1016万例文収録!

「でぃーぜるねんりょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(200ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > でぃーぜるねんりょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

でぃーぜるねんりょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10007



例文

エポキシ樹脂硬化物自体の線膨張係数が著しく低く、電子部品の絶縁材料として硬化物の寸法安定性に優れ、かつ、硬化物の耐熱性及び靱性が高く耐久性に優れ、とりわけビルドアップフィルム絶縁層に適したエポキシ樹脂組成物、及びこれらの特性を発現する新規フェノール樹脂を提供する。例文帳に追加

To provide an epoxy resin composition which is remarkably low in the coefficient of linear expansion of an epoxy resin cured product as such, excels in the dimensional stability of the cured product as an insulating material for electronic parts, has high heat resistance and toughness of the cured product, excels in durability, and particularly is suitable for build-up film insulating layers and a novel phenolic resin which exhibits these properties. - 特許庁

上記目的を達成するために、本発明は、支持材と、上記支持材上に重合性液晶材料が所定の液晶規則性を有して硬化されてなる光学機能層とを有する光学素子であって、上記光学機能層の硬度が、ヴィッカース硬さ値で20以上であることを特徴とする光学素子を提供する。例文帳に追加

The optical element comprises: a support material; and an optical functional layer prepared by curing a polymerizable liquid crystal material with prescribed liquid crystal regularity, on the support material, wherein hardness of the optical functional layer is Vickers hardness value of 20 or more. - 特許庁

所定の静磁場を発生する静磁場発生手段と、この静磁場発生手段による静磁場領域内に傾斜磁場を発生するための樹脂で一体に形成された傾斜磁場コイルとを備えた磁気共鳴イメージング装置において、前記樹脂に熱膨張性フィラー21を混合した混合樹脂20’を用いる。例文帳に追加

The magnetic resonance imaging apparatus, which is provided with a static magnetic field generation means which generates a prescribed static magnetic field and a tilted magnetic field coil formed integrally of resin for generating a tilted magnetic field in a static magnetic field area generated by the static magnetic field generation means, uses a mixed resin 20' obtained by mixing a thermal expansion filler 21 into the resin. - 特許庁

単結晶引き上げインゴットからの輻射熱を検出する温度センサから得られたデータを用いて前記単結晶引き上げインゴット17のG1領域の部分の温度勾配を算出し、算出された温度勾配に基づいて以下のものを制御するCZ法単結晶インゴット製造装置及び方法。例文帳に追加

The objective CZ-type single crystal ingot production apparatus calculates the temperature gradient at the G1 region of a single crystal pulling ingot 17 based on the data obtained from a temperature sensor detecting the radiation heat emitted from the single crystal pulling ingot and controls the following factors based on the calculated temperature gradient. - 特許庁

例文

ポンプ部30とステータ部9のハウジング11との間に気密部材19を配設し、ポンプ部保持手段12によってポンプ部30をハウジング11に着脱可能に保持させ、ハウジング11とポンプ部保持手段12とはスナップフィット構造で係止するようにした燃料供給装置。例文帳に追加

In the fuel supply device, an airtight member 19 is disposed between the pump unit 30 and the housing 11 of the stator portion 9, the pump unit 30 is attachably/detachably held to the housing 11 by a pump unit holding means 12, and the housing 11 and the pump unit holding means 12 are locked to each other with a snap-fit structure. - 特許庁


例文

多地点間を接続して音声コラボレーションとデータ系コラボレーションのいずれか一方または両方の機能メニューを提供するマルチメディア型コラボレーションサービスシステムであって、ネットワーク運営側に、少なくともユーザによるコラボレーション作業の登録情報,課金処理部10による課金情報に基づいて、コラボレーション作業の利用ポイント数を算出・管理する利用ポイント処理部9を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

The multimedia type collaboration service system provides a function menu of voice collaboration or/and data-based collaboration by connecting many points and is characterized by that a use point processing part 9 which calculates and manages use points of collaboration operation according to registration information on the collaboration operation by at least users and charging information obtained by a charging processing part 10 is provided on a network operation side. - 特許庁

制御システムは更に、構成要素モデルに基準信号を提供して圧力外乱の除去におけるシステム応答の増大を可能にし且つ燃料制御バルブ104応答の外乱除去帯域幅を増大させるように構成されたガス供給圧力フィードフォーワードと組み合わされた比例積分制御装置を含む。例文帳に追加

The control system further includes a proportional plus integral controller combined with a gas supply pressure feedforward configured to provide a reference signal to the component model to facilitate increase in system response in rejecting a pressure disturbance and to increase a disturbance rejection bandwidth of a fuel control valve 104 response. - 特許庁

本発明は、検知及びカウンター回路を通じて走査時間内に各データ電極の待機補償個数をカウントして、該補償個数を補償時間に転換させると共に、前記補償時間でデータ電極電位を中間電位に転換させ、補償終了後また次のデータが必要とする電位に転換することにより、液晶ディスプレイの光度不均衡の問題を軽減し、液晶表示パネルの品質を向上させる。例文帳に追加

The problem of light intensity unbalance of the liquid crystal display is reduced by counting the standby compensation number of respective data electrode within a scanning time through a detection and counter circuit, converting the compensation number into a compensation time, converting a data electrode potential into an intermediate potential with the compensation time, and performing conversion to a potential that next data requires after compensation ends, thereby improving the quality of the liquid crystal display panel. - 特許庁

車両ボディー用パネル10は少なくとも3層構造を呈し、第1の層1と第3の層3は、少なくともラミー繊維を含む第1の繊維混合材から形成されており、第1の層1と第3の層3の間に介在する第2の層2は、第1の繊維混合材にさらにケナフ繊維が混合された第2の繊維混合材から形成されている。例文帳に追加

This panel 10 for the vehicle body shows at least a three layer structure, a first layer 1 and a third layer 3 are formed of a first fiber admixture including at least ramie fiber, and a second layer 2 interposed between the first layer 1 and the third layer 3 is formed of a second fiber admixture in which kenaf fiber is further mixed in the first fiber admixture. - 特許庁

例文

ファクシミリ装置は、親展文書のファクシミリ受信を完了すると、親展文書受信通知メールのフォーマットを取り出して、親展文書を受信した旨や受信結果等の情報を付加して親展文書受信通知メールを生成し、親展IDに対応して予め登録されている親展文書の受信者のメールアドレスを記憶部から取り出して、当該メールアドレス宛に上記生成した親展文書受信通知メールを送信する(ステップS101〜S107)。例文帳に追加

Then the facsimile device fetches the format of a confidential document reception notifying mail to produce this mail by adding the information indicating the reception of the confidential document and the reception result, etc., fetches the mail address of the receiver of the confidential document that is previously registered in response to the confidential ID from the storage part and sends the confidential document reception notifying mail to the mail address (S101-S107). - 特許庁

例文

マイクロカプセル型電気泳動表示装置において、フィルム支持体の一方の面に、マイクロカプセル層と、接着剤層と、剥離シートの順に積層されており、マイクロカプセル層が、正に帯電した白色粒子と、負に帯電した着色粒子と、透明な液体分散媒と、マイクロカプセル同士の間隙を繋いで単独のフィルムを形成するに充分な量のバインダから構成され、且つ、マイクロカプセル層に含まれるバインダが接着性機能を有していることを特徴とするマイクロカプセル型電気泳動表示パネルの前面板である。例文帳に追加

In a front plate of a microcapsule type electrophoretic display device, the microcapsule layer, an adhesive layer and the release sheet are laminated in this order on one surface of the film support member, and the microcapsule layer comprises positively charged white particles, negatively charged colored particles, a transparent liquid dispersion medium, and a sufficient amount of binder to connect gaps between microcapsules to form a single film, and the binder included in the microcapsule layer has an adhesive function. - 特許庁

フィルム状の異方性導電膜3を介してICチップ33が実装されるものであって、配線が設けられた支持基板2と、配線の端子11を露出させる開口部を有して支持基板2上を覆う有機絶縁膜12とを備えた表示パネル(実装基板)において、ICチップ33が実装される有機絶縁膜12側の第1搭載部7に、フィルム状の異方性導電膜31を密着させるための密着領域14が設けられている。例文帳に追加

A display panel (mount board) is provided with an IC chip 33 mounted via the anisotropic conductor film 3, a support board 2 provided with wires, and an organic insulation film 12 with an opening for exposing terminals 11 for the wires for covering the upper part of a support board 2. - 特許庁

東京電力福島第一原発をめぐる現状等に関する資料も全在外公館に送付しており、 在外公館は、相手国政府要人のみならず、有識者への働きかけや現地メディア及びインターネット等を通じて各国の関係者に正確な情報を発信し、科学的根拠に基づく対応を要請している。例文帳に追加

Documents about the present situation of Fukushima Dai-ichi NPS were sent to all diplomatic missions. The missions are working to provide information, as are VIPs and well-informed persons, and sending correct information to concerned parties of the various countries through local media and the Internet, requesting that any counter measures be based on scientific grounds. - 経済産業省

熱可塑性線条がループの接触部が接合した三次元網状構造体(T)と熱可塑性繊維が接合した不織布(N)との積層クッション層を有する車両用座席であって、該クッション層は着座面側が不織布であり、三次元網状構造体と不織布との積層面が接合しておらず、三次元網状構造体及び不織布の単独成分での25℃繰返し圧縮残留歪がR_T及びR_N、70℃圧縮残留歪がH_T及びH_Nで、三次元網状構造体及び不織布の重量分率がX及びYであるとき、該クッション層の25℃繰返し圧縮残留歪(R_TN)および70℃圧縮残留歪(H_TN)が下記式1及び式2を満足することを特徴とする車両用座席。例文帳に追加

In this seat, thermoplastic filament has a laminated cushion layer of three dimensional network structure (T) united at a contact part of a loop and a non-woven cloth (N) united by the thermoplastic fiber. - 特許庁

導電性を有する触媒導電層12上に、カーボン材料を含み繊維状または管状を成すとともに側部にグラフェンシート22の端面22aが露出しているグラファイトナノチューブ21を形成することを特徴とする電子放出素子の製造方法であって、前記導電触媒層12を加熱し、減圧雰囲気下において、導電触媒層12の周囲に混合ガスを導入し、プラズマを発生させてCVDを行うことを特徴とする。例文帳に追加

In the manufacturing method of the electron emission element containing a carbon material and shaped in a fibrous or tubular form forming graphite nanotube 21 with an end face 22a of a graphene sheet 22 exposed at a side part on a conductive catalyst layer 12 with conductivity, the conductive catalyst layer 12 is heated, mixture gas is guided in around the conductive catalyst layer 12, and plasma is generated to carry out CVD. - 特許庁

末端水素化したパーフルオロアルキル基を有し、自ら構造中に1つ以上のポリオキシアルキレン基を有する非イオン界面活性剤を1つ以上と非イオン性でありフッ素化されておらず、ポリオキシエチレン基を含有し20〜80重量パーセントのポリオキシエチレンを含有する界面活性剤1種類以上の混合物を含み、前記混合物が該熱可塑性樹脂に恒久的な親水性を与えるのに十分な濃度で該繊維、不織布、及びフィルム中に存在する。例文帳に追加

This fiber, non-woven fabric or film comprises a thermoplastic resin and a mixture comprising one or more nonionic surfactants each having a terminal-hydrogenated perfluoroalkyl group and one or more polyoxyalkylene groups in the structure and one or more nonionic non-fluorinated surfactants each containing polyoxyethylene groups in an amount of 20 to 80 wt.%, wherein the mixture is contained in a sufficient concentration to give a permanent hydrophilic property to the thermoplastic resin. - 特許庁

導体用絶縁体が同時押出成形体であり、上記内側層が難燃剤として水酸化アルミニウムおよび/または水酸化マグネシウムをそしてポリマー成分として少なくとも1種類のポリオレフィンまたはポリオレフィン−ブレンドを含有し、外側層が実質的にポリエステル−エラストマーおよび/または機械的に丈夫なポリマーで形成されておりそしてこれら両方の層のポリマーを押出形成された状態で互いに接合する様に選択する。例文帳に追加

The insulator for a conductor is a simultaneously extruded molding, an inner layer includes aluminum hydroxide and/or magnesium hydroxide as a flame resistant and at least one kind of polyolefin and polyolefin-blend as a polymer component, an outer layer is made of polyester elastomer and/or mechanically tough polyester elastomer, and polymers of both layers are selected to be bonded to each other in an extruded state. - 特許庁

1928年(昭和3年)4月、牧野省三率いるマキノ・プロダクションの四国ブロック配給会社・三共社の山崎徳次郎は、阪東妻三郎プロダクションの経営者・立花良介とともに、以前から映画作家系インディーズの興行に熱心であった神戸市の菊水キネマ商会の大島菊松らを中心とした全国150館の独立系映画館主に呼びかけ、「日本活動常設館館主連盟映画配給本社」を設立、配給会社の中間マージンを排除し、独立プロダクションへの製作費のダイレクトな出資および興行の方針を打ち出した。例文帳に追加

In April of 1928 Tokujiro YAMAZAKI of Sankyo, the company led by Shozo MAKINO that had been distributing Makino films in the Shikoku area, conspired with the top execute of Bando Tsumasaburo Productions named Ryosuke TACHIBANA to get in contact with 150 independent theater owners throughout Japan, such as Kikumatsu OSHIMA of Kikusui Kinema in Kobe who was greatly interested in Indies films, to cooperate in establishing 'Nihon Katsudo Josetsukan Kanshu Renmei Eiga Haikyu Honsha' (Distribution Company Headquarters for Movie Theater Owners in Japan; also known as "Kanshu Renmei" [the Theater Owner's Association]) to eradicate the intervening contracting company and introduce policies that would provide direct production fees to independent film productions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「E/F級増幅器」と呼ばれる、新たな分類のスイッチング増幅器は、選択された調波でF^-1級のインピーダンスと、それら以外の調波でE級のインピーダンスを配備することによって、電圧と電流の改良された波形のための負荷ネットワークと共に、ゼロ電圧スイッチング(ZVS)位相補正技術を用いて、E級増幅器で利用されるスイッチングデバイスの固有キャパシタンスに通常関連した損失を取り除く。例文帳に追加

A novel category switching amplifier called as "a class E/F amplifier", by disposing a class F^-1 impedance at a selected harmonic and a class E impedance at the other harmonic, removes a loss usually related to a specific capacitance of a switching device used in the class E amplifier with the use of a load network for the waveform with voltage and current improved and a zero voltage switching (ZVS) phase correction technology. - 特許庁

芳香族ポリアミドイミド樹脂、ポリアリーレンスルフィド樹脂及び高密度ポリエチレン樹脂からなる樹脂組成物の相溶性を改善し、成形時のモールドデポジット及び成形品の層剥離の発生を低減し、かつ溶融時の流動性、強度、靭性、摩擦磨耗特性に優れた耐熱性摺動材料を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a heat resistant sliding material that is a resin composition with improved compatibility, comprising an aromatic polyamideimide resin, polyarylene sulfide resin and high-density polyethylene resin, furnishing a molded article with reduced level of mold deposits at the molding and reduced level of delamination, and having excellent melt flowability, strength, tenacity, and friction/abrasion properties. - 特許庁

走査レンズ4の両端の支持部11を、光学走査装置の底面に設けられたX軸方向の基準部材10に当接し、支持部11と立設部12の間にレ型の本体部を有する板バネ13を挿入して第1の当接部13dにより走査レンズ4を基準部材10に押圧する。例文帳に追加

Supporting sections 11 located at both ends of a scanning lens 4 abut on a reference member 10 along an X axis direction arranged on the bottom surface of the optical scanner and a leaf spring 13 having an L shaped main body section is inserted between the supporting section 11 and a standing section 12, so that the scanning lens 4 is pressed to the reference member 10 by a first abutting section 13d. - 特許庁

外部電力27を入力源に用いる定電圧出力の第1電源30,蓄電装置37及びその電力を入力源に用いる定電流出力の第2電源26,第1,第2電源の出力を並列に接続し、両方を負荷35に同時供給する回路手段,負荷電流検出手段33、および、第1電源の出力電流を上限指示値MCD以下に制御し、手段33が検出する負荷電流より指示値MCDを差し引いた値に第2電源の出力電流を制御する手段64,46、を備える電源装置において、電源装置の動作状態に対応付けている電流参照値Usr,Uspと、手段33の検出電流値(I)に基づいて同時供給の異常を検出する手段20、を備えることを特徴とする。例文帳に追加

The power supply comprises current reference values Usr and Usp corresponding to the operation state of the power supply, and a means 20 for detecting the abnormality of simultaneous supply from the detection current value (I) of the means 33. - 特許庁

上記周辺回路領域には、第1の配線BLと同一レイヤにより構成される第2の配線BL2と平面視において重なるように、磁化自由層と同一材質の層、トンネル絶縁層と同一材質の層および磁化固定層と同一材質の層が積層された積層構造DMMが配置されている。例文帳に追加

In the peripheral circuit region, a laminate structure DMM in which a layer of the same material as the magnetization free layer, a layer of the same material as the tunnel insulation layer, and a layer of the same material as the magnetization fixed layer are stacked is arranged so as to overlap with second wiring BL2 comprising the same layer as the first wiring BL in top view. - 特許庁

システム制御装置40は、一次供給水素と循環ガスとの合流部へ流入する一次供給水素の温度(タンク温度)Ttinに基づいて温度調整手段を制御することにより、合流部において合流して燃料電池スタック1に供給される混合供給水素の温度が管理温度範囲に収まるように、冷却水の温度を調整する。例文帳に追加

A system control unit 40 adjusts temperature of the coolant so as to settle temperature of mixed supply hydrogen supplied to the fuel cell stack 1 by converging at a confluent section in a range of controlled temperature, as a temperature adjusting means is controlled on the basis of the temperature (tank temperature) Ttin of the primary supply hydrogen converging to the confluent section between the primary supply hydrogen and the circulated gas. - 特許庁

タイミング決定装置10は、再生可能な符号化されたデータであるメディアの特徴量と、特定のサービスを提供するために適する度合いを示す適応度との対応関係を決定する適応度決定部107と、対応関係を蓄積する適応度蓄積部151と、適応度蓄積部151に蓄積された適応度の値に応じて、特定のサービスを提供するタイミングを決定するタイミング決定部101とを備える。例文帳に追加

This timing decision device 10 is provided with an adaptability decision part 107 deciding correlation between characteristic quantity of a medium as reproducible encoded data and adaptability showing a degree of compliance for providing a specific service, an adaptability accumulation part 151 accumulating the correlation, and a timing decision part 101 deciding timing to provide the specific service according to the value of adaptability accumulated in the adaptability accumulation part 151. - 特許庁

陽極2及び陰極8からなる一対の電極と、該電極間に発光層5を含む少なくとも一層の有機層とを備え、該発光層5が少なくともホスト化合物、りん光材料、および電気的に不活性な材料を含み、発光層5内における平均T1エネルギーが陽極2側の界面、および陰極3側の界面からの距離が大きくなるに従って減少することを特徴とする有機電界発光素子10。例文帳に追加

This organic electroluminescence element 10 includes a pair of electrodes composed of an anode 2 and a cathode 8, and at least one organic layer including a luminescent layer 5 between the electrodes, wherein the luminescent layer 5 contains at least a host compound, a phosphorescence material and an electrically-inactive material, and average T1 energy in the luminescent layer 5 decreases as distances from an interface on the anode 2 side and that on the cathode 3 side increase. - 特許庁

加工性が良好であって、難燃性、低有毒ガス性、低発煙性に優れ、ゴム燃焼時の煙濃度が最大値に到達するまでの時間(Ds−Max到達時間)が改善されており、しかも加硫後の機械強度および圧縮永久歪みに遜色なく、したがってへたりの小さな防振ゴムを提供する。例文帳に追加

To provide a vibration-proof rubber having good processability, excellent flame retardancy, low generation of toxic gas and low smoking tendency, extended time (Ds-Max attaining time) to reach the maximum smoke density in the combustion of the rubber, mechanical strength and permanent compression strain of vulcanized product favorably comparable with those of conventional rubber and, accordingly, causing little settling. - 特許庁

スルホン酸型パーフルオロカーボン重合体を含む液を基材に塗布し乾燥して第1の膜層を形成し、別途スルホン酸型パーフルオロカーボン重合体とフィブリル状のフルオロカーボン重合体とからなる第2の膜層を用意し、前記第1の膜層と前記第2の膜層とをそれぞれ1層以上ずつ積層することにより得られる積層膜を固体高分子型燃料電池用電解質膜とする。例文帳に追加

Liquid containing sulfonic acid type perfluorocarbon polymer is applied on a base material and is dried to form a first film layer, while, separately, a second film layer consisting of sulfonic acid type perfluorocarbon polymer and a fibrilliform fluorocarbon polymer is prepared, and a laminated film obtained by laminating more than one layer each of the first film layer and the second film layer is to be the electrolyte film for the solid polymer fuel cell. - 特許庁

福島第一原発をめぐる現状や我が国の復興状況等に関する資料は、全在外公館及びJETRO に送付されており、各国において 相手国政府要人や有識者への働きかけ、現地メディア及びインターネット等を通じた情報発信につとめ、冷静な対応を要請することとしている。例文帳に追加

Materials for the current status of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plants and the progress of Japan's recovery have been sent to overseas diplomatic establishments and JETRO, and in each country they have engaged in lobbying activities for high-ranking government officials and experts and information dissemination through the local media, internet and other means, requesting the related parties to take rational actions. - 経済産業省

(A)酸性官能基及び/又はその誘導置換基を有する重合体、(B)前記酸性官能基及び/又はその誘導置換基と加熱により反応し、前記重合体をより高分子量化する、アミン官能基から誘導される置換基を少なくとも一つ有する化合物、(C)光反応性化合物、及び(D)溶媒を含有してなる感光性樹脂組成物、前記感光性樹脂組成物を使用したパターンの製造方法、及び電子部品。例文帳に追加

The photosensitive resin composition contains: (A) a polymer having an acidic functional group and/or its derived substituent; (B) a compound which has at least one substituent derived from an amine functional group and which reacts with the above acidic functional group and/or its derived substituent by heating to increase the molecular weight of the above polymer; (C) a photoreactive compound; and (D) a solvent. - 特許庁

本発明の熱可塑性樹脂組成物は、(A)反応性の極性基を有するラジカル重合性モノマーでグラフト変性された少なくとも1種の変性インターポリマー98〜55重量%と、(B)反応性の極性基を有する化合物2〜45重量%とを含有してなり、該変性インターポリマー(A)が、(1)芳香族ビニルもしくはビニリデンモノマー、および/または、ヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニルもしくはビニリデンモノマーから誘導されるポリマー単位1〜99モル%、および(2)エチレンまたは炭素原子数3〜20のα- オレフィンまたはそれらの組み合わせから誘導されるポリマー単位99〜1モル%からなる、実質的にランダムなインターポリマーのグラフト変性物であることを特徴としている。例文帳に追加

To provide a thermoplastic resin composition capable of being formed into a molded article having excellent thermal resistance, scratch resistance and transparency. - 特許庁

面光源と、面光源上に配置され、液晶セルおよび前記液晶セルの面光源側の面に積層される偏光板を備える液晶パネルとから構成される液晶表示装置であって、該偏光板は、偏光フィルムと、プリズム状突起から構成される表面を有するプリズムシートとを備え、プリズムシートは、プリズム状突起から構成される表面が面光源に対向するように配置され、プリズム状突起の稜線方向に直交する平面内における、面光源の出射光の光強度分布が、式:A2/A1>10を満たす。例文帳に追加

The liquid crystal display includes a surface light source and a liquid crystal panel which is disposed on the surface light source and includes a liquid crystal cell and a polarizing plate, layered on a surface in the surface light source side of the liquid crystal cell. - 特許庁

導線をフェライトに巻き回して成るトランスを備えた高周波用分岐・分配回路において,当該分岐・分配回路を双方向CATV増幅器のような多チャンネルで高出力な増幅器に接続したときに発生する歪みの原因である,前記フェライトの帯磁を安定して消磁するために,前記分岐・分配回路の部品の半田付け作業及び,プリント配線板の取付作業完了後に,消磁器を用いて前記フェライトの消磁を行うようにした,高周波用分岐・分配回路の消磁方法。例文帳に追加

In order to demagnetize the ferrite by stabilizing the magnetizing of the ferrite, the ferrite is demagnetized by using a demagnetizer after a soldering work of a component of the branching/distributing circuit and a mounting work of a printed circuit board are completed. - 特許庁

基体表面に酸化珪素被膜を形成する方法であって、アルキル基またはアルコキシ基を含むシランあるいはシロキサンと、オゾンと、錫、チタン、ジルコニウム、またはアルミニウムから選択される一種以上の金属の化合物または/および有機ハロゲン化物とを含む蒸気を混合し、該混合蒸気を常圧CVD法により加熱基体に接触させることにより、前記金属の酸化物または/およびハロゲンを1〜20重量%含有する被膜を形成してなる酸化珪素被膜の形成法。例文帳に追加

A gas mixture consisting of a silane or a siloxane with an alkyl or alkoxy group, ozone, one or more compounds of metals selected from tin, titan, zirconium and aluminum or/and an organic halide is brought into contact with a heated substrate in the manner of an atmospheric CVD, and as a result, the coating film containing 1-20 wt.% of the metal oxides or/and the halogen is formed on the substrate. - 特許庁

ネットワーク150を介して接続された他拠点との間で送受信される情報を用いて会議をおこない、他拠点のカメラ113によって撮像された参加者映像を受信して表示するテレビ会議端末110は、ディスプレイ112の表示部に表示される参加者映像から、会議の参加者の顔を含み、ディスプレイ112の表示部よりも小さな所定形状の第一領域を抽出する。例文帳に追加

A television conference terminal 110 for performing conference by using information transmitted/received to/from the other base connected via a network 150 and receiving and displaying a participant image photographed by a camera 113 installed in the other base extracts a first area which includes the face of a participant in the conference and has a predetermined shape that is smaller than the display section of a display 112, from the participant image displayed on the display section of the display 112. - 特許庁

スクッテルダイト型結晶構造を有するコバルトアンチモナイド化合物における結晶小格子のうち、アンチモンリングが存在しない空隙小格子を充填元素で部分的に充填したフィルドスクッテルダイト構造のコバルトアンチモナイド化合物であって、その構成元素コバルトをその1原子%から10原子%までの割合でパラジウムにより置換したコバルトアンチモナイド化合物からなることを特徴とするn型熱電変換材料。例文帳に追加

An n-type thermoelectric conversion material comprises a cobalt antimonide compound of filled skutterudite structure where a void small lattice with no antimony ring present is partially filled with a filling element, among crystal small lattices of the cobalt antimonide compound of skutterudite type crystal structure, with a cobalt of a component element replaced with palladium by 1-10 atom %. - 特許庁

Al,Zn,In,Ga,GeおよびBiの少なくとも一種を含む金属酸化物微粒子、およびダイヤモンド微粒子から選ばれる少なくとも一つを輝度改善修飾材料として蛍光体粒子の表面に付着させるか、もしくは蛍光体層のマトリックス中に蛍光体粒子と共に混在させて、プラズマディスプレイパネルの蛍光体層を構成する。例文帳に追加

A phosphor layer of this plasma display panel is formed by attaching at least one of metal oxide fine particles containing at least one of Al, Zn, In, Ga, Ge, and Bi and diamond fine particles as modifying material for improving luminance on a surface of a phosphor particle or by mixing with the phosphor particle in a matrix of the phosphor layer. - 特許庁

本発明は、ポリウレタン樹脂水性分散体と特定の変性ポリ塩化ビニル樹脂水性分散体からなるポリウレタン複合樹脂水性分散体を用い、塗料・コーティング剤、シーリング剤、接着剤、人工皮革、ホース、制振材等の用途において、有機溶剤を用いないポリ塩化ビニル樹脂とポリウレタン樹脂の相溶性を改善することで、耐薬品性、機械強度、更には優れた粘弾性特性を提供するものである。例文帳に追加

To use a polyurethane composite resin aqueous dispersion composed of a polyurethane resin aqueous dispersion and a specific modified polyvinyl chloride resin aqueous dispersion, and provide chemical resistance, mechanical strength and further viscoelastic characteristics by improving the compatibility of a polyvinyl chloride resin and a polyurethane resin without using an organic solvent in applications such as coating materials, coating agents, sealing agents, adhesives, artificial leathers, hoses and vibratioproof materials. - 特許庁

(A)スチレン系樹脂1種以上および(B)スチレン系樹脂以外の熱可塑性樹脂とを含むスチレン系樹脂組成物であり、該スチレン系樹脂組成物が構造周期0.001〜1μmの両相連続構造、または粒子間距離0.001〜1μmの分散構造を有することを特徴とするスチレン系樹脂組成物であり、かつ前記(A)成分、(B)成分は下記式(1)および(2)を満足する温度T(℃)が存在する組み合わせであることを特徴とするスチレン系樹脂組成物。例文帳に追加

The styrene-based composition comprises one or more species (A) styrene-based resin and (B) a thermoplastic resin except the styrene-based resin and has a continuous phase structure of both phases having 0.001-1μm conformation period or a dispersed structure having 0.001-1μm inter-particle distance. - 特許庁

軟質のフィルム状部材からなる両側面部2a,2bと底面部3とを接合することにより密封形成され、高粘度の液体若しくは粉粒体の内容物を保持するパウチ容器形状の袋1において、前記袋1は、内容物を保持する内容物保持部5と、先端部6aを切断することで内容物を排出する出口が形成されるノズル部6とからなり、前記ノズル部6は、前記内容物保持部5の上縁部4bの端部から該上縁部4bよりも上方に向けて突出され、前記内容物保持部5の一側縁部4a及びその延長に対して凹状に湾曲する曲線部分8を持ち、且つ前記ノズル部6の内外側共に、前記内容物保持部5から前記出口に向けて先細りに形成されるものとする。例文帳に追加

The bag 1 of a pouch container shape for holding contents of highly viscous liquid or powder comprises a content housing 5 for holding contents and a nozzle 6 with an exit for discharging the contents formed by cutting a tip 6a. - 特許庁

畳床Dは、植物繊維板3、4、5を積層してなる芯材Sと、芯材Sの上に積層した無漂白の綿布6と、芯材Sの下に積層した無漂白の綿布7とより構成し、前記植物繊維板3、4、5は、木造建築物等の廃材を除く木材の繊維を植物性の接着剤で結合してなる板であり、畳表1は、化学肥料を使用せずかつ農薬の使用を抑制して栽培した天然泥染めのいぐさを織ったものであり、畳縁2は、無漂白の綿布であることを特徴とする畳。例文帳に追加

It is also to be noted that unbleached cotton cloth is used for a Tatami edge 2. - 特許庁

標本からの蛍光を一方向に波長ごとに分散させる回折格子と、回折格子により分散させられた蛍光の分散方向に沿って配列された複数のセル65を有するマルチチャンネルPMT66と、複数のセル65に入射される蛍光の入射範囲をセル65の幅より小さい変化量で可変の制限幅により制限する遮光板68A,68Bとを備える分光装置60を提供する。例文帳に追加

A spectroscopic apparatus 60 includes a diffraction grating for dispersing fluorescence from a specimen in one direction for each wavelength, a multi-channel PMT 66 having a plurality of cells 65 arranged along the dispersing direction of fluorescence dispersed by the diffraction grating, and light-shielding plates 68A and 68B for restricting the incident range of fluorescence incident onto the plurality of cells 65 by a restricting width variable within an amount of change smaller than the width of the cells 65. - 特許庁

上記課題を解決するため、本発明の請求項1記載の発明は、積層フィルムの周囲をシールしてなる自立可能なパウチ本体と、該パウチ本体の周囲の一側部に接合される、熱可塑性樹脂からなる充填口部材と、を有する、パウチ容器であって、前記パウチ本体の両面部、或いは、一方の面部に、胴部保型部材を形成することにより、パウチ容器の胴部保型性および自立安定性を向上したことを特徴とする、パウチ容器である。例文帳に追加

The barrel part shape-keeping property and the self-standing stability of the pouch container are enhanced by forming a barrel part shape-keeping member on both surfaces or on one surface of the pouch body. - 特許庁

(A)支持体上に、赤外線吸収剤と、ラジカルを発生する化合物と、重合性化合物とを含有する感光層を設けてなる平版印刷版原版を、画像を形成する条件で露光を行った後、標準現像液で現像して、標準現像液処理平版印刷版を作製する工程と、(B)評価しようとする現像液で現像して対象現像液処理平版印刷版を作製する工程と、(C)両者の画像を比較する工程とを有することを特徴とする平版印刷版の画像評価方法、及び、(D)前記比較の結果、両者の画像の濃度の差が所定の値以上である場合に、露光/現像条件を調整する工程とを有することを特徴とする平版印刷版の品質管理方法。例文帳に追加

Further, the quality control method for a planographic printing plate includes a step of (D) controlling the exposure and development conditions when the difference in the image density between the images is equal to or larger than a specified value as the result of comparing. - 特許庁

これまでも内閣総理大臣の主導あるいは関係閣僚等の協力により様々な取組が行われてきたが(2002年12月の「バイオテクノロジー戦略大綱」(小泉総理時策定)、2004年 5 月の「健康フロンティア戦略」(与党幹事長・政調会長会議)など)、昨今、内閣総理大臣が経済成長に貢献するイノベーションの創出に資する分野として医薬分野を第一に例示するなど、医薬品産業への期待は高まってきており、2007 年には「新健康フロンティア戦略」、「イノベーション25」(いずれも安倍総理時)が策定された。「革新的医薬品・医療機器創出のための5か年戦略」についても、政府全体の方針として位置付けられている。例文帳に追加

In the past, various efforts were engaged under the initiative of the prime minister or the cooperation with Cabinet members (“Strategic outline of biotechnologyin December, 2002 (established during the Koizumi’s administration)), “Strategy of health frontier” (such as secretary general of the ruling parties/ chairman of the Policy Research Council)), and there are great expectations toward the pharmaceutical industry that in recent years, the prime minister firstly illustrated the medical fields as an example for the filed that benefits the development of innovation contributing to the economic growth. In 2007, “”New strategy of health frontier” and “Innovation 25” (both established during the Abe’s administration) were established. “5 years strategy for development of innovative pharmaceutical products / medical deviceswas placed as the policy of the whole government. - 厚生労働省

しかし、アジア経済が持続可能な力強い成長軌道に乗るためには、なお幾つかの課題が残されているのも事実です。例えば、未だ途半ばの金融部門・企業部門の構造改革、特に金融機関の不良債権問題の処理や、依然高水準にある失業率への対応、危機が生んだ新たな貧困層への支援、そして社会的弱者に対するセイフティー・ネットの構築などには、我々の更なる努力が求められています。例文帳に追加

However, to put Asian economies on a track of robust and sustainable growth, there remain some issues to be addressed; structural reform of the financial as well as corporate sectors is only halfway through. Particularly, financial institutions still need to address their non-performing loans. Other issues include unemployment which remains at high levels, the "new poverty" produced by the crisis and the establishment of a safety net for the poor and vulnerable groups. All of these issues will require further efforts.  - 財務省

更に、あまりに野心的な政策調整を求めることによって市場を落ちつかせようとすることは、時には逆効果になることもあり得ます。高インフレーションの歴史がない国に非常に緊縮的な金融政策を求めることや、財政の健全性に関し良好な結果を出している国に対し非常に厳しい財政政策を要求することは、実体経済の収縮と市場のコンフィデンスの一層の悪化を招くだけに終わるおそれがあります。例文帳に追加

Incidentally, trying to calm the market by presenting policy adjustments that are too ambitious might at times become counterproductive: a very tight monetary policy in the absence of history of high inflation, and a very stringent fiscal policy in a country with a good track record concerning fiscal soundness could simply result in a contraction of the real economy and further deterioration of market confidence. - 財務省

(9) 特許出願が機密扱いとされた場合は,この扱いを提案した大臣は,(10)にいう場合を除き,自ら所管する省のために又は無任所大臣の場合はハンガリー首相府のために,排他的実施権を保証する実施契約を,特許付与後の合理的な期間内に出願人と締結するものとする。実施契約は,特許保護が消滅したときに,又はそれより早い場合は,特許がもはや機密扱いされなくなったときに終了する。実施権者は,特許保護の維持に責任を負う。実施ライセンスについて支払うべき料金は,発明の主題の技術的分野における実施許諾条件に基づいて一般的であるロイヤルティに見合うものでなければならない。実施権者が所定の状況下で合理的な期間内に実施を開始しなかった場合でも,前記の額が支払われるべきである旨が契約書に規定される。特許権者はまた,出願日から特許付与日までの期間に対する料金も受ける権原を有する。例文帳に追加

(9) If the patent application has been classified, the Minister proposing the classification ? with the exception in paragraph (10) ? shall conclude an exploitation contract with the applicant ensuring exclusive rights of exploitation in favour of the ministry headed by him, or in favour of the Hungarian Prime Minister's Office in case of a Minister without portfolio, within a reasonable period of time following the grant of the patent. The exploitation contract expires when the patent protection lapses or, if it is earlier, when the patent is no longer classified. The licensee shall be responsible for the maintenance of the patent protection. The fee payable for the exploitation licence shall be commensurate with the royalties that are common under licensing conditions in the technical field of the subject matter of the invention. It shall be stipulated in the contract that this commensurate amount is also to be paid even if the licensee does not begin exploitation within a reasonable period of time under the given circumstances. The patentee is also entitled to the fee for the period of time between the filing date of the application and the date of grant of the patent. - 特許庁

埼玉県春日部市の三州製菓株式会社(従業員220名)は米菓の製造を営む会社であるが、現場の従業員が中心となって改善活動に取り組むボトムアップ経営を重視しており、現場の社員が「IT委員会」を構成し、米菓の原材料のトレーサビリティシステムを自社主導で開発し、同システムを業界内でいち早く導入する等IT経営を進めている。また、ボトムアップ経営を実現するために、全社的な情報の共有を推進しており、企業風土としても根付いている。同社は、社内に部署横断的な組織としてIT委員会を含めて12の委員会を設け、現場の声を吸い上げて改善活動を全社的に推進している。例文帳に追加

Sanshu Seika Co., Ltd. (220 employees), of Kasukabe City in Saitama Prefecture, is a company that manufactures rice crackers. It is an enterprise that prioritizes a bottom-up management approach whereby on-site employees are the core of implemented improvement activities. On-site employees formed an IT Committee and developed a traceability system for rice cracker ingredients as an internally-led initiative. Sanshu Seika was among the first in the industry to adopt this system and they are advancing with IT management. Furthermore, Sanshu Seika promotes company-wide sharing of information in order to realize bottom-up management, a corporate culture that has taken root. Sanshu Seika has 12 committees including the IT Committee as its internal, cross-organizational structure. It absorbs the opinions of people on site and promotes improvement activities across the entire company. - 経済産業省

例文

第1点ですが、我が国では、1990年代の金融危機の経験等を踏まえまして、様々な制度的枠組みの整備や金融行政の改善に努めてきたところでございます。これにつきましては、今、佐藤(前)長官も申し上げたところかと思います。具体的には、不良債権処理や、個別金融機関の破綻処理などへの的確な対応、各般のセーフティネットの構築、先を展望した、決済制度や金融商品取引法の制定などのインフラ整備、消費者の視点に立った各般の制度整備ということと運用をしてまいりました。こういったことをしてまいりましたが、一方、この間も金融取引の複雑化や、産業構造等を取り巻く環境は変化してきているところでございます。そういったことを踏まえまして、更にフォワードルッキングといった観点から制度・運用を点検してみたいと考えているところであります。例文帳に追加

First, we have been making efforts to develop various institutional frameworks and improve financial administration based on our experiences of the financial crisis of the 1990s. This was explained by Mr. Sato. Specifically, we have taken appropriate actions with regard to the disposal of non-performing loans and the failures of individual financial institutions, developed various safety net schemes, established financial infrastructures as part of a forward-looking approach, including settlement systems and the Financial Instruments and Exchange Act and developed and managed various institutional frameworks from the standpoint of consumers. While we performed these tasks, there have been changes in the environment surrounding the financial industry, including an increase in the complexity of financial transactions. In light of this situation, we intend to review the various frameworks and schemes and their management from the viewpoint of the forward-looking approach.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS