1016万例文収録!

「先本」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 先本に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

先本の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12798



例文

願主義を採用している。例文帳に追加

Japan follows the principle of first-to-file.  - Tanaka Corpus

鈴木生はいつ日をたたれたのですか。例文帳に追加

When did Mr Suzuki leave Japan?  - Tanaka Corpus

僕たちの生って当に頭が固いよね。例文帳に追加

Our teacher really stands on ceremony, doesn't she?  - Tanaka Corpus

彼女は社から支社へ転勤させられた。例文帳に追加

She was transferred from the head office to a branch office last month.  - Tanaka Corpus

例文

日父によって書かれたを発見した。例文帳に追加

The other day I discovered a book written by my father.  - Tanaka Corpus


例文

日貸したを返してもらいたい。例文帳に追加

I want you to return the book I lent you the other day.  - Tanaka Corpus

日お貸ししたは読み終わりましたか。例文帳に追加

Have you finished reading the book I lent you the other day?  - Tanaka Corpus

日あなたの好きそうなを見つけました。例文帳に追加

The other day I came across a book that you might like.  - Tanaka Corpus

生はの21ページの練習問題を省いた。例文帳に追加

The teacher omitted the exercise on page 21 of the book.  - Tanaka Corpus

例文

生は私の三倍のを持っている。例文帳に追加

The teacher has three times as many books as I do.  - Tanaka Corpus

例文

生はどちらのが気に入ったか私に尋ねた。例文帳に追加

The teacher asked me which book I liked.  - Tanaka Corpus

週あなたにお貸ししたを読み終わりましたか。例文帳に追加

Have you finished reading the book I lent you last week?  - Tanaka Corpus

週、私はほとんどを読まなかった。例文帳に追加

I read few books last week.  - Tanaka Corpus

私たちは生の後についてそのを読んだ。例文帳に追加

We read the book after the teacher.  - Tanaka Corpus

生は私たちに英語を教えている。例文帳に追加

Ms. Yamamoto teaches us English.  - Tanaka Corpus

生はケンの質問に当惑した。例文帳に追加

Mr Hashimoto was confused by Ken's question.  - Tanaka Corpus

生がわれわれにつまらないことをたくさん教えた。例文帳に追加

Mr Yoshimoto taught us many trivial matters.  - Tanaka Corpus

スミス生は今朝日を出発した。例文帳に追加

Mr Smith left Japan this morning.  - Tanaka Corpus

ジェーンは週私に彼女のこのを貸してくれた。例文帳に追加

Jane lent me this book of hers last week.  - Tanaka Corpus

これは生が私にすすめてくださったです。例文帳に追加

This is the book that my teacher recommended to me.  - Tanaka Corpus

これが日お話しになったですか。例文帳に追加

Is this the book you spoke of the other day?  - Tanaka Corpus

これが日あなたが話していたですか。例文帳に追加

Is this the book you spoke of the other day?  - Tanaka Corpus

ケリーの一番新しい週出た。例文帳に追加

Kelly's latest book appeared last week.  - Tanaka Corpus

あなたは月から日にいますか。例文帳に追加

Have you been in Japan since last month?  - Tanaka Corpus

一 減少する優金の額例文帳に追加

(i) the Amount of Preferred Capital to be reduced;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

減資剰余金の優金への組入れ例文帳に追加

Incorporating Reduction Surplus into Preferred Capital  - 日本法令外国語訳データベースシステム

金の額の減少による変更の登記例文帳に追加

Registration of Changes Due to a Reduction in the Amount of Preferred Capital  - 日本法令外国語訳データベースシステム

メッセージ体の頭を seek します。例文帳に追加

Seek to the start of the message body.  - Python

お盆(日古来の祖崇拝の祭り)例文帳に追加

The Obon Festival (a festival of the dead, or Buddhist All Souls' Day) (a Japanese ancient festival for the worship of ancestors)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

となる部分(根側)の皮を薄くむく。例文帳に追加

Peel thinly the skin of the part of the bamboo that is to be crafted into bristles (root side).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

外題「近江源氏陣館」(おうみげんじせんじんやかた)。例文帳に追加

The formal title is 'Omi-Genji Senjinyakata.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

のインディペンデント映画の駆者である。例文帳に追加

He is a pioneer of independent film in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

手役に抜擢された忠勝の与力50騎の1人。例文帳に追加

Masamitsu was one of Tadakatsu's 50 yoriki, selected as a Hatamoto sakiteyaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祖は明代末に日に来た中国人。例文帳に追加

His ancestor was a Chinese who came to Japan in the end of Ming Dynasty period in China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1823年(文政6年)番3目負因坊元丈例文帳に追加

In 1823, senban and defeat by 3 points against Genjo HONINBO  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1825年(文政8年)番8目負因坊丈和例文帳に追加

In 1825, senban and defeat by 8 points against Jowa HONINBO  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

における蘭学の駆者とされる。例文帳に追加

He is said to have been a pioneer of Western studies in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の女子教育の駆者と評価される。例文帳に追加

She is known as a pioneer in women's education in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

経済史において駆的な研究を行った。例文帳に追加

He conducted pioneering studies on Japanese economic history.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代旧事紀』の十種神宝などがそれに当たる。例文帳に追加

Examples include the ten types of jinpo in "Sendai Kujihongi" (Ancient Japanese History).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第10巻「国造紀」国造家135氏の祖伝承。例文帳に追加

Volume 10 Kokuzo Hongi (the original record of provincial governors), stories of 135 provincial governors  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

智伯虎を祖とする鄭氏の家格である。例文帳に追加

It is the head family of the Jeong clan having Pae ho JI as its ancestor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の代表団は,拉致問題を最優とした。例文帳に追加

The Japanese delegation made the abduction issue its top priority.  - 浜島書店 Catch a Wave

生徒たちは日生から学ぶのを楽しんでいます。例文帳に追加

The students enjoy learning from their Japanese teachers. - 浜島書店 Catch a Wave

人祖の航海を再現するプロジェクト例文帳に追加

Project to Retrace Sea Voyage of Japanese Ancestors - 浜島書店 Catch a Wave

は最端の技術を持っています例文帳に追加

Japan has the most advanced technologies.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

私は日久しぶりに1冊のを読みました例文帳に追加

The other day, I read a book for the first time in a long time.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

生が基的に講義形式で授業を進める例文帳に追加

Lectures are the basis for how teachers give their lessons.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

当に山田生には感謝の思いで一杯です例文帳に追加

I am overwhelmed with gratitude for Mr. Yamada.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

例文

その中、日に待望の制点が生まれた例文帳に追加

Meanwhile, Japan scored the long-awaited first goal.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS