1016万例文収録!

「つたとし」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > つたとしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

つたとしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49942



例文

結晶性シリケート多孔質体例文帳に追加

POROUS CRYSTALLINE SILICATE - 特許庁

衝突対象物識別装置例文帳に追加

COLLISION OBJECT IDENTIFYING DEVICE - 特許庁

衝突対象物識別装置例文帳に追加

COLLISION OBJECT IDENTIFICATION DEVICE - 特許庁

衝突対応車両制御システム例文帳に追加

VEHICLE CONTROL SYSTEM CORRESPONDING TO COLLISION - 特許庁

例文

私のつたない英語を聞いてくれてありがとう。例文帳に追加

Thank you for listening to my poor English.  - Weblio Email例文集


例文

議長は静粛にとテーブルをこつこつたたいた.例文帳に追加

The chairman rapped the table for order.  - 研究社 新和英中辞典

供の人が主人を待つための部屋例文帳に追加

a room where a follower waits for his or her master  - EDR日英対訳辞書

原子力緊急事態宣言があつたとき例文帳に追加

when a declaration of a nuclear emergency situation has been issued  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 裁判所から請求があつたとき。例文帳に追加

(iii) so requested by a court; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

六 破産手続開始の決定があつたとき。例文帳に追加

(vi) When a ruling of commencement of bankruptcy proceedings is given; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

二 所属銀行がなくなつたとき。例文帳に追加

(ii) When the Bank Agent comes to have no Principal Bank; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

豊臣秀吉と徳川家康が対局したと伝わる。例文帳に追加

Said to have been used by Hideyoshi TOYOTOMI and Ieyasu TOKUGAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都府立体育館(きょうとふりつたいいくかん)は、京都府京都市北区(京都市)にある体育館である。例文帳に追加

Kyoto Prefectural Gymnasium is a gymnasium located in Kita Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私はあなたに伝えたいことを伝えられなかったことを後悔しています。例文帳に追加

I regret that I couldn't express to you what I wanted to express.  - Weblio Email例文集

供給と価格の安定を保つため,商品を常にプールしておくこと例文帳に追加

stocks used to promote market stabilization called buffer stocks  - EDR日英対訳辞書

社会の秩序を保つため,人々の行動をとりしまる国家権力例文帳に追加

the power of a nation to regulate the conduct of its citizens in order to maintain social order  - EDR日英対訳辞書

その死が伝わると哀惜しない者はなかったと伝えられる。例文帳に追加

It is said that, when it became known, there was not one person who did not mourn over his death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平田篤胤に君兄と慕われていたが、後に篤胤と決別した。例文帳に追加

Atsutane HIRATA deeply respected and felt warm affection for him like a brother, but later, their relationship broke up.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼に私たちと一緒に仕事をしようと伝えてください。例文帳に追加

Please tell him that he will work with us.  - Weblio Email例文集

二 所属する航空身体検査指定機関に所属しなくなつたとき。例文帳に追加

(ii) When he/she no longer belongs to the designated aviation medical examination facility to which he/she belonged.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

けんかでもしたんじゃあるまいな?」と老人はしつこつたずねました。例文帳に追加

the old man persisted."Thou surely hast not had ill words with the little one?"  - Ouida『フランダースの犬』

8 一足をリスフラン関節以上で失つたもの例文帳に追加

(8) Those who have lost one foot above Lisfranc's joint.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

主要株主でなくなつた旨の届出例文帳に追加

Notification for Resigning from a Position of a Major Shareholder  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 実演に関しては、その実演を行つた例文帳に追加

(i) for a performance, when the performance took place;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 放送に関しては、その放送を行つた例文帳に追加

(iii) for a broadcast, when the broadcast took place;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 口頭審理を行つた場所及び年月日例文帳に追加

(ii) Place and date of the hearing.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

浴室建具及び浴室建具付きユニットバス例文帳に追加

BATHROOM FITTING AND UNIT BATH WITH BATHROOM FITTING - 特許庁

一 本人から主任者登録の抹消の申請があつたとき。例文帳に追加

(i) Where the Chief of Money Lending Operations has applied to cancel his/her Registration as a Chief;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

9 前項の規定による支払があつたときは、当該施設給付決定保護者に対し障害児施設給付費の支給があつたものとみなす。例文帳に追加

(9) When a payment is made pursuant to the provision of the preceding paragraph, the Institutional Benefits for Disabled Children for the referenced Recognized Beneficiary Guardian shall be deemed to have been paid.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 前項の規定による支払があつたときは、当該施設給付決定保護者に対し障害児施設医療費の支給があつたものとみなす。例文帳に追加

(5) When a payment is made pursuant to the provision of the preceding paragraph, the Institutional Medical Expenses for Disabled Children for said Recognized Beneficiary Guardian shall be deemed to have been paid.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 審判官又はその配偶者若しくは配偶者であつた者が事件の当事者若しくは参加人であるとき又はあつたとき。例文帳に追加

(i) where the trial examiner or his/her spouse or former spouse is or was a party in the case or an intervenor in the case;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

私はそのことをみんなに伝えた。例文帳に追加

I told that to everyone.  - Weblio Email例文集

私はそれを貴方に伝えます。例文帳に追加

I will let you know.  - Weblio Email例文集

私はそれを貴方に伝えます。例文帳に追加

I will tell you.  - Weblio Email例文集

私は伝える事が一つあります。例文帳に追加

There is one thing that I will tell. - Weblio Email例文集

悪いことを知りつつ戯れる例文帳に追加

to dally with temptations  - 斎藤和英大辞典

彼の意志は弟に伝えられた。例文帳に追加

His will was transmitted to his younger brother. - Tatoeba例文

私は留守だと伝えて下さい。例文帳に追加

Tell him I'm not in. - Tatoeba例文

トムは私立探偵を雇った。例文帳に追加

Tom hired a private detective. - Tatoeba例文

カラハツタケという植物例文帳に追加

a plant of the genus Lactarius, named a {Lactarius torminosus}  - EDR日英対訳辞書

島を伝って進むこと例文帳に追加

the act of going from one island to another  - EDR日英対訳辞書

音信を順次伝え送ること例文帳に追加

the action of conveying a communication in stages  - EDR日英対訳辞書

子孫代々に伝えること例文帳に追加

the action of handing something down to posterity  - EDR日英対訳辞書

書状を送り伝えること例文帳に追加

an act of sending a document  - EDR日英対訳辞書

彼の意志は弟に伝えられた。例文帳に追加

His will was transmitted to his younger brother.  - Tanaka Corpus

私は留守だと伝えて下さい。例文帳に追加

Tell him I'm not in.  - Tanaka Corpus

琵琶の名手とも伝えられる。例文帳に追加

She was known as a good biwa (a Japanese lute) player.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

能の名手と伝わる。例文帳に追加

It has been said that Nobukatsu was a skillful player of Noh.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

類まれな美貌の持ち主と伝わる。例文帳に追加

She is reported to have been unprecedentedly beautiful.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

身長174cm、体重138kgと伝わる。例文帳に追加

It has been said that he was 174 centimeters in height and weighed 138 kilograms.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS