1016万例文収録!

「わだがみ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > わだがみに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

わだがみの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49867



例文

私たちは人込み(の中)をひじで押し分けながら進んだ.例文帳に追加

We nudged our way through the crowd.  - 研究社 新英和中辞典

(結果はわからないが)やってみるだけの価値はある.例文帳に追加

It's worth a try.  - 研究社 新英和中辞典

みんなに行き渡るだけのワインがありますか.例文帳に追加

Is there enough wine to go around?  - 研究社 新和英中辞典

2 人の議論がどうもかみ合わないようだ.例文帳に追加

They seem to be talking at cross purposes.  - 研究社 新和英中辞典

例文

2 人の議論がどうもかみ合わないようだ.例文帳に追加

They're arguing on different planes and will never get anywhere.  - 研究社 新和英中辞典


例文

彼は著述としてはきわもの的の作があるのみだ例文帳に追加

He has only written some fugitive pieces.  - 斎藤和英大辞典

彼の心には絶えず嫉みがわだかまっている例文帳に追加

He constantly harbours envy in his mind.  - 斎藤和英大辞典

目を覚ましてみると夢だったことがわかった。例文帳に追加

I awoke to find everything had been a dream. - Tatoeba例文

彼女が私に同意するのは当然だと私はみなした。例文帳に追加

I took it for granted that she would agree with me. - Tatoeba例文

例文

彼が生きている望みは、たとえあるとしてもごくわずかだ。例文帳に追加

There is little, if any, hope of his being alive. - Tatoeba例文

例文

私がその申し込みを断るのは当然だ。例文帳に追加

It stands to reason that I should decline the offer. - Tatoeba例文

今日仕事が終わったら、僕らみんなで野球するんだ。例文帳に追加

We're playing baseball after work today. - Tatoeba例文

我々は休み前に仕事を仕上げたかったのだが。例文帳に追加

We hoped to have done with the work before the holidays. - Tatoeba例文

あの先生が好きだということで我々はみんな一致している。例文帳に追加

We all agree in liking the teacher. - Tatoeba例文

彼はヘビみたいな変わった動物が好きなんだよ。例文帳に追加

He likes strange animals, such as snakes. - Tatoeba例文

彼女を見れば君を好きなことがまるわかりだよ。例文帳に追加

Her look says that she loves you. - Tatoeba例文

彼女を見れば君を好きなことがまるわかりだよ。例文帳に追加

Just looking at her, you can tell that she likes you. - Tatoeba例文

わたしのただ一つの望みはあなたがいなくなること。例文帳に追加

All I want is to get rid of you. - Tatoeba例文

ちなみに、言わなくちゃいけないことがあるんだけどさ。例文帳に追加

Incidentally, I have to tell you something. - Tatoeba例文

彼はヘビみたいな変わった動物が好きなんだよ。例文帳に追加

He likes strange animals, like snakes. - Tatoeba例文

トムがメアリーのこと好きだって、みんなわかってるよ。例文帳に追加

Everyone knows Tom likes Mary. - Tatoeba例文

トムがメアリーのこと好きだって、みんなわかってるよ。例文帳に追加

Everyone knows that Tom likes Mary. - Tatoeba例文

トムがメアリーのこと好きだって、みんなわかってるよ。例文帳に追加

Everybody knows that Tom likes Mary. - Tatoeba例文

トムがメアリーのこと好きだって、みんなわかってるよ。例文帳に追加

Everybody knows Tom likes Mary. - Tatoeba例文

数杯飲み物を飲んだ後、彼はしわがれ声で話し始めた例文帳に追加

after a few drinks he was beginning to speak thickly  - 日本語WordNet

ニュースによって私の良心の痛みが和らいだ例文帳に追加

The news eased my conscience  - 日本語WordNet

みかけだけ美しく立派で内容が伴わないもの例文帳に追加

a thing which has a beautiful appearance but no content  - EDR日英対訳辞書

「君に借りた本が見つからないんだ」「別に構わないよ」例文帳に追加

I can't find the book you loaned me."“It doesn't matter." - Eゲイト英和辞典

目を覚ましてみると夢だったことがわかった。例文帳に追加

I awoke to find everything had been a dream.  - Tanaka Corpus

彼女が私に同意するのは当然だと私はみなした。例文帳に追加

I took it for granted that she would agree with me.  - Tanaka Corpus

彼が生きている望みは、たとえあるとしてもごくわずかだ。例文帳に追加

There is little, if any, hope of his being alive.  - Tanaka Corpus

私がその申し込みを断るのは当然だ。例文帳に追加

It stands to reason that I should decline the offer.  - Tanaka Corpus

今日仕事が終わったら、僕らみんなで野球するんだ。例文帳に追加

We're playing baseball after work today.  - Tanaka Corpus

我々は休み前に仕事を仕上げたかったのだが。例文帳に追加

We hoped to have done with the work before holidays.  - Tanaka Corpus

あの先生が好きだということで我々はみんな一致している。例文帳に追加

We all agree in liking the teacher.  - Tanaka Corpus

書物の貸し借りや読み方にこだわりがあった。例文帳に追加

He was particular about the borrowing and lending of books as well as the manner of reading books.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

辞世は「ただ皇天后土の わが心を知るのみ」。例文帳に追加

Shinpei's last words were 'I hope only that the Emperor can understand my devotion.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

と私は我がパートナーのやり方を出来るだけ模倣してみた。例文帳に追加

I remarked, endeavouring to imitate my companion's processes.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

——が僕には——おお、憐(あわ)れんでくれ、なんと惨(みじ)めなやつだ!例文帳に追加

- yet I dared not - oh, pity me, miserable wretch that I am !  - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

封緘命令みたいなもんだ、わしには気にいらねぇが。例文帳に追加

with sealed orders too, and I don't like it;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

それから病気がだんだん次第に重って、身が弱りまして。例文帳に追加

And the illness was getting serious, and my body gradually weakened.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

堀井香(か)恵(え)(沢(さわ)尻(じり)エリカ)は大学生だ。例文帳に追加

Horii Kae (Sawajiri Erika) is a university student.  - 浜島書店 Catch a Wave

私は口だけが一つありますが、耳が2つあります。例文帳に追加

I only have one mouth, but I have two ears. - Tatoeba例文

ただ、自分の楽しみのためだけにそうしたのは私が始めてだっただろう。例文帳に追加

I was the first that ever did so for his pleasures.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

彼はどういうわけかみんなから嫌われた.本人は平気だったが.例文帳に追加

Somehow everybody disliked him. He didn't mind, though.  - 研究社 新和英中辞典

今日、わたしが終わったらあなたたちもこいつを引っ張ってみてくださいな。例文帳に追加

Here is something that you can have a pull at, when I have finished to-day.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

誰かが笑っているところが見える。例文帳に追加

I can see someone laughing.  - Weblio Email例文集

誰かが笑っているのが見える。例文帳に追加

I can see someone laughing.  - Weblio Email例文集

誰かが笑っている様子が見える。例文帳に追加

I can see someone laughing.  - Weblio Email例文集

例文

波が砕け散って泡ができた例文帳に追加

The foam was formed by breaking waves. - Eゲイト英和辞典

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS