1016万例文収録!

「なにはともあれ」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > なにはともあれの意味・解説 > なにはともあれに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

なにはともあれの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 411



例文

(2)登録商標は、当該商標の登録所有者又は当該商標の登録使用権者でない何人であれ取引の過程において標章を使用する場合、その標章が次に掲げる各号のいずれかであるとき、その者によって侵害される。(a)その標章が当該商標と同一で、当該商標が登録されている商品又は役務に類似する商品又は役務について使用されるとき。(b)その標章が当該商標に類似し、当該商標が登録されている商品又は役務と同一又は類似する商品又は役務について使用されるとき。(c)その標章が当該登録商標と同一で、当該商標が登録されている商品又は役務と同一の商品又は役務について使用され、そのために当該商標との関連性を含め、公衆の側において混同のおそれがある。例文帳に追加

(2) A registered trademark is infringed by any person who, not being the registered proprietor of the trademark or a registered user thereof uses in the course of trade a mark where the mark is- (a) identical with the trademark and is used in relation to goods or services similar to those for which the trademark is registered; (b) the mark is similar to the trademark and is used in relation to goods or services identical with or similar to those for which the trademark is registered; or (c) identical with the registered trademark and is used in relation to goods or services which are identical with those for which the trademark is registered; and for this reason there exists a likelihood of confusion on the part of the public, which includes the likelihood of association with the trademark.  - 特許庁

姿勢制御手段9は、鉛直軸線V回りに回転する回転台14と、下端が回転台14に対して第1水平軸線H1回りに回動自由に接続されると共に、他端がフェーズドアレイアンテナ本体7に対して第2水平軸線H2回りに回動自由に接続されたリンク16とを備えている。例文帳に追加

The attitude control means 9 comprises a rotating stage 14 which rotates around a vertical axis line V; and a link 16 whose lower end is rotatably connected to the rotating stage 14 to turn around a first horizontal axis line H1, and whose other end is rotatably connected to the phased array antenna main body 7 to turn around a second horizontal axis line H2. - 特許庁

コンデンサ1をなす積層体の第一主表面において、第一端子アレー5の第一側第一種端子5a及び第一側第二種端子5bが、第一主表面に最も近い第一種電極導体層14及び第二種電極導体層17に対し、直接又は補助結合導体部15’を介してそれぞれ積層方向に結合されている。例文帳に追加

On the first principal surface of a laminate constituting the capacitor 1, the first-side first- and second-kind terminals 5a and 5b of a first terminal array 5 are respectively coupled with first- and second-kind electrode conductor layers 14 and 17 which are the nearest to the first principal surface in the direction of lamination through direct or auxiliary coupling conductor sections 15'. - 特許庁

高圧電源制御回路(15)は、電源供給が遮断されるスタンバイサイクル時、負電圧(VBB)を伝達するグローバル負電圧線(69)とサブアレイブロックに対応して設けられるローカル負電圧線(71)とを分離し、また、接地電圧(VSS)を伝達するグローバル接地線(72)とローカル接地線(77)を分離する。例文帳に追加

In a high voltage power source control circuit (15), a global negative voltage line (69) transmitting negative voltage (VBB) is separated from a local negative voltage line (71) provided corresponding to a sub-array block during a standby cycle in which supply of the power source is interrupted, A global ground line transmitting ground voltage (VSS) is separated from a local ground line (77). - 特許庁

例文

無線基地局100は、アンテナ素子101a〜101nのそれぞれにおいて受信された無線信号のフェージング速度をアンテナ素子毎に測定するフェージング速度測定部103a〜103nと、信号処理部107によるアレイアンテナ101の指向性の適応制御に用いられる基準信号を出力する基準信号計算部105とを備える。例文帳に追加

A radio base station 100 is provided with fading speed measuring parts 103a to 103n for measuring the fading speeds of a radio signal received by each of antenna elements 101a to 101n for every antenna element; and a reference signal calculation part 105 for outputting a reference signal to be used for the adaptive control of the directivity of the array antenna 101 by the signal processing part 107. - 特許庁


例文

FPC23は、プラズマディスプレイパネル17の周縁部に設けられた外部接続端子アレイ部27に、プラズマディスプレイパネル17の内側から、その先端縁がプラズマディスプレイパネル17の外方を向く態様で、接続されて、プラズマディスプレイパネル17の側方にはみ出さないように配置されている。例文帳に追加

An FPC 23 is connected to an external connection terminal array portion 27 provided on an outer peripheral portion of a plasma display panel 17 so that its tip end edge faces on the outside of the plasma display panel 17 from the inside of the plasma display panel 17, and arranged not to protrude by the plasma display panel 17. - 特許庁

無線装置13は、アレーアンテナ23の指向性を変化させながら無線装置11,12,14,15からの複数の信号を受信し、その受信した複数の信号の電力に基づいて最大電力が得られる方向を検出し、その検出した方向を無線装置11,12,14,15の位置と特定する。例文帳に追加

The wireless apparatus 13 receives the plurality of signals from the wireless apparatuses 11, 12, 14, 15, while changing the directivity of the array antenna 23, detects a direction in which the maximum power can be obtained on the basis of the plurality of powers of the plurality of received signals and specifies the detected direction to be the positions of the wireless apparatuses 11, 12, 14, 15. - 特許庁

そして、その画像信号中のパターン周期及び方向と、スクリーン処理部7で通常使用するスクリーンのスクリーン線数及びスクリーン角度とを比較して、モアレの出現の有無を判定し、その結果をTAG信号として後段色補正部6及びスクリーン処理部7に伝える。例文帳に追加

The moire determining part 5 compares the pattern periodicity and direction in the image signal with the number of screen lines and the screen angle of a screen usually used by a screen processing part 7, determines the presence of moire appearance and transmits the result as a TAG signal to a color correcting part 6 at a post stage and the screen processing part 7. - 特許庁

本イメージャ20では、サブウィンドウW11〜WNMごとに設けられる複数の結合回路23により、サブウィンドウW11〜WNM内に配置される複数の単位画素22から出力される電荷を集約電荷として集めて出力し、その中から1以上の任意の集約電荷を水平SBW出力選択スイッチアレイ26および垂直SBW出力選択スイッチアレイ27により選択して出力する。例文帳に追加

In the imager 20, electric charges outputted from a plurality of unit pixels 22 disposed within subwindows W11-WNM are collected out as aggregated charges by a plurality of coupler circuits 23 provided for each of the subwindows W11-WNM and among the collected charges, one or more arbitrary aggregated charges are selected out by a horizontal SBW output selection switch array 26 and a vertical SBW output selection switch array 27. - 特許庁

例文

それぞれの指向性の向きを異ならせて配置された2つのマイクロホンよりなるマイクロホンアレイからの2チャネルの信号に対して、適応ビームフォーマ11により雑音を抑圧し、2つのマイクロホンを結ぶ直線に垂直な入力方向より入力される目的音源からの信号を出力するためのフィルタ演算処理を施す。例文帳に追加

Noise is suppressed by an adaptive beam former 11 and the filter operation processing for outptting the signal from a target sound source, inputted from the input direction perpendicular to a straight line connecting the two microphones, is performed to signals of two channels from a microphone array, consisting of two microphones arranged by differing the directions of the directivity of each. - 特許庁

例文

アレーアンテナ25が受信した信号を演算処理して複数の受信ビームを発生するビーム発生部38と、この受信ビームをウェイト値を使用して適応処理しビームを再合成するビーム適応処理部27と、再合成したビームを復調する復調部28と、受信ビームのレベル比較を行い、レベルの大きいものから3つを選定するビーム出力比較部39と、ウェイト値を記憶したウェイト値格納部41と、選定したビームの組合わせに基づいて格納部からウェイト値を読出して適応処理部に供給するアドレスポインタ作成部40とを備え、受信直後は、格納部から読出したウェイト値に基づいてビーム合成を行い、所定時間経過後は、適応処理部が行う適応処理の過程で制御するウェイト値によりビーム合成を行う。例文帳に追加

Then, the beams are put together based on the weight read from the storage part immediately after the reception and the beams are put together by the weight controlled in the process of the adaptive processing performed by the adaptive processing part after the elapse of a prescribed time. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS