1016万例文収録!

「かみいし」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かみいしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かみいしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 23444



例文

道祖神(さえのかみ、ふなどのかみ):本来村境にあって外敵や疫病を防ぐ神だが、男女関係・生殖をも司った。例文帳に追加

Saenokami/ Funadonokami: it was originally a god of defending villages from external enemies and fending off epidemics, and also of reproduction and relationships between men and women.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊勢神宮においては、通常は天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)、あるいは皇大御神(すめおおみかみ)と言い、祭事の際神前にて名を唱えるときは天照坐皇大御神(あまてらしますすめおおみかみ)などとも言う。例文帳に追加

At Ise Jingu Shrine, Amaterasu Omikami is typically referred to as Amaterasu sume Omikami, Sume Omikami or Amaterasimasu Sume Omikami, particularly when the name is uttered before the altar in ceremonies.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

油圧サーボ式牽引装置の上部つかみ具41と下部つかみ具42とに有端チェーン31の両端をそれぞれ連結し、例えば上部つかみ具41に対して下部つかみ具42を下降させる。例文帳に追加

Both ends of a chain 31 having an end are coupled to an upper gripper 41 and a lower gripper 42 of a hydraulic servo type traction device, and, for example, the lower gripper 42 is moved downward with respect to the upper gripper 41. - 特許庁

前記つかみ歯2、3の上部につかみ歯2、3を押える押圧板9、9を配設し、前記つかみ歯2を押し込むつかみ歯押えボルト8と前記押圧板9、9を押し込むピンガタ取りボルト10、10を螺着する。例文帳に追加

Pressing plates 9 and 9 for pressing grip teeth 2 and 3 are arranged above the grip teeth 2 and 3, and a tooth press bolt 8 for pressing the grip tooth 2 is screwed with pin backlash eliminating bolts 10 and 10 for pressing the pressing plates 9 and 9. - 特許庁

例文

三野石守(みののいしもり)は奈良時代の人。例文帳に追加

MINO no Ishimori was a person of the Nara period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

中宮大進(たいじょう、「たいしん」とも言う。)は定員1名。例文帳に追加

Chugu taijo (or "taishin") (senior secretary of the Consort's Household office): one person.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紙葉類処理装置、紙葉類処理方法、券類処理装置、及び券類処理方法例文帳に追加

PAPER SHEET PROCESSING DEVICE, PAPER SHEET PROCESSING METHOD, TICKET PROCESSING DEVICE AND TICKET PROCESSING METHOD - 特許庁

ホオリが海辺で泣き悲しんでいると、そこに塩椎神(しおつちのかみ。潮流の神)がやって来た。例文帳に追加

When Hoori was sad and crying by the sea Shiotsuchinokami (god of ocean currents) came by.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石上神宮がある石上(いそのかみ)と何らかの関係があるのか興味深い。例文帳に追加

It is interesting that it may have something to do with a place called Isonokami, where Isonokami-jingu Shrine is.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

皇子神命神社(祭神皇子神命)式内小社・皇子神命神社(論社)例文帳に追加

Mikonokaminomikoto-jinja Shrine (enshrining Mikonokami-no-mikoto): the small shikinaisha referred to by the name Mikonokaminomikoto-jinja Shrine (ronja (shrines considered to be descendants of a shikinai-sha))  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

氷上川継(ひかみのかわつぐ、生没年不詳)は奈良時代から平安時代初期の皇族。例文帳に追加

HIKAMI no Kawatsugu (year of birth and death unknown) was a member of the Imperial Family between the Nara period and the early Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

氷上志計志麻呂(ひかみのしけしまろ、生没年不詳)は奈良時代の皇族。例文帳に追加

HIKAMI no Shikeshimaro (year of birth and death unknown) was a member of the Imperial Family in the Nara period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『新撰姓氏録』によれば、賀茂建角身命はカミムスビ(かみむすびのみこと)の孫である。例文帳に追加

According to the "Shinsen Shoji Roku," Kamo Taketsunumi no mikoto is the grandchild of Kamimusubi no mikoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古事記で最初から「大御神」と呼ばれているのは、天照大御神と迦毛大御神だけである。例文帳に追加

Amaterasu Omikami and Kamono Omikami are the only examples of deities which are called 'Omikami' (Great God) from the beginning of the Kojiki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

春日大社の祭神は以下の四柱の神であるので、春日神の本体は以下の四神ということになる。例文帳に追加

Since Kasuga Taisha Shrine enshrines the following four deities, they are considered the embodiment of Kasuga no Kami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

倭大国魂神(やまとのおおくにたまのかみ)は、日本神話に登場する神(神道)である。例文帳に追加

"Yamatonookuni tamanokami" is a god (shinto) appearing in Japanese Mythology.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

世界の最初に高天原で、別天津神・神世七代という神々が生まれた。例文帳に追加

Gods called Kotoamatsu kami (Separate Heavenly Gods) and Kaminoyonanayo (Seven Generations of the Gods' World, The Primordial Seven) were born in Takamanohara (Plain of High Heaven) at the beginning of the world.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

614年(推古22年)-615年(推古23年)第5回遣隋使、犬上御田鍬(いぬかみのみたすき)・矢田部造らを隋に遣わす。例文帳に追加

614 - 615: INUKAMI no Mitasuki and YATABE no Miyatsuko were sent as the fifth kenzuishi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紙葉類処理装置、紙葉類裁断装置及び紙葉類裁断装置の駆動方法例文帳に追加

PAPER SHEET TREATING DEVICE, PAPER SHEET SHREDDING DEVICE, AND DRIVING METHOD OF THE SAME - 特許庁

紙葉類収納装置、紙葉類満杯枚数決定方法、及び、紙葉類満杯検出方法例文帳に追加

PAPER SHEETS STORAGE DEVICE, METHOD FOR DECIDING FULL NUMBER OF PAPER SHEETS AND DETECTION OF FULL STATE OF PAPER SHEET - 特許庁

紙表面に付着している紙粉を粘着テープに採取し、紙粉の多少を判定する。例文帳に追加

To collect paper powder sticking to a paper surface by an adhesive tape for determining an amount of the paper powder. - 特許庁

紙葉類の形状検出装置、紙葉類処理装置、及び紙葉類の形状検出方法例文帳に追加

APPARATUS OF DETECTING SHAPE OF PAPER SHEET, PAPER SHEET PROCESSOR, AND METHOD OF DETECTING SHAPE OF PAPER SHEET - 特許庁

かご戸の裏面にかみそり1Bを縦に固定し、このかみそり1Bの戸袋側の乗場戸にピン3を介してローラ3aを設ける。例文帳に追加

An angle bar 1B is vertically fixed to a rear surface of a car door and a roller 3a is provided on a landing door on the side of a door storage case of this angle bar 1B via a pin 3. - 特許庁

紙葉類処理装置と紙葉束包装装置からなる紙葉類処理システムにおいて、紙葉束包装装置に障害が発生した場合に、当該紙葉類処理装置から排出される紙葉束を退避スタッカに集積する、紙葉類処理装置及び紙葉束包装装置を提供する。例文帳に追加

To provide a paper sheet processing apparatus and a paper sheet bundle wrapping apparatus for accumulating a paper sheet bundle ejected from the paper sheet processing apparatus, when any obstacle is generated in the paper sheet bundle wrapping apparatus, in a saving stacker in a paper sheet processing system consisting of the paper sheet processing apparatus and the paper sheet bundle wrapping apparatus. - 特許庁

このナイフはかみそりのように鋭い. 注意しないと指を切るよ.例文帳に追加

This knife is as sharp as a razor. You'll have your finger off if you're not careful.  - 研究社 新英和中辞典

もしも神が存在しないのならば、神を造り出す必要があろう。例文帳に追加

If God did not exist, it would be necessary to invent him. - Tatoeba例文

王神と相神という,陰陽道における信仰の対象例文帳に追加

'OH' god and 'SOH' god deified in 'Onyohdoh' based on the fire natural elements theory of the positive and negative prin  - EDR日英対訳辞書

連歌や俳諧を正式に詠む時の紙一巻の最後の紙の裏例文帳に追加

the reverse side of the last scroll of paper used formally for writing 'renga' or 'haiku'  - EDR日英対訳辞書

祇樹給孤独園という,インドの祇陀太子が持っていた樹林例文帳に追加

a forest owned by "Gida-taishi" of ancient India, called "Gijukyu-kodokuen"  - EDR日英対訳辞書

かみどころがなく,あるかないか,よく注意しないと分からない様子例文帳に追加

a condition of something being vague and difficult to fathom  - EDR日英対訳辞書

もしも神が存在しないのならば、神を造り出す必要があろう。例文帳に追加

If God did not exist, it would be necessary to invent him.  - Tanaka Corpus

熊野本宮大社の主祭神の家都御子神(けつみこのかみ)は阿弥陀如来、新宮の熊野速玉大社の熊野速玉男神(くまのはやたまおのかみ)は薬師如来、熊野那智大社の熊野牟須美神(くまのふすみのかみ)は千手観音とされる。例文帳に追加

It is said that Ketsumimiko, the shusaijin of Kumano-hongu-taisha Shrine is Amida Nyorai (Amitabha Tathagata), Kumano hayatama onokami in Kumano-hayatama-taisha Shrine of Shingu is Yakushi Nyorai (the Healing Buddha), and Kumano fusumi no kami in Kumano Nachi Taisha Shrine is Senju Kannon (Thousand Armed Avalokiteshwara).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延喜式神名帳にある城上郡の伊射奈岐神社に比定される。例文帳に追加

The shrine is identified as Izanagi-jinja Shrine in Shikinokaminokori in the Engishiki Jinmyocho (a register of shrines in Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祭神-天照皇大神、秋田比売神、邇邇杵命、八意思兼神例文帳に追加

Enshrined Deities: Amaterasu-kotaijin, Akita-himenokami, Ninigi no mikoto, and Yagokokoroomoikane no kami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このときを最後に、中宮職は廃止され、中宮の称号も絶えた。例文帳に追加

The Chugushiki has been abolished since then, and the Chugu title also ceased.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大字上賀茂は一部が大正7年、当時の上京区に編入された。例文帳に追加

Oaza Kamigamo was partly incorporated into the then Kamigyo Ward in 1918.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神無月(かんなづき、かみなしづき)は、日本における10月(旧暦)の異称である。例文帳に追加

Kannazuki (Kaminashizuki) is an another name for October (lunar calendar) in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正鹿山津見神(まさかやまつみのかみ、迦具土神の頭から生まれる)例文帳に追加

Masakayamatsumi no Kami (born from the head of Kagutsuchi)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神が鎮座(神留・かんづま)する山や森を神奈備といい信仰した。例文帳に追加

Religious beliefs that include beliefs that deities are enshrined in mountains and forests are called 'kannabi.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神像型→神職型→田の神舞型(または神舞神職型)例文帳に追加

Sacred image type => Shinto priest type =>Dancing Tanokami type (or Sacred dancing priest type)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

角振神は、隼神とともに攘災神とされている。例文帳に追加

Together with Hayafusa no Kami, Tsunofuri no Kami is considered to be a god who drives off disaster.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ミツバチ用紙製巣礎、紙製巣盤及び紙製巣箱例文帳に追加

COMB FOUNDATION FOR HONEYBEE MADE OF PAPER, COMB MADE OF PAPER AND BEE HIVE MADE OF PAPER - 特許庁

紙葉類の結束装置およびこれを備えた紙葉類処理装置例文帳に追加

BINDING DEVICE FOR LEAF PAPERS, AND LEAF PAPER PROCESSING DEVICE EQUIPPED WITH THE SAME - 特許庁

紙容器用積層材料と該積層材料を用いて作製した紙容器例文帳に追加

LAMINATE MATERIAL FOR PAPER VESSEL, AND PAPER VESSEL MADE BY USING THE LAMINATE MATERIAL - 特許庁

紙葉類処理装置は、紙葉類を光学的に検出する検査部を有する。例文帳に追加

This paper sheet processor is provided with an inspection part for optically detecting paper sheets. - 特許庁

ホットメルト接着剤を用いた再生処理可能な紙または紙製品例文帳に追加

RECYCLABLE PAPER OR PAPER PRODUCT USING HOT-MELT ADHESIVE - 特許庁

紙葉類検出器および紙葉類処理装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a paper sheet detector and a paper sheet processing apparatus. - 特許庁

紙葉類処理装置及び紙葉類の搬送方向変換装置例文帳に追加

PROCESSING DEVICE FOR PAPER SHEET AND CONVERTING DEVICE FOR CONVEYANCE DIRECTION OF PAPER SHEET - 特許庁

紙葉類取扱装置および紙葉類の偏位修正方法例文帳に追加

PAPER SHEET HANDLING DEVICE AND PAPER SHEET DISPLACEMENT CORRECTING METHOD - 特許庁

例文

紙容器ブランクと該ブランクを用いて作製した紙容器例文帳に追加

PAPER CONTAINER BLANK, AND PAPER CONTAINER MANUFACTURED BY USING THE BLANK - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS