1016万例文収録!

「ささぐち」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ささぐちに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ささぐちの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49956



例文

凝結した水は、ドレン排出口35より排出される。例文帳に追加

The condensed water is discharged from a drainage discharge port 35. - 特許庁

これにより、その大物搬入口6は閉鎖される。例文帳に追加

The sheet 1 closes the large object carrying-in entrance 6 into the building. - 特許庁

封止口と作用可能な液高さは水頭に対応する。例文帳に追加

The sealing orifice and the operable liquid height correspond to a head. - 特許庁

そして、ガスはガス吸引口83から回収される。例文帳に追加

The gas is collected through a gas suction opening 83. - 特許庁

例文

機械室24の前側に出入口34が形成される。例文帳に追加

An entrance 34 is formed on the front side of the machine room 24. - 特許庁


例文

タッチセンサ1は送話口5の周辺に配置されている。例文帳に追加

The touch sensor 5 is located around a speaking port 5. - 特許庁

通路8には、噴出口13cが形成されている。例文帳に追加

A jetting opening 13c is formed in the passage 8. - 特許庁

ご参考までに、イースト駅のB2出口が会場へ一番近い出口です。例文帳に追加

For your information, the B2 exit of East Station is the closest exit to the venue. - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

江戸時代,口入屋の親方を寄り親として奉公口を探す者例文帳に追加

in the Edo period of Japan, a person who hunts for a job using an agent as guarantor  - EDR日英対訳辞書

例文

守口大根という岐阜県守口の原産で,白く細長い大根例文帳に追加

a white slender Japanese radish native to Moriguchi in Gifu Prefecture, called 'Moriguchi daikon'  - EDR日英対訳辞書

例文

4月25日、7月28日:河口の稚児舞(富士河口湖町河口浅間神社)例文帳に追加

April 25, July 28: Kawaguchi Chigo no Mai (dancing) (Kawaguchi Sengen-jinja Shrine, Fujikawaguchiko machi)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金銅大鋺2口・金銅鋺7口・金銅皿5枚・金銅鋺蓋8枚例文帳に追加

Gold-plated Copperware: Large Bowls x2, Bowls x7, Plates x5, Bowl Lids x8  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

改札口は1ヶ所のみで、東西に出入口がある。例文帳に追加

Only one ticket gate is provided, with an entrance/exit on the east side and on the west side of the station, respectively.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

70号系統:(太秦東口・上野橋経由)桂駅東口行例文帳に追加

Route No. 70: For Katsura-eki higashi-guchi (Katsura Station East Exit) (via Uzumasa-higashiguchi (Uzumasa East Exit), Kaminobashi)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在の水口城の東、古城山にあり、水口古城とも呼ばれる。例文帳に追加

The castle stands on Mt. Kojo, which is east of Minakuchi-jo Castle, and is sometimes called Old Minakuchi-kojo Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

タービンセクションは、タービン入口29及びタービン出口30を含む。例文帳に追加

The turbine section includes a turbine inlet 29 and a turbine outlet 30. - 特許庁

第1コンプレッサは燃焼用空気を受容する入口と、出口を有する。例文帳に追加

The first compressor has an inlet to receive combustion air and an outlet. - 特許庁

作動流体用継手の受口およびその受口を有する弁例文帳に追加

SOCKET FOR JOINT FOR WORKING FLUID, AND VALVE HAVING THE SOCKET - 特許庁

装飾的構造物12は、入口38と出口40とを含む。例文帳に追加

The decorative structure 12 includes an entrance 38 and an egress 40. - 特許庁

第2のサイクロンの各々は、流体入口及び流体出口を備える。例文帳に追加

Each second cyclone has a fluid inlet and a fluid outlet. - 特許庁

汚水槽1に流入口2および排水口3が設けられている。例文帳に追加

An inflow part 2 and a drain port 3 are provided to a sewage tank 1. - 特許庁

タイミング調整回路、タイミング調整方法及び補正値算出方法例文帳に追加

TIMING ADJUSTMENT CIRCUIT, TIMING ADJUSTING METHOD, AND METHOD FOR CALCULATING CORRECTION VALUE - 特許庁

本体1と蓋2で入口4と弁室3と出口5を形成する。例文帳に追加

An inlet 4, a valve chest 3 and an outlet 5 are formed of a body 1 and a lid 2. - 特許庁

弁ケーシングで入口1と弁室2と出口3を形成する。例文帳に追加

An inlet 1, a valve chest 2 and an exit 3 are formed in a valve casing. - 特許庁

出口領域16は、出口28および脱固結化装置30を含む。例文帳に追加

The outlet area 16 includes an outlet 28 and the deconsolidation device 30. - 特許庁

乾燥機には、供給口23及び回収口25が含まれている。例文帳に追加

The drying machine includes a supply port 23 and a return port 25. - 特許庁

弁ケーシング3に入口1と出口2を形成する。例文帳に追加

This steam valve is constituted to form an inlet 1 and an outlet 2 in a valve casing 3. - 特許庁

本体3に入口1と出口2とフィルタ部4を形成する。例文帳に追加

A strainer body 3 has an inlet 1 and an outlet 2, and is equipped with a filter 4 inside. - 特許庁

注出口及び注出口を備えた手動ポンプ式ディスペンサ例文帳に追加

POURING OPENING AND MANUAL PUMP TYPE DISPENSER PROVIDED WITH POURING OPENING - 特許庁

冷媒入口ヘッダ部1と冷媒出口ヘッダ部3とは同じ側にある。例文帳に追加

The refrigerant inlet header portion 1 and the refrigerant outlet header portion 3 are positioned at the same side. - 特許庁

真空の処理室1と、ガス導入口2と、排気口3とを備える。例文帳に追加

The semiconductor manufacturing apparatus includes the vacuum treatment room 1, a gas lead-in port 2 and a gas exhaust port 3. - 特許庁

吐水口ユニット22は、3種類の吐水口24,25,26を備えている。例文帳に追加

The spout unit 22 has three types of spout 24 to 26. - 特許庁

外装容器100には流入口139と排水口105とを設ける。例文帳に追加

The outer casing 100 includes an inflow port 139 and a drainage port 105. - 特許庁

噴孔34aは入口から出口に向け拡径しているテーパ孔である。例文帳に追加

The jet hole 34a is tapered with the diameter enlarging from the inlet toward the outlet. - 特許庁

吸入口と吐出口とを有するポンプ本体10と、上記吸入口に接続される入口管路1aと、上記吐出口に接続される出口管路1bと、出口管路と入口管路とを接続するバイパス管路4と、該バイパス管路の開閉手段5と、を有する。例文帳に追加

This pump has a pump main unit 10 having a suction/delivery port, an inlet pipe line 1a connected to the suction port, an outlet pipe line 1b connected to the delivery port, a bypass pipe line 4 connecting the outlet/inlet pipe lines, and an opening/closing means 5 of this bypass pipe line. - 特許庁

真空の処理室1と、ガス導入口2と、排気口3とを備える。例文帳に追加

The semiconductor production device has the vacuum treating chamber 1, a gas introducing port 2, and an exhaust port 3. - 特許庁

センサ本体10は、入口ポート12と出口ポート11とを有している。例文帳に追加

A sensor body 10 has an inlet port 12 and an outlet port 11. - 特許庁

分離器ケーシング3に入口1と出口2を同軸上に形成する。例文帳に追加

An inlet 1 and an outlet 2 are formed coaxially on a casing 3 of this gas-liquid separator. - 特許庁

分離器ケーシング3に入口1と出口2を同軸上に形成する。例文帳に追加

An inlet port 1 and an outlet port 2 are coaxially formed at a separator casing 3. - 特許庁

本体3に曲り部6を介して入口1と出口2を設ける。例文帳に追加

A main body 3 is provided with an inlet 1 and an outlet 2 through a bend part 6. - 特許庁

分離器ケーシング3の両端部に入口1と出口2を形成する。例文帳に追加

An inlet 1 and an outlet 2 are formed at both the end sections of a separator casing 3. - 特許庁

蒸発器経路の中間位置に中間出口(気相出口73)を設ける。例文帳に追加

An intermediate outlet (gas phase outlet 73) is mounted on an intermediate position of the evaporator passage. - 特許庁

搬入口3、搬出口4間には、ベルトコンベア6が移動する。例文帳に追加

A belt conveyer 6 is moved between the carrying-in and -out ports 3 and 4. - 特許庁

ケーシング1に入口2と弁室3と出口4を形成する。例文帳に追加

An inlet 2, a valve chamber 3 and an outlet 4 are formed in a casing 1. - 特許庁

入口処理時にICカードに記録された入口情報を入口情報記録メモリ22に記録し、出口処理時に車載器20にICカードが装填されていない場合、入口情報記録メモリ22に記録されている入口情報を用いて出口処理を行うようにする。例文帳に追加

Entrance information recorded in the IC card during an entrance process is recorded in an entrance information recording memory 22, and when the IC card is not loaded in the on-vehicle apparatus 20 during the exit process, the exit process is carried out by using the entrance information recorded in the entrance information recording memory 22. - 特許庁

また、接地極である差込口15cは、差込口15bの幅方向において差込口15bから離間し、差込口15bの長手方向において差込口15bの両端のうちの差込口15aから離れた一端と差込口15aとの間に対応する部位に位置する。例文帳に追加

The insertion port 15c as the ground pole is spaced away from the insertion port 15b in the width direction of the insertion port 15b, and positioned at a position corresponding to an space between the insertion port 15a and one end away from the insertion port 15a among both ends of the insertion ports 15b in the length direction of the insertion port 15b. - 特許庁

京都蓮華王院(三十三間堂)…全長(小口から小口まで)121.7m、高さ4.5〜5.3m、幅2.36m。例文帳に追加

Kyoto Renge-o-in Temple (Sanjusangen-do Hall) - The full length (from edge to edge) of the hallway is 121.7m, and the height is from 4.5m to 5.3m, and the width is 2.36m.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

つまるところ「辛口には辛口の良さ、旨口には旨口の良さがある」という当たり前なことに返ってくる。例文帳に追加

It adds up to; "karakuchi has karakuchi's feature and umakuchi has umakuchi's feature."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出入り口は分離されており、出口のすぐ外側ににトイレが設置されている。例文帳に追加

The entrance and exit of the station are separate, and a toilet facility is provided just outside the exit.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

駅舎には改札口や出札口もあるが、現在は無人駅であり通常は使用されていない。例文帳に追加

Although the station has a ticket gate and a ticket window, it's now an unmanned station so those windows aren't normally used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS