1016万例文収録!

「むいかいちば」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > むいかいちばに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

むいかいちばの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 23714



例文

本発明の一実施例によれば、光レシーバシステム10は、増幅器回路11と補償回路21を含んでいる。例文帳に追加

In one embodiment of the present invention, an optical receiver system 10 includes an amplifier circuit 11 and a compensation circuit 21. - 特許庁

梱包箱本体10は、脚部11を備えた枠状の下部支持フレーム12と、この下部支持フレーム12上に、多段状に積み重ね可能な複数の枠状の中間フレーム13と、この中間フレーム13上に積み重ねる上部支持フレーム14とで構成されている。例文帳に追加

A packing case main body 10 is constituted of a frame-shaped lower supporting frame 12 with legs 11, a plurality of frame-shaped intermediate frames 13 to be stacked into the multi-stage shape on the lower supporting frame 13 and an upper supporting frame 14 to be stacked on the intermediate frames 13. - 特許庁

この並べられた順番で人員を選択し(S303)、番号付けされた勤務位置の一番から順番に空いている勤務位置を探し(S304)、空いている勤務位置が見つかったときは(S305)、そこにその人員をアサインする(S308)。例文帳に追加

The personnel are selected in the lined order (S303), empty working positions are searched in the order of the numbered working position (S304), and when the empty working positions are found (S305), the personnel are assigned therein (S308). - 特許庁

アーム11を左右方向に駆動する開閉シリンダ18でアーム11を閉動させることにより、アーム11の先端部に回転自在に取付けられた円盤状係合部材7をレール1の頭部に係合させる。例文帳に追加

A disk-shaped engaging member 7 mounted rotatably at the tip of each arm 11 is engaged with the head of the rail 1 by closing the arms 11 by an opening/closing cylinder to drive the arms 11 in the lateral direction. - 特許庁

例文

超小型電子マシンデバイス110は、可動マス112と、可動マス112を支持するフレーム114と、可動マス112とフレーム114との間で延びているフレクシュア10とを備える。例文帳に追加

A microelectronic machine device 110 comprises the movable mass 112, a frame 114 supporting the movable mass 112, and a flexure 10 extending between the movable mass 112 and the frame 114. - 特許庁


例文

後側フレーム141,142に設けられる支持フレーム151,161,171,181,191は、ハット型の断面形状を有し、先端部に向かうほど、高さおよび幅が狭くなるように設けられている。例文帳に追加

This cassette is provided so that supporting frames 151, 161, 171, 181 and 191 provided on back side frames 141 and 142 have a hut-shaped crosssection, and as they come close to the tip part, the height and the width become narrower. - 特許庁

また、幅の狭い板材に固定具11,12を固定する場合を考慮し、固定具11,12の背面板7に対する取付基部11a,12aの横方向両側部にも、壁に当接可能な突起11f,11g、12f,12gを形成する。例文帳に追加

Further projections 11f, 11g, 12f, 12g capable of kept into contact with the wall are also formed on both lateral side parts of mounting base parts 11a, 12a to the back plate 7, of the fixing tools 11, 12. - 特許庁

第2電極は、10nm〜10μm幅を有し、第1電極及び第2電極間のギャップは、10nm〜1μmであることを特徴とする。例文帳に追加

The second electrode has a width of 10 nm to 10 μm, and a gap between the first electrode and the second electrode is 10 nm to 1 μm. - 特許庁

中間体12と上面板14に固定されているダイヤフラム13と、積層ゴム11の内部は気体で満たされる。例文帳に追加

The inside of the laminated rubber 11 and a diaphragm 13 fixed to the intermediate body 12 and an upper face plate 14 is filled with gas. - 特許庁

例文

幅方向に離間する両側部フレーム12,12の夫々に、連結部材17で連結した一対の揺動アーム16,16が枢支される。例文帳に追加

A pair of rocking arms 16, and 16 connected together by a connecting member 17 is rotatably supported on respective both end frames 12, 12 separating away in the width direction. - 特許庁

例文

第1移動アーム15に、上下一群ずつのソロバン玉状のガイドローラ19を介して第2移動アーム16を移動自在に装着する。例文帳に追加

On the first moving arm 15, a second moving arm 16 is freely movably mounted via a Japanese abacus bead shaped guide roller 19 for each one of upper and lower groups. - 特許庁

本発明の計算機システム100は、ホスト計算機104と、ストレージシステム101と、ストレージ管理サーバ102とを備えている。例文帳に追加

A computer system 100 includes a host computer 104, a storage system 101 and a storage management server 102. - 特許庁

ロワーフレーム10の外側にロワーサイドフレーム11L,11Rを車幅方向へ退避動作可能に設ける。例文帳に追加

Lower side frames 11L, 11R are retractably provided on the outer side of a lower frame 10 in the vehicle width direction. - 特許庁

車軸16,21,22に空気ばね11,12,14を介してシャシフレーム13が懸架され、空気ばね11,12,14に圧縮エアを給排することにより車軸16,21,22とシャシフレーム13との間隔が調整されるように構成される。例文帳に追加

This posture control device of the working vehicle is constituted so that the chassis frame 13 is suspended through air springs 11, 12, 14 on axles 16, 21, 22 and a clearance between the axles 16, 21, 22 and the chassis frame 13 is adjusted by supplying and discharging compressed air to and from the air springs 11, 12, 14. - 特許庁

第1光吸収層52Bの構成材料は例えばアモルファスシリコン、厚みは10nm以上100nm以下であることが好ましい。例文帳に追加

Preferably, a material for constituting the first light-absorbing layer 52B is amorphous silicon for example, and the thickness is 10 to 100 nm. - 特許庁

本発明によると、光ファイバ(3)は、受信ビーム(11)に関する軸から外れて配置される。例文帳に追加

The optical fiber (3) is arranged apart from an axis regarding the received beam (11). - 特許庁

前記ばね受け部材23と回転カム10との間に第2の圧縮コイルばね24を配設する。例文帳に追加

A second compression coiled sprint 24 is arranged between the spring retaining member 23 and the rotating cam 10. - 特許庁

前記ばね受け部材23と回転カム10との間に第2の圧縮コイルばね24を配設する。例文帳に追加

A second compression coiled spring 24 is arranged between the spring retaining member 23 and the rotating cam 10. - 特許庁

吸湿発熱保温シート1は、バックフィルム11及びキャップフィルム12からなる気泡シート層10と、バックフィルム11に接合された吸湿発熱性繊維層2とを備えた構成としてある。例文帳に追加

The moisture-absorbing, heat-generating and heat-retaining sheet 1 includes a foam sheet layer 10 composed of a back film 11 and a cap film 12; and a moisture-absorbing and heat-generating fiber layer 2 joined to the back film 11. - 特許庁

CPU10がCPUバス20とメモリコントローラ12と介して、RAM14や第1ROM16や第2ROM18をアクセスする状態を、メモリコントローラ12内に設けられたバスモニタ34で観測する。例文帳に追加

A CPU 10 observes states in which a RAM 14 and 1st and 2nd ROMs 16 and 18 are accessed with a bus monitor 34 provided in a memory controller 12 through a CPU bus 20 and the controller 12. - 特許庁

低抵抗のシリコンから成り且つ一方の主面11aが(111)面から0.5〜5度の範囲で傾いている基板11を用意する。例文帳に追加

A substrate 11 is prepared on which one of major surfaces 11a made of a low-resistance silicon is tilted from a (111) surface at angles of 0.5 to 5 degrees. - 特許庁

導光板12の板面上において斜め上方に向いた面部分12b−1と、斜め下方に向いた面部分12b−2とが設けられている。例文帳に追加

The plate surface of the light guide plate 12 is provided with surface sections 12b-1 facing obliquely upward, and surface sections 12b-2 facing obliquely downward. - 特許庁

先ず、特殊な感光性樹脂を用い、導電性基板7上に厚さ10μm以上1000μm以下の感光性樹脂層11を形成する。例文帳に追加

At first, a specified photosensitive resin is used and a photosensitive resin layer 11 of thickness10 μm and ≤1000 μm is formed on an electrically conductive substrate 7. - 特許庁

システム100は、デジタルカメラ1とパーソナルコンピュータPC1とサーバSV1とを備えている。例文帳に追加

A system 100 is provided with: the digital camera 1; a personal computer PC1; and a server SV1. - 特許庁

インダクタ100は絶縁基板106上に配置されたパターン化金属層102を含む。例文帳に追加

An inductor 100 includes a patterned metal layer 102 arranged on an insulating substrate 106. - 特許庁

音声品質評価システム10は、携帯電話側ユニット11とサーバ側ユニット21とを含む。例文帳に追加

A sound quality evaluating system 10 comprises a portable telephone side unit 11 and a server side unit 21. - 特許庁

レバー3を回すとカム8は回り始め、アーム11,12がプッシャー14を下げる。例文帳に追加

When a lever 3 is turned, the cam 8 starts to rotate and arms 11, 12 pull down the pusher 14. - 特許庁

リンクレバー13がセンタリングアーム11,12を連動させて回転させる。例文帳に追加

The link lever 13 interlocks and rotates the centering arms 11 and 12. - 特許庁

冷却システム(110)は構成部品層(120)及びカバー層(125)を含む。例文帳に追加

The cooling system (110) may include a component layer (120) and a cover layer (125). - 特許庁

洗濯機1は、回転ドラム120と駆動部140と流体バランサ130とを備える。例文帳に追加

The washing machine 1 includes a rotating drum 120; a driving portion 140; and a fluid balancer 130. - 特許庁

ROM12A、12Bには、それぞれ異なるバージョンのファームウェア14A、14Bが格納される。例文帳に追加

Firmwars 14A and 14B which differ in version are stored in ROMs 12A and 12B. - 特許庁

翼ランダム振動監視システム11は、圧力計測装置15と警報装置16を備えている。例文帳に追加

This blade random vibration monitoring system 11 has a pressure measuring device 15 and a warning device 16. - 特許庁

主面11b上には、感圧ダイヤフラム16aを有するシリコン基板16が接合されている。例文帳に追加

A silicon substrate 16 with a pressure sensitive diaphragm 16a is joined on to the principal plane 11b. - 特許庁

主部121は、100μm以下の厚さ又はリブ122が無い場合には自立できない厚さである。例文帳に追加

The main part 121 has a thickness of100 μm or a thickness at which it cannot be stood without the ribs 122. - 特許庁

次に、樹脂フィルム15および集合基板111を切断して複数の電子装置を完成させる。例文帳に追加

The electronic device is completed by cutting the resin film 15 and the set board 111. - 特許庁

各モータM1〜M4を取付けた板金151には、冷却パイプ163を接触させて配備した。例文帳に追加

A cooling pipe 163 is provided in contact with the plate 151 where the respective motors M1-M4 are mounted. - 特許庁

先羽根は、アーム16,17と、それらに枢支された3枚の羽根18,19,20とで構成されていて、それらのアーム16,17の一端を、夫々シャッタ地板1の軸1g,1iに対して回転可能に取り付けられている。例文帳に追加

A front blade is constituted of arms 16 and 17, and three blades 18, 19 and 20 pivotally supported by the arms 16 and 17, and one-side ends of the arms 16 and 17 are rotatably attached to the shafts 1g and 1i of a shutter base plate 1. - 特許庁

液晶装置1のカラーフィルタ基板12は、第1第2基板112と、第1基板上に配置されたカラーフィルタ122と、カラーフィルタ122上に配置された平坦化膜124と、平坦化膜124上に配置された厚さ2nm以上10nm以下あるいは80nm以上150nm以下の酸化ケイ素膜127を有する。例文帳に追加

The color filter substrate 12 of the liquid crystal device 1 comprises a first substrate 112, a color filter 122 disposed on the first substrate, a flattening film 124 disposed on the color filter 122, and a silicon oxide film 127 disposed on the flattening film 124 and having the thickness of ≥2 nm and ≤10 nm or80 nm and ≤150 nm. - 特許庁

電子棚札1のCPU111は、電子棚札サーバからRF116を介して受信した描画情報をRAM113に記憶する。例文帳に追加

A CPU 111 of an electronic shelf label 1 stores plotting information received from an electronic shelf label server through an RF 116 in a RAM 113. - 特許庁

処理装置100のゲートバルブGV1を構成する弁アセンブリ102は,弁体116,弁体フレーム118,リンク機構136から成る。例文帳に追加

A valve assembly 102 constituting a gate valve GV1 of a processor 100 is constituted of a valve body 116, a valve body frame 118 and a link mechanism 136. - 特許庁

レバー13の上端はトリガバルブステム15のほぼ直下に位置し、トリガレバー11を引くと、レバー13の上端がトリガバルブステム15を押して釘打ちが行われる。例文帳に追加

An upper end of the lever 13 is positioned roughly immediately below a trigger valve stem 15, and when the trigger lever 11 is pulled, the upper end of the lever 13 presses the trigger valve stem 15 and nailing is carried out. - 特許庁

複数のプリズム191及びプリズム192から構成された偏光分離素子の、P偏光(第1偏光)の出射部となるプリズム192の出射面192aに、1/2波長板195を設ける。例文帳に追加

On the emitting surface 192a of a prism 192 to be the emitting section of P polarization (primary polarization) of the polarization separating element constituted of a plurality of prisms 191 and prisms 192, a 1/2 wavelength plate 195 is provided. - 特許庁

カム軸13を介して装置本体11に回転可能に支持されたカム12と、連結アーム15を介してカム12と連結するスライドバー14とを有する。例文帳に追加

The clamping device has: a cam 12 supported rotatably by a device body 11 via a camshaft 13; and a slide bar 14 coupled to the cam 12 while interposing a connection arm 15 between them. - 特許庁

フロントカバー40は、フレーム13を前方から覆い、インナーカバー44は、フレーム13を後方から覆う。例文帳に追加

A front cover 40 covers a frame 13 from a front side, and an inner cover 44 covers the frame 13 from a rear side. - 特許庁

工程サーバ26は、CAMシステム12からDNCサーバ18を介して登録情報を受け取る。例文帳に追加

A process server 26 receive registration information from a CAM system 12 via a DNC server 18. - 特許庁

そして、こうした泉がいちばん寒い時期にでも完全には凍りつかないのを知っていた。例文帳に追加

He knew that the coldest snaps never froze these springs,  - Jack London『火を起こす』

好ましくは、第1絶縁膜端面25からシール部材内側端面26までの距離W1が1100μm以上に選ばれ、かつ第1絶縁膜端面25から画像表示領域端27までの距離W2が150μm以上1250μm以下に選ばれている。例文帳に追加

Preferably, a distance W1 from the end face 25 of the first insulating film to the seal member inner end face 26 is set to1100 μm, and a distance W2 from the end face 25 of the first insulating film to the end 27 of the picture display area is set to150 μm and ≤1250 μm. - 特許庁

この媒体118を、3ビーム109、110、110の各スポットの並んだ方向に移動させることで、これら3ビーム109、110、110の各スポットが受光された光検出器の信号出力変化を発生させる。例文帳に追加

This medium 118 is moved in the direction in which each spot of the three beams 109, 110, 110 is aligned, thereby generating change in the signal output of a photodetector in which each light spot of these three beams 109, 110, 110 is received. - 特許庁

シートバックフレーム1のアッパーフレーム3とヘッドレストフレーム11との間に、ヘッドレストフレーム11の下端部を後方から前方に押して後傾させるカンチレバー13を装着する。例文帳に追加

A cantilever 13 is disposed between an upper frame 3 of a seat back frame 1 and a headrest frame 11 to press the lower end of the headrest frame 11 forward from behind into a reclined position. - 特許庁

例文

回路部及び端子部12が金属板から形成されたフレーム11A,12Dを有し、この金属板には樹脂モールド14,15が設けられる。例文帳に追加

The circuit part and the terminal part 12 have frames 11A, 12D formed from a metal plate, and resin molds 14, 15 are provided on the metal plate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS