1016万例文収録!

「やまみち」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > やまみちの意味・解説 > やまみちに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

やまみちの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1076



例文

宮津・福知山間の道(普甲越)。例文帳に追加

The street between Miyazu and Fukuchiyama (Fukogoe).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、これを「大和三道」ともいう。例文帳に追加

They are also known as the three ancient paths of Yamato.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

雲居道膺、曹山本寂など例文帳に追加

It includes Doyo UNGO and Honjaku SOZAN.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都府道8号福知山綾部線例文帳に追加

Kyoto Prefectural Route 8: Fukuchiyama-Ayabe Line  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

京都府道8号福知山綾部線例文帳に追加

Fukuchiyama-Ayabe Line of Kyoto Prefectural Route 8  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

令制国一覧>山陰道>丹後国例文帳に追加

List of provinces/San-indo/Tango Province  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

片山博通(かたやまひろみち、1907年12月22日-1963年3月10日)は、観世流シテ方の能楽師。例文帳に追加

Hiromichi KATAYAMA (Dec 22, 1907 – Mar 10, 1963) was a leading Japanese traditional Noh play actor (shite-kata) of the Kanze school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五畿七道:畿内、西海道、南海道、山陽道、山陰道、東海道、東山道、北陸道例文帳に追加

Goki-Shichido: Kinai, Saikai-do Road, Nankai-do Road, Sanyo-do Road, Sanin-do Road, Tokai-do Road, Tosan-do Road, and Hokuriku-do Road.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和の古道:大和地方を貫通する飛鳥・奈良時代の街道。例文帳に追加

Yamato no kodo: The path built in the Asuka and the Nara period which ran through Yamato Province  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

後山(道仙寺)(岡山県)-但し、山頂へ向かう登山道は除く。例文帳に追加

Mt. Ushiro-yama (Dosen-ji Temple) (Okayama Prefecture) (except for the route of the climb to the top)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

大和茶(奈良県)-月ヶ瀬茶・福住茶・柳生茶・山添茶など。例文帳に追加

Yamato-cha (Nara Prefecture) - Tsukigase-cha, Fukusumi-cha, Yagyu-cha and Yamazoe-cha.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山岡鉄舟や中山博道がその代表的な人物であろう。例文帳に追加

Tesshu YAMAOKA and Hiromichi NAKAYAMA are well known for using this kind of short sword.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今日上演されるのは『山(吉野川)』『道行』『三笠山御殿』が多い。例文帳に追加

Today, most performed scenes are "Yama (Yoshino-gawa)," "Michiyuki," and "Mikasayama Goten."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

合祀祭神-天水分神、菅原道真、金山彦神、金山姫神例文帳に追加

Deities enshrined together: Ameno Mikumari no Kami, SUGAWARA no Michizane, Kanayamahiko-no-kami, and Kanayamahime-no-kami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『義経千本桜』四段目「道行初音旅の場」→『吉野山』(よしのやま例文帳に追加

"Yoshitsune Senbonzakura" (Yoshitsune and One Thousand Cherry Trees), Section 4, "Michiyuki Hatsune tabi no ba" (Scene of the Journey of Shizuka Gozen) => "Yoshinoyama" (Mt. Yoshino)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、本作中の道行初音旅は、吉野山(よしのやま)の通称で知られる。例文帳に追加

Also, Michiyuki Hatsune no Tabi (Scene of travel of Hatsune) of this work is known as a common name of Yoshino yama.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後山科陵(のちのやましなのみささぎ)として京都市伏見区醍醐古道町に現存。例文帳に追加

It is located at Nochi no Yamashina no Misasagi, Furumichi-cho Town, Daigo, Fushimi Ward, Kyoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松永久通(まつながひさみち)は、戦国時代(日本)の大和国の武将。例文帳に追加

Hisamichi MATSUNAGA was a busho (Japanese military commander) of the Yamato Province in the Sengoku period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松平信道(まつだいらのぶみち)は、丹波亀山藩の第3代藩主。例文帳に追加

Nobumichi MATSUDAIRA was the third lord of the Kameyama Domain, Tanba Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

青山幸道(あおやまよしみち、享保10年8月5日(旧暦)(1725年9月11日)-安永8年10月30日(旧暦)(1779年12月7日))は、丹後国宮津藩の第2代藩主。例文帳に追加

Yoshimichi AOYAMA (September 11, 1725 – December 7, 1779) was the second lord of the Miyazu Domain, Tango Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

青山胤通(あおやまたねみち、安政6年5月15日(旧暦)(1859年6月15日)-大正6年(1917年)12月23日)は医学者、医学博士。例文帳に追加

Tanemichi AOYAMA (June 15, 1859 - December 23, 1917) was a medical scientist and doctor of medicine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山田信道(やまだのぶみち、1833年12月13日(天保4年11月3日(旧暦))-1900年(明治33年)3月11日)は、日本の官僚、政治家。例文帳に追加

Nobumichi YAMADA (December 13, 1833 - March 11, 1900) was a government official and a statesman in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳麻呂の名は、『日本書紀』が記す倭(大和国)の中道(なかつみち)での戦闘中に現れる。例文帳に追加

Tokomaro is mentioned in the scene of the battle at Naka-tsu-michi Road of Yamato (Yamato Province), in "Nihonshoki" (Chronicles of Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当初は毛野国との関係で東山道に属し、東山道武蔵路が設けられていた。例文帳に追加

Because of the relationship with Keno Province, Musashi Province initially belonged to Tosando, and accordingly the Tosando Musashi-michi Road was built.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2005年6月19日久御山町森北大内(久御山JCT)から久御山町佐山美ノケ薮(京都府道15号宇治淀線交点)開通例文帳に追加

June 19, 2005: Opened from Mori Kitaouchi, Kumiyama Town (Kumiyama Junction) to Sayama Koaza-minoga-yabu, Kumiyama Town (the intersection with Kyoto Prefectural Road No. 15 Ujiyodo Line)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和の古道(やまとのこどう)とは、日本の古代道路のうち、大和国内に設置されたものをいい、以下のようなものがある。例文帳に追加

Yamato no kodo stands for the ancient paths in Japan that were constructed in Yamato Province and it includes the following  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山崎宿(やまざきしゅく)は、山陽道西国街道の摂津国と山城国の境に位置した宿場町。例文帳に追加

Yamazaki Shuku is a post town located at the border between Settsu Province and Yamashiro Province on Sanyodo Road, also known as Saigoku Kaido Road.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

青山景通(あおやまかげみち、1819年(文政2年)-1891年(明治24年)12月11日)は、幕末から明治の日本の復古神道家。例文帳に追加

Kagemichi AOYAMA (1819 - December 11, 1891) was a Japanese Fukko-shintoka (Reactionary Shintoist), who lived during the end of the Edo period to the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二(に)ノ(の)宮(みや)亜(あ)美(み)(長澤まさみ)と大和(やまと)圭(けい)介(すけ)(速(はや)水(み)もこみち)は同じ高校の生徒だ。例文帳に追加

Ninomiya Ami (Nagasawa Masami) and Yamato Keisuke (Hayami Mokomichi) are students at the same high school.  - 浜島書店 Catch a Wave

みちとほみ人もかよはぬ奥山にさけるうのはなたれとをらまし例文帳に追加

With whom can I cut the deutzia blossoming in the deep mountain, so remote that nobody visits?  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本最古の歴史の道といわれる山の辺の道沿いにある。例文帳に追加

The location of the temple is along the Yamanobe-no-michi, often referred to as the oldest historic road of Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

道を歩いていくと、不思議な山が見えた。例文帳に追加

I began to see a strange mountain as I went down the street.  - Weblio Email例文集

道を行くと私見知らぬ山が見えてきた。例文帳に追加

I began to see a strange mountain as I went down the street.  - Weblio Email例文集

山田さんはチャレンジ精神に満ちていました。例文帳に追加

Mr. Yamada was full of challenger's spirit.  - Weblio Email例文集

彼は一行を導いてその山に登った.例文帳に追加

He conducted the party up the mountain.  - 研究社 新英和中辞典

(すべきでなかった)誤った[見込み違いの]信頼.例文帳に追加

misplaced confidence  - 研究社 新英和中辞典

道は曲がりくねって岩山の中を出たり入ったりしている.例文帳に追加

The path twists in and out among the rocks.  - 研究社 新英和中辞典

仁者は山を楽しみ、智者は水を楽しむ例文帳に追加

Character rejoices in rest and peace; genius delights in motion and activity.  - 斎藤和英大辞典

この道は山の頂上まで通じている例文帳に追加

This road leads to the summit of the mountain.  - 斎藤和英大辞典

仁者は山を楽しみ智者は水を楽しむ例文帳に追加

Character rejoices in rest and peace, genius in motion and activity.  - 斎藤和英大辞典

その山を目じるしにして路をたどった例文帳に追加

We followed the path with the mountain as a guide.  - 斎藤和英大辞典

道筋の両側は人山を築いた例文帳に追加

The route was lined with people on either side.  - 斎藤和英大辞典

山越えの道は狭く、しかも急勾配だった。例文帳に追加

The road across the mountain was narrow, and what's more, it was a steep slope. - Tatoeba例文

本能に従うと道を誤ることが多い。例文帳に追加

Instinct is often a poor guide. - Tatoeba例文

彼らは山の頂上への道を這い登った例文帳に追加

They clawed their way to the top of the mountain  - 日本語WordNet

彼は橋への近づく道を誤った例文帳に追加

he took a wrong turn on the access to the bridge  - 日本語WordNet

水が流れる山の尾根の通り道例文帳に追加

a pass in a mountain ridge through which a stream flows  - 日本語WordNet

山の尾根沿いに小川の流れていない尾根沿いの小道例文帳に追加

a pass in a mountain ridge with no stream flowing through it  - 日本語WordNet

山の崖沿いに張り出して設けた道例文帳に追加

on a mountain, a plank road along the top of a cliff  - EDR日英対訳辞書

例文

悪い仲間と付き合うと青少年は道を誤ることがある例文帳に追加

Bad companions can lead young people astray. - Eゲイト英和辞典

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS