1016万例文収録!

「ベクトル画像」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ベクトル画像の意味・解説 > ベクトル画像に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ベクトル画像の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2046



例文

読み取られた原稿画像に対応するベクトルデータを生成する。例文帳に追加

Vector data corresponding to a read out document image is generated. - 特許庁

これにより、動画像データをベクトルデータで表現することが可能となる。例文帳に追加

Accordingly, the dynamic image data can be presented with vector data. - 特許庁

画像は動きベクトルに関連付けられた画素ブロックに分割される。例文帳に追加

Each image is divided into pixel blocks related to a motion vector. - 特許庁

動きベクトル補正部(動きベクトル補正装置)12は、動画像における所定の単位ブロック毎に検出された動きベクトルvに対して、四分位平均ベクトル算出部22によって、補正対象ベクトルv_tの周辺ベクトルv_nの内から偏差の大きい不正ベクトルを除外した四分位平均ベクトルv_qを算出する。例文帳に追加

A motion vector correcting section (motion vector correcting device) 12 calculates the quartile average vector v_q, obtained by excluding an illegal vector with large deviations from the peripheral vectors v_n of a vector v_t to be corrected, by a quartile average vector calculating section 22 for a motion vector (v), detected for each predetermined unit block of a dynamic image. - 特許庁

例文

画像10のブロック30について、後方向参照画像20bでの後方向動きベクトル60bを求め、この動きベクトルが指す領域50bの前方向参照画像20aでの動きベクトル61aと62aとの2つのベクトルから、新たなベクトル63aを算出して前方向参照画像での動きベクトルとする。例文帳に追加

A backward motion vector 60b in a backward reference image 20b with respect to a block 30 in a current image 10 is obtained and a new vector 63a is calculated from two motion vectors 61a, 62a in a forward reference image 20a with respect to an area 50b pointed out by the backward motion vector 60b and is used for a motion vector in the forward reference image. - 特許庁


例文

画像情報変換装置1において、MPEG2ビットストリームを入力し、MPEG4における8×8動きベクトル及び16×16動きベクトルを求める際に、動きベクトル変換部13によりスケーリングされた動きベクトルに対して、動きベクトル補正部14において再検索し、動きベクトルの精度を補正し、精度が補正された動きベクトルをMPEG4画像符号化部15に供給する。例文帳に追加

In an image information transforming device 1, a motion vector correcting part 14 reretrieves a motion vector scaled by a motion vector transforming part 13, corrects the accuracy of the motion vector and supplies the motion vector whose accuracy is corrected to an MPEG4 image encoding part 15 when an MPEG2 bit stream is inputted to find an 8×8 motion vector and a 16×16 motion vector in the MPEG4. - 特許庁

グローバル動きベクトル算出部18は、ターゲット画像中において設定された複数のターゲットブロック毎のローカル動きベクトルから、ターゲット画像とリファレンス画像間の動きベクトルを算出する。例文帳に追加

A global motion vector calculation part 18 calculates a motion vector between the target image and the reference image from the local motion vector for each of a plurality of target blocks that are set in the target image. - 特許庁

ベクトル情報生成手段113は、判定手段112の判定結果に応じて画像領域に対しベクトル化を行い、その画像領域に対応する単層ベクトル画像データG1を出力する。例文帳に追加

A vector information generation means 113 vectorizes the image area according to the result of the determination by the determination means 112, and outputs single layer vector image data G1 corresponding to the image area. - 特許庁

ディジタル画像復号装置20は、エラー検出部202と、復号部201と、動きベクトル設定部205と、動き補償復号部と、参照画像動きベクトル記憶部と、参照画像動きベクトル演算部204と、を備える。例文帳に追加

A digital image decoder 20 includes: an error detecting part 202; a decoding part 201; a moving vector setting part 205; a moving compensation decoding part; a reference image moving vector storage part; and a reference image moving vector computing part 204. - 特許庁

例文

光学ズーム操作がなされたと判別したときには、差分演算結果の動きベクトルから撮像画像についての手ぶれベクトルを算出し、算出した手ぶれベクトルに基づいて、撮像画像の手ぶれによる画像歪みを補正する。例文帳に追加

At this optical zoom operation recognition, a camera shake vector is obtained from a move vector in a differential computation result in terms of the pickup image and a pickup image distortion due to a camera shake is corrected based on the computed camera shake vector. - 特許庁

例文

画像符号化装置、動画像符号化方法、動画像符号化プログラムを記録している記録媒体、動きベクトル判定装置、動きベクトル判定方法及び動きベクトル判定プログラムを記録している記録媒体例文帳に追加

MOVING PICTURE CODING DEVICE, MOVING PICTURE CODING METHOD, RECORDING MEDIUM RECORDED WITH MOVING PICTURE CODING PROGRAM, MOTION VECTOR JUDGING DEVICE, MOTION VECTOR JUDGING METHOD AND RECORDING MEDIUM RECORDED WITH MOTION VECTOR JUDGING PROGRAM - 特許庁

分光画像データの主成分を分析して、複数次元の固有ベクトルを求めるとともに、その固有ベクトルを等間隔で間引く一方、その間引き後の固有ベクトルから任意の波長の固有ベクトルを補間する。例文帳に追加

The main component of spectral image data is analyzed, the eigenvectors of a plurality of dimensions are found, that eigenvector is thinned at equal intervals and the peculiar vector of any arbitrary wavelength is interpolated from that thinned eigenvector on the other hand. - 特許庁

続いてベクトルグループ分類部35は、ベクトルグループ8に基づいてベクトルグループ分類処理を行い、ベクトルグループ画像43cを生成する。例文帳に追加

Subsequently, a vector group classification part 35 performs vector group classification processing based on a vector group 8 to generate a vector group image 43c. - 特許庁

動きベクトル決定部4は、ターゲットMBの動きベクトルの候補となる複数の候補ベクトルを、MPEG2画像データ51の動きベクトルの中から選択する。例文帳に追加

The motion vector determination part 4 selects multiple candidate vectors to be the candidates of the motion vector of the target MB among the motion vectors of the MPEG2 data 51. - 特許庁

色抽出部101は、記憶された全てのベクトルデータについて、ベクトルデータ毎の色をカラー画像データから抽出し、その色情報を対応するベクトルデータと共にベクトルデータ記憶領域18に記憶させる。例文帳に追加

A color extracting part 101 extracts the color of each vector data from the color picture data with respect to all the stored vector data, and the color information is stored in a vector data storage region 18 with the corresponding vector data. - 特許庁

動きベクトル変換器32では、MPEG2動きベクトル等のパラメータからMPEG4動きベクトルを作り、MPEG4画像符号化器33ではそのMPEG4動きベクトルを用いて符号化を行う。例文帳に追加

A motion vector converter 32 generates an MPEG4 motion vector from a parameter of an MPEG2 motion vector or the like and the MPEG4 picture coder 33 uses the MPEG4 motion vector to code an output of the converter 31. - 特許庁

撮影された被撮像体の動きを示す動ベクトルを動ベクトル検出部211により検出し、その動ベクトルの動画像中での分布状態を動ベクトル分布検出部213により検出する。例文帳に追加

A motion vector showing the motion of a photographed imaged body is detected by a motion vector detecting part 211, and the distributed state of the motion vector in a moving image is detected by a motion vector distribution detecting part 213. - 特許庁

ブロック単位でベクトル化したオブジェクトのベクトルデータを、ベクトル化前のラスタデータに忠実に再現可能なベクトル化を実現することができる画像処理装置及びその制御方法、プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an information processor and its control method which can materialize vectorization capable of faithfully reproducing raster data before the vectorization from vector data on an object vectorized by block, and a program thereof. - 特許庁

ベクトルデータ抽出部102は、二値画像データの輪郭線及び中心線に応じたベクトルデータの抽出を行い、抽出されたベクトルデータをベクトルデータ記憶領域18に記憶させる。例文帳に追加

A vector data extracting part 102 extracts vector data corresponding to the outline and central line of the binary picture data, and the extracted vector data are stored in a vector data storage region 18. - 特許庁

動き補償予測部68は、順方向差分ベクトルと逆方向差分ベクトルによりそれぞれ補正された順方向動きベクトルと逆方向動きベクトルを用いて対象マクロブロックを動き補償して、予測画像を生成する。例文帳に追加

A motion compensation predicting section 68 creates a prediction image by compensating the motion of an object macro block using a forward motion vector and a reverse motion vector corrected by a forward difference vector and a reverse difference vector. - 特許庁

オプティカルフロー計算部31は、画像データに基づいて移動ベクトルを計算し、ベクトル領域抽出部32は、移動ベクトルの大きさが所定値よりも大きい領域をベクトル領域として抽出する。例文帳に追加

An optical flow calculating part 31 calculates a moving vector on the basis of the image data, and a vector area extracting part 32 extracts an area where the magnitude of the motion vector is larger than a prescribed value. - 特許庁

2種類の動きベクトルを検出することによって補間画像の誤りを抑える従来の動きベクトル検出装置では、動きベクトルの検索回路が2つ必要になり、またそれぞれの動きベクトル検出精度を良くすることはできない。例文帳に追加

To provide a moving vector detection apparatus for generating an interpolated image, with less unnaturalness caused by the misdetection of a moving vector, by using a single moving vector detection circuit. - 特許庁

第1種の移動ベクトルの平均値を求め、第2種の移動ベクトルk9,k15と前記平均値との差分ベクトルを動体画像の動きベクトルとする。例文帳に追加

A mean value of the first type motion vectors is obtained, and a difference vector between the second type motion vectors k9, k15 and the mean value is regarded as the motion vector of the image of the moving object. - 特許庁

動きベクトル検出部15は、画像メモリ14から基準画像と参照画像を取得し、基準画像と参照画像との動きベクトルを算出してバス18を介して画像補正部16に出力する。例文帳に追加

A moving vector detecting part 15 obtains the standard image and the reference image from an image memory 14, calculates the moving vectors of the standard image and the reference image, and outputs the vectors to an image-correcting part 16 via a bus 18. - 特許庁

決定部208では、文字画像ファイル205と機種情報プロファイル207を参照してベクトル変換手法を決定し、処理部209では、決定したベクトル変換手法を用いて文字画像ベクトルデータに変換し、画像配信部210からベクトルデータが配信される。例文帳に追加

A determination part 208 determines a vector conversion method in reference to a character image file 205 and a model information profile 207, and a processing part 209 converts the character image to vector data using the determined vector conversion method, and an image distribution part 210 performs delivery of the vector data. - 特許庁

画像処理装置は、参照画像の輝度勾配ベクトルVr、位置ベクトルRr、及び投票ベクトルUrを記憶する記憶部211と、探索画像の輝度勾配ベクトルVsを算出する輝度勾配ベクトル算出部212と、探索画像内における参照画像の位置を特定する位置特定部213とを備える。例文帳に追加

The image processor includes: a storage part 211 for storing a luminance gradient vector Vr of a reference image, a position vector Rr and a voting vector Ur; a luminance gradient vector calculation part 212 for calculating a luminance gradient vector Vs of a retrieval image; a position specification part 213 for specifying a position of the reference image in the retrieval image. - 特許庁

画像処理装置は、入力画像信号の動きベクトルを検出する動きベクトル検出回路2と、動きベクトルの検出を行う位置が有効画像端部近傍であるかどうかを判断する有効画像端部判定回路5と、有効画像端部判定回路5の判定結果に従ってベクトルを切り換えるベクトル切り換え回路3とを備える。例文帳に追加

The image processor comprises a motion vector detection circuit 2 for detecting the motion vector of an input image signal, a circuit 5 for deciding whether a position for detecting the motion vector is near the end of an effective image, and a circuit 3 for switching the vector according to the decision result from the circuit 5 for judging the end of effective image. - 特許庁

画像情報を構成する複数の画像フレームの全体動きベクトルを適正に算出する。例文帳に追加

To properly calculate the entire motion vectors of a plurality of image frames constituting moving image information. - 特許庁

ベクトル化データと差分画像を合成することで、プリントアウト用のビットマップ画像を構成する。例文帳に追加

The vectorized data and the differential image are composed to constitute a bit map image for print-out. - 特許庁

動きベクトル導出方法、動画像符号化方法、および動画像復号化方法例文帳に追加

MOTION VECTOR DERIVING METHOD, MOTION PICTURE ENCODING METHOD, AND MOTION PICTURE DECODING METHOD - 特許庁

基準画像Psとその4倍密画像Phとの間で動きベクトルを検出する。例文帳に追加

A motion vector is detected between a reference image Ps and an image Ph with a density at a multiple of 4. - 特許庁

動きベクトル検出方法、フレーム補間画像作成方法及び画像表示システム例文帳に追加

MOTION VECTOR DETECTION METHOD, FRAME INTERPOLATION IMAGE CREATION METHOD, AND IMAGE DISPLAY SYSTEM - 特許庁

本発明は、動きベクトルを用いた画像処理を行う画像処理装置に適用できる。例文帳に追加

This invention can be applied to an image processing apparatus which performs image processing using a motion vector. - 特許庁

予測画像作成回路12はこの統合した動きベクトルを用いて予測画像を作成する。例文帳に追加

A prediction image preparation circuit 12 prepares a prediction image by using the integrated motion vectors. - 特許庁

対象画像と参照画像の間の正しい動きベクトルを求める動き推定装置を提供する。例文帳に追加

To provide a motion estimation apparatus for calculating a right motion vector between a target image and a reference image. - 特許庁

動きベクトルは先行画像中の画素から現在画像中の画素を指すよう決定される。例文帳に追加

The moving vector is determined so as to point to the pixel in the present image from the pixel in a proceeding image. - 特許庁

動きベクトル検出方法、補間画像作成方法及び画像表示システム例文帳に追加

MOTION VECTOR DETECTING METHOD, INTERPOLATION IMAGE GENERATING METHOD, AND IMAGE DISPLAY SYSTEM - 特許庁

動き探索部29において、原画像と参照画像から動きベクトルを求める。例文帳に追加

A motion searching part 29 obtains a motion vector from the original image and a reference image. - 特許庁

動きベクトル検出方法、画像処理装置、画像表示装置およびプログラム例文帳に追加

MOTION VECTOR DETECTING METHOD, IMAGE PROCESSING DEVICE, IMAGE DISPLAY DEVICE, AND PROGRAM - 特許庁

画像画像区域に対応する運動ベクトルを求めるための方法および装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR DETERMINATION OF MOTION VECTOR ALLOCATED TO IMAGE REGION OF IMAGE - 特許庁

時間的に連続する入力画像Aと画像Bから動きベクトルを検出する。例文帳に追加

A motion vector is detected from an input image A and an input image B which are temporally continuous. - 特許庁

信頼度の高い画像全体の動きベクトルに基づいて、画像全体の揺れを補正する。例文帳に追加

To correct shaken images in the entire image, based on highly reliable motion vectors in the entire image. - 特許庁

画像特徴ベクトルを使用した画像パターン認識用のシステム及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide a system and a method for image pattern recognition using image feature vectors. - 特許庁

画像混合部118は、破綻箇所に、混合比に応じて0ベクトル補間画像を混合する。例文帳に追加

An image mixing section 118 mixes the zero vector interpolation image and a failed part in response to the mixing ratio. - 特許庁

動きベクトル検出方法と装置、補間画像作成方法と装置及び画像表示システム例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR DETECTING MOTION VECTOR, METHOD AND DEVICE FOR PREPARING INTERPOLATED IMAGE, AND IMAGE DISPLAY SYSTEM - 特許庁

画像処理部22は、運転者の頭部を含む顔画像から動きベクトルを求める。例文帳に追加

An image processing section 22 obtains a moving vector from a face image including a driver's head. - 特許庁

画像符号化装置において無駄な動きベクトル探索をせずに動画像符号化する。例文帳に追加

To provide a moving picture data encoder for encoding moving pictures without wastefully implementing motion vectors. - 特許庁

そして、下地画像に関する情報に基づいて、該下地画像ベクトルデータに変換する。例文帳に追加

On the basis of information relating to the background image, the background image is then converted into vector data. - 特許庁

グラデーションを含む画像が入力された際に、ベクトル化対象の画像か否かを判別する。例文帳に追加

To determine whether an image including gradation is a target of vectorization when the image is input. - 特許庁

例文

画像作成方法及びプログラム及び記録媒体、画像作成装置、斜面ベクトル例文帳に追加

METHOD AND PROGRAM FOR FORMING IMAGE, RECORDING MEDIUM, IMAGE FORMATION DEVICE, AND VECTOR DIAGRAM OF INCLINE - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS