1016万例文収録!

「いなだま」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いなだまに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いなだまの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 379



例文

お前が行く、そりゃ否だ否だ例文帳に追加

I will not hear of your going.  - 斎藤和英大辞典

実る稲田は頭垂る例文帳に追加

The boughs that bear most hang lowest. - 英語ことわざ教訓辞典

彼女はきれいなだけでなく頭もよい。例文帳に追加

She is not only beautiful but also intelligent. - Tatoeba例文

彼女はきれいなだけでなく頭もよい。例文帳に追加

She is not only beautiful but also intelligent.  - Tanaka Corpus

例文

「だまされるような男じゃないな」例文帳に追加

"He wasn't the one to be cheated."  - Robert Louis Stevenson『宝島』


例文

懇願によって静められない、なだめられない、または、動かされないさま例文帳に追加

not to be placated or appeased or moved by entreaty  - 日本語WordNet

「ぶりはまち、元はいなだの出世魚」という川柳がある。例文帳に追加

There is an old Senryu (Japanese verse) that says: 'Buri and Hamachi (young yellowtail) are Shusseuo because they were originally called Inada (young yellowtail).'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

映画ひまわりのひまわり畑はウクライナだったとは。例文帳に追加

I didn't know the sunflower field shown in the movie 'Sunflower' was filmed in Ukraine. - 時事英語例文集

名前は通常、日本書紀の記述のように「奇し稲田(くしいなだ)姫」すなわち霊妙な稲田の女神と解釈される。例文帳に追加

Her name is generally interpreted as "稲田," which means a mysterious goddess of rice fields as Nihonshoki describes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

奈良には有名な大仏があります。例文帳に追加

There is a famous colossal Buddha statue in Nara.  - Weblio Email例文集

例文

彼はその金を払うのが否だと言われた義理じゃあるまい例文帳に追加

He can not, in honour, refuse to pay the money.  - 斎藤和英大辞典

この壮大な大聖堂の建立は中世にまでさかのぼる。例文帳に追加

This magnificent cathedral dates back to the Middle Ages. - Tatoeba例文

この壮大な大聖堂の建立は中世にまでさかのぼる。例文帳に追加

This magnificent cathedral dates back to the Middle Ages.  - Tanaka Corpus

以下に、有名なだるまの種類を挙げる。例文帳に追加

The followings are types of famous Daruma dolls.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だけど、まずは歌を歌って私を寝かせてちょうだいな。」例文帳に追加

but first sing me to sleep."  - Charles and Mary Lamb『真夏の夜の夢』

頭のいい女性が嫌いな男性もいる例文帳に追加

some men dislike brainy women  - 日本語WordNet

東間--クシナダヒメ(クシ(イ)ナダヒメノミコト)例文帳に追加

Higashi-no-ma - Kushinada Hime (Kushi(i)nadahime-no-mikoto)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山森社(素盞嗚神、稲田姫命、田心姫命)例文帳に追加

Yamanomori-sha Shrine (Susanoo-no-kami, Inadahime-no-kami, Tagorihime-no-kami)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在はイスラム教の神聖な断食月,ラマダンだ。例文帳に追加

It is now Ramadan, Islam's holy month of fasting. - 浜島書店 Catch a Wave

綺原坐健伊那大比賣神社(木津川市山城町綺田山際)例文帳に追加

Kiharanimasu-tateinadahime-jinja Shrine (Kabatayamagiwa, Yamashiro-cho, Kizugawa City)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

またその前日には徳島でも稲田屋敷を焼き討ちし、脇町(現:美馬市)周辺にある稲田家の配地に進軍。例文帳に追加

On the previous day, they also set fire to the Inada's residence in Tokushima, and advanced to the Inada family's territory located around Wakimachi (now: Mima City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

道幅いっぱいの巨大な山車が街中を曳き回される。例文帳に追加

A huge Hikiyama is pulled around the town, occupying the full width of town roads.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

玄界灘に浮かぶ沖ノ島に沖津宮があり、田心姫を祭っている。例文帳に追加

Tagori-hime is enshrined at Okitsu-miya Shrine on Okino-shima Island located in Genkai-nada Sea.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ワインの神,バッカスの形をした巨大な山車が通り過ぎます。例文帳に追加

A huge float in the shape of Bacchus, the god of wine, passes by.  - 浜島書店 Catch a Wave

『出雲国風土記』の飯石郡の項では久志伊奈太美等与麻奴良比売命(くしいなだみとよまぬらひめ)という名前で登場する。例文帳に追加

She is mentioned in Chapter Iishi-gun of "Izumo no kuni fudoki" (the topography of Izumo Province) under the name of Kushiinadamitoyomanura-hime.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1844年湯島聖堂にて家老の稲田氏に従うため江戸に出る。例文帳に追加

In 1844, he made the decision to move to Edo to follow the chief retainer INADA at the Yushima Seido  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月1日、狛田村、祝園村、稲田村の3村が合併して川西村成立。例文帳に追加

October 1: Komada-mura, Hosono-mura, and Inada-mura were combined to form Kawanishi-mura.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

稲田側は幕末時の活躍によりすぐ認められると思っていた。例文帳に追加

The INADA side thought their request would be approved soon due to the achievement at the end of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

段差を越えるのが容易な、段差を越えられる車椅子を提供する。例文帳に追加

To provide a step-climbing wheelchair capable of easily climbing a step. - 特許庁

従って、光反射膜8aの表面に、エッジのない、なだらかな形状の凹凸パターン8gを付与できる。例文帳に追加

An edge-less uneven pattern 8g in a smooth shape may be given to the surface of the light reflecting film 8a. - 特許庁

タッチパネル10は、透明な第1絶縁基板12の第1表面12aに透明な第1導電膜14を設けた第1検出部材16と、透明な第2絶縁基板18の第2表面18aに透明な第2導電膜20を設けた第2検出部材22とを備える。例文帳に追加

This touch panel 10 is provided with: a first detection member 16 with a transparent first conductive film 14 formed on a first surface 12a of a transparent first insulating substrate 12; and a second detection member 22 with a transparent conductive film 20 formed on a second surface 18a of a transparent second insulating substrate 18. - 特許庁

建保4年(1216年)に、「大山の草庵」(茨城県城里町)を開くのを皮切りに、「小島の草庵」(茨城県下妻市小島)を開き、稲田郷(茨城県笠間市稲田)に「西念寺(笠間市)「稲田の草庵」を由緒とする寺院はいくつかあり、西念寺の他に、浄興寺(現在は、新潟県上越市に移転)などがある。例文帳に追加

In 1216, Shinran began to build thatched huts such as "Oyama no soan" (located in present Shirosatomachi, Ibaraki Prefecture), "Kojima no soan" (located in present Ojima, Shimotsuma-shi, Ibaraki Prefecture) and "Inada no soan" in Inada no go (present Inada, Kasama-shi, Ibaraki Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西念寺(笠間市)(茨城県笠間市)-親鸞ゆかりの稲田草庵を由緒とする。例文帳に追加

Sainen-ji Temple (Kasama City, Ibaraki Prefecture) - which has Inada Soan, associated with Shinran, as its origin  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出羽権介田中豊益という大名田堵で、数町の田畑を真面目に経営している。例文帳に追加

Dewa gonnosuke (Deputy Governor of Dewa Province), Toyomasu TANAKA, owns a large property of rice fields and cultivates the fields faithfully.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、オロチは水を支配する竜神を、クシナダヒメは稲田を表しているとみられている。例文帳に追加

Orochi represents the dragon god that controls water, while Kushinadahime represents rice fields.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

つまり玄界灘沿岸地域が鉄資源入手ルートを独占していたと推定されている。例文帳に追加

It is suspected that the coastal area of the Genkai-nada Sea monopolized the route of iron acquisition.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安定なW/O/Wエマルジョン、及び化粧品及び/又は皮膚科学用組成物としてのその使用例文帳に追加

STABLE W/O/W EMULSION, AND ITS USE AS COSMETICS AND/OR DERMATOLOGIC COMPOSITION - 特許庁

また、該カルボン酸エステル誘導体を加水分解し、光学活性な第3級アルコールを得る。例文帳に追加

The optically active tertiary alcohol is produced by hydrolyzing the produced carboxylic acid ester derivative. - 特許庁

焼却灰中に含まれる有害なダイオキシンを抽出分離する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of extracting and separating harmful dioxins contained in an incinerated ash. - 特許庁

また、隔壁5bが薄くなることでより鮮明な断層画像を生成することができる。例文帳に追加

Further, the tomograph can create more clear tomographic images by partitioning walls 5b getting thin. - 特許庁

該再有髄化剤としては、抗体または抗体の免疫学的に活性な断片、特に、モノクローナル抗体またはモノクローナル抗体の免疫学的に活性な断片であることが好ましい。例文帳に追加

The remyelinating agent is preferably an antibody, an immunologically active fragment of an antibody, especially a monoclonal antibody or an immunologically active fragment of a monoclonal antibody. - 特許庁

『日本書紀』や『古事記』にも稲霊(いなだま)すなわち「ウカノミタマ」(うかのみたま)、「トヨウケビメ」(とようけびめのかみ)、穀霊神の大歳神(おおとしのかみ)の名がみえる。例文帳に追加

The names of gods, Inadama, that are, 'Ukano-mitama,' 'Toyoukebime' (Toyoukebime no kami), and the crop deity Otoshi no Kami are found in "Nihonshoki" (Chronicles of Japan) and "Kojiki" (The Records of Ancient Matters)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前記ヒト化抗体は、ナタリズマブまたはナタリズマブの免疫学的に活性な断片であることが好ましい。例文帳に追加

The humanized antibody is preferably a natalizumab or an immunologically active fragment of a natalizumab. - 特許庁

徳島藩洲本城代家老稲田家(1万4千石)は、徳島本藩との様々な確執が以前よりあった。例文帳に追加

Before this incident, chief retainer INADA of Sumoto-jo Castle in Tokushima Domain (14,000 koku) had had various conflicts with Tokushima Honpan (the original domain) for some time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

つづいて、ハードマスク膜上に微細な第1のパターンを有する第1のレジスト膜を形成してハードマスク膜をパターニングする(S108)。例文帳に追加

Continuously, a first resist film having a fine first pattern is formed on the hard mask film for patterning of the hard mask film (S108). - 特許庁

そう言うと同時に、魔女は茶色いドロドロの形なきかたまりになって、きれいな台所の床板の上に流れだしました。例文帳に追加

With these words the Witch fell down in a brown, melted, shapeless mass and began to spread over the clean boards of the kitchen floor.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

仕事仲間の悪口は言いたくはないけど、彼は私の知っている中で一番無礼な男性なのよ。例文帳に追加

I don't like running down members of the staff, but he's the rudest man I've met. - Tatoeba例文

長く突き出た丸みを帯びた歯の無い上顎を持つ巨大な暖海にすむ釣魚例文帳に追加

giant warm-water game fish having a prolonged and rounded toothless upper jaw  - 日本語WordNet

カットして研磨した透明なダイヤモンド石で高価な宝石として評価される例文帳に追加

a transparent piece of diamond that has been cut and polished and is valued as a precious gem  - 日本語WordNet

例文

進化の過程でのある重大な段階において、全く新しい性質が出現すること例文帳に追加

the appearance of entirely new properties at certain critical stages in the course of evolution  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A MIDSUMMER NIGHTS DREAM”

邦題:『真夏の夜の夢』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS