1016万例文収録!

「あじよ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あじよに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あじよの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14749



例文

楽しさが十分に味わえるよい日例文帳に追加

an enjoyable day  - EDR日英対訳辞書

最高に味のよい物例文帳に追加

a food that has the best taste among several things  - EDR日英対訳辞書

漬物が熟して味がよくなる例文帳に追加

of the flavour of pickles, to mellow  - EDR日英対訳辞書

味が染み込むまでよく煮込む例文帳に追加

to boil something vigorously until it is properly cooked  - EDR日英対訳辞書

例文

食物を味がしみ込むように煮る例文帳に追加

to boil food with soy and sugar  - EDR日英対訳辞書


例文

内容を味わいながら読む例文帳に追加

to enjoy reading a book  - EDR日英対訳辞書

民衆をアジるようにさせる例文帳に追加

to let people agitate  - EDR日英対訳辞書

刀の切れ味が鈍るようにさせる例文帳に追加

to blunt a knife  - EDR日英対訳辞書

よくかんで味の違いをみわける例文帳に追加

to discern flavors by chewing well  - EDR日英対訳辞書

例文

飲食物の味がよいこと例文帳に追加

the good taste of food or drink  - EDR日英対訳辞書

例文

飲食物の味がよい程度例文帳に追加

the degree to which something tastes delicious  - EDR日英対訳辞書

この薬はにがい味がするよ。例文帳に追加

This medicine tastes bitter. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

煮物は茹でたものよりも味がいい。例文帳に追加

Simmered foods taste better than boiled food. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼はワインの味がよく分かる。例文帳に追加

He has a good palate for wine.  - Tanaka Corpus

砂をかむように味気ないね。例文帳に追加

It's dry as dust.  - Tanaka Corpus

ちょっとしたスリルも味わえますよ。例文帳に追加

It's certainly a thrill.  - Tanaka Corpus

その魚はさけのような味だった。例文帳に追加

The fish tasted like salmon.  - Tanaka Corpus

ジムが行儀よくしてくれたならなあ。例文帳に追加

I wish Jim would behave himself.  - Tanaka Corpus

これらのりんごは味がよい。例文帳に追加

These apples taste good.  - Tanaka Corpus

これらのオレンジは味がよい。例文帳に追加

These oranges taste good.  - Tanaka Corpus

ギリシア人もよく魚を食べる。例文帳に追加

The Greek often eat fish, too.  - Tanaka Corpus

香りが高く味がよいこと。例文帳に追加

It means strong fragrance and good taste.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一種スープのような味わいである。例文帳に追加

It tastes like a kind of soup.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本の甘酒のような味がします。例文帳に追加

It tastes like Japanese amazake.  - 浜島書店 Catch a Wave

スモモのような味がします。例文帳に追加

They taste like plums.  - 浜島書店 Catch a Wave

トリアジン化合物および除草剤例文帳に追加

TRIAZINE COMPOUND AND HERBICIDE - 特許庁

環境制御機器およびケア住宅例文帳に追加

ENVIRONMENT CONTROL APPARATUS AND CARE HOUSE - 特許庁

なあ、ジョージ、話を聞けよ。例文帳に追加

Listen, George, listen to me.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

味見するつもりはねえよ。」例文帳に追加

I'm not going to eat her."  - James Joyce『二人の色男』

私のお気に入りは、という意味よ。例文帳に追加

To please me, I mean.  - James Joyce『死者たち』

「あ、ジャック・ファーガソンがいるよ!」例文帳に追加

'Here's Jack Fergusson!'  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

豆乳の後味の強さおよび/またはエグ味の強さを低減する方法例文帳に追加

METHOD OF REDUCING INTENSITY OF AFTERTASTE AND/OR HARSH TASTE OF SOYBEAN MILK - 特許庁

エリア情報取得装置、エリア情報取得装置のエリア情報取得方法、エリア情報取得プログラム、エリア情報サーバ装置、エリア情報サーバ装置のエリア情報配信方法およびエリア情報配信プログラム例文帳に追加

AREA INFORMATION ACQUIRING APPARATUS, AREA INFORMATION ACQUISITION METHOD IN THE AREA INFORMATION ACQUIRING APPARATUS, AREA INFORMATION ACQUISITION PROGRAM, AREA INFORMATION SERVER DEVICE, AREA INFORMATION DISTRIBUTION METHOD IN THE AREA INFORMATION SERVER DEVICE, AND AREA INFORMATION DISTRIBUTION PROGRAM - 特許庁

ポリウレア樹脂組成物、ポリウレア樹脂用硬化剤及びポリウレア樹脂形成用の組成物セット例文帳に追加

POLYUREA RESIN COMPOSITION, CURING AGENT FOR POLYUREA RESIN AND COMPOSITION SET FOR FORMING POLYUREA RESIN - 特許庁

アジリジンの製造用触媒およびそれを用いたアジリジンの製造方法例文帳に追加

CATALYST FOR PRODUCING AZIRIDINE, AND METHOD FOR PRODUCING AZIRIDINE USING THE SAME - 特許庁

光記録媒体およびベンゾ[e][1,3]チアジアジン−4−オン誘導体例文帳に追加

OPTICAL RECORDING MEDIUM AND BENZO[e][1,3]THIADIAZIN-4-ONE DERIVATIVE - 特許庁

光記録媒体およびビ(ベンゾ[1,2,4]チアジアジニル)誘導体例文帳に追加

OPTICAL RECORDING MEDIUM AND BI(BENZO[1,2,4] THIADIAZINYL) DERIVATIVE - 特許庁

ケーブル用アジャスト装置およびアジャスト装置付きコントロールケーブル例文帳に追加

ADJUSTING DEVICE FOR CABLE AND CONTROL CABLE WITH ADJUSTING DEVICE - 特許庁

アジャスタ用のスペーサ、アジャスタとスペーサとの組合せ、アジャスタ受け、並びにアジャスタとスペーサとアジャスタ受けとの組合せ例文帳に追加

SPACER FOR ADJUSTER, COMBINATION OF ADJUSTER AND SPACER, ADJUSTER RECEIVER, AND COMBINATION OF ADJUSTER, SPACER AND ADJUSTER RECEIVER - 特許庁

乾燥葉が南東アジア人によって檳榔子(ビンロウの種)で噛まれるアジアのトウガラシ植物例文帳に追加

Asian pepper plant whose dried leaves are chewed with betel nut (seed of the betel palm) by southeast Asians  - 日本語WordNet

このスープはとても良い味がします。例文帳に追加

This soup has a very good taste. - Weblio Email例文集

北アメリカとアジア太平洋例文帳に追加

North America and Asia-Pacific - Weblio Email例文集

その会社はアジアの良さを活かす。例文帳に追加

This company uses Asia's goodness.  - Weblio Email例文集

この料理はタマネギの味が強い.例文帳に追加

This dish tastes strongly of onion.  - 研究社 新英和中辞典

太平洋はアジアの東に在り例文帳に追加

The Pacific Ocean lies on the east of Asia.  - 斎藤和英大辞典

この小刀は切れ味が好さそうだ例文帳に追加

The knife seems to cut well.  - 斎藤和英大辞典

日本料理は味が強過ぎる例文帳に追加

Japanese food is too highly seasoned.  - 斎藤和英大辞典

このヨーグルトは変な味がする。例文帳に追加

This yogurt tastes strange. - Tatoeba例文

セルビア人は、夜に村を攻撃した例文帳に追加

The Serbs attacked the village at night  - 日本語WordNet

例文

あるバクテリアのアジュバント作用例文帳に追加

the adjuvant action of certain bacteria  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Two Gallant”

邦題:『二人の色男』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS