1016万例文収録!

「ベゼル」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ベゼルの意味・解説 > ベゼルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ベゼルを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 651



例文

フレーム4−6Aは、ベゼル8がフレーム4−6Aに取り付けられた際に、フレーム4−6Aに向けて突出する突出部20を有する。例文帳に追加

The frame 4-6A has protruding parts 20 protruding toward the frame 4-6A when the bezel 8 is attached to the frame 4-6A. - 特許庁

表示装置1は、画像を表示するLCDモジュール10をベゼル2とリアカバー3で収容した構造をもつ。例文帳に追加

A display unit 1 has a structure containing an LCD module 10 for displaying images by a bezel 2 and a rear cover 3. - 特許庁

画像表示ユニット32は、液晶パネル4および液晶表示パネル4の外周部を囲うベゼルフレーム59を備える。例文帳に追加

An image display unit 32 includes a liquid crystal panel 4 and a bezel frame 59 surrounding the outer circumferential part of the liquid crystal display panel 4. - 特許庁

導電フィルム6は、スイッチノブ4A〜4Cを保持する本体5とベゼル8に介挿され、スイッチエレメント2A〜2Cへの防水が図られている。例文帳に追加

The conductive film 6 is inserted and held by a main body 5 holding the switch knobs 4A-4C and a bezel 8 to secure water-proofness of switch elements 2A-2C. - 特許庁

例文

シートベルトが貫通する開口部を大きくすることなくシートベルト操作時の摺接音を低減するシートベルト用ベゼルを提供すること。例文帳に追加

To provide a bezel for a seat belt for reducing a sliding/touching sound during a seat belt operation without enlarging an opening for passing the seat belt. - 特許庁


例文

トレイプッシュ方式のイジェクト機構によりベゼルのデザインや設計の自由度、及び操作性の向上を実現する。例文帳に追加

To improve bezel design, design flexibility, and operability by a tray push eject mechanism. - 特許庁

表示窓26から液晶セル27を露出しつつベゼル25の内側に液晶セル27を収容する。例文帳に追加

A liquid crystal cell 27 is held inside a bezel 25 while exposing the liquid crystal cell 27 from a display window 26. - 特許庁

TAB6が、TFT基板7から屈曲され、かつベゼル2の垂下部2aに対向して設けられる。例文帳に追加

The TAB 6 is bent from the TFT substrate 7 and is provided opposite to the pendent part 2a of the bezel 2. - 特許庁

コストアップを抑えるとともに機能部がベゼルから外れることを確実に防止できる室内照明装置を提供する。例文帳に追加

To provide an indoor lighting system capable of restraining costs from increasing, and surely preventing a function part from being detached from a vessel. - 特許庁

例文

画像表示装置12を、有機ELD28及び有機ELD28を支持する可撓性のベゼル30等から構成する。例文帳に追加

The image display apparatus 12 is constituted of an organic ELD 28 and a flexible bezel 30 or the like for supporting the organic ELD 28. - 特許庁

例文

ベゼルは、所定位置に成形することができ、又は、予め成形して組み付けを可能にするために弾力的に延伸することができる。例文帳に追加

The bezel can be molded in place, or can be pre-molded and elastically stretched to permit assembly. - 特許庁

本発明のベゼル10は、ループを構成しない導電体によって構成されているので、ノイズを放射するループアンテナとして機能しない。例文帳に追加

As the bezel 10 is constituted with a conductor which does not form a loop, it does not function as a loop antenna for radiating noise. - 特許庁

幅が狭いベゼルの取付けを可能にして狭額縁化を達成できるようにした液晶モジュールを提供する。例文帳に追加

To provide a liquid crystal module capable of achieving narrowing of a frame by enabling mounting of a narrow width bezel. - 特許庁

次に、隙間形成フィルム19をベゼル12及びスイッチノブ14から剥離する剥離工程を行う。例文帳に追加

Next, a separation process for separating the space formation film 19 from the bezel 12 and the switch knob 14 is carried out. - 特許庁

このベゼル10とフロントパネル50の映像表示面5aとの間には、弾性を有するパッキン8が圧縮された状態で取り付けられている。例文帳に追加

Between the bezel 10 and the image display face 5a, a packing 8 having elasticity is attached in a compressed state. - 特許庁

鏡面および模様付けした時計側、バンド、ベゼル、裏苔等の時計外装部品を容易に作製すること例文帳に追加

To easily manufacture a timepiece case provided with a mirror face and a pattern and timepiece exterior parts such as a band, a bezel, and rear cover. - 特許庁

そして、これらのパルス信号に基づいて回転ベゼルの回転量および回転方向を検出している。例文帳に追加

A rotational quantity and the rotational direction of the rotary bezel are detected on the basis of these pulse signals. - 特許庁

バックカバー及びベゼルの一方又は双方を時計のミドルケースに嵌合させるためのラチェット式組立装置例文帳に追加

RATCHET TYPE ASSEMBLING DEVICE FOR ENGAGING ONE OR BOTH OF BACKCOVER AND BEZEL WITH MIDDLE CASE OF TIME PIECE - 特許庁

ランプ装置11は、ランプ本体50とブラケット51を含むランプユニット20と、ランプベゼル22を備えている。例文帳に追加

The lamp device 11 is equipped with the lamp unit 20 including a lamp body 50 and a bracket 51, and a lamp bezel 22. - 特許庁

メインの液晶表示パネル2をフレーム17に取り付け、サブの液晶表示パネル3をベゼル21に取り付ける。例文帳に追加

The main liquid crystal display panel 2 is mounted on a frame 17 and the sub-liquid crystal display panel 3 is mounted on a bezel 21. - 特許庁

また、腕時計型情報処理装置100は、回転ベゼル102上に表記された情報以外の他の情報を入力することができる。例文帳に追加

Besides, the watch type information processor 100 can input the other information except for information described on the rotary bezel 102. - 特許庁

簡単な構成でありながら、振動モータ駆動時に異常音の発生しない腕時計及び携帯機器の回転ベゼル固定構造を提供する。例文帳に追加

To provide a rotary bezel fixing structure for a wristwatch and a portable apparatus generating no abnormal sound at vibrating motor driving time in spite of the simple constitution. - 特許庁

前面フィルターを前後から挟み込むフロント側部材としてのベゼルと、リア側部材としてのホルダーとを一体化する。例文帳に追加

A bezel as a front side member holding a front filter from the back and the front and a holder as a rear side member are integrated. - 特許庁

容易にいわゆる液晶セル31とベゼル35とのいわゆるX方向、Y方向およびθ方向を合わせられる。例文帳に追加

The so called X direction, Y direction and θ direction of the liquid crystal cell 31 and the bezel 35 are easily adjusted. - 特許庁

この場合、他の情報を入力するモードに移行した時からの回転ベゼル102の回転に応じて情報が入力される。例文帳に追加

In this case, information is inputted corresponding to the rotations of the rotary bezel 102 from the start of a mode for inputting the other information. - 特許庁

ベゼルアーム24は、一対のリテーナリブ21、21間に挿入する胴体部25と胴体部25より広幅の鍔部26とを備えている。例文帳に追加

The bezel arm 24 is provided with a body section 25 inserted between the pair of retainer ribs 21, 21, and a flange section 26 wider than the body section 25. - 特許庁

また、意匠ベゼル6の意匠カバー62に貫通孔62aを形成することで、貫通孔62aを通じて超音波が出力されるようにする。例文帳に追加

In addition, a through-hole 62a is formed in the design cover 62 of the design bezel 6 to thereby output a supersonic wave through the through-hole 62a. - 特許庁

また、ベゼルフレーム59は、第1のガラス基板41に貼り付けられている偏光板43と電気的に接続される。例文帳に追加

Also, the bezel frame 59 is electrically connected with a polarizing plate 43 stuck to the first glass substrate 41. - 特許庁

複数の蛍光ランプ2を覆うランプリフレクタを、リアベゼル1または放熱用金属板の延在部11により一体に設ける。例文帳に追加

A lamp reflector which covers a plurality of fluorescent lamps 2 is unitedly formed by the extension part 11 of a rear bezel 1 or a metal sheet for heat radiation. - 特許庁

表示パネルの中央を明るく照射することができ、かつ、狭いベゼルを実現することができる表示装置およびバックライト装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display device and a backlight device capable of brightly irradiating the center of a display panel, and capable of realizing a narrow bezel. - 特許庁

光ディスク駆動装置40は、トレイ42と、トレイ42の先端に設けられるベゼル43とを有する。例文帳に追加

The optical disk drive 40 is provided with a tray 42, and a bezel 43 disposed in the tip of the tray 42. - 特許庁

部品カバーは、例えばシートバック1のベルトガイド機構9をカバーする合成樹脂製のベゼル10である。例文帳に追加

A part cover is a synthetic resin bezel 10 for covering a belt guide mechanism 9 of, for example, a seat back 1. - 特許庁

胴101の外周面には溝101aが形成されており、回転ベゼル102の内周面には溝102aが形成されている。例文帳に追加

A groove 101a is formed in the outer circumferential surface of a body 101, and a groove 102a is formed in the inner circumferential surface of a rotating bezel 102. - 特許庁

矩形枠形のベゼルAを、対角方向の2つのコーナ部で、第1及び第2の2つのL形部材5,6に分割する。例文帳に追加

A bezel (A) in a rectangular frame is divided at diagonal two corners into first and second L-shape members 5, 6. - 特許庁

シーソーボタン30は、ベゼル40の開口部41から突出した状態でリフレクタ10に支持軸11bを介して揺動可能に支持される。例文帳に追加

The seesaw button 30 is rockably supported by a reflector 10 via a support shaft 11b in a protruding state from the opening part 41 of a bezel 40. - 特許庁

回転ベゼルの光学パターンの1箇所には、赤外光を反射し、可視光を吸収する領域が形成されている。例文帳に追加

An area for reflecting infrared radiation and absorbing visible radiation is formed in one place of the optical pattern of the rotary bezel. - 特許庁

専用工具を要することなくユーザーにともっても簡単にベゼルを脱着することが可能な時計を提供することにある。例文帳に追加

To provide a timepiece enabling a user to detach simply a bezel without requiring a special purpose tool. - 特許庁

この構成の下、回転ベゼル102を回転させると、各クリック機構60が交互に凹部102bに係合することにより、クリック感を付与する。例文帳に追加

When the bezel 102 is rotated under this constitution, respective click mechanisms 60 are engaged alternately with the recesses 102b to impart the click feeling. - 特許庁

表示パネルの中央を明るく照射することができ、かつ、ベゼル幅を狭くすることが可能なバックライト装置および表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a backlight device and a display device such that a center of a display panel can be illuminated brightly and a bezel width can be decreased. - 特許庁

ベゼルの開口での流速分布がコアンダ流の影響を受けて減衰し、利用者に到達する風の強さが低下する不具合を解消する。例文帳に追加

To eliminate a failure of lowering of strength of wind reaching a user by damping flow velocity distribution at an opening of a bezel by being affected by a Coanda flow. - 特許庁

空調用薄型レジスタ15は、リテーナ20、ベゼル22及び複数の下流側フィン41〜43を備える。例文帳に追加

This register 15 is provided with a retainer 20, the bezel 22 and a plurality of downstream side fins 41 to 43. - 特許庁

ベゼル31を配置溝22に嵌合して胴に対し時計回り及び反時計回りの双方向に回転可能に配置する。例文帳に追加

The bezel 31 is fitted into the arrangement groove 22 and arranged rotatably in both directions of the clockwise direction and the counterclockwise direction. - 特許庁

この結果、スイッチノブ14とベゼル12との間に隙間形成フィルム19の厚さに相当する隙間15が形成される。例文帳に追加

As a result, the space 15 corresponding to the thickness of the space formation film 19 is formed between the switch knob 14 and the bezel 12. - 特許庁

容易に建付品質そして見栄えを向上させることができるようにしたベゼルの取付構造を提供する。例文帳に追加

To provide a bezel attachment structure which can easily improve the fitting quality and appearance. - 特許庁

クリック部材36を、胴の段付き孔25に上下動自在に収容し、かつ、ベゼル31の複数の凹凸からなる係合部33に向けて付勢する。例文帳に追加

A click member 36 is accommodated vertically movably in a stepped hole 25 of the body and is energized towards an engaging part 33, comprising a plurality of ruggedness of the bezel 31. - 特許庁

摩耗が非常に少なく且つ回動ベゼルを移動させるのに必要な力を細かく調整するのに適する時計ケースを提供する。例文帳に追加

To provide a watch case of very low abrasion suitable for regulating finely force required for moving a turning bezel. - 特許庁

ベースシャーシ14の前部が、ベゼル14の下部の縁片1606上で両側の縁片1606の間に挿入され、ねじで組み付けられる。例文帳に追加

A front part of a base chassis 14 is inserted between peripheral edges 1606 of both sides on peripheral edges 1606 of a lower part of a bezel 14, and assembled with screws. - 特許庁

本発明は、ユーザが誤ってスマートカードを取り外すことのないコンピュータのカードスロットおよびベゼルを提供しようとするものである。例文帳に追加

To provide a card slot and a bezel of a computer capable of preventing a user from extracting a smart card by mistake. - 特許庁

前面板10と表示パネル30とを従来のベゼルや取付用のスタッドを用いずに結合することが可能となる。例文帳に追加

The front surface plate 10 and the display panel 30 can be interconnected without using a conventional bezel or stud for mounting. - 特許庁

例文

即ち、本発明は、フロントベゼル部3の内側又は外側にフィン31、32を形成したことを特徴とする。例文帳に追加

That is, fins 31 and 32 are formed in the inside or on the outside the front bezel part 3. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS