1016万例文収録!

「さだくろう」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さだくろうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さだくろうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1395



例文

宝木蔵人貞利(ほうぎくろうどさだとし)例文帳に追加

Kurodo Sadatoshi HOGI  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

詰め替え用嵩高ピロー包装袋例文帳に追加

BULKY PILLOW PACKAGING BAG FOR REFILLING - 特許庁

足助六郎次郎貞親の子。例文帳に追加

He was a son of Rokurojiro Sadachika ASUKE.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貞観寺根本目録(貞観十四年三月九日)例文帳に追加

Joganji Konpon Mokuroku (March 9, Jogan 14)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

各六曜には、固有の吉凶・運勢が定められている。例文帳に追加

The unique fortunes and the good or bad omens are assigned to each rokuyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

8月22日、左大臣に転任し、蔵人所別当如元。例文帳に追加

On August 22, he was assigned to Sadaijin while still serving as Kurodo dokoro no betto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

黒(くろ)島(しま)譲(ゆずる)(阿(あ)部(べ)サダヲ)は東京謝罪センターの所長だ。例文帳に追加

Kuroshima Yuzuru (Abe Sadao) is the director of the Tokyo Apology Center. - 浜島書店 Catch a Wave

ロ 歯科医師 歯科医業(政令で定めるものを除く。)例文帳に追加

b) Dental practitioner: dental practices (excluding the practices specified by a Cabinet Order  - 日本法令外国語訳データベースシステム

歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」においてはお軽の父を殺害する悪役斧定九郎(おのさだくろう)として登場する。例文帳に追加

In Kabuki 'Kanadehon Chushingura' (The Treasury of Loyal Retainers, a historical play dealing with the retainers of Ako Domain), Sadakuro ONO () modeled after Gunemon ONO (大野) appears as a villain, who killed Okaru's father.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

第一章 捜査(第百三十九条―第百六十三条)例文帳に追加

Chapter I Investigation (Articles 139 to 163)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

裁判所等が定める和解条項・法第二百六十五条例文帳に追加

Terms of Settlement Determined by Court, etc.; Article 265 of the Code  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十二 第百六十八条第二項第二号又は第三号に定める権利例文帳に追加

vii) Rights specified in Article 168(2)(ii) or (iii  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 会社法第百六十四条第一項に規定する定款の定め例文帳に追加

(b) the provisions of the articles of incorporation prescribed in Article 164, paragraph (1) of the Companies Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ハ 会社法第百六十七条第三項に規定する定款の定め例文帳に追加

(c) the provisions of the articles of incorporation prescribed in Article 167, paragraph (3) of the Companies Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

「外商投資産業指導目録」に定める出資比率制限例文帳に追加

Limitations on investment ration as stipulated in the Catalogue for the Guidance of Foreign Investment Industries - 経済産業省

ロ会社法第百六十四条第一項に規定する定款の定め例文帳に追加

(b) the provisions of the articles of incorporation prescribed in Article 164, paragraph 1 of the Company Act;  - 経済産業省

ハ会社法第百六十七条第三項に規定する定款の定め例文帳に追加

(c) the provisions of the articles of incorporation prescribed in Article 167, paragraph 3 of the Company Act;  - 経済産業省

各ローブは、ねじり角度(TA)を定めるように軸方向に面する表面を有し、各ローブは、螺旋角度(HA)を定める。例文帳に追加

Each lobe has its axially facing surface defining a twist angle TA, and each lobe defines a helix angle HA. - 特許庁

クロック制御部102は、クロック生成部101が生成するクロックを制御してクロック周波数を定める。例文帳に追加

A clock control part 102 determines a clock frequency by controlling a clock to be generated by a clock generation part 101. - 特許庁

『源九郎義経』(1962年、東映、監督:松田定次、演:宇佐美淳也)例文帳に追加

"Genkuro Yoshitsune," Toei, 1962; directed by Sadatsugu MATSUDA and played by Junya USAMI  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

集目録(藤原定家筆)1巻-定家が自ら筆写または校訂した歌集の自筆目録。例文帳に追加

One section of the catalog of anthologies (written by Teika), a catalog, in Teika's own hand, of the poetry anthologies he had personally transcribed or revised.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

使用する場合には、筒編体を所定長さだけ引き出して切断し、一端開口部を結んで袋状のゴミ袋に形成する。例文帳に追加

When the cylindrical meshing body for garbage bag is used, the cylindrical meshing body is rolled out and is cut only by a prescribed length and one end opening part is bound to form a garbage bag of bag shape. - 特許庁

マイクロミラーは、予め定められた制御信号によって制御可能である。例文帳に追加

The micro-mirror is controllable by predetermined control signals. - 特許庁

ユーザは電子ビューファインダ10上でクロップ領域を定める。例文帳に追加

A user determines the crop area on an electronic view finder 10. - 特許庁

兄弟に藤原黒麻呂、藤原真作、藤原貞嗣らがある。例文帳に追加

FUJIWARA no Kuromaro, FUJIWARA no Matanari and FUJIWARA no Sadatsugu were his brothers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

包装袋を自立させる脚部の厚さを任意に定めることができ、当該包装袋に皺がよることがない、自立可能な包装袋を提供する。例文帳に追加

To provide a self-standing packaging bag optionally setting the thickness of leg parts for making the packaging bag self-stand, and causing no wrinkle on the packaging bag. - 特許庁

次に、十字状マスク64の、予め定めた辺70、72の基端部側を露出させたレジストマスク66を形成する。例文帳に追加

The method also comprises the step of then forming a resist mask 66 for exposing base end sides of predetermined sides 70 and 72. - 特許庁

貞観(日本)14年(872年)に作成された「貞観寺田地目録帳(『貞観寺根本目録』の一部)」(仁和寺所蔵重要文化財)に「鳥羽」の地名が登場する。例文帳に追加

The place name 'Toba' appeared in 'The Jogan-ji Temple Inventory of Rice Fields' (a section of "The Jogan-ji Temple Inventory") (important cultural property owned by Ninna-ji Temple) which was made in 872.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

七 民法第三百六十一条において準用する同法第三百七十条ただし書の別段の定めがあるときは、その定め例文帳に追加

(vii) if there is a special provision as set forth in the proviso to Article 370 of the Civil Code as applied mutatis mutandis pursuant to Article 361 of said Code, such provision  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 少年法(昭和二十三年法律第百六十八号)で定める少年の保護事件の審判例文帳に追加

(iii) Trial and decision for matters for protecting juveniles as provided for by the Juvenile Act (Act No. 168, 1948).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百六十条 この節に定めるもののほか、領置に関し必要な事項は、防衛省令で定める。例文帳に追加

Article 160 In addition to what is provided for in this Section, the matters necessary for retention shall be prescribed by an Ordinance of the Ministry of Defense.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 第百六十三条第九号の規定による信託の終了についての信託行為の定めがあるときは、その定め例文帳に追加

(vi) if the terms of trust contains provisions on the termination of the trust under the provisions of Article 163, item (ix), such provisions; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百六十七条から前条までに定めるもののほか、商品取引清算機関等に関し必要な事項は、政令で定める。例文帳に追加

In addition to what is provided for in Article 167 to the preceding Article, the necessary matters concerning a Commodity Clearing Organization and the like shall be specified by a Cabinet Order.  - 経済産業省

『政事要略』においては、『儀式貞観』という引用句があり、続いて『本朝法家文書目録』には『貞観儀式』10巻と記されている。例文帳に追加

The term "Gishiki Jogan" is cited in "Seiji yoryaku" (examples of politics in the Heian period) and the term "Jogan gishiki 10 volumes" is found in "Honcho hoka monjo mokuroku" (legal book-catalog during Heian-Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第十一章 受益者の定めのない信託の特例(第二百五十八条―第二百六十一条)例文帳に追加

Chapter XI Special Rules on Trusts with No Provisions on the Beneficiary (Article 258 to Article 261)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十九条 法第三百六条第二項の政令で定める者は、次に掲げる者とする。例文帳に追加

Article 19 Persons specified by a Cabinet Order as set forth in Article 306, paragraph (2) of the Act shall be as follows:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

法第百六十六条第三項の主務省令で定める事項は、次に掲げるものとする。例文帳に追加

The matters specified by an ordinance of the competent ministry set forth in Article 166, paragraph 3 of the Act shall be as follows:  - 経済産業省

第百六十三条 前二条に定めるもののほか、国内源泉所得の範囲に関し必要な事項は、政令で定める。例文帳に追加

Article 163 In addition to what is specified in the preceding two Articles, necessary matters concerning the scope of domestic source income shall be specified by a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ローンの一定割合を住宅ローンにするよう、法律で定められている貯蓄金融機関例文帳に追加

a thrift institution that is required by law to make a certain percentage of its loans as home mortgages  - 日本語WordNet

第九百六十条 遺言は、この法律に定める方式に従わなければ、することができない。例文帳に追加

Article 960 No will shall take effect unless made in accordance with the formalities provided in this Code.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

この期間では容量素子C2の充電電荷で定まる電圧がクロックバッファに供給される。例文帳に追加

A voltage depending on electric charges charged in the capacitive element C2 is applied to the clock buffer for this period. - 特許庁

本発明は、ユーザのタッチ操作だけで簡単にユーザ所望のスクロール処理を実行できるようにする。例文帳に追加

To simply execute desired scrolling processing only by touch operation of a user. - 特許庁

本発明は、ユーザのタッチ操作だけで簡単にユーザ所望のスクロール処理を実行できるようにする。例文帳に追加

To simply execute desired scroll processing only by touch operation of a user. - 特許庁

法第二百六十九条第一項 の政令で定める者は、次に掲げる者とする。例文帳に追加

Persons specified by a Cabinet Order as set forth in Article 269, paragraph 1 of the Act shall be as follows.  - 経済産業省

ニ 会社法第百六十八条第一項又は第百六十九条第二項に規定する定款の定め例文帳に追加

(d) the provisions of the articles of incorporation prescribed in Article 168, paragraph (1), or Article 169, paragraph (2) of the Companies Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ニ会社法第百六十八条第一項又は第百六十九条第二項に規定する定款の定め例文帳に追加

(d) the provisions of the articles of incorporation prescribed in Article 168, paragraph 1, or Article 169, paragraph 2 of the Company Act;  - 経済産業省

第二百六十四条 機構は、政令で定めるところにより、登記しなければならない。例文帳に追加

Article 264 (1) A Corporation must complete its registration pursuant to the provisions of a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

投資家の遺体を発見した人物は銀行員の新(しん)藤(どう)結(ゆ)花(か)(黒木メイサ)だ。例文帳に追加

The person who discovered the investor's dead body is a banker, Shindo Yuka (Kuroki Meisa).  - 浜島書店 Catch a Wave

撮像素子が出力する画像信号の黒レベルを定める装置において、サグを低減する。例文帳に追加

To reduce a sag in an apparatus for determining a black level of an image signal outputted by an imaging device. - 特許庁

例文

第百六十二条 何人も、政令で定めるところに違反して、次に掲げる行為をしてはならない。例文帳に追加

Article 162 (1) No person shall conduct the following acts in violation of a Cabinet Order:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS