1016万例文収録!

「事と次第」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 事と次第の意味・解説 > 事と次第に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

事と次第の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 187



例文

次第はこうです.例文帳に追加

This is how it happened.  - 研究社 新和英中辞典

(物が)次第に衰えていくこと例文帳に追加

of something, the condition of gradually degenerating  - EDR日英対訳辞書

次第に変わってゆくこと例文帳に追加

of something, the act of changing or transforming  - EDR日英対訳辞書

は彼女の返答次第だ.例文帳に追加

Everything turns on her answer.  - 研究社 新英和中辞典

例文

次第をかいつまんで話そう例文帳に追加

I will tell you briefly how matters stand.  - 斎藤和英大辞典


例文

の実際はこういう次第例文帳に追加

These are the facts of the case.  - 斎藤和英大辞典

の始末はこういう次第例文帳に追加

This is how it happened.  - 斎藤和英大辞典

次第はどうなんですか。例文帳に追加

What's the story? - Tatoeba例文

次第はどうなんですか。例文帳に追加

What's the story?  - Tanaka Corpus

例文

次第について、誰かがトムと話し合わないと。例文帳に追加

Someone needs to talk to Tom about what happened. - Tatoeba例文

例文

のかたづき次第行くとそう言ってくれ例文帳に追加

Say I am coming as soon as I get through with my task.  - 斎藤和英大辞典

の始末はこういう次第です(一通りお聴き下さい)例文帳に追加

This is how it happened.  - 斎藤和英大辞典

勤行の次第は、平時と年中行で異なる。例文帳に追加

The procedure of gongyo for regular gongyo and for annual events are different.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は何をするにもその時の衝動次第例文帳に追加

He does everything on the impulse of the movementon the spur of the movement.  - 斎藤和英大辞典

次第を詳しく述べて納得させる例文帳に追加

to persuade someone by telling the circumstances of a thing in detail  - EDR日英対訳辞書

あなたの仕終わり次第電話をください。例文帳に追加

Please call as soon as your work finishes.  - Weblio Email例文集

が終わり次第すぐ帰宅します。例文帳に追加

I will return home right away after work ends. - Weblio Email例文集

次第について、前に目を通しておいて下さい。メールで書く場合 例文帳に追加

Please make sure to read the program of the ceremony in advance.  - Weblio Email例文集

どんな仕でもあり次第引き受けるよ.例文帳に追加

I'll undertake anything that comes my way.  - 研究社 新和英中辞典

もこの戦いの結果次第例文帳に追加

Everything depends on the issue of this battle―the event of this battle.  - 斎藤和英大辞典

ここに至りし次第を物語った例文帳に追加

I related the circumstances that led to this state of things.  - 斎藤和英大辞典

どんな仕でも有り次第に引受けます例文帳に追加

I will undertake the first work that comes in my way―any work that comes in my way.  - 斎藤和英大辞典

次第がわかるまでは、君はなにもいえない。例文帳に追加

You can't say anything till you know the circumstances. - Tatoeba例文

私は次第をすべて知っているわけではない。例文帳に追加

I don't quite know how it happened. - Tatoeba例文

の成功はあなた方の努力次第です。例文帳に追加

Our success in this work depends on your efforts. - Tatoeba例文

次第がわかるまでは、君はなにもいえない。例文帳に追加

You can't say anything till you know the circumstances.  - Tanaka Corpus

の成功はあなた方の努力次第です。例文帳に追加

Our success in this work depends on your efforts.  - Tanaka Corpus

泰盛は次第に政治的に孤立していくになる。例文帳に追加

Yasumori was gradually isolated in politics.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

壁画の保存修理工は1976年9月から第1次、第2次、第3次に分けて実施された。例文帳に追加

The conservation and repair works of the mural paintings started in September 1976 and were conducted in three stages: the first, second, and third stages.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こんなを申し上げねばならないとは, 何ともお恥ずかしい次第です.例文帳に追加

I am deeply ashamed to have to tell you this.  - 研究社 新和英中辞典

事と次第によっては大石を切り捨てるつもりだったともいう。例文帳に追加

He intended to cut down Oishi if occasion required.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次第をひと通りお聞き下さい例文帳に追加

Let me tell my story from beginning to end―(普通の言い方は)―This is how it happened―(古文体にては)―The manner of it was as follows:  - 斎藤和英大辞典

『若狭国守護職次第』では和睦の時期を応永18年(1411年)6月のとする。例文帳に追加

"Wakasa shugoshiki shidai" says that the reconciliation took placed in June 1411.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

場合によってはという次第に対する危惧を表す気持ちであるさま例文帳に追加

when occasion demands  - EDR日英対訳辞書

ちょっとした騒動が次第に拡大して深刻な態になった.例文帳に追加

The small disturbance gradually escalated into a major crisis.  - 研究社 新和英中辞典

この 1 か月間の鉄道故の続発はまことに嘆かわしい次第である.例文帳に追加

The rash of railroad accidents over the last month is quite deplorable.  - 研究社 新和英中辞典

今日は仕が終わり次第、あなたのホテルお伺いしたいのですが。例文帳に追加

As soon as my job finishes, I would like to visit your hotel...  - Weblio Email例文集

あなたの仕が終わり次第私の家に来てもらえますか?例文帳に追加

Could I have you come to my house as soon as your work is finished?  - Weblio Email例文集

この行次第に貴族や武士にも広がり、やがて民間の行としても定着した。例文帳に追加

This event gradually spread to court nobles or Samurai, and eventually, it was established as a popular event.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実は文七が粗相をやらかし…と、次第を説明し、五十両を長兵衛に返そうとする。例文帳に追加

Uhei explained to Chobei how it happened, and intended to return fifty ryo to him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、忠通にも関白としての矜持があり、父子の関係は次第に悪化するになる。例文帳に追加

However, as Kampaku, Tadamichi also had to deal with pride: the father-son relationship gradually deteriorated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

定信に次第を告げて尊号を断念する代わりに典仁親王の待遇改善を求めた。例文帳に追加

He explained what was happening to Sadanobu and demanded an improvement of conditions in return for renunciation of the honorary title.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次第に将軍の権限を吸収していき、実上の鎌倉幕府のトップとなった。例文帳に追加

The post gradually absorbed the power of shogun and became the de facto top position within the Kamakura bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、加賀の民衆が次第に蓮如の下に集まるを政親が危惧して軋轢を生じた。例文帳に追加

However, Masachika became afraid of people of Kaga gathering under Rennyo, and he became unfriendly with Rennyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『西宮記』 当時の儀式・年中行の式次第・内容を詳細に記した有職故実書。例文帳に追加

"Saikyuki," a well used book which detailed the subject matter and points of ceremonies and annual functions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

剣璽のない異例の践祚だったが、経宗が次第を作成して儀式は無に執り行われた。例文帳に追加

It was an exceptional accession with no Kenji (ceremony for imperial succession) but Tsunemune set up the order of the ceremony and the ceremony was conducted without any trouble.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

各国公使は、次第を本国に告げ、日本政府に繰り返し抗議を行なった。例文帳に追加

Ministers from various countries made repeated protests against the Japanese government while reporting what was going on to their countries.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

更に嫡男・長尾景信を直接京都に派遣して次第を幕府に報告するとともに、房顕を迎えるにした。例文帳に追加

In addition to that, Kagenaka sent his legitimate son, Kagenobu NAGAO, to Kyoto in order to report what was happening to the shogunate and to ask for shogunate's approval of Fusaaki's succession to Kanto Kanrei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次第に記されていない阿闍梨(師)の口伝(師から弟子への面授)が不可欠であり、この口伝に基づいた作法と次第の内容を行うことが相を習得することである。例文帳に追加

The oral tradition of the Ajari (high priest) which was not written in the shidai is an essential component of the discipline, and the methods based on this oral tradition and contents of the shidai complete mastery in practical training.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

天下の儀、何様にも信長に任置かるるの上は、誰々によらず、上意を得るに及ばず、分別次第に成敗をなすべきの(天下の政治は何につけてもこの信長に任せ、誰にも限らず、将軍の上意も得ずに信長の分別により成敗を加えることができること)。例文帳に追加

天下,何様にも置かるるの上は,誰々によらず,上意得るばず,分別次第に成敗をなすべきの (Since the affairs of tenka (the realm) have in fact been put in Nobunaga's hands, he may take measures against anyone whomsoever according to his own discretion and without the need to obtain the shogun's agreement.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS