1016万例文収録!

「ベゼル」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ベゼルの意味・解説 > ベゼルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ベゼルを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 651



例文

共締め固定によりベゼル11の固定強度を高めて撓みや変形を防止し、X側配線基板14の接地性も高める。例文帳に追加

The fixing strength of the bezel 11 is enhanced by the co-fastening fixation to prevent the deflection and the deformation, and the grounding performance of the X-side wiring board 14 is also enhanced therein. - 特許庁

回転ベゼルに衝撃が加わっても、その衝撃を吸収してケース本体にほとんど伝わらないようにする。例文帳に追加

To absorb an impact so that the impact hardly transfers to a case body, even when the impact is applied to a rotating bezel. - 特許庁

ベゼルアセンブリ20における導電性部材2には、複数の分割線により、開口部が形成されている。例文帳に追加

An aperture part is formed by a plurality of parting lines in a conductive member 2 of a bezel assembly 20. - 特許庁

液晶表示モジュールは、液晶表示板1と、TFT基板7の端部に接続されるTAB6とがベゼル2内に配設される。例文帳に追加

In a liquid crystal display module, a liquid crystal display panel 1 and a TAB 6 connected to the end of a TFT substrate 7 are arranged in a bezel 2. - 特許庁

例文

ベゼルを小型化するとともに取付を容易に行うことができるハイマウントストップランプの取付構造を提供する。例文帳に追加

To provide the mounting structure of a high-mount stop lamp in which a bezel can be miniaturized and mounting can be performed easily. - 特許庁


例文

ミラーは、電気光学ミラーサブアセンブリと電気光学ミラーサブアセンブリの周囲回りに取り付けられた薄いプロフィールのベゼルとを含む。例文帳に追加

A mirror includes: an electro-optic mirror subassembly; and a thin-profiled bezel attached around the perimeter of the electro-optic mirror subassembly. - 特許庁

取付孔を小さくしてバンパーから露出するベゼルを小さくし、外観的に目立たない車両用超音波検知センサを提供する。例文帳に追加

To provide an ultrasonic detection sensor for a vehicle inconspicuous in appearance by making a mounting hole small and making a bezel which is exposed from a bumper small. - 特許庁

ベゼルは、所定位置に成形することができ、又は、予め成形して組み付けを可能にするために弾力的に延伸することができる。例文帳に追加

The bezel can be molded in a predetermined position, or can be pre-molded and elastically stretched to allow the assembly. - 特許庁

また、ベゼルの必要性又はその幅を低減するために、任意的に縁部シールを使用することもできる。例文帳に追加

Also, an edge seal may optionally be employed so as to reduce the need or width of the bezel. - 特許庁

例文

構造的剛性が確保された幅が細いベゼルを具現できるバックライトユニット及びこれを含む映像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a backlight unit capable of obtaining a small-width bezel secured in structural rigidity, and a video display device including the same. - 特許庁

例文

本発明に係る情報処理装置は、表示部と、複数の検出器と、座標検出部と、反射部材と、ベゼルとを具備する。例文帳に追加

The information processing device includes: a display part; a plurality of detectors; a coordinate detector; a reflecting member; and a bezel. - 特許庁

ベゼルを強固に取り付けることができ、しかも、パッケージトレイトリムの薄型化、軽量化を図ることができるシートベルト装置を得る。例文帳に追加

To provide a seat belt device capable of attaching a bezel firmly and reducing a thickness and weight of a package tray. - 特許庁

ベゼルの表示側開口から侵入する静電気によりドライバが静電気破壊されるのを防止する液晶表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display device for preventing a driver from being electrostatically broken down by static electricity which invades from the display side opening of a bezel. - 特許庁

パネルアセンブリーと結合されるベゼルの形状を改善して、機構的強度を高めた有機発光表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an organic light emitting display device in which the shape of a bezel combined to a panel assembly is improved to enhance mechanical strength. - 特許庁

ベゼル構成枠材の連結部分で液晶パネルの端縁部が損傷しないように改良した液晶モジュールを提供する。例文帳に追加

To provide a liquid crystal module, which is modified to prevent an end edge portion of a liquid crystal panel from damaging at a connecting portion of a bezel constituting frame member. - 特許庁

ベゼル部3の突き合わせ周縁部46の肉厚を、突き合わせ端面45に向けて徐々に厚肉になるようにする。例文帳に追加

The thickness of the butting peripheral edge 46 of the bezel part 3 is formed so as to become gradually thicker toward a butting end surface 45. - 特許庁

突起部34の動きはフロアベゼル9のテーパ側壁部36により第2ストライカ25の方向に正しく向けられる。例文帳に追加

Movement of the projected part 34 is precisely directed in a direction of the second striker 25 by a taper side wall part 36 of a floor bezel 9. - 特許庁

ベゼルテープをより薄くできるとともに、接着力をより確保できる液晶表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display in which a bezel tape can be made thinner and adhesive strength can be more secured. - 特許庁

簡単に面光源装置とベゼルとを固定でき、表示品位を向上させた液晶表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display device to which a surface illumi nant and a bezel are easily fixable and which has improved display quality. - 特許庁

バックカバー及びベゼルの一方又は双方を時計のミドルケースに嵌合させるための、改良されたラチェット式組立装置を提供する。例文帳に追加

To provide an improved ratchet type assembling device for engaging one or both of a backcover and a bezel with a middle case of a time piece. - 特許庁

ベゼル310は、ハウジング110と同一平面に固定され、携帯電子装置のケース100の一部を形成する。例文帳に追加

A bezel 310 is secured flush with a housing 110 to form a part of the case 100 of a portable electronic device. - 特許庁

ベゼル41の他側は、第2の取付板部48を第2の基準面37側に当接し、表面側から挿入したねじ52で締め付け固定する。例文帳に追加

A second mounting 48 on the other side of the bezel 41 is brought into abutment on a second reference plane 37 side and is clamped and fixed by means of the screws 52 inserted from the front surface side. - 特許庁

リアベゼル27に設けたねじ挿通孔31にねじ体33を取り付けて液晶パネル22をスタンド41に支持する。例文帳に追加

Screw bodies 33 are attached to screw through-holes 31, formed in the rear bezel 27 to support the liquid crystal panel 22 on a stand 41. - 特許庁

光ディスク装置等電子機器において、高周波ノイズのフロントベゼル側からの機器外への放射量を軽減する。例文帳に追加

To decrease a radiant quantities of a high-frequency noise from a front bezel side to an outside of an equipment of electronic equipment, such as optical disk device or the like. - 特許庁

押圧機構60は、コイルバネ62の押圧力により、球部61を介し、回転ベゼル102の内周側面を外周側へ向けて押し付ける。例文帳に追加

A pressing mechanism 60 presses an inner peripheral side surface of a rotary bezel 102 toward the outer peripheral side via a ball part 61 by pressing force of a coil spring 62. - 特許庁

タッチ・パネル20は、ボタン36に隣接する第1部分と、ベゼル14が枠となった第2部分とを有する。例文帳に追加

The touch panel 20 has a first part adjacent to the buttons 36 and a second part framed by the bezel 14. - 特許庁

イジェクト部材111のY2方向の端部は、フロントベゼル40の直ぐ裏側に位置しており、非常イジェクト用孔43に対向している。例文帳に追加

An end part of the ejection member 111 in the direction Y_2 is positioned at a right rear side of a front bezel 40 and faces an emergency ejection hole 43. - 特許庁

塗料の塗布作業を省略してコストダウンを図ることができる車両用灯具及びそのベゼルの製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a lighting fixture for a vehicle capable of attaining cost reduction by omitting the coating operation of paint and to provide a method for manufacturing a bezel thereof. - 特許庁

ベゼル40には、シーソーボタン30の係合部32と対向して、係合部32と係合可能なリブ42が形成される。例文帳に追加

At the bezel 40, an engageable rib 42 with the engaging part 32 of the engaging part 32 is formed opposed to the engaging part 32 of the seesaw button 30. - 特許庁

液晶セルの画面表示エリアを露出させつつ、液晶セルの表面側の縁部を表ベゼルで覆う。例文帳に追加

While a screen display area of a liquid crystal cell is exposed, a surface-side edge of the liquid crystal cell is covered with a top bezel. - 特許庁

液晶パネルを囲むベゼルの連結部分に段差が生じないように改良して品質を向上させた液晶モジュールを提供する。例文帳に追加

To provide a liquid crystal module which is improved in quality by improving a liquid crystal panel so that level difference is not caused at a connection part of the bezel surrounding a liquid crystal panel. - 特許庁

ベゼル15は下方向に延出された弾性変形可能な脚部72を有しており、スイッチボタン10の押圧操作により脚部72が弾性変形される。例文帳に追加

By the press operation of a switch button 10, the leg part 72 is elastically deformed. - 特許庁

このように形成すると、コーナ14が上側になるにしたがって、コーナ14の曲面がベゼル5の外側に遠ざかっていく。例文帳に追加

In this construction, as the corner 14 gets closer to the upper side, the curve of the corner 14 gets farther to the outside of the bezel 5. - 特許庁

フレームとベゼルとの導通を確保しつつ組み立ておよび修理の作業性を向上した液晶表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display device which is improved in operability as to assembly and repair while securing continuity between a frame and a bezel. - 特許庁

所望の回転位置にセットされたベゼル部材の不用意な回転を高い信頼性を持って抑制できる時計を提供する。例文帳に追加

To provide a watch capable of highly reliably inhibiting accidental rotation of a bezel member set at a desired rotating position. - 特許庁

組み立て時に固定要素から生じる外力の影響を低減して額縁状のベゼルの変形を抑止した液晶表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display in which the influence of external force caused from a fixed element in assembling is reduced, and the deformation of a frame-shaped bezel is suppressed. - 特許庁

これによりベゼル3の形状が簡素化され、金型による打ち抜き支持枠材の無駄が省けコストダウンできる。例文帳に追加

Thereby, the shape of the bezel 3 is made to be simplified and waste of punching supporting frame material by a metal mold is avoided to attain cost reduction. - 特許庁

ウエビングガイド装置10は、ベゼル開口部21にのれん状に設定されたフィルム30を備えている。例文帳に追加

The webbing guide device 10 includes a film 30 set to the bezel opening 21 in a shop curtain manner. - 特許庁

液晶表示装置において、ベゼルの構成を簡素化し、製造における材料の無駄を省きコストダウンを図る。例文帳に追加

To simplify a configuration of a bezel and to avoid waste of a material in manufacture to attain cost reduction in a liquid crystal display device. - 特許庁

一方、胴101における回転ベゼル102の内周面と対向する位置の2箇所には、クリック機構60が設けられている。例文帳に追加

The click mechanisms 60 are provided in two portions in positions opposed each other in the inner circumferential face of the bezel 102 in the burrel 101. - 特許庁

LCDに使用する上偏光板はLCDの表面のみならず、ベゼルの表面に渡って貼り合せた。例文帳に追加

An upper polarizing plate used for the LCD is stuck not only on the surface of the LCD but also over the surface of the bezel. - 特許庁

ベゼルカバーを有した平面表示装置を、非取付装置の内部に確実かつ簡単に取付ける構造を提供する。例文帳に追加

To provide the structure mounting a planar display device with a bezel cover in the inside of a non-mounting device surely and simply. - 特許庁

携帯時計10は、胴16、円環状のベゼル31、クリック部材39、コイルばね37、及びロック部材42を具備する。例文帳に追加

This watch 10 is equipped with a shell 16, the toroidal bezel 31, a click member 39, a coil spring 37, and a locking member 42. - 特許庁

突部26の先端をフレーム1に当接させてベゼル15の側板17とフレーム1の側面21との間隔を一定に保持する。例文帳に追加

Tips of the projecting parts 26 are brought into contact with the frame 1 so as to keep an interval between a side plate 17 of the bezel 15 and a side face of the frame 1 constant. - 特許庁

フロントベゼルに放熱機能を持たせて、内部の熱を効率良く外部に放熱させるようにした光ディスク装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide an optical disk unit capable of efficiently discharging internal heat to the outside, by disposing a heat discharging function in a front bezel. - 特許庁

支持された表示を同じ方向で判読可能に維持しながら自由に回転させることのできる回転ベゼルを提供すること。例文帳に追加

To provide a rotational bezel capable of rotating freely while maintaining a supported display readably in the same direction. - 特許庁

ベゼル3内に回動可能に装着するバレル5には、上フレーム61の端部に凸部611を設けてピン部612を配置する。例文帳に追加

A projection 611 is formed at the end of an upper frame 61 so as to arrange a pin 61 at a barrel 5 rotatably mounted in a vessel 3. - 特許庁

パネルアセンブリーと結合されるベゼルの形状を改善して、機構的強度を高めた有機発光表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an organic light emitting display that has an increased mechanical strength by improving the shape of a bezel combined to a panel assembly. - 特許庁

つまり、回転軸58は、ベゼル122のフランジ部121、123と、ケース54の両側壁54A、フック56の基体56Bと、に貫通している。例文帳に追加

Namely, the rotary shaft 58 passes through the flange parts 121 and 123 of the bezel 122, both the side walls 54A of the case 54, and a base body 56B of a hook 56. - 特許庁

例文

また、前面ベゼル130の裏面には、ロアベース150と一体に形成された前面アース150aが密着するように垂立している。例文帳に追加

A front ground 150a formed integrally with the lower base 150 is erected on the rear face of a front bezel 130 so as to be close contact. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS