語WordNet

米国(特にボストンとワシントンD.C.の間の商業地)の東沿岸地帯例文帳に追加

the eastern seaboard of the United States (especially the strip between Boston and Washington D.C.)  - 日本語WordNet

フランスと英国の間の海峡を形成する大西洋の入り江例文帳に追加

an arm of the Atlantic Ocean that forms a channel between France and Britain  - 日本語WordNet

中国の遼東半島と西韓国の間の黄海の入江例文帳に追加

an inlet of the Yellow Sea between the Liaodong Peninsula in China and western Korea  - 日本語WordNet

ボーHaiと韓国湾の間の黄海に広がる北東の中国の半島例文帳に追加

a peninsula in northeastern China that extends into the Yellow Sea, between Bo Hai and Korea Bay  - 日本語WordNet

日本から移民した両親の間に米国で生まれた人例文帳に追加

a person born in the United States of parents who emigrated from Japan  - 日本語WordNet

米国の労働組合幹部で、港湾労働者を組織化した(1901年−1990年)例文帳に追加

United States labor leader who organized the longshoremen (1901-1990)  - 日本語WordNet

1936年から1947年までの英国王、アイルランド王とインドの皇帝例文帳に追加

King of Great Britain and Ireland and emperor of India from 1936 to 1947  - 日本語WordNet

大陸会議の社長であったアメリカ人の革命の愛国者例文帳に追加

American revolutionary patriot who was president of the Continental Congress  - 日本語WordNet

トラック運転手組合の理事長であった米国の労働リーダー例文帳に追加

United States labor leader who was president of the Teamsters Union  - 日本語WordNet

英国の作家(アイルランド生まれ)で、主に小説で知られる(1919年−1999年)例文帳に追加

British writer (born in Ireland) known primarily for her novels (1919-1999 )  - 日本語WordNet

アイゼンハワー大統領の副大統領で、米国の第37代大統領例文帳に追加

vice president under Eisenhower and 37th President of the United States  - 日本語WordNet

1837年から1901年まで英国とアイルランドの女王でインドの女帝例文帳に追加

queen of Great Britain and Ireland and empress of India from 1837 to 1901  - 日本語WordNet

16世紀のエリザベス1世が統治していた間の英国史の期間例文帳に追加

a period in British history during the reign of Elizabeth I in the 16th century  - 日本語WordNet

報告書の各明細行の間に,空白行を追加することができる例文帳に追加

You can add spaces between each detail line of your report  - コンピューター用語辞典

アメリカの銀行が外国の証券の預託を受け,見合いに発行する証券例文帳に追加

a receipt issued when a United States bank receives a foreign bill  - EDR日英対訳辞書

保険契約時に重要事項を相手方に告知する義務例文帳に追加

in making a contract for insurance coverage, the duty of disclosing an important matter to another person, called {duty of disclosure}  - EDR日英対訳辞書

最高と最低の税率適用を取引相手国により変える主義例文帳に追加

a system of setting different tariffs on each trading country, called {maximum-and-minimum tariff system}  - EDR日英対訳辞書

全国購買農業協同組合連合会という社会組織例文帳に追加

a Japanese organization, called the Federation of Purchasing Agricultural Cooperative Associations  - EDR日英対訳辞書

他国から侵略を受けた場合の相互援助を約する条約例文帳に追加

a mutual assistance pact for security against an aggressor nation  - EDR日英対訳辞書

明治初期に開かれた外国人相手の飲食店という職業例文帳に追加

the business of running a pub catering to sailors, called a 'chabu ya'  - EDR日英対訳辞書

統一公判という,一つの事件に被告が複数いる場合の裁判方法例文帳に追加

a style of trial  - EDR日英対訳辞書

ドーバー海峡という,英国とフランスとの間の海峡例文帳に追加

the strait between England and France called the Strait of Dover  - EDR日英対訳辞書

相手国の不法行為を中止させたり,救済を求めるために行う行為例文帳に追加

in international law, a reprisal to stop illegal activities of a country  - EDR日英対訳辞書

新聞や雑誌の間に広告などを折り込むことができる例文帳に追加

to be able to put an advertisement in a magazine or a newspaper  - EDR日英対訳辞書

国際電話において,相手の人を指名して申し込むコール方式例文帳に追加

an international calling method of requesting the receiver's name, called person-to-person call  - EDR日英対訳辞書

米国と信託統治領の間の政府関係を定める協定例文帳に追加

an agreement which establishes the political relationship between U.S.A and the trust territories named Agreement of Fre  - EDR日英対訳辞書

マヌエルロドリゲス愛国戦線という,チリの反政府軍事組織例文帳に追加

a party opposing the government in Chile named the {Manuel Rodriguez Patriotic Front}  - EDR日英対訳辞書

一国の輸入総額のうち,輸入が自由化されているものの割合例文帳に追加

the ratio of liberalized imports to total imports  - EDR日英対訳辞書

赤色労働組合インターナショナルという国際労働組織例文帳に追加

an international labor union called {Red International Labor Union}  - EDR日英対訳辞書

食糧自給率という,国内で食糧を自給できる割合例文帳に追加

a self-supporting rate of food production  - EDR日英対訳辞書

装備品の経費のうち自国通貨による支払いの占める割合例文帳に追加

of a country's arms budget, the percentage paid in the country's own currency  - EDR日英対訳辞書

日ソ地先沖合漁業協定という,2国間漁業協定例文帳に追加

a agreement made between the Soviet Union and Japan regarding fisheries, called {USSR-Japan Offshore Fisheries Agreement}  - EDR日英対訳辞書

国際関係を理解し,平和を愛する人間の育成をめざす教育例文帳に追加

an education in which people are raised to respect peace and understand international relations  - EDR日英対訳辞書

検察官と被告側の間で行われる,答弁のための取引例文帳に追加

the relationship between a defendant and a public prosecutor  - EDR日英対訳辞書

日本と韓国の間にある大陸棚の共同開発をすること例文帳に追加

the act of Japan and the Republic of Korea of jointly developing the continental shelf  - EDR日英対訳辞書

例文

アメリカ労働総同盟産業別会議という,米国の労働組合組織例文帳に追加

American Federation of Labor and Congress of Industrial Organizations  - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS