1016万例文収録!

「みやぶん」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > みやぶんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

みやぶんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 121



例文

東宮武官例文帳に追加

an aide-de-camp to the Crown Prince  - 斎藤和英大辞典

東宮武官例文帳に追加

an Aide-de-camp to the Prince Imperial  - 斎藤和英大辞典

手紙や文書の切れ端例文帳に追加

shreds of a letter or document  - EDR日英対訳辞書

後に匂宮夫人。例文帳に追加

Later she became the wife of Niou no Miya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

スミヤ分析装置及びスミヤ分析方法例文帳に追加

SMEAR ANALYZER AND SMEAR ANALYZING METHOD - 特許庁


例文

実務に関する手紙や文章例文帳に追加

a letter or sentence concerning practical business  - EDR日英対訳辞書

一見して彼の悪計見破った例文帳に追加

I saw through his design at a glance.  - 斎藤和英大辞典

彼は問題を見破ることができる例文帳に追加

He can smell out trouble  - 日本語WordNet

大長編を終わりまで読み破る例文帳に追加

to finish reading a very long novel  - EDR日英対訳辞書

例文

手紙や文通形式で書かれた、または、手紙や文通形式で続けられる例文帳に追加

written in the form of or carried on by letters or correspondence  - 日本語WordNet

例文

七条大宮仏所(しちじょうおおみやぶっしょ)は、平安時代の仏師工房。例文帳に追加

Shichijo Omiya Bussho was a Buddhist sculpture workshop that operated in the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私は彼の正体を見破ることは出来ませんでした。例文帳に追加

I could not find him out. - Tatoeba例文

私は彼の正体を見破ることは出来ませんでした。例文帳に追加

I could not find him out.  - Tanaka Corpus

義経の正体が見破られそうになる戦慄感。例文帳に追加

The thrill experienced during the moments in which the true identity of Yoshitsune is nearly revealed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京極宮文仁親王の第1王子。例文帳に追加

He was the first Prince of Imperial Prince Kyogokunomiya Ayahito.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

院宮分国制は10世紀初頭から行われていた。例文帳に追加

The ingu bunkoku-sei system existed from the early 10th century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一見して彼の計略を見破った例文帳に追加

I saw through his design at a glance.  - 斎藤和英大辞典

彼は正体を見破られないように仮面をつけていた。例文帳に追加

He wore a mask so that no one could recognize him. - Tatoeba例文

彼は正体を見破られないように仮面をつけていた。例文帳に追加

He wore a mask so no one would recognize him. - Tatoeba例文

実行する前に彼らの陰謀を見破った。例文帳に追加

We found out their plot before they took their actions. - Tatoeba例文

(隠されていた真相や事実を)見破る例文帳に追加

to uncover a truth that has been hidden  - EDR日英対訳辞書

手紙や文書を開いて見ること例文帳に追加

an act of opening and reading a letter or a document  - EDR日英対訳辞書

手紙や文書から読み取れる筆者の趣旨例文帳に追加

the purport of a letter as understood by reading it  - EDR日英対訳辞書

精出して手紙や文章を書くようす例文帳に追加

to be ready with a pen  - EDR日英対訳辞書

精出して手紙や文章を書く人例文帳に追加

the condition of being a good correspondent in exchanging letters  - EDR日英対訳辞書

彼は正体を見破られないように仮面をつけていた。例文帳に追加

He wore a mask so that no one should recognize him.  - Tanaka Corpus

実行する前に彼らの陰謀を見破った。例文帳に追加

We found out their plot before they took their actions.  - Tanaka Corpus

網破れ検出方法およびふるい分け装置例文帳に追加

RUPTURE DETECTION METHOD OF SIEVE AND SIEVING DEVICE - 特許庁

院宮分国制は国家公認の制度であり、院宮分国からの上進官物は院宮家の収入とすることができた。例文帳に追加

The ingu bunkoku-sei system was an official system of the nation, and Innomiya families were allowed to acquire, as their revenues, the kanmotsu dedicated by the ingu bunkoku provinces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さすが横紙破りの彼も選挙運動の時にゃ頭を下げて頼んで歩いた例文帳に追加

Imperious man as he is, he had to humble himself before the voters.  - 斎藤和英大辞典

知行国は、平安時代中期の院宮分国制に発端する。例文帳に追加

Chigyo-koku originated in the Ingu bunkoku-sei system (see the following description) in the middle era of the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼女は、盗難小切手を現金にしようとした時に見破られた例文帳に追加

She was found out when she tried to cash the stolen checks  - 日本語WordNet

ある行動や試みや分野において共通の関心を持った仲間例文帳に追加

an associate in an activity or endeavor or sphere of common interest  - 日本語WordNet

院宮分国制と知行国制とは元来、異なる制度である。例文帳に追加

The ingu bunkoku-sei system and the chigo-koku system were different originally.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

いくら表面をつくろっても彼ににらまれたら精神を見破られてしまう例文帳に追加

Dissemble as you may, he will penetrate into your motivepierce into your motive.  - 斎藤和英大辞典

エンボスカードの偽造を見破ることが可能なエンボスカードを提供する。例文帳に追加

To provide an embossed card enabling detecting the forgery of embossed cards. - 特許庁

その差し込まれた紙やブリキ板は、自由に抜き差しできるものとする。例文帳に追加

The papers and the tin plate can be freely inserted or taken out. - 特許庁

子に滋野井実全・正親町三条実彦、娘(堀河冬輔室)、直子(京極宮文仁親王室)。例文帳に追加

He had children, including Kanemasa SHIGENOI, Sanehiko OGIMACHISANJO, a daughter (Fuyusuke HORIKAWA's wife) and Naoiko (wife of Kyogokunomiya Imperial Prince Ayahito).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

院宮分国と知行国は、ともに院政期(11世紀後葉以降)に急激に増加した。例文帳に追加

Ingu bunkoku provinces and chigyo-koku provinces increased rapidly in the insei period (during the period of the government by the Retired Emperor) (in the latter half the 11th century and later).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

富樫は弁慶の嘘を見破りながら、その心情を思い、あえて騙された振りをしてくれる。例文帳に追加

Although Togashi knew Benkei was lying, he understood the sentiments of Benkei, pretended he didn't notice the fraud, and let them go through the Check Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、龍神の助けで平将門の弱点を見破り、将門を討ち取ることができたという。例文帳に追加

In addition, it is said that he managed to find a weak point of TAIRA no Masakado, thanks to the help of the dragon god and kill Masakado.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

11世紀から12世紀にかけて、院宮分国制が有力貴族の間にも拡がった。例文帳に追加

In the era from the 11th century to the 12th century, powerful nobles introduced a system similar to the ingu bunkoku-sei system as well.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

経木のもう一方の面は切り込みやVカットを入れて容器の外面とする。例文帳に追加

The other surface of the wood shavings is provided with a recess or V-cut to act as an outer surface of the container. - 特許庁

二人は恐れることなく幽霊を殴りかかり、幽霊の正体を家主の弥助と見破る。例文帳に追加

They fearlessly jump at the ghost and hit it, then they find out the ghost was the landlord Yasuke.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、北伝の大乗仏教においても、仏舎利は法身や仏性と同義と解釈する。例文帳に追加

Also, in the Mahayana (greater vehicle) Buddhism introduced from the north, Buddha's sariras are interpreted as identical to "Truth Body" or "Buddha-nature."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

粉体を粒子径により選別するふるい分け装置において、網破れを確実に、かつ瞬時に検出することが可能な網破れ検出方法およびふるい分け装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a rupture detection method of a sieve capable of certainly and instantaneously detecting the sieve, and to provide a sieving device for sorting a powder according to a particle size. - 特許庁

このひとは大和神社につかえる翁で、たちまち真女児とまろやの正体をみやぶると、二人は滝に飛び込み、水が湧き出て、どこかへ行ってしまった。例文帳に追加

He is an old man who serves Oyamato-jinja Shrine, and he instantly looks through the true form of Manago and Maroya, and then two people plunge into the falls and vanish with water flowing out.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弥富破摩雄旧蔵本、刈谷図書館蔵本、伊達家旧蔵本、勧修寺家旧蔵本、中邨秋香旧蔵本、古梓堂文庫蔵本例文帳に追加

Old book collection of Hamao YATOMI, book collection of Kariya City Library, old book collection of the Date family, old book collection of the KAJUJI Family, old book collection of Akika NAKAMURA, book collection of Koshido Bunko  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後軍人の道を歩み、東宮武官、歩兵第36連隊中隊・名古屋陸軍幼年学校を歴任する。例文帳に追加

Since then, he consistently proceeded the career as a military man, and held the post of military officer to Togu (the Crown Prince) at as well as the posts of company commander of the 36th Infantry Regiment and the president of Nagoya Army Cadet School.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

後にはこれが、弁慶の嘘を見破りながら、その心情を思い騙された振りをする好漢として演じられるようになった。例文帳に追加

However, in later performances, he is portrayed as a good-hearted man who, despite the fact that he detects Benkei's lie, pretends to be fooled by him because he understands Benkei's sincere heart.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS