1016万例文収録!

「マスター-スレーブ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > マスター-スレーブに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

マスター-スレーブを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 60



例文

マスタースレーブ装置例文帳に追加

MASTER-SLAVE DEVICE - 特許庁

マスタースレーブ切替システム例文帳に追加

MASTER/SLAVE SWITCHING SYSTEM - 特許庁

マスタースレーブ方式の操作装置例文帳に追加

MASTER-SLAVE TYPE OPERATING DEVICE - 特許庁

データベースシステム、マスタースレーブ管理方法およびマスタースレーブ管理プログラム例文帳に追加

DATABASE SYSTEM, MASTER SLAVE MANAGEMENT METHOD, AND MASTER SLAVE MANAGEMENT PROGRAM - 特許庁

例文

マスタースレーブカードシステムとその処理方法例文帳に追加

MASTER SLAVE CARD SYSTEM AND ITS PROCESSING METHOD - 特許庁


例文

マスタースレーブフリップフロップ回路例文帳に追加

MASTER SLAVE FLIP FLOP CIRCUIT - 特許庁

携帯端末及びマスタースレーブ携帯電話システム例文帳に追加

PORTABLE TERMINAL AND MASTER SLAVE PORTABLE TELEPHONE SYSTEM - 特許庁

マスタースレーブ伝送方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR MASTER/SLAVE TRANSMISSION - 特許庁

マスタースレーブ型フリップフロップ回路例文帳に追加

MASTER SLAVE FLIP-FLOP CIRCUIT - 特許庁

例文

オーディオビジュアルプログラムを受信するためのマスタースレーブ装置例文帳に追加

MASTER/SLAVE UNIT FOR RECEIVING AUDIO-VISUAL PROGRAM - 特許庁

例文

逐次制御機能を有するマスタースレーブ方式のコンセント装置例文帳に追加

MASTER/SLAVE TYPE OUTLET DEVICE HAVING SEQUENTIAL CONTROL FUNCTION - 特許庁

直交周波数分割多重によるマスタースレーブデータ伝送例文帳に追加

MASTER-SLAVE DATA TRANSMISSION IN ORTHOGONAL FREQUENCY- DIVISION MULTIPLEXING - 特許庁

ロ マスタースレーブ方式によって制御するものものであって、動作自由度が五以上のもの例文帳に追加

(b) Remote control manipulators which control the use of a master-slave system with a degree of freedom of motion of 5 or more  - 日本法令外国語訳データベースシステム

マスタースレーブ動作及びその移行もデジタル制御装置によって提供される。例文帳に追加

Master/slave operation and transitioning is also provided by the digital controller. - 特許庁

省電力制御方法、マスタースレーブデバイスシステム、および携帯端末例文帳に追加

POWER SAVING CONTROL METHOD, MASTER SLAVE DEVICE SYSTEM, AND MOBILE TERMINAL - 特許庁

第1及び第2のサーボコントローラは同一構成で、マスタースレーブ切換が可能である。例文帳に追加

The controllers each has the same constitution, and can be switched to a master/a slave. - 特許庁

マスタースレーブ制御を行うマスター装置に処理負荷をかけずにエラー回復を行う。例文帳に追加

To perform error recovery without applying a processing load to a master device that performs master/slave control. - 特許庁

通信コントローラは、マスタースレーブプロトコルに従ってマスタープロセッサと通信し、エラーハンドラが選択したエラー回復操作を実行している間にマスタースレーブプロトコルを維持する。例文帳に追加

The communication controller is configured to communicate with the master processor according to a master/slave protocol, and configured to maintain the master/slave protocol during performance of the selected error recovery operation by the error handler. - 特許庁

マスタースレーブ構成をもつデータベースにおいて、大量のデータによるデータベースへの更新処理を、より短時間で効率よく行う。例文帳に追加

To efficiently update a master-slave database storing a large amount of data, in a short time. - 特許庁

マスタースレーブカードシステムにマスターカードおよびシリアル接続される複数のスレーブカードが含まれる。例文帳に追加

In the master slave card system, the master card and a plurality of slave cards serially connected are included. - 特許庁

同じグラフィックスプロセッサの2つのディスプレイヘッドが、画素転送パスを介してマスタースレーブ形式で互いに結合されている。例文帳に追加

Two display heads of the same graphics processor are connected to each other via a pixel transfer path in a master/slave format. - 特許庁

アドレスがすべてのスレーブデバイス26,27,28,29に割り当てられた後、マスタースレーブモードが始まる。例文帳に追加

After the addresses are assigned to all of the devices 26, 27, 28 and 29, a master/slave mode commences. - 特許庁

第1、第2コンピュータ装置は、マスタースレーブ構造中で互いに通信し、単一システムに結合する。例文帳に追加

The first and second computer devices communicate with the other in a master-slave structure, and combined into a single system. - 特許庁

マスターラッチ110およびスレーブラッチ120は基本クロックck0に従って動作し、マスタースレーブ型フリップフロップを構成する。例文帳に追加

A master latch 110 and a slave latch 120 operate in compliance with a basic clock ck0, and constitutes a master-slave type flip-flop. - 特許庁

マスタースレーブ方式によりシステムの大小の変化に対応し、マスター或いは各スレーブにおける充放電制御も独立して行う。例文帳に追加

To provide a charge/discharge system which can deal with a change in magnitude of the system by employing a master-slave system and independently controls a master unit or each slave unit. - 特許庁

マスター側の磁気ディスク装置が異常により起動できない場合に、マスタースレーブの切替えにより早期に復旧する。例文帳に追加

To early start a device by switching master/slave when a master side magnetic disk device is not started normally. - 特許庁

スレーブカードへのコマンド伝達問合せ機構が採用されるマスタースレーブカードシステムとその処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a master slave card system, in which a command transfer inquiry mechanism to a slave card is adopted, and its processing method. - 特許庁

本発明は、マスタースレーブという相互関係ではなく双方の機能を融合したユーザにとって利便性の高い電子機器システムを提案する。例文帳に追加

To provide an electronic apparatus system which is highly convenient for users and not in a mutual master-slave relationship, but merges both master and slave functions. - 特許庁

簡易な構成でマスタースレーブ動作を決定し管理機能の委譲を実現可能とする技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for determining master/slave operation and transferring a management function with a simple configuration. - 特許庁

ノートパソコン本体9内蔵のハードディスクドライブ4と、拡張オプションであるハードディスクパック8内の拡張用ハードディスクドライブ6との、どちらをマスタースレーブにするかを、マスタースレーブ切換えスイッチ1により切り換える。例文帳に追加

Master/slave switching between a hard disk drive 4 incorporated in a note type personal computer main body 9 and a hard disk drive 6 for extension in a hard disk pack 8 as an extension option is performed by a master/slave switching switch 1. - 特許庁

CPU1は、マスター側の磁気ディスク装置5が正常に起動できない場合に切替え制御信号aを生成し、マスタースレーブ切替え制御回路4において、磁気ディスク装置5,6に入力されるケーブルセレクト(CSEL)信号bを、切替え制御信号aにより切り替えて、磁気ディスク装置5,6のマスタースレーブ設定状態を変更する。例文帳に追加

A CPU 1 generates a switching control signal (a) when the master side magnetic disk device 5 is not started normally, and switches cable select signals (CSEL) b inputted to the magnetic disk devices 5, 6 by the switching control signal (a) in a master/slave switching control circuit 4, and changes the master/slave setting states of the magnetic disk devices 5, 6. - 特許庁

マスタースレーブ装置間に配置された光分波器の入出力ポート間に増幅器または増幅器+波長変換器あるいはスレーブ装置を挿入する。例文帳に追加

An amplifier or the amplifier + wavelength converter or the slave devices are inserted between input/output ports of an optical branching filter arranged between the master/slave devices. - 特許庁

回路基板にマスタースレーブを搭載した際にそれぞれの箇所において適切なVrefレベルを得て所定の内部データを得ることが可能なインタフェース回路を提供する。例文帳に追加

To provide an interface circuit by which proper comparative levels are obtained in respective places and prescribed internal data is obtained when a master and a slave are mounted on a circuit board. - 特許庁

マスタースレーブ構成をもつデータベースを更新するデータベース更新方法、データベース更新システム、データベース更新装置、およびデータベース更新プログラム例文帳に追加

METHOD, SYSTEM, APPARATUS AND PROGRAM FOR UPDATING DATABASE HAVING MASTER-SLAVE CONFIGURATION - 特許庁

直交周波数分割多重通信のマスタースレーブ網でのマスターモデムと少なくともひとつのスレーブモデムとの間でデータを伝送する方法を開示する。例文帳に追加

To provide a method for transmitting data between a master modem and at least one slave modem of a master-slave network in orthogonal frequency-division multiplexing communication. - 特許庁

第1、第2コンピュータ装置の周辺機器は共有され、第1、第2コンピュータ装置は、マスタースレーブシステム、或いは、スレーブマスターシステムである。例文帳に追加

Peripheral devices of the first computer device and that of the second computer device are shared, and the first and second computer devices are a master/slave system or a slave/master system. - 特許庁

一実施例では、第1の順次記憶素子はパルストリガー式記憶素子(14)を備えており、第2の順次記憶素子はマスタースレーブ記憶素子(12)を備えている。例文帳に追加

In one example of embodiment, the first sequential storage element comprises a pulse-triggered storage element (14) and the second sequential storage element comprises a master-slave storage element (12). - 特許庁

本発明は、スレーブマニピュレータの処置部の把持力量を術者の手先の感覚として感じることができ、操作性に優れたマスタースレーブ装置を提供することを最も主要な特徴とする。例文帳に追加

To provide a master slave device capable of sensing the gripping force amount of a processing part of a slave manipulator as the sensibility of the fingertips of an operator, and excellent in operability. - 特許庁

変更されたブルートゥースホッピングに関連するマスタースレーブドウェリング技術100は、低速のドップラー状況(1〜3Km/hより低速)で性能を改善し、作動距離を長くできる。例文帳に追加

A master-slave dwelling technology 100 with respect to the revised Bluetooth hopping can enhance the data throughput under a low speed Doppler state (lower than 1-3 km/h) and extend the transmission distance. - 特許庁

成形機の単一の直線移動部材をマスタースレーブモータ方式で駆動する構成において、両モータの位置・速度の間のずれを可及的に低減する。例文帳に追加

To reduce the shift between the positions and speeds of both motors to the utmost in constitution wherein the single linear moving member of a molding machine is driven by a master/slave motor system. - 特許庁

操作が簡単で格別な熟練度を必要とせず、微小部位の外科手術であっても容易に行うことができるマスタースレーブ方式における医療用マスター操作装置を提供する。例文帳に追加

To provide a medical master operation device in a master/slave system facilitating the operation, dispensing with any special skill level, and easily performing surgery of a micro-region. - 特許庁

従来のモードが固定されていたマスタースレーブ・システムと異なり、マスターモードの装置が正常に動作しなくなった場合、該システムに対して、サービスの提供が停止してしまうといった不具合を回避することができる。例文帳に追加

It is possible to avoid the malfunction that service providing to the system stops when the device in the master mode does not operate normally, while making a difference from a master/slave system to which the conventional mode is fixed. - 特許庁

マスタースレーブ方式による通信プロトコルに基づいてデータ通信を行い、簡単な構成でありながら同一のアドレス値を有するスレーブデバイスを複数個接続することができるデータ通信システム等を提供すること。例文帳に追加

To provide a data communication system, etc., capable of connecting a plurality of slave devices with the same address value through data communication based on communication protocol in master-slave system even with a simplified constitution. - 特許庁

同じグラフィックスプロセッサ122の2つのディスプレイヘッド206が、画素転送パスを介してマスタースレーブ形式で互いに結合されている。例文帳に追加

Two display heads 206 of the same graphics processor 122 are coupled to each other in a master/slave configuration via a pixel transfer path. - 特許庁

マスタースレーブ間で通信を行うシステムにおいては、最初にネットワークを構築する機器がマスターとなるので、マスターに適している機器がマスターになるとは限らない。例文帳に追加

To solve the problem wherein a communication device which builds up a network first serves as a master in a communication system in which communications are maintained between a master communication device and a slave communication device, so that a communication device suitable for a master communication device does not necessarily serve as a master communication device. - 特許庁

接点4bを介して受信するマスタースレーブ指示信号により1つの制御装置4がマスター状態になり、他の2つの制御装置がスレーブ状態となっている。例文帳に追加

One control device 4 is in a master mode by a master-slave instruction signal received through a contact 4b and the other two control devices are in a slave mode. - 特許庁

マスタースレーブ型のフリップフロップ回路を故障検出回路によりマスタラッチとスレーブラッチに分割制御することにより、回路のオーバーヘッドを削減しゲート遅延時間を削減する。例文帳に追加

To reduce an overhead of a master-slave type flip-flop circuit and to decrease a gate delay time by controlling to divide the circuit into a master latch and a slave latch by a trouble detector. - 特許庁

本発明にかかる通信装置は、スレーブプロセッサー11、積分回路12及びマスタープロセッサー13を備えた、いわゆるマスタースレーブ構成の通信装置である。例文帳に追加

The communication device comprises, a so-called master/slave configuration including a slave processor 11, an integration circuit 12 and a master processor 13. - 特許庁

制御機および廊下灯に対し、対等ではなくマスタースレーブの関係を持たせることによりリアルタイムで通話でき、而もFPGAに負担をかけない構成にする。例文帳に追加

To enable real time speaking and to prevent load on a field programmable gate array(FPGA) by making a controller and a passageway light not equal but in a master/slave relation. - 特許庁

例文

従来のマスター/スレーブ方式の受信装置では、マスター側に機能が集中しているため、マスター側が受信不可能な状態になった場合に、スレーブ側の受信信号が良好でも、正しく受信できなくなる。例文帳に追加

To solve the problem that, since functions are concentrated at a master side in a conventional master/slave type receiving apparatus, when the master side is turned into reception disabled state, a slave side receiving signal cannot be normally received even if it is excellent. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS