1016万例文収録!

「主部」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

主部を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 602



例文

文の主部例文帳に追加

the subject of a sentence  - 斎藤和英大辞典

グレーチング用主部例文帳に追加

MAIN MEMBER FOR GRATING - 特許庁

話題の主部を列挙する概要例文帳に追加

a summary that enumerates the main parts of a topic  - 日本語WordNet

鏡筒は主部分と該主部分から外側へ突き出た軌道部とを有する。例文帳に追加

A lens barrel has a main portion and a track portion protruding outwardly from the main portion. - 特許庁

例文

保持器5は、円環状の主部と、この主部の片面に設けられた複数のポケットとを備えている。例文帳に追加

The holder 5 comprises an annular main part and a plurality of pockets provided on one side of the main part. - 特許庁


例文

外筒10の主部28の内径は、内筒8の主部16の外径よりも若干大きい。例文帳に追加

The inside diameter of the main portion 28 of the outer tube 10 is slightly larger than the outside diameter of the main portion 16 of the inner tube 8. - 特許庁

上部部材(40,40’) は、主部材(20,20’) の上端部において主部材の前面部(26,34’) から直交して延びる。例文帳に追加

The upper member 40, 40' is orthogonally extended from the front surface part 26, 34' at the upper end of the main member 20, 20'. - 特許庁

主部材(21d)は、例えば鋳鉄製である。例文帳に追加

The main member 21d is made of, for example, cast iron. - 特許庁

この主部38は、第一コード32を含む。例文帳に追加

The main part 38 includes a first cord 32. - 特許庁

例文

この主部の明度L_1^*は0〜10特に5〜8である。例文帳に追加

Brightness L_1^* of the main part is 0-10, particularly 5-8. - 特許庁

例文

エギ2は、主部4と付属部6とからなる。例文帳に追加

The Egi 2 includes a main part 4 and an accessory part 6. - 特許庁

主部およびハンドル部から成る包帯例文帳に追加

DRESSING INCLUDING MAIN PART AND HANDLE PART - 特許庁

偽装主部5にはしわ加工を施す。例文帳に追加

The camouflage main parts 5 are subjected to crease processing. - 特許庁

主部16の線径は、実質的に一定である。例文帳に追加

The major wire part 16 is substantially invariable in diameter. - 特許庁

外筒10は、主部28と前端部30とからなる。例文帳に追加

The outer tube 10 consists of a main portion 28 and a front end portion 30. - 特許庁

内筒8は、主部16と前端部18とからなる。例文帳に追加

The inner tube 8 consists of a main portion 16 and a front end portion 18. - 特許庁

グレーチングを構成する複数の主部材2間に、該主部材2より軽量の副部材5を配列する。例文帳に追加

More lightweight sub-members 5 than the main members 2 are arranged between the plurality of the main members 2 composing the grating. - 特許庁

可動片は、取付片と上枠との間に挟まれる主部43aと、この主部から扉前方に延在する突出部43bとから成る。例文帳に追加

The movable piece consists of a main portion 43a clamped between the attachment piece and the upper frame and a projecting portion 43b extending from the main portion to the door front. - 特許庁

ブレーキ受け板は、略平坦な主部を有し、主部に少なくとも1つのモールディング用孔が形成されている。例文帳に追加

The brake receiving plate has a substantially-flat main part, and at least one molding hole is formed at the main part. - 特許庁

薄板ガラス11は、薄板状の主部121と、主部121の縁に沿って延びるリブ122とから成る。例文帳に追加

The thin sheet glass 12 comprises a main part 121 of a thin sheet shape and a rib 122 extending along the edge of the main part 121. - 特許庁

カバーベルト20は、主部25と、主部25の両側縁部から内周側に突出する一対の係止部26とを有している。例文帳に追加

The cover belt 20 has a major section 25 and a pair of locking sections 26 protruded from both side edges of the major section 25 toward its inner periphery side. - 特許庁

かご戸4は基部4aと主部4bからなり、基部4aはかご3に枢着し、主部4bは基部4aに枢着する。例文帳に追加

The car door 4 consists of a basic part 4a and a main part 4b, the basic part 4a is fixed on the car 3, and the main part 4b is fixed on the basic part 4a. - 特許庁

ばね121は、主部72を被掃除面に押付けた時に撓んで、接続管71に対して主部72を被掃除面側に付勢する。例文帳に追加

When the main section 72 is pressed to the surface being cleaned, the spring 121 is warped to excite the main section 72 to the surface being cleaned against the connecting pipe 71. - 特許庁

主部3aの内端に、該主部3aに連続して軸方向外側に折れ曲がりビードコア5の内側に向かう巻き込み部3bを形成する。例文帳に追加

A rolled-up part 3b which continues to the main part 3a, axially bends outside and turns toward the inside of a bead core 6 is formed at the inner end of the main part 3a. - 特許庁

主部11A,11Bは、この主部を単独で取り出したと仮定したとき、基準周波数f_0の超音波振動で共振する形態とされてなる。例文帳に追加

The main parts 11A and 11B are configured to resonate by ultrasonic wave vibration at reference frequency f_0 if the main parts are taken out by themselves. - 特許庁

シェービングカッタ部42は円形であって、厚い幅の主部48と、該主部48より薄い副部50とを有する。例文帳に追加

The circular shaving cutter portion 42 has a thick main portion 48 and a sub portion 50 thinner than the main portion 48. - 特許庁

靴1の靴底3が主部材4と補強部材5とを有するようにし、補強部材5を主部材4の接地側表面に設ける。例文帳に追加

The sole 3 of this shoe 1 has a main member 4 and a reinforcing member 5, and the reinforcing member 5 is provided on a grounding side surface of the main member 4. - 特許庁

下偏光板用の保護フィルム55は、樹脂材料からなる主部56と、前記主部中に分散された拡散成分57と、を有する。例文帳に追加

The protective film 55 for a lower polarizing plate comprises a main part 56 of a resin material and a diffusion component 57 dispersed in the main part. - 特許庁

該気密室は、主部(5)と蓋部(6)から構成され、該主部と該蓋部は相対的に進退かつ密接自在となっている。例文帳に追加

The hermetic room is composed of a main part (5), and a lid part (6) which can move back-and-forth relatively to each other and in addition can be contacted closely each other. - 特許庁

そして、遊技機主部12を外枠11に閉鎖した状態では当該遊技機主部12がスピーカユニット上に載る。例文帳に追加

While the game machine main portion 12 is enclosed in the outer frame 11, the game machine main portion 12 is mounted on the speaker unit. - 特許庁

そして、遊技機主部12を外枠11に閉鎖した状態では当該遊技機主部12がスピーカユニット上に載る。例文帳に追加

The game machine main part 12 is mounted on the speaker unit with the game machine main part 12 closed to the outer frame 11. - 特許庁

分析の最初の段階における文の構成要素:例えば、主部と述部例文帳に追加

a constituent of a sentence at the first step in an analysis: e.g., subject and predicate  - 日本語WordNet

ボディ主部11に複数の主電極21,22,23,24を取り付ける。例文帳に追加

A plurality of main electrodes 21, 22, 23, 24 are mounted on the body main part 11. - 特許庁

保持具(10,10’) は、主部材(20,20’) 、上部部材(40,40’) 及び下部部材(60,60’) を含んでいる。例文帳に追加

This holder 10, 10' comprises a main member 20, 20', an upper member 40, 40', and a lower member 60, 60'. - 特許庁

主部8は、第一装着部20及び第二装着部24を有している。例文帳に追加

The main portion 8 includes first and second mounting portions 20 and 24. - 特許庁

この杭ガイド兼用主部材11は、外周面に防水層が設けられる。例文帳に追加

The pile guide-main member 11 has a waterproof layer on the outside surface. - 特許庁

カーカスプライ36は、主部38と折り返し部40とを備えている。例文帳に追加

The carcass ply 36 comprises a main portion 38 and a return portion 40. - 特許庁

グロメット主部12の基端側外周にシール突部15を形成する。例文帳に追加

Sealing convexes 15 are formed on the outer periphery of a base end of the grommet main part 12. - 特許庁

主部31,41は内部電極パターンに電気的に接続されている。例文帳に追加

The main parts 31, 41 are electrically connected to an internal electrode pattern. - 特許庁

チューブ10は、主部11と挿入部12とから構成される。例文帳に追加

This tube 10 is constituted of a main part 11 and an insertion part 12. - 特許庁

メタルベース23の主部23aにタング部26が形成されている。例文帳に追加

A tongue part 26 is formed on the main part 23a of the metal base 23. - 特許庁

この係合により、主部からのコア22の脱抜が防止されている。例文帳に追加

The core 22 is prevented from being pulled off from the body by the engagement. - 特許庁

遊技機1は、外枠2に対して遊技機主部3が軸支されている。例文帳に追加

In the game machine 1, a game machine main part 3 is journaled to an outer frame 2. - 特許庁

不連続コードは、主部28のうちビードに沿う箇所で切断されている。例文帳に追加

The discontinuous cord is cut at a position of the bead in the main part 28. - 特許庁

主部20とコア22との間には、微小な隙間が存在している。例文帳に追加

There is a small clearance between the main part 20 and the core 22. - 特許庁

杭ガイド兼用主部材11がコンクリートによって形成される。例文帳に追加

A pile guide-main member 11 is formed of concrete. - 特許庁

各主台車24には、ワークステーション4において主部品を取り付ける。例文帳に追加

In each main truck 24, main parts are mounted at a work station 4. - 特許庁

食品トレイの主部分とICタグとを別々に回収する。例文帳に追加

To separately recover a main part and an IC tag of a food tray. - 特許庁

タイヤの製造方法及び生タイヤ主部形成用のフォーマ例文帳に追加

MANUFACTURE OF TIRE AND FORMER FOR FORMING MAIN PORTION OF RAW TIRE - 特許庁

例文

アウトソールは、フェルトからなり板状である主部と、主部に収容されかつその端面が主部の底面に露出するスパイク46とを備える。例文帳に追加

The outsole includes a plate-like main part made of felt, and spikes 46 held in the main part and exposing the end surfaces from the bottom face of the main part. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS