1016万例文収録!

「でぃーぜるねんりょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > でぃーぜるねんりょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

でぃーぜるねんりょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10007



例文

バイオディーゼル燃料の製造方法及び製造装置例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING BIODIESEL FUEL AND DEVICE FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

バイオディーゼル燃料の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING BIO-DIESEL FUEL - 特許庁

完全空乏領域化ボディ領域を有するロングチャネルトレンチゲート型パワーMOSFET例文帳に追加

LONG CHANNEL TRENCH-GATED POWER MOSFET HAVING FULLY DEPLETED BODY REGION - 特許庁

燃料フィルタは、吸着剤を備え、含硫化合物をガソリンまたはディーゼル燃料から除去する。例文帳に追加

The fuel filter comprises adsorbents and removes sulfur-containing compounds from gasoline or a diesel fuel. - 特許庁

例文

本発明のディーゼルエンジン用燃料添加剤は、主にサルファフリーのディーゼル燃料やバイオ燃料あるいは、それらの混合物、GTLやDMEに0.1重量%以下添加する。例文帳に追加

The additive for the diesel engine fuel is added to mainly a sulfur free diesel fuel, bio fuel or their mixture, and GTL (gas to liquid) or DME (dimethyl ether) by ≤0.1 wt.%. - 特許庁


例文

ディーゼルエンジンにおいて、指示燃料噴射量に対する実燃料噴射量の乖離を減少させ、精度良く料噴射量を補正する。例文帳に追加

To accurately correct a fuel injection amount by reducing deviation of an actual fuel injection amount with respect to a command fuel injection amount, in a diesel engine. - 特許庁

燃料圧力損失低減のためのディーゼルエンジン車両の燃料供給システム例文帳に追加

FUEL SUPPLY SYSTEM OF DIESEL ENGINE VEHICLE FOR REDUCING FUEL PRESSURE LOSS - 特許庁

下記の成分(A)〜(E)を含有し、成分(A)の含有量100重量部あたり、成分(B)の含有量は0.05〜0.7重量部であり、成分(C)の含有量は0.01〜0.5重量部であり、成分(D)の含有量は0.01〜0.5重量部であり、成分(E)の含有量は0.01〜5重量部である熱可塑性エラストマー組成物。例文帳に追加

The thermoplastic elastomer composition comprises (A) 100 pts.wt. - 特許庁

また、本ディーゼル燃料油組成物は、硫黄の含有量が0.05重量%以下であるディーゼル燃料油に、上記添加剤を0.001〜0.1重量%添加してしてなる。例文帳に追加

(1 to 1) to (3 to 1), and by including the condensate (having a molar ratio of the aliphatic monocarboxylic acid to a water from dehydration in the reaction of pref. (1 to 1) to (1 to 2)). - 特許庁

例文

これらの燃料電池セルは、例えば、燃料電池セル10A〜10Dの位置において用いられる。例文帳に追加

These fuel cells are used in the positions of fuel cells 10A-10D. - 特許庁

例文

ディーゼルエンジンの燃料噴射を高精度で制御することである。例文帳に追加

To accurately control the fuel injection of a diesel engine. - 特許庁

Zn、Al、GaおよびBの総モル量を1としたときの、Bのモル量が0.0001以上0.01以下である前記熱電変換材料。例文帳に追加

A molar amount of B is 0.0001 or more to 0.01 or less when total molar amount of Zn, Al, Ga and B is 1, in the thermoelectric transducing material. - 特許庁

ディーゼル機関の排熱を利用した燃料油加熱供給システム例文帳に追加

FUEL OIL HEATING SUPPLY SYSTEM UTILIZING WASTE HEAT OF DIESEL ENGINE - 特許庁

(体全体の代謝量[産熱量])=α(T_a−T_c)+β(T_FS−T_R) …(6)ここで、動脈血温度T_a、体温T_c、熱容量実効値α、指の皮膚温度T_FS、室温T_R、対流熱伝導率実効値β。例文帳に追加

In this formula, arterial blood temperature T_a, the temperature T_C, a heat capacity effective value α, the skin temperature T_FS of the fingers, a room temperature T_R and a convective heat conductivity effective value β are used. - 特許庁

D0とD2とのずれ量a’が、ずれ量aと略同一であるとみなして、ずれ量a’をD1に対応させ、D1からずれ量a’分ずれた値の画素値D3を、補正LUT2でD0の変換画素値とする。例文帳に追加

Regarding that the displacement (a') of the D0 and D2 is substantially identical to the displacement (a), the displacement (a') is made to correspond with the D1, and a pixel value D3 which is displaced from the D1 by the displacement (a') is set as the translation pixel value of D0 by a correction LUT 2. - 特許庁

データベースアクセス部は、デバイスIDフィールドの値と、前回数量フィールドの値と、総数フィールドの値とをデータベースから取得する。例文帳に追加

The database access part acquires a value of a device ID field, a value of a previous quantity field, and a value of a total field from the database. - 特許庁

ディーゼル機関という重油・軽油などを燃料とする内燃機関例文帳に追加

an internal-combustion engine using heavy oil or light oil as fuel, called diesel engine  - EDR日英対訳辞書

前記第2ボディー部350は、第2チャンネル領域350aとその両側に位置した第2ソース/ドレーン領域350b、350cを有する。例文帳に追加

The second body part 350 has a second channel region 350a, and second source/drain regions 350b and 350c located on both its sides. - 特許庁

エマルジョン燃料を用いたディーゼルエンジンの燃焼方法例文帳に追加

COMBUSTION METHOD OF DIESEL ENGINE USING EMULSION FUEL - 特許庁

大型2サイクルディーゼルエンジンのための燃料循環式コモンレール燃料噴射装置例文帳に追加

FUEL CIRCULATION TYPE COMMON-RAIL FUEL INJECTION DEVICE FOR LARGE TWO-CYCLE DIESEL ENGINE - 特許庁

二重壁燃料ラインが、コモンレールシステムの複数のディーゼル燃料噴射装置を連結する。例文帳に追加

A double walled fuel line connects diesel fuel injectors in a common rail system. - 特許庁

また、エンジン3に要求される気筒3aごとの全体要求燃料量GFTOTALを算出し(ステップ1)、筒内噴射量GFDIを全体要求燃料量GFTOTALの3〜11%に設定し(ステップ10〜14)、ポート噴射量GFPIを全体要求燃料量GFTOTALと筒内噴射量GFDIとの差に設定する(ステップ15)。例文帳に追加

Furthermore, a total requirement fuel amount GFTOTAL per cylinder 3a required to the engine 3 is calculated (step 1), a cylinder injection amount GFDI is set to 3 to 11% of the total requirement fuel amount GFTOTAL (step 10 to 14), and a port injection amount GFPI is set to be a difference between the total requirement fuel amount GFTOTAL and the cylinder injection amount GFDI (step 15). - 特許庁

C:0.01〜0.15質量%、Si:0.4〜1.0質量%、Mn:1.4〜2.0質量%、Ti+Zr:総量で0.10〜0.30質量%を含有する鋼線の表面にメッキが設けられていない。例文帳に追加

The surface of steel wire containing, by mass, 0.01 to 0.15% C, 0.4 to 1.0% Si, 1.4 to 2.0% Mn, and Ti+Zr of 0.10 to 0.30% in total is not provided with plating. - 特許庁

フィードポンプ9の出口側には、フィードポンプ9より吐出される燃料を濾過する燃料フィルタ30が設けられ、この燃料フィルタ30と吸入調量弁10との間には、燃料フィルタ30の通過流量を制限するオリフィス34が設けられている。例文帳に追加

The fuel filter 30 filtering fuel delivered from a field pump 9 is provided on a delivery port side of the field pump 9, an orifice 34 regulating passing flow rate of the fuel filter is provided between the fuel filter 30 and a suction metering valve 10. - 特許庁

(a)硝酸エステル及び(b)カルボン酸、あるいはこれらと(c)オレフィンオリゴマーからなる燃料油添加剤、並びに燃料油と、組成物全量に基づき、上記燃料油添加剤0.01〜2.0重量%を含む燃料油組成物である。例文帳に追加

The fuel oil composition contains a fuel oil, and the fuel oil additive in an amount of 0.01-2.0 wt.% based on the total composition. - 特許庁

極めて簡便な方法で、低温流動性に優れたディーゼル燃料と、燃焼性に優れたディーゼル燃料とを同時に得ること。例文帳に追加

To simultaneously produce diesel fuels excellent in low-temperature fluidity, and excellent in combustibility by a very simple method. - 特許庁

ディーゼル燃料燃焼システムの作動を向上させる方法例文帳に追加

METHOD OF IMPROVING OPERATION OF DIESEL FUEL COMBUSTION SYSTEM - 特許庁

ディーゼル燃料燃焼システムの作動を向上させる方法の提供。例文帳に追加

To provide a method of improving the operation of a diesel fuel combustion system. - 特許庁

従って、燃料供給用タンク20内のエマルジョン燃料をディーゼルエンジン30からの戻り燃料によって常に温めることができ、燃料供給用タンク20内のエマルジョン燃料の凍結を防止できる。例文帳に追加

Then the emulsified fuel inside the fuel feeding tank 20 can be always heated by the fuel returned from the diesel engine 30 for preventing the emulsified fuel inside the fuel feeding tank 20 from freezing. - 特許庁

前記熱分析法は、熱重量−示差熱分析装置(TG−DTA)を用い、600℃〜900℃における吸熱ピークに対応する炭酸ガスの重量減少量を定量測定するのが望ましい。例文帳に追加

The thermal analysis method employs a thermal gravimetric-differential thermal analyzer (TG-DTA) and it is desirable that a weight reduction quantity of a carbon dioxide gas corresponding to a heat absorption peak at 600°C-900°C. - 特許庁

また、feg>fsaiである場合に、ベース燃料量にfegとfcatとを加算して最終の燃料噴射量を算出する(S207)。例文帳に追加

In the case of feg>fsai, it calculates to add the feg and the fcat to the base fuel amount and calculates the final fuel injection amount (S207). - 特許庁

ディーゼルエンジン燃料健全性制御システム及びディーゼルエンジン燃料健全性評価方法例文帳に追加

SYSTEM FOR CONTROLLING SOUNDNESS OF DIESEL ENGINE FUEL AND METHOD FOR ASSESSING SOUNDNESS OF DIESEL ENGINE FUEL - 特許庁

自動切り換え重複フィルタヘッド及びディーゼル燃料調整システム例文帳に追加

AUTOMATIC SWITCHING DOUBLE FILTER HEAD AND DIESEL FUEL FLOW CONTROL SYSTEM - 特許庁

液化ガス燃料用燃料噴射ノズル、該液化ガス燃料用燃料噴射ノズルを備えたディーゼルエンジン例文帳に追加

FUEL INJECTION NOZZLE FOR LIQUEFIED GAS FUEL, AND DIESEL ENGINE PROVIDED WITH THE SAME - 特許庁

開閉弁32a〜32dは、燃料タンク31a〜31dから燃料供給先機器20へと放出される燃料ガスを遮断する。例文帳に追加

The opening-closing valves 32a to 32d cut off fuel gas blown off to the fuel supply destination apparatus 20 from the fuel tanks 31a to 31d. - 特許庁

燃料供給部30は、互いに異なる液体燃料が導入される2つの燃料用流路3a,3bと、混合液体燃料をそれぞれ2つずつの燃料電池セル10へ供給する2つの混合燃料用流路3d,3dとを有し、各混合燃料用流路3d,3dそれぞれにおいて2つの燃料用流路3a,3bが繋がる部分が両燃料用流路3a,3bの合流部を構成する。例文帳に追加

The fuel supply part 30 has two fuel passages 3a, 3b into which the different liquid fuel are supplied and passages 3d, 3d for two mixed fuels supplying the mixed liquid fuels to two by two fuel cell cells, and connected parts of two fuel passages 3a, 3b in the passages 3d, 3d for the mixed fuels constitute confluence parts of two fuel passages 3a, 3b. - 特許庁

要求熱量演算部50では、加熱目標温度Ths、給水温度Tc、給水水量Qから要求熱量F1を算出する。例文帳に追加

A demanded-quantity-of-heat operating part 50 computes the demanded quantity-of-heat F from the objective heating temperature Ths, the temperature Tc of supply water, and the quantity Q of supply water. - 特許庁

コントローラ80は、燃料電池20の負荷が低負荷であると判定すると、燃料電池20の発電運転を一時休止するとともに、リレー100を制御してDC/DCコンバータ60と燃料電池20との接続を切り離し、DC/DCコンバータ60の作動を停止させる。例文帳に追加

The controller 80, when it has determined that the load of the fuel cell 20 is low, suspends for a while the power generation of the fuel cell 20, and disconnects the DC/DC converter 60 and the fuel cell 20 by controlling the relay 100 to suspend the operation of the DC/DC converter 60. - 特許庁

ガス燃料の燃焼が可能なディーゼルエンジンの点火装置例文帳に追加

IGNITION DEVICE OF DIESEL ENGINE CAPABLE OF BURNING GASEOUS FUEL - 特許庁

引き去り量ΔPFCMDは、燃料圧PFが所定燃料圧PFTHより小さいとき「0」に設定され、所定燃料圧PFTH以上であるとき所定値DPF0に設定される。例文帳に追加

The drawing amount ΔPFCMD is set to be 0 when the fuel pressure PF is smaller than a prescribed fuel pressure PFTH, and is set to be a prescribed value DPF0 when the fuel pressure PF is equal to or more than the prescribed fuel pressure PFTH. - 特許庁

また、従来はディーゼルエンジン30のフィードポンプ31に戻していた戻り燃料を利用しているので燃料コストを抑えることができる。例文帳に追加

Since the returned fuel that used to be returned to a feed pump 31 to the diesel engine 30 is used, a fuel cost can be reduced. - 特許庁

燃料カットの間に値PR0に達し安定していた燃料圧PRが燃料カット後の最小開弁時間噴射のΔtの間にPR1まで減少したとすると、その燃料圧低下量ΔP(=PR0−PR1)は実際の燃料噴射量を正確に反映した量である。例文帳に追加

When the fuel pressure PR having attained the value PR0 during the fuel cut and stabilized decreases to PR1 during the minimum valve opening time injection Δt after the fuel cut, the fuel pressure drop ΔP (=PR0-PR1) is an amount accurately reflecting the actual fuel injection amount. - 特許庁

この所定の複数の燃料噴射パターンの間におけるディーゼル機関10のPM発生量の変化量に基づいて、ディーゼル機関10に供給された燃料が所定の高セタン価の燃料か否かを判定する。例文帳に追加

The fuel determination device for diesel engine determines whether or not the fuel supplied to the diesel engine 10 is a fuel with a predetermined high-cetane number, based on the change amount of the PM generation amount of the diesel engine 10 among the predetermined multiple fuel injection patterns. - 特許庁

PCB廃油をディーゼルエンジンの燃料として処理する方法例文帳に追加

METHOD FOR PROCESSING PCB WASTE OIL AS FUEL FOR DIESEL ENGINE - 特許庁

燃料供給装置101は、DME燃料を貯留する車両用の燃料タンク1と、燃料タンク1内の燃料を昇圧して吐出するフィードポンプ10とを備える。例文帳に追加

A fuel supply device 101 comprises a fuel tank 1 for vehicle to store a DME fuel, and a feed pump 10 for boosting and discharging the fuel in the fuel tank 1. - 特許庁

蓋体50は、燃料タンクFTの上部に熱溶着可能である。例文帳に追加

The cover body 50 can be heat welded on an upper part of a fuel tank FT. - 特許庁

また、燃料フィルタ30の通過流量がオリフィス34によって制限されるので、燃料フィルタ30をフィードポンプ9の下流側に配置しても、燃料フィルタ30が大型化することはない。例文帳に追加

Also, since passing flow rate of the fuel filter 30 is limited by the orifice 34, the fuel filter 30 is not enlarged even if the fuel filter 30 is arranged in a downstream side of the field pump 9. - 特許庁

薄膜トランジスタ(30)は、基板(10)上に、ソース領域(1s)、チャネル領域(1c)、ドレイン領域(1d)、第1LDD領域(1sc)及び第2LDD領域(1cd)を有する半導体層(1a)と、チャネル領域に対向配置されたゲート電極(2a)とを備える。例文帳に追加

The thin film transistor (30) has on a substrate (10) a semiconductor layer (1a) having a source region (1s), a channel region (1c), a drain region (1d), a first LDD region (1sc), and a second LDD region (1cd), and a gate electrode (2a) arranged so as to face the channel region. - 特許庁

すなわち、高リフト量の領域で、TDC(排気上死点)後に燃料噴射を行わせ、低リフト量の領域で、TDC前に燃料噴射を行わせる。例文帳に追加

That is, in a high lift region, fuel is injected after TDC (top dead center), and in a low lift region, fuel is injected before TDC. - 特許庁

例文

ディーゼル燃料燃焼後処理システムの動作の増進方法例文帳に追加

METHOD FOR IMPROVING PERFORMANCE OF DIESEL FUEL COMBUSTION AFTER-TREATMENT SYSTEM - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS