1016万例文収録!

「使用済み自動車」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 使用済み自動車に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

使用済み自動車の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 34



例文

使用済み自動車のプレス品の製造方法および使用済み自動車のプレス品例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING PRESSED ARTICLE OF USED AUTOMOBILE, AND PRESSED ARTICLE OF USED AUTOMOBILE - 特許庁

使用済み自動車又は使用済み家電機器のリサイクル処理方法例文帳に追加

RECYCLE TREATMENT METHOD FOR SPENT CAR OR SPENT ELECTRIC HOME APPLIANCES - 特許庁

使用済み自動車のリサイクル方法およびその設備例文帳に追加

RECYCLING METHOD OF USED AUTOMOBILE AND THE EQUIPMENT THEREOF - 特許庁

使用済み自動車リサイクル管理システム例文帳に追加

USED AUTOMOBILE RECYCLING MANAGEMENT SYSTEM - 特許庁

例文

ネットワークを利用した使用済み自動車のリサイクルシステム例文帳に追加

RECYCLE SYSTEM FOR USED AUTOMOBILES, USING NETWORK - 特許庁


例文

使用済み自動車のプレス成形屑を配合した転炉操業方法例文帳に追加

METHOD FOR OPERATING CONVERTER UTILIZING BLEND INCLUDING PRESS-FORMED SCRAP OF WASTE CAR - 特許庁

全損車両などの使用済み自動車の業者への販売を促進させて、自動車部品のリサイクルを促進させると共に、廃棄物となった使用済み自動車の最終処分までの管理を適正に行なうことができる使用済み自動車の販売処理方法とその販売処理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a method and a system for sales processing of used-up automobiles which promote the recycling of automobile parts and appropriately conduct management up to the final disposal of the used-up automobiles having become waste matter, by promoting the sales of used-up automobiles of all-loss vehicle or the like to a dealer. - 特許庁

全国に散在する使用済み自動車のリサイクルを円滑に行うための技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique for recycling smoothly used automobiles, scattered all over the country. - 特許庁

大量に発生する使用済み自動車及び使用済み家電機器をシュレッダー処理することなく、鉄源としてリサイクル処理する。例文帳に追加

To apply recycle treatment to spent cars and spent electric home appliances generated in large quantities as an iron source without treating them with a shredder. - 特許庁

例文

入札者は、オークション開催のホームページの画面を通して、部品利用可能状況を含む使用済み自動車についての詳細な情報を得て、この情報に基づき使用済み自動車を選択して入札し、購入する。例文帳に追加

A tenderer, through a screen for a homepage for holding the auction, obtains detailed information on the used automobile which includes the conditions of usability of the parts, selects a used automobile on the basis of the information, and tenders for it to purchase. - 特許庁

例文

大阪トヨタ自動車と大阪産業大学の片山さんの教え子たちが必要な使用済み油の回収を手伝う。例文帳に追加

Osaka Toyota Corporation and Katayama's students at Osaka Sangyo University will help collect the necessary used oil.  - 浜島書店 Catch a Wave

使用済み自動車や家電製品を含む複合廃棄物を鉄または非鉄金属の原燃料として再資源化する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for recycling combined waste containing spent automobiles or domestic electric products as raw materials and fuels for iron or non-iron metals regeneration. - 特許庁

使用済み自動車のリサイクル事業でのリユース自動車部品の電子取引に関する取引支援サーバ、取扱基準評価方法、及び記憶媒体例文帳に追加

TRANSACTION SUPPORT SERVER REGARDING ELECTRONIC TRANSACTION OF REUSE AUTOMOBILE COMPONENTS IN RECYCLE BUSINESS OF USED AUTOMOBILE, TRANSACTION REFERENCE EVALUATION METHOD, AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

インターネット上で開催されるオークションにより、使用済み自動車を、自動車リサイクル部品取扱業者などの業者を対象にして販売する。例文帳に追加

By auction held on the Internet, a used-up automobile is sold to dealers handling automobile recycle parts, or the like. - 特許庁

大量に発生する使用済み自動車及び使用済み家電機器をシュレッダー処理することなく、即ち、シュレッダーダストを発生させずに鉄源としてリサイクル処理する。例文帳に追加

To recycle end-of-life vehicles and waste electrical household appliances generating in large quantities, as iron sources, without shredding them, namely, without generating shredder dusts. - 特許庁

自動車トンネル等に使用される、使用済みの酸性ガス吸収除去剤の浄化性能再生において、作業性の効率化、再生時間短縮、省エネ性の向上を目的とする。例文帳に追加

To improve the efficiency of workability, to reduce time for regeneration, and to improve energy saving in regeneration of cleaning performance of a used acid gas absorbing/removing agent which is used for an automobile tunnel or the like. - 特許庁

電気通信網上の使用済み自動車のリサイクル事業でのリユース自動車部品の電子取引でのリユース部品の品質管理及び、共有している部品管理及び、解体手順・取付手順に関する作業手順書の表示する方法例文帳に追加

To provide a method of controlling quality of reuse components in the electronic transaction of reuse automobile components in the recycle business of used automobiles on a telecommunication network, managing shared components and displaying a work procedure instruction regarding a disassembly procedure/attachment procedure. - 特許庁

使用済み自動車のボディやテレビを除く使用済み家電製品のような、鉄−銅系の複合廃棄物の処理方法において、主要構成素材である鉄または鉄とアルミを分離し、さらに、アルミ以外の非鉄とプラスチックを分離すること。例文帳に追加

To provide a method for recycling a complex waste as a resource by separating iron or iron and aluminum as major structural materials, and further separating non-ferrous metal except aluminum and plastics in a method for treating a iron-copper type complex waste such as spent domestic appliances except the body of spent automobiles or a television set. - 特許庁

使用済み自動車から取り外したワイヤーハーネスから、電線の導体として用いられている銅および銅合金と、その他、樹脂など(ダスト)とを分別して、不純物の少ないナゲット銅を回収する。例文帳に追加

To provide a method for recovering copper nuggets with low impurity contents by separating copper and copper alloy used as wire conductors from other things like resin (dust) included in wire harnesses dismantled from used automobiles. - 特許庁

使用済み自動車のワイヤ−ハーネスであっても、構成材料の内容の識別が容易に行うことができ、構成材料に適したリサイクル処理が実施できるようにする。例文帳に追加

To provide a method enabling easy discrimination of the contents of component materials and best suited recycling for each component material even if the wire harnesses are recovered from used automobiles. - 特許庁

夜行バスに使用して好適で、乗客がお互い良い意味で関わりを持たないで済み、目的地まで静かに寝て行ける乗合自動車を提供する。例文帳に追加

To provide a bus suitable for an overnight bus, which allows passengers not to relate with each other in a good sense, thereby allowing passengers to quietly sleep to their destinations. - 特許庁

成形品表面に凹凸がない平滑で良好な外観を有する自動車用外装部品を、塗装された使用済み成形品の粉砕物から簡便な工程により且つ低コストで製造する方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a method for manufacture an exterior part for a car being a molded article having uniform, smooth and good appearance on its surface at a low cost from ground matter of a used coated molded article by a simple process. - 特許庁

使用済み自動車座席を活用した車椅子において、座席に改造を加えることなく、かつリクライニング機能およびティルト機能を損なうことなく取り付け可能な手押しハンドルを作製する。例文帳に追加

To produce a push-handle which can be mounted without altering a seat and without damaging a reclining function and a tilt function in a wheelchair effectively utilizing a used car seat. - 特許庁

使用済み自動車用リチウムイオン電池等から発生する廃正極材よりリチウム等レアメタルを回収し、リチウムイオン電池に再利用するための技術を開発。例文帳に追加

Develop technology to recover lithium and other rare metals from waste positive materials generated from lithium-ion batteries of used vehicles and recycle them back to lithium-ion batteries  - 経済産業省

自動車内等に於いて、吐瀉物や小水の容易な受け入が可能で、確実に貯留でき、貯留した小水の市販の使用済みペットボトルへの移し替えが容易にでき、外観や使用感に違和感や不快感を抱くことがないこと。例文帳に追加

To provide a vomit container and portable toilet capable of easily receiving vomit or urine within an automobile or the like, surely storing the storage, and easily transferring the stored urine to a commercially available used PET bottle, and giving no uncomfortable feeling or unpleasant feeling for the appearance or use to a person. - 特許庁

使用済み自動車や家電製品を含む複合廃棄物から再使用できる部品を回収するリユース工程と、前記再使用できる部品を回収した後の残材を破砕・選別して資源として再利用できる素材を製造するリサイクル工程と、前記再利用できる素材を原燃料として使用する鉄または非鉄金属の製造工程とを有することを特徴とする複合廃棄物の再資源化方法。例文帳に追加

The method for recycling the combined waste has a reuse process for recovering reusable parts from the combined waste containing spent automobiles or domestic electric products, a recycle process for crushing and sorting the residual material after the reusable parts is recovered to produce base materials recyclable as resources and a manufacturing process of iron or non-iron metals using the recyclable base material as the raw materials and fuels. - 特許庁

空気清浄器等に用いられる筒型エアフィルタ、特に自動車、中でもトラックやバスのエンジン用エアフィルタを使用済みのもののように汚染された後も廃棄したり、新品と交換したりすることなく再生するための洗浄方法及びそれに用いて好適な洗浄装置を提供する。例文帳に追加

To provide a washing method for regenerating cylindrical air filters used for air cleaners, etc., more particularly air filters for automobiles and above all for engines of tracks and buses without discarding or exchanging with brand new filters even after contamination like used filters and an adequate washing device used for the same. - 特許庁

使用済み自動車を効率的に分別解体し、再利用可能な回収部品を効率的に回収し、最終処理の段階で排出されるシュレッダーダスト(ASR)発生量の低減を図るオートリサイクルシステムを提供し、コスト削減と環境保護を両立すること。例文帳に追加

To compatibly reduce the cost and to protect the environment by providing an automobile recycling system capable of efficiently sorted demolition of used automobiles, efficiently collecting recyclable components, and reducing the amount of generation of shredder dust (ASR) to be discharged in the stage of the final treatment. - 特許庁

使用済みの廃自動車や廃家電等の解体、資源回収、あるいは廃棄処理により生じるシュレッダーダストを効率よく脱塩素化処理することができて、既存の燃焼設備の燃料とすることができる廃棄物固形燃料製造用真空押出成形機および廃棄物固形燃料の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a vacuum extrusion molding machine for producing refuse solid and a method of producing refuse solid by which shredder dust produced by dismantlement of abandoned vehicles and used home electric appliances, resource recovery and waste treatments can be efficiently dechlorination-treated and made into fuel for conventional combustion facilities. - 特許庁

従来再利用されることなく廃棄されていた繊維状充填材強化ポリフェニレンスルフィド製使用済み成形体、端材を廃棄することなく、電気・電子部品、自動車部品等の原材料として再利用可能な再生繊維状充填材強化ポリフェニレンスルフィド粒状物として製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing regenerated fibrous filler-reinforced polyphenylene sulfide granules by which used molded products or mill ends made of fibrous filler-reinforced polyphenylene sulfide, which are discarded so far without reusing, can be reused as a raw material for electric or electronic parts, automotive parts or the like without discarding. - 特許庁

使用済み自動車から取り外したワイヤ−ハーネスをリサイクル処理する際に、ワイヤーハーネス1から、コネクター2と共にコネクタ近傍のスプライス端子3をあらかじめ除去した後、電線束の部分をシュレッダーで破砕し、電線の導体として用いられている銅および銅合金と、その他、樹脂など(ダスト)とを分別して、不純物の少ないナゲット銅を回収する。例文帳に追加

In the recycling process of wire harnesses dismantled from used automobiles, a connector 2 together with a splice terminal 3 near the connector are removed beforehand and then a section of a bundle of wires is shredded and copper and copper alloy used as wire conductors are separated from other things such as resin (dust) to recover copper nuggets with low impurity contents. - 特許庁

さらに同社は、湿式法により、使用済み製品から回収したレアアースを効率よく分離・抽出し、同社開発による技術と工業規模では国内唯一となる設備を用いて金属還元を行い、磁石合金へ再利用するための技術開発にも取り組んでおり、自動車メーカーや家電メーカーと意見交換しながら、リサイクルの拡大に向けた研究を進めている。例文帳に追加

In addition, the company is pushing ahead with R&D on new technologies capable of efficiently separating/extracting rare earths from used products using wet methods, reducing them to metals by using only industrial-use equipment developed in-house, and recycling them as magnet alloys. By exchanging opinions with automakers and consumer electronics manufacturers, the company is working on research projects for the expansion of recycling practices.  - 経済産業省

本発明は、キャッシュカードやクレジットカード、IDカード(身分証明書)、会員証、プリペイドカードなどに用いられる情報記録媒体に関するもので、さらに詳しくは、高温状態になっている自動車内での使用やコンピュータ等の家電製品内での高温に曝されながらの使用などに際しても変形せず、更には、これらが使用済みになった時に廃棄しやすいようにした磁気記録カードやICカードなどの情報記録媒体の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide an information recording medium such as a magnetic recording card and an IC card used for cash card, credit card, ID card (identification card), member card, and prepaid card prevented from deformation even in use with a high temperature exposure inside a heated automobile cabin or a household electrical appliance such as computer and easily discarded after use. - 特許庁

例文

この取組はこれまで一定の実効性・機能性を有してき たものの、輸入バッテリーの販売比率の増大等により、 再資源化が担保されていない自動車用バッテリーが増 加していること、鉛相場が下落した際には使用済みバッ テリーの逆有償化が進み、回収が停滞する可能性があ ることなどから、産業構造審議会・中央環境審議会の 合同会合において、輸入バッテリーを含む国内に投入 される自動車用バッテリーの回収・リサイクルの実効性 が確保され、かつ、鉛相場の影響を受けない継続的・ 安定的なシステムを構築するための報告書のとりまとめ を行いました。例文帳に追加

The members of the Battery Association of Japan that are battery manufacturers voluntarily purchase recycled lead batteries, taking them back and recycling them, and 20 million lead batteries areIn view of these circumstances, the reports are collected and sorted at the joint meeting of the Central Environment Council in order to assure the effectiveness of the collection and recycling of imported batteries and to establish a continuous and stable system that is less susceptible to the trend of the lead market. expected to be taken back annually. Although this system has exerted some effectiveness and functionality, there were concerns that the collection of batteries became stagnant due to an increased amount of imported vehicle batteries of which recycling requirements were not necessarily met and the possibility that disused batteries would become chargeable if the market price of lead ad significantly dropped.  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS