1016万例文収録!

「じょほうじょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > じょほうじょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

じょほうじょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9326



例文

小方丈-1924年(大正13年)の建築。例文帳に追加

Kohojo (small abbey): Constructed in 1924.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

処方情報入力装置例文帳に追加

PRESCRIPTION INFORMATION INPUT DEVICE - 特許庁

(3)商品取引所法上の規制例文帳に追加

3.Regulations under the Commodity Exchange Act  - 経済産業省

大徳寺方丈障壁画83面(重要文化財)-大徳寺方丈例文帳に追加

83 Wall paintings in the abbot's chamber of Daitoku-ji Temple (Important Cultural Property) - Abbot's chamber of Daitoku-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

養蜂場経営を始める例文帳に追加

start an apiary business  - Weblio英語基本例文集


例文

私法上の法人例文帳に追加

a corporation that is not directly controlled by the government  - EDR日英対訳辞書

-戦国時代北条家に仕えた。例文帳に追加

The Sengoku period. He served the Hojo family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大方丈-1899年(明治32年)の建築。例文帳に追加

Ohojo (large abbey): Constructed in 1899.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

方丈-江戸時代中期再建例文帳に追加

Hojo (Abbot's chamber): Reconstructed in the mid Edo period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

本堂(大方丈)(重要文化財)例文帳に追加

Main Hall (large abbot's chamber) (Important Cultural Property)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

本堂(方丈、重要文化財)例文帳に追加

Main Hall (Abbot's Quarters, Important Cultural Property)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妻は北条重時女。例文帳に追加

Wife was daughter of Shigetoki HOJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

岩富藩1万石北条氏勝例文帳に追加

Ujikatsu HOJO: 10,000-koku Iwatomi Domain  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

夫人は北条泰時の娘。例文帳に追加

His wife was a daughter of Yasutoki HOJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

8代執権北条時宗の母。例文帳に追加

She was the mother of Tokimune HOJO, who became the eighth shikken.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大徳寺方丈庭園例文帳に追加

The garden of Hojo in Daitoku-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

龍安寺方丈庭園例文帳に追加

The Garden of Hojo in Ryoan-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

委付という,海商法上の制度例文帳に追加

the system in maritime law called abandonment  - EDR日英対訳辞書

少年法上の観察と保護例文帳に追加

observation and protection carried out under the Juvenile Act  - EDR日英対訳辞書

行政法上の違反に対する罰例文帳に追加

a penalty for an administrative offense  - EDR日英対訳辞書

仏教において,西方浄土例文帳に追加

in Buddhism, the paradise referred to as the Pure Land in the West  - EDR日英対訳辞書

行政法上の臨検例文帳に追加

an official inspection conducted in view of the administrative law  - EDR日英対訳辞書

鴨長明 -方丈記例文帳に追加

KAMO no Chomei "Hojoki" (An Account of My Hut)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

普門院方丈障壁画74面例文帳に追加

74 partition paintings in the Hojo of Fumonin  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

書院-方丈の背後に建つ。例文帳に追加

Study: Stands behind the hojo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

方丈東庭(史跡・名勝)例文帳に追加

Hojo Eastern Garden (Historic Site/Place of Scenic Beauty)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

方丈障壁画32面例文帳に追加

32 Hojo (Abbot's Quarters) Wall and Sliding Panel Paintings  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1868年 学寮に護法場を付置例文帳に追加

1868: Gohojo was added to the seminary.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

補間方法、情報処理装置例文帳に追加

INTERPOLATION METHOD AND INFORMATION PROCESSING APPARATUS - 特許庁

気象警報情報発信システム例文帳に追加

WEATHER WARNING INFORMATION ORIGINATING SYSTEM - 特許庁

通報情報提供システム例文帳に追加

BROADCAST INFORMATION PROVIDING SYSTEM - 特許庁

北条義宗(ほうじょうよしむね、建長5年(1253年)-建治3年8月17日(旧暦)(1277年9月16日))は、鎌倉時代中期の北条氏一門。例文帳に追加

Yoshimune HOJO (1253 - September 23, 1277) was a member of the Hojo clan in the mid Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北条泰家(ほうじょうやすいえ、?-1335年(建武(日本)2年)頃?)は鎌倉時代から南北朝時代(日本)にかけての北条氏の一族。例文帳に追加

Yasuie HOJO (? - 1335) was from the Hojo family which existed in the period of the Northern and Southern Courts (Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北条兼時(ほうじょうかねとき、生年未詳-弘長3年6月13日(旧暦)(1263年7月19日))は、鎌倉時代中期北条氏の一門。例文帳に追加

Kanetoki HOJO (year of birth unknown - July 26, 1263) was a member of the Hojo clan from the mid Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北条綱成(ほうじょうつなしげ/つななり)(永正12年(1515年)~天正15年(1587年))は、戦国時代(日本)の武将で、後北条氏家臣。例文帳に追加

Tsunashige HOJO (1515 - 1587, his given name can be alternatively pronounced as Tsunanari) was a busho (Japanese military commander) in the Sengoku period (period of warring states), and a vassal of the Gohojo clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北条久時(ほうじょうひさとき、1272年(文永9年)-1307年12月23日(徳治2年11月28日(旧暦)))は、鎌倉時代中期の北条氏の一族。例文帳に追加

Hisatoki HOJO (born in 1272, birth date unknown - December 31, 1307) was a member of the Hojo clan who lived in the middle Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北条宗宣(ほうじょうむねのぶ、正元(日本)元年(1259年)-正和元年6月12日(旧暦)(1312年7月16日))は、鎌倉時代後期の北条氏の一門。例文帳に追加

Munenobu HOJO (1259 - July 16, 1312) was a family member of the Hojo clan in the late Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

娘は、戸田方勝の妻、北条庄三郎(北条氏邦末子)の妻など。例文帳に追加

The daughters became wives of, for example, Kata TODA or Shozaburo HOJO (Ujikuni HOJO's youngest son).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に7代執権北条政村、北条実泰、一条実雅室。例文帳に追加

Her children were Saneyasu HOJO, wife of Sanemasa ICHIJO, and the seventh regent Masamura HOJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北条兼時(ほうじょうかねとき、文永元年(1264年)-永仁3年9月18日(旧暦)(1295年10月27日))は、鎌倉時代後期の北条氏の一門。例文帳に追加

Kanetoki HOJO (1264 - November 3, 1295) was a member of the Hojo clan from the late Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北条貞房(ほうじょうさだふさ、文永9年(1272年)-延慶(日本)2年12月2日(旧暦)(1310年1月3日))は、鎌倉時代後期の北条氏の一門。例文帳に追加

Sadahusa HOJO (1272 - January 11, 1310) was from the Hojo clan in the late Kamakura Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

訃報情報提供システム、サーバおよび訃報情報提供プログラム例文帳に追加

OBITUARY INFORMATION PROVIDING SYSTEM, SERVER, AND OBITUARY INFORMATION PROVIDING PROGRAM - 特許庁

一説には北条早雲(北条早雲)の兄とされる人物。例文帳に追加

It is suggested he was an elder brother of Soun HOJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は第8代執権・北条時宗の異母弟である北条宗頼。例文帳に追加

His father was Muneyori HOJO, who was a younger paternal half-brother of the eighth regent Tokimune HOJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法成(ほうじょう、生没年不明)は、奈良時代の唐僧。例文帳に追加

Hojo (years of birth and death unknown) was a priest of Tang (ancient China) in the Nara period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名古屋地方は豊饒である例文帳に追加

The country about Nagoya is very fertile.  - 斎藤和英大辞典

博覧会で褒状を受ける例文帳に追加

to receive honourable mention at an exhibition  - 斎藤和英大辞典

彼は刑法上の罪人だ例文帳に追加

He is a criminal under the penal laws.  - 斎藤和英大辞典

彼は正に刑法上の罪人だ例文帳に追加

He is a positive criminal under the penal laws.  - 斎藤和英大辞典

例文

名古屋のまわりは土地が豊饒だ例文帳に追加

The country about Nagoya is very fertile.  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS