1016万例文収録!

「セメント比コンクリート」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > セメント比コンクリートに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

セメント比コンクリートの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 116



例文

また、この発明の透水性コンクリート舗装方法は、透水可能な隙間を形成し得る粒度の天然骨材とセメント・ペーストとの配合を粒度の大小に基づく天然骨材の総表面積に対応させたものである。例文帳に追加

Further, in the water-permeable concrete paving method, the mixing ratio of the natural aggregate having the particle size at which the water-permeable gaps can be formed therein, and the cement paste, is determined according to the total surface area of the natural aggregate, based on the grain size. - 特許庁

経済性に優れ、吹付時の垂れや霧状態の発生がなく、ウレタン系等に較して有機揮発分が少なく、臭気がなく、トンネル内での作業性や防水性に優れ、二次覆工セメントコンクリート内にひび割れが発生しないトンネルの防水工法の提供。例文帳に追加

To provide the waterproof construction method of a tunnel, by which profitability is improved, drooping in the case of spraying and a fog state are not generated, an organic volatile component is made smaller than urethane or the like, a bad odor is not generated, workability and waterproofness in the tunnel are enhanced and a crack is not generated in secondary lining cement concrete. - 特許庁

本発明は、低水セメントにおけるポンプ圧送性等の施工性が改善されたモルタルやコンクリートを与える、かつ硬化体強度の低下を生じさせない水硬性組成物を提供すること及びそれを用いて製造された硬化体を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a hydraulic composition yielding a mortar or a concrete having improved work execution properties such as pump forced-feeding property in a low water/cement ratio and free from causing the lowering of the strength of hardened body and to provide a hardened body manufactured using the same. - 特許庁

骨材に多孔質セラミックスである廃瓦を用い、混練時の水セメントを15%以上40%以下として、材齢28日の圧縮強度が60N/mm^2以上、好ましくは70N/mm^2以上の高強度コンクリートを得るようにする。例文帳に追加

The high-strength concrete is prepared by using a waste tile which is a porous ceramic as an aggregate, while setting the water-cement ratio during kneading to 15-40%, wherein the resulting high-strength concrete has a compressive strength at a material age of 28 days of 60 N/mm^2 or more, preferably 70 N/mm^2 or more. - 特許庁

例文

土壌を改良する現場において、セメントや生石灰等を較的乾燥した土砂に加えても改良土砂の含水率が過度に低くなることがなく、高品質の改良土砂が得られ、かつソイルコンクリートの製造や汚染土壌の改良等が可能となる土質改良方法を提供する。例文帳に追加

To provide a soil improving method capable of preventing the moisture content of improved sediment from being excessively lowered even if cement and quick lime are added to rather dry sediment, providing high quality improved sediment, and manufacturing soil concrete and improving contaminated soil in a soil improving field. - 特許庁


例文

保水舗装の施工方法は、当該グラウト系保水材に水を水セメントが50〜300%となるように添加して混練し、得られたスラリーを、予め施工したコンクリート舗装体またはアスファルト舗装体の舗装面に散布して、舗装体の間隙内で当該スラリーを硬化させる。例文帳に追加

The construction method for the water-retentive pavement comprises adding water to the above water retention material so as to obtain a water-cement ratio of 50-300%, kneading, and spraying the obtained slurry on the pavement surface of the previously constructed concrete or asphalt pavement body to harden the slurry in the voids of pavement body. - 特許庁

従来の高炉スラグセメントは、混合されている高炉スラグ微粉末の凝結反応が遅いことから、コンクリートの初期凝結が遅く、また、この遅い凝結反応を改善するために、高炉スラグ微粉末の表面積を高くすると、高炉スラグ微粉末の製造コストが増加する。例文帳に追加

To solve the problem wherein a conventional blast furnace slag cement suffers from slow initial concrete set due to the slow set reaction of its fine constituent blast furnace slag powder, whereas it suffers from an increased production cost of fine blast furnace slag powder when the specific surface area of a fine blast furnace slag powder is increased to cope with the slow set reaction. - 特許庁

本発明は引張荷重に対する微細ひび割れが生じ破断に至る迄の伸び長、即ち強度に影響が少ない浅く微細なひび割れ発生を維持する伸び長を大幅に増大し、橋梁等のコンクリート構築物の繊維強化セメントモルタルとして類のない補修強度が期待できる繊維強化セメントモルタルを提供する。例文帳に追加

To provide fiber-reinforced cement mortar remarkably increasing the length of elongation until fine crack produced by tensile load reaches rupture, that is, increasing the length of elongation while keeping fine cracks having small effect on the strength and expectable of incomparable repair strength as the fiber-reinforced cement mortar for a concrete structure such as a bridge. - 特許庁

シリカフュームを含むセメントと、マレイン酸系界面活性剤を、前記シリカフュームを含むセメント100質量部に対し固形分換算で0.2〜3.5質量部含有し、亜硝酸カルシウムを前記マレイン酸系界面活性剤の固形分に対し質量で20〜40%含む水溶液と、を含有することを特徴とする超高強度コンクリート組成物。例文帳に追加

The ultra-high-strength concrete composition contains cement containing silica fume and an aqueous solution containing a maleic acid-based surfactant of 0.2-3.5 pts.mass in terms of the solid content based on 100 pts.mass of the cement containing silica fume and calcium nitrite of 20-40% in mass ratio to the solid content of the maleic acid-based surfactant. - 特許庁

例文

モルタルやコンクリート等のセメント系施工物表面の美観低下の主原因たる白華と色ムラの発生を十分防止でき、しかも較的安価で環境安全性も高い美観剤および非常に簡単・容易で作業労力・コストを著しく低減できるセメント組成物の美観改善方法を提供する。例文帳に追加

To provide an aesthetic improver that can sufficiently inhibit efflorescence and color unevenness, which are the main causes of appearance deterioration of the surface of a cement-applied article such as mortar and concrete, is relatively inexpensive and is highly safe to the environment, and an extremely simple, easy method for improving appearance of a cement composition, whereby labor and cost can be markedly reduced. - 特許庁

例文

セメントと急結剤を除く混和材料に含まれる石膏の合計が、セメント100重量部に対しSO_3換算で5重量部を超えるベースコンクリートに添加する急結剤であって、カルシウムアルミネート類と、Na_2O/Al_2O_3のモルが0.65以上1.00未満であるアルミン酸ナトリウムとを含む急結剤。例文帳に追加

The quick setting agent is added to the base concrete having larger than 5 pts.wt. total gypsum contained in admixtures except cement and the quick setting agent expressed in terms of SO_3 per 100 pts.wt cement and contains calcium aluminate and sodium aluminate having a molar ratio Na_2O/Al_2O_3 of ≥0.65 and <1.00. - 特許庁

モルタルを構成するセメント、水、混和剤、細骨材のうち、細骨材に表乾重1.2〜2.0の軽量細骨材を使用し、該モルタルと、表乾重において該モルタルの単位容積質量との重差が0.3以下となる軽量骨材とを、混合して、スランプフロー50cm以上の高流動・軽量2種コンクリートを得る。例文帳に追加

Lightweight fine aggregates of 1.2 to 2.0 of surface-dry specific gravity are used as the aggregates with other components such as cement, water, admixture constituting mortar. - 特許庁

低水セメントで配合使用しても自己収縮が起らず、高い強度を発現することができる水硬性組成物の提供及び打設や型枠充填直後から乾燥後までの総収縮率を極めて小さくでき、しかも特段の手間を要すことなく容易に製造することができる高強度コンクリートを提供する。例文帳に追加

To provide a hydraulic composition exhibiting high strength without causing self-shrinkage even when being blended and used in a low water/cement ratio and high strength concrete easily manufactured with small total shrinkage in a period direct after the placement or the filling into a molding flask to the finishing of drying without nessitating a particular labor or time. - 特許庁

土壌を改良する現場において、セメントや生石灰等を較的乾燥した土砂に加えても改良土砂の含水率が過度に低くなることがなく、高品質の改良土砂が得られ、かつソイルコンクリートの製造や汚染土壌の改良等が可能となる自走式土質改良機と自走式土質改良システムを提供する。例文帳に追加

To provide a self-running soil improving machine and a self-running soil improvement system capable of preventing the moisture content of improved sediment from being excessively lowered even if cement and quick lime are added to rather dry sediment, providing high quality improved sediment, and manufacturing soil concrete and improving contaminated soil in a soil improving field. - 特許庁

構造物の基礎に関わる支持地盤を構築したり、埋め戻したりするための固化材として使用可能であり、粒度分布が未調整のコンクリートガラを較的多量に混入しても、圧縮強度や流動性を管理し易く、安定した作業性や品質を有するセメント混合物及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a cement mixture which is capable of being used as a solidifying material for constructing or refilling the ground relating to the foundations of a structure and which, even when it contains a relatively large amount of demolished concrete debris of an unadjusted particle size distribution, is easy to administer compressive strength and fluidity and stable in workability and quality and to provide a method for producing the same. - 特許庁

例文

カーテンウォール用軽量コンクリート及びその製造方法を、セメントと、水と、一部または全部が乾燥した軽量骨材と、減水剤と、セルロース系化合物およびポリビニルアルコールの中から任意に選ばれる少なくとも1種の有機剤とを含有するものとし、その重を1.7以下になるものとして構成した。例文帳に追加

This light weight concrete is manufactured by incorporating cement, water, partially or completely dried light weight aggregate, a water reducing agent and at least one kind of an organic agent optionally selected from cellulose-based compounds and polyvinyl alcohol and controlling its spcific gravity to ≤1.7. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS