1016万例文収録!

「おっしゃたとおり」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おっしゃたとおりに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おっしゃたとおりの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 50



例文

あなたのおっしゃる通り。例文帳に追加

I agree with you.  - Weblio Email例文集

あなたのおっしゃる通り。例文帳に追加

Just as you say.  - Weblio Email例文集

全くおっしゃる通りです。例文帳に追加

You're absolutely right! - Tatoeba例文

全くおっしゃる通りです。例文帳に追加

You're absolutely right. - Tatoeba例文

例文

全くおっしゃる通りです。例文帳に追加

You're totally right. - Tatoeba例文


例文

全くおっしゃる通りです。例文帳に追加

You're absolutely correct. - Tatoeba例文

あなたのおっしゃとおりです。例文帳に追加

I agree with you.  - Weblio Email例文集

おっしゃとおりにいたしましょう。例文帳に追加

I will do as you say. - Tatoeba例文

全くおっしゃとおりだと思います。例文帳に追加

I think you're quite right. - Tatoeba例文

例文

全くおっしゃとおりと思います。例文帳に追加

I think you're quite right.  - Tanaka Corpus

例文

全くあなたのおっしゃる通りです。例文帳に追加

Yes. You're absolutely right. - Tatoeba例文

全くあなたのおっしゃる通りです。例文帳に追加

You're absolutely right. - Tatoeba例文

全くあなたのおっしゃる通りです。例文帳に追加

You're totally right. - Tatoeba例文

全くあなたのおっしゃる通りです。例文帳に追加

Yes. You're absolutely right.  - Tanaka Corpus

たぶんおっしゃる通りでしょう。例文帳に追加

I dare say you are right. - Tatoeba例文

あなたのおっしゃる通りにします。例文帳に追加

I'll do what you ask. - Tatoeba例文

たぶんおっしゃる通りでしょう。例文帳に追加

I dare say you are right.  - Tanaka Corpus

あなたのおっしゃる通りにします。例文帳に追加

Whatever you say.  - Tanaka Corpus

全くおっしゃる通りです。例文帳に追加

You are absolutely right. - Tatoeba例文

全くおっしゃる通りです。例文帳に追加

You are absolutely correct. - Tatoeba例文

実は、まったくあなたのおっしゃとおりです。例文帳に追加

In fact you are quite right. - Tatoeba例文

実は、まったくあなたのおっしゃとおりです。例文帳に追加

In fact you are quite right.  - Tanaka Corpus

あなたのおっしゃとおり、注意が必要だ。例文帳に追加

As you say, it's important we exercise caution.  - Weblio Email例文集

「そうおっしゃとおり、たしかに変わっています」例文帳に追加

"It is, as you say, rather quaint,"  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

おっしゃとおり彼は若い, でも頭がいい.例文帳に追加

He's young, I grant (you), but he's clever.  - 研究社 新英和中辞典

おっしゃる通り注文書に記入しました。例文帳に追加

I've filled out the order sheet as per your request. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

全くもっておっしゃる通りだと思います。例文帳に追加

I totally agree with what you say. - Tatoeba例文

ではお客さまのおっしゃる通りに致します。例文帳に追加

I will do what is said. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

私はあなたの仰る通りだと思う。例文帳に追加

I agree with you.  - Weblio Email例文集

それはあなたの仰る通りです。例文帳に追加

I agree with you.  - Weblio Email例文集

それはあなたの仰る通りです。例文帳に追加

It's just as you say.  - Weblio Email例文集

それはあなたの仰る通りです。例文帳に追加

That is as you say.  - Weblio Email例文集

それはあなたの仰る通りです。例文帳に追加

That is exactly as you say. - Weblio Email例文集

恐れ入りました、仰有る通りです例文帳に追加

Yes. I stand correctedyou are right.  - 斎藤和英大辞典

ご指摘いただいた点は、お客さまのおっしゃとおりでございます。メールで書く場合 例文帳に追加

I fully agree with what you pointed out.  - Weblio Email例文集

先輩方がおっしゃっている通りの効果を私が確認しました例文帳に追加

I got results just like my seniors said.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

「そうですね、ミスター・ホームズ。ラウンドヘイ牧師がおっしゃとおり、私はあそこで夕食を取りました。例文帳に追加

"Well, Mr. Holmes, I supped there, as the vicar has said,  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

私は今後、あなたの仰る通りに致します。例文帳に追加

I will do as you say from now on.  - Weblio Email例文集

あなたの仰る通り、彼はここに来ました。例文帳に追加

He came here just like you said.  - Weblio Email例文集

確かにそれはあなたの仰る通りです。例文帳に追加

It is exactly as you say.  - Weblio Email例文集

トトもその小さな黒い目でドロシーの顔を見上げ、尻尾をふっておっしゃとおりですという意味を伝えました。例文帳に追加

And Toto looked up into her face with his little black eyes and wagged his tail to show he knew what she meant.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

おっしゃとおりだと思いますよ。だから、既存貸出の条件の緩和はなるけれども、新規の与信能力が高まることにはなるわけではないでしょう。例文帳に追加

That is true. Although the terms of outstanding loans may be modified, that will not mean the improvement of the credit provision capability.  - 金融庁

それから、三点目、親への教育も必要ではないかということで、私ども、まさにおっしゃとおりだと思っております。例文帳に追加

The third point is the education of parents. We quite agree with your opinion. - 厚生労働省

これについては「まことに仰る通りでございます」と答えるしかないのです。例文帳に追加

In connection with this I can only reply, "it is just as you say." - Tatoeba例文

これについては「まことに仰る通りでございます」と答えるしかないのです。例文帳に追加

In connection with this I can only reply, "it is just as you say."  - Tanaka Corpus

ただし今野さんがおっしゃられたとおり、最近の動きを含めましてこの点に関する経営者も含めた情報の共有というものがどうもいま一つよくなかったところがあったのだろう。例文帳に追加

However, as Professor Imano has just mentioned, sharing information about this point among people, including company executives, has not been successful, as recent movements show. - 厚生労働省

追加経済対策について総理にご説明を事務方、それから私からいたしまして、私からやっぱりメリハリが聞いた逐次投入みたいなことじゃなくて、どんと世界情勢も非常に厳しいので思い切った対策をやるべきではないかということを申し上げました。総理もそのとおりだというふうにおっしゃっていました。例文帳に追加

I and my staff briefed him on an additional economic package. I suggested that rather than implementing several measures step by step, we should act boldly in light of the severe situation worldwide, and the Prime Minister agreed to the suggestion.  - 金融庁

おっしゃったとおり、法律が成立してから1週間足らずで施行という異例の対応をした結果、金融機関の方も色々、年末もありましたけれども対応しているのではないかと思っておりますけれども、現実に金融庁の方にこの強化法を活用してという具体的な話について私は現時点では報告は受けておりません例文帳に追加

We took the extraordinary step of putting this act into force in less than one week from its enactment, and I suppose that financial institutions considered various matters toward the end of last year. However, I have not received reports from the FSA about any specific plan for the use of the recapitalization scheme under this act  - 金融庁

全国城郭及ヒ軍事ニ関渉スル地所建物是迄陸軍省管轄ノ処今度別冊第一号ノ通リ陸軍必要分改テ同省管轄被仰付。例文帳に追加

Although the lands and the buildings related to the military and castles across the country have been managed by the Department of War, an order was given to renew the management of those that are required by the Army, as shown in Supplement 1.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

財務省の手のひらに乗ってしまって、財務省のおっしゃとおり、そのそろばん勘定に合わせているうちに日本は沈没してしまう、国民生活は惨憺(さんたん)たる状況、そういうことがあってはならないわけでありますが、私も、自民党時代は閣僚、あるいは政調会長として予算編成に何度も携わりましたけれども、こうした非常事態と言っても良いときには、非常事態の予算があるわけであって、平時の予算を組むような財務省の感覚で、「入るをもって出ずるを制す」というようなことにとらわれていっては大変な話になると思います。例文帳に追加

We must prevent a situation in which Japan sinks and the people’s lives become miserable while we do the bidding of the Ministry of Finance in fiscal management. When I was a member of the LDP (Liberal Democratic Party), I was often involved in the compilation of budgets as a cabinet minister and as the chairman of the Policy Research Council (of the CDP). There is an emergency budget suited to times of emergency like this. If we are constrained by the idea that the expenditure should be limited by the revenue, just like the Ministry of Finance, which is behaving as if this is a budget compilation in normal times, the situation will become very serious.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS