1016万例文収録!

「インタネット」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > インタネットの意味・解説 > インタネットに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

インタネットを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 422



例文

インタネット利用による産地偽装防止、免許証など各種証明書偽造使用防止システム例文帳に追加

SYSTEM FOR PREVENTING PRODUCTION PLACE DECEPTION AND USE OF FORGED CERTIFICATES SUCH AS LICENSE BY USE OF INTERNET - 特許庁

より柔軟性のある課金を行なえるインタネット接続システムを提供する。例文帳に追加

To provide an Internet connection system that can conduct accounting with more flexibility. - 特許庁

ウェブ・サービスで構成された、インタネット・ホスティング・ビジネス・アプリケーションの開発システム例文帳に追加

SYSTEM FOR DEVELOPING INTERNET-HOSTED BUSINESS APPLICATION COMPOSED OF WEB SERVICE - 特許庁

インタ−ネット情報取得部3は、接続したWebサイトの情報を取得する。例文帳に追加

The internet information acquiring section 3 acquires information of the connected Web site. - 特許庁

例文

同時に、公衆回線4及びインタネット5を介してWebサーバ6へ送信する。例文帳に追加

Simultaneously, the signal is transmitted to a Web server 6 through the public telephone line 4 and the Internet 5. - 特許庁


例文

携帯端末30からインタ−ネット40を介してサーバ10にアクセスする。例文帳に追加

A server 10 is accessed from a personal digital assistance (PDA) 30 via Internet 40. - 特許庁

インタネット通話システム及びそれに用いる通話要求情報通知方法例文帳に追加

INTERNET SPEECH SYSTEM AND SPEECH REQUEST INFORMATION GIVING METHOD TO BE USED FOR IT - 特許庁

より柔軟性のある課金を行なえるインタネット接続システムを提供する。例文帳に追加

To provide an Internet connection system that can conduct more flexible accounting. - 特許庁

2台のインタネットワーク装置及びそれらの間を接続する装置間接続手段で構成する。例文帳に追加

A network system is composed of two internetwork apparatuses and an inter-apparatus connection means for connecting the apparatuses. - 特許庁

例文

本発明は、例えばインタネットに代表されるネットワークを利用した商品市場に適用できる。例文帳に追加

The present invention can be applied to a commodity market using a network typified, for example, by Internet. - 特許庁

例文

インタネット接続開始時のネットワーク認証によりシングルサインオンを実現する。例文帳に追加

To enable single sign-on by network authentication at the beginning of Internet connection. - 特許庁

インタネットを結合した販売系統及び販売方法によりユーザに販売サービスを提供する。例文帳に追加

To provide a sales service to a user by a sales system and sales method connected to Internet. - 特許庁

本発明は、例えばインタネットに代表されるネットワークを利用した商品市場に適用できる。例文帳に追加

A market operation system is applied to the commodity market utilizing a network represented by the Internet, etc. - 特許庁

本発明は、例えばインタネットに開設されるコンテンツ販売サイトに適用できる。例文帳に追加

The present invention may be applied, for example, to a content sale site established in the Internet. - 特許庁

表示部は、インタ−ネット情報取得部3が取得したデ−タに該当する画像デ−タを表示する。例文帳に追加

The display section displays image data corresponding to the data acquired at the internet information acquiring section 3. - 特許庁

デジタルテレビ放送信号に含まれたインタネット信号を取り出して処理可能とするとともに、そのWEBデータ信号をインタネットで上り送信可能とする。例文帳に追加

To take out and process an Internet signal included in a digital television broadcast signal and to achieve up transmission of its WEB data signal through the Internet. - 特許庁

パーソナルコンピュータを所有しない者でも自己のホームページを手軽に作成してインタネットに公開することができるインタネットホームページ作成システムを提供する。例文帳に追加

To provide an Internet home page creating system for easily creating an own home page by a person having no personal computer and opening the same to the public. - 特許庁

インタネット電話と既存内線端末との連携をとり、ユーザの存在する場所の自由度を高めることが可能なインタネット電話システムを提供する。例文帳に追加

To provide an Internet telephone system capable of enhancing the degree of freedom of a place where a user exists by associating an Internet telephone with an existing extension terminal. - 特許庁

電子メール着信通知を送ったインタネットサービスプロバイダを識別し、該当するインタネットサービスプロバイダに優先的に接続できるダイヤルアップルータを提供する。例文帳に追加

To provide a dial-up router capable of identifying an Internet service provider which sends an electronic mail incoming notice, and preferentially connecting the relevant Internet service provider. - 特許庁

ゲートウェイ7は、ユーザ端末2がインタネット1に接続するための接続点に置かれ、ユーザ端末2からのインタネット接続認証のためのネットワーク認証51に対する処理を行う。例文帳に追加

A gateway 7 is located in a connection point where a user terminal 2 is connected with the Internet 1, and performs a process to the network authentication 51 for Internet connection authentication from the user terminal 2. - 特許庁

消費者は消費者端末1及びプロバイダ2を通してインタネット100に接続し、インタネット商店4において商品またはコンテンツの購入の手続きをとる。例文帳に追加

A consumer connects to the Internet 100 through a consumer terminal 1 and a provider 2 and takes the procedure of purchasing merchandise or contents in an Internet shop 4. - 特許庁

インタネットプロバイダーAと契約する契約者Bが所有する移動端末Cに、契約者Bに対するインタネット内電子メールの到着が通知媒体を介して知らされる。例文帳に追加

The arrival of electronic mail inside the Internet to a contractor B is reported via a reporting medium, to a mobile terminal C owned by the contractor B having a contractor with an Internet provider A. - 特許庁

WEBサイトで提供されているインタネット情報を、予め設定されたスケジュールにしたがって自動的に検索して取得することにより、インタネット情報の収集にあたってのユーザの利便性を高める。例文帳に追加

To enhance convenience for a user in the case of collection of Internet information by automatically retrieving and acquiring the Internet information provided at a web site according to a preset schedule. - 特許庁

インタ—ネットを通してのホ—ムペ—ジを表示するコンピュ—タ(動作しているソフトウェアの通称:ブラウザ)の入力欄(URL欄)に漢字・カナ文字列を入力してインタ—ネットのアドレスに変換する装置及び方法例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR INPUTTING CHINESE CHARACTER AND JAPANESE SYLLABARY CHARACTER STRING TO INPUT FIELD (URL FIELD) OF COMPUTER (WHAT IS CALLED BROWSER AS OPERATING SOFTWARE) DISPLAYING HOMEPAGE THROUGH INTERNET AND CONVERTING SAME INTO ADDRESS OF INTERNET - 特許庁

これらの装置の間では、インタ−ネット16に接続されており、デュ−プレックス又はシンプレックスのどちらかで、デジタル化され圧縮され暗号化された変換を含むインタ−ネット・フォ−マットされたデ−タのパケットが伝送される。例文帳に追加

Between the devices, a packet of Internet-formatted data which is connected to the Internet 16, either in a duplex or simplex mode and including digitized, compressed and encrypted conversion is transmitted. - 特許庁

これにより、インタネット制御プロトコルで規定されていない情報を、インタネット制御プロトコルのメッセージに付加した形で転送できるようになる。例文帳に追加

Thus, the information not stipulated by an Internet control protocol is transferred in the form of being added to the message of the Internet control protocol. - 特許庁

各携帯電話7A〜7Cは、iモ−ドセンタ−6、インタ−ネット8b、管理センタ−2、DoPa網のような専用ネットワ−ク3、またはインタ−ネット8aを介して各洗車機4A、4Bにリモ−トアクセスすることができる。例文帳に追加

Respective portable telephone sets 7A to 7C can remote-access respective car washers 4A and 4B through an i mode center 6, the Internet 8b, a management center 2, a private network 3 such as a DoPa network, or the Internet 8a. - 特許庁

偽造されないキャパシティブデータIDでインタネットを検索することで、これらを容易に確認できるインタネット利用による産地偽装防止、免許証など各種証明書偽造使用防止を提供する。例文帳に追加

To prevent deception of a production place and use of a variety of forged certificates, such as a license, by the use of the Internet, by searching the Internet with a capacitive data ID which cannot be forged. - 特許庁

相手先の通信端末装置が具備する通信手順が不明なときでも、適切な通信手順を選択できるインタ−ネット・ファクシミリ通信方法およびインタ−ネット・ファクス装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an Internet facsimile communication method and an Internet facsimile machine by which a user can select a suitable communication procedure even when the user does not know the communication procedure of a destination communication terminal device. - 特許庁

各携帯電話7A〜7Cは、iモ−ドセンタ−6、インタ−ネット8b、管理センタ−2、DoPa網のような専用ネットワ−ク3、またはインタ−ネット8aを介して各洗車機4A、4Bにリモ−トアクセスすることができる。例文帳に追加

Each of cellular telephones 7A to 7C can perform remote access to the respective washing machines 4A, 4B via an i-mode center 6, the Internet 8b, a management center 2, an exclusive network 3 such as a DoPa network or the Internet 8a. - 特許庁

ユーザ端末1とサービス業者端末3とはインタネット2を通して相互に接続されており、ユーザ端末1からサービス業者端末3にインタネット2を通して検索要求が送られると、サービス業者端末3は食材・料理データベース4を参照し、ユーザ端末1にインタネット2を通して検索用の画面を送る。例文帳に追加

A user terminal 1 and a service provider terminal 3 are connected to each other through the Internet 2 and when a retrieval request is sent from the user terminal 1 to the service provider terminal 3 through the Internet 2, the service provider terminal 3 refers to a food material and cooking database 4 and sends a picture for retrieval to the user terminal 1 through the Internet 2. - 特許庁

インタネット上のショップサイトでオンラインショッピングを行う場合、容易にそのショップサイトのサーバへのログインを可能にする。例文帳に追加

To easily log in a shop site of a server when online shopping is performed at the shop site on the Internet. - 特許庁

ブラウザ2はインタネットアクセス操作が行われると、HTTPサーバ11にHTMLドキュメントの取得を要求する。例文帳に追加

When Internet access operation is done, a browser 2 requests an HTTP server 11 to obtain an HTML document. - 特許庁

呼び出し信号を交換する通知方法、呼び出し信号を交換する方法およびインタ—ネットイネ—ブルド装置例文帳に追加

NOTICE METHOD FOR EXCHANGING CALL SIGNALS, METHOD FOR EXCHANGING CALL SIGNALS AND INTERNET ENABLED DEVICE - 特許庁

当該パケットは、インタネット層およびトランスポート層を持たないので、その分(28乃至40バイト)だけ、ペイロードを効率的に通信できる。例文帳に追加

Since the packet does not have an Internet layer and a transport layer, the payload is efficiently communicated for this portion (28 or 40 byte). - 特許庁

検索部53は、抽出された一般名詞を検索語として、合致するコンテンツをインタネット上から検索する。例文帳に追加

A retrieval part 53 retrieves matched content from the Internet by using the extracted general nouns as retrieval words. - 特許庁

ハードウェアプロトコルプロセシングロジックで実現されたインタネット通信プロトコル装置、及びその装置を用いたデータ並列処理方法例文帳に追加

INTERNET COMMUNICATION PROTOCOL SYSTEM REALIZED BY HARDWARE PROTOCOL PROCESSING LOGIC AND DATA PARALLEL PROCESSING METHOD USING THE SYSTEM - 特許庁

サービスレイヤは、インタネットプロトコル(IP)レイヤであり、トランスポートレイヤは、SONETトランスポートレイヤである。例文帳に追加

The service layer is an Internet protocol(IP) layer and the transport layer is a SONET transport layer. - 特許庁

このような区分は、プリント、イントラネット、インタネット、OLE埋め込みなどの複数の形式の媒体への自動レンダリングをサポートしている。例文帳に追加

This division supports automatic rendering to multiple forms of media such as print, Intranet, Internet, and OLE embedding. - 特許庁

カメラ付き携帯電話を用いたインタネットホームページ接続システムおよびマーケティング情報収集システムとその方法例文帳に追加

INTERNET WEB PAGE CONNECTING SYSTEM AND MARKETING INFORMATION COLLECTING SYSTEM USING CELLULAR PHONE WITH CAMERA, AND METHOD - 特許庁

そのパケットチャネルによりLAN5とインタネット7の間の既存・従来の通信線を用いて新たにパケット通信を行うことができる。例文帳に追加

A new packet can be communicated by using an existing/conventional communication line between the LAN 5 and the Internet 7 through the packet channel. - 特許庁

ホームサーバ11に対しては、携帯型ユーザ端末1などがインタネット5を介してアクセスすることができる。例文帳に追加

A mobile user terminal 1 or the like can access the home server 11 via the Internet 5. - 特許庁

タイム・スロット・インタ—チェンジ・ネットワ—クを有するデジタル・スイッチによるインタ—ネット・トラヒックの切り替え例文帳に追加

SWITCHING FOR INTERNET TRAFFIC THROUGH DIGITAL SWITCH HAVING TIME SLOT INTERCHANGE NETWORK - 特許庁

保存先での検索を効率よく行い、インタネット上への流出を容易に検索することが可能な携帯電話機を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile phone capable of easily retrieving outflow onto the Internet by efficiently performing retrieval at a storage destination. - 特許庁

サーバコンピュータ11のウェブページは、利用者端末21により、インタネット回線Nを介してアクセスすることができる。例文帳に追加

The Web page of the server computer 11 can be accessed from a user terminal 21 through an Internet line N. - 特許庁

薬局端末3は医薬配送情報をインタネット100を介してユーザ端末1と医療センタ端末2とに送信する。例文帳に追加

The store terminal 3 transmits medical drug transfer information to the user terminal 1 and the center terminal 2 through the Internet 100. - 特許庁

この個人識別情報を付加されたバーコードデータが発行機関4からインタネット1経由でユーザ2に配信される。例文帳に追加

Bar code data added with such personal identification information are distributed from the issuing institution 4 through the Internet 1 to the user 2. - 特許庁

無線によるケ−ブルレス接続におけるコストを低減し、より安価にてインタ−ネット網への接続を可能とする。例文帳に追加

To connect to the Internet network more inexpensively by reducing cost in cableless connection trough radio. - 特許庁

インタ—ネットにおけるアクセス指向分類装置およびアクセス指向を分類するプログラムを記録した可読記録媒体例文帳に追加

ACCESS ORIENTED CLASSIFYING DEVICE IN INTERNET AND READABLE STORAGE MEDIUM RECORDING PROGRAM FOR CLASSIFYING ACCESS ORIENTATION - 特許庁

例文

マルチキャスト方式を適用したインタネットを介するコンテンツ配信において、著作権保護とプレビュー付ペイパービューの両立を実現する。例文帳に追加

To make compatible copyright protection and pay-per-view with preview in content distribution via the Internet with a multicast scheme applied thereto. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS