1016万例文収録!

「前記」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

前記を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 49983



例文

前記発光部は、前記n形半導体層と前記p形半導体層との間に設けられる。例文帳に追加

The light-emitting part is provided between the n-type semiconductor layer and the p-type semiconductor layer. - 特許庁

上方から前記原水タンク9,前記塩水タンク8,前記樹脂筒7の順に配置している。例文帳に追加

The raw water tank 9, the salt water tank 8 and the resin cylinder 7 are arranged in order from the upper part. - 特許庁

モデル切替手段は、前記スケジューラからの前記指示に従って前記動特性モデルを切り替える。例文帳に追加

Model switching means switches a dynamic characteristic model according to the instruction given by the scheduler. - 特許庁

前記検知手段は、前記読取空間に前記コードシンボルを位置付けるオペレータの有無を検知する。例文帳に追加

The detection means detects presence/absence of the operator who positions the code symbol in the reading space. - 特許庁

例文

前記第2のレンズは、前記収容スペース内に配置され、前記第1のレンズで嵌め込まれている。例文帳に追加

The 2nd lens is arranged in the housing space, and fit by the 1st lens. - 特許庁


例文

更には、多重化モジュール(102)が、前記第1のバス(104)と、前記第2のバス(114)と、前記第3のバス(118)とに結合される。例文帳に追加

Additionally, a multiplexing module 102 is coupled with the first, second, and third buses 104, 114, 118. - 特許庁

前記音波発生器は、前記第一電極及び前記第二電極に電気的接続されている。例文帳に追加

The sound wave generator is electrically connected to the first electrode and the second electrode. - 特許庁

その際、前記事象がN回連続した場合、前記Mと前記Nとについて符号化を行う。例文帳に追加

In that case, when the event continuous for N times, encoding is performed with respect to the M and the N. - 特許庁

前記発光部は、前記第1半導体層と前記第2半導体層との間に設けられる。例文帳に追加

The light-emitting part is provided between the first semiconductor layer and the second semiconductor layer. - 特許庁

例文

また、前記突起を前記型穴又は前記蓋材のいずれか一方に有する成型用トレー。例文帳に追加

The tray alternatively includes the protrusion either in the hole or on a lid. - 特許庁

例文

前記保護フィルムと前記ノズルプレートとを貫通する前記ノズルを形成する。例文帳に追加

The nozzle which penetrates the protective film and the nozzle plate is formed. - 特許庁

前記ランクは前記ターゲットと前記リファレンスとの設置条件の類似度を示す指標である。例文帳に追加

The rank is an index that indicates the similarity of an installation condition between the target and the reference. - 特許庁

前記加熱源2は前記搬送装置1で搬送されている前記基材4を輻射熱で加熱する。例文帳に追加

The heating source 2 heats the base material 4 conveyed by the conveying device 1 with a radiation heat. - 特許庁

前記第2の力の大きさは、前記磁石ユニットが前記ターゲット電極に近いほど大きい。例文帳に追加

The second force has a magnitude which increases as the magnet unit comes closer to the target electrode. - 特許庁

前記複数の導電部は、前記本体に設けられ、前記複数の電極にそれぞれ接続される。例文帳に追加

The plurality of conductive parts are arranged on the body, and are respectively connected to the plurality of electrodes. - 特許庁

前記部材として、前記金属、または、前記金属を含む合金のメッキが施されたものを用いる。例文帳に追加

The above mentioned metal or a material plated with alloy including the metal is used for the member. - 特許庁

前記線形の陰極、前記陽極、前記イオンコレクタは同軸に配置される。例文帳に追加

The linear negative electrode, the positive electrode, and the ion collector are arranged coaxially. - 特許庁

前記スタイラスペンは、ペン先端部が、前記導電性スポンジおよび前記ペン芯部から構成される。例文帳に追加

A pen top end of the stylus pen is composed of the conductive sponge and the pen core part. - 特許庁

前記コイルばねは、軸方向が前記筒と一致するように前記穴に配置される。例文帳に追加

The coil springs are arranged on the holes so that the axial direction corresponds to the cylinders. - 特許庁

次に、前記複数の箇所のそれぞれに関し、前記差を前記複数のショットにわたって平均化する。例文帳に追加

Next, with regard to the plurality of parts, the differences are then averaged over the plurality of shots. - 特許庁

前記装飾体(3)は、前記表面材(2)の縁部(22)と前記中座(4)に挟まれて固定される。例文帳に追加

The ornamental body (3) is fixedly held between the peripheral edge part (22) of the surface material (2) and the intermediate seat (4). - 特許庁

前記複数の導電部は、前記本体に設けられ、前記複数の電極に接続される。例文帳に追加

The plurality of electrically conductive portions are disposed on the body and connected to the plurality of electrodes. - 特許庁

前記放送番組データ(6)と前記付加情報(7)とが前記記憶装置(17)に格納される。例文帳に追加

The program data (6) and the additional information (7) are stored in the memory storage (17). - 特許庁

前記複数の導電部は前記基板に設けられ、前記複数の電極に接続される。例文帳に追加

The plurality of electrically conductive portions are disposed on the substrate, and are connected to the plurality of electrodes. - 特許庁

前記寄生素子は、前記アース部材に架設され、その両端が前記アース部材にそれぞれ接続する。例文帳に追加

The parasitic element is bridged over the ground member and its both terminals are connected to the ground member, respectively. - 特許庁

前記炭素キャニスタは、前記燃料ポンプモジュールの前記ボディに枢動可能に取付けられる。例文帳に追加

The carbon canister is pivotally mounted on the body of the fuel pump module. - 特許庁

前記商品受付手段は、前記表示器に表示された前記商品特定画像の指定を受け付ける。例文帳に追加

The merchandise reception means receives the specification of the merchandise specific image displayed in the indicator. - 特許庁

前記フィーダハウス11と前記運転部5とを、前記走行機体1の前部に左右並べて設ける。例文帳に追加

The feeder house 11 and the operation part 5 are arranged right and left in front of the running machine 1. - 特許庁

また、前記膜材および前記内壁が、光透過性を有する前記膜構造物を解決手段とする。例文帳に追加

The membrane structure having light permeability is constituted of the membrane and internal wall. - 特許庁

前記仕切り部材は、前記処理チャンバの所定の壁から前記基板ホルダーに向かって延びている。例文帳に追加

Partition members extend from a predetermined wall of the treatment chamber towards the substrate holder. - 特許庁

前記突起21を前記反射板3における前記曲成部32ないしはその近傍に圧接する。例文帳に追加

The projection 21 is pressure-contacted to the round form part 32 or its near-by of the reflector 3. - 特許庁

また、前記内甲布片、前記外甲布片、前記踵布片には鯉の鱗が取り付けられる。例文帳に追加

Scales of carp are attached to the inner instep cloth, the outer instep cloth and the heel cloth. - 特許庁

前記第1の導光体は、前記第1の光を前記波長変換体へ向けて伝送可能である。例文帳に追加

The first light guide body can transmit the first light toward the wavelength conversion body. - 特許庁

前記EGRガスの温度が前記設定範囲内にない場合に、前記バイパス弁を開く。例文帳に追加

The bypass valve is opened if the temperature of the EGR gas is not in the set range. - 特許庁

前記p側電極は、前記第2の面における前記発光層を有する領域に設けられている。例文帳に追加

The p-side electrode is provided in a region having the light emitting layer on the second face. - 特許庁

前記第2の絶縁層は、前記第1の絶縁層および前記第1のランド上に設けられる。例文帳に追加

The second insulation layer is formed on the first insulation layer and the first land. - 特許庁

前記第1半導体パターンは、前記第1導電型または前記第2導電型を有する。例文帳に追加

The semiconductor pattern has the first conduction type or the second conduction type. - 特許庁

前記アンダーカットは、前記処理キャビティ側の前記処理チャンバの中心線を超えて延在する。例文帳に追加

The undercut extends over the center line of the processing chamber on the side of the processing cavity. - 特許庁

また、前記ブラケットは、一端が前記ハウジングに連結され、他端が前記リブに固定される。例文帳に追加

Also, the bracket is connected to the housing at one end, and to the ribs at the other end. - 特許庁

前記固定層が前記液晶層に対向して前記カーボンナノチューブ構造体に設置されている。例文帳に追加

The fixed layer is provided in the carbon nano tube structure oppositely to the liquid crystal layer. - 特許庁

前記名前,前記アクション種類,前記経過時間,取得された意見文を出力する(4)。例文帳に追加

The name, the action type, the elapsed time, and the acquired opinion sentence are output (4). - 特許庁

前記センサ手段は、前記補償電流を第二巻線へ、前記終端抵抗を介して供給する。例文帳に追加

The sensor means supplies the compensation current to the second winding via the terminal resistor. - 特許庁

上方からみて、前記絶縁膜の前記開口部と、前記第2コンタクト層とは、重ならない。例文帳に追加

When viewed from above, the opening of the insulation layer and the second contact layer do not overlap with each other. - 特許庁

前記ポンプモータ130は、前記高圧貯蔵装置138と前記低圧貯蔵装置134間に配置される。例文帳に追加

The pump motor 130 is disposed between the high-pressure storage device 138 and the low-pressure storage device 134. - 特許庁

前記ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油は、前記水性液体と前記油性液体とを乳化する。例文帳に追加

The polyoxyethylene hydrogenated castor oil emulsifies the aqueous liquid and the oily liquid. - 特許庁

前記ペン先部は前記回転軸を介して前記スリーブの一端に枢着される。例文帳に追加

The pen nib is pivoted to one end of the sleeve through the rotary shaft. - 特許庁

前記フレキシブルシート全体は、前記巻き手段の周りに巻くように前記スリーブ内に収納される。例文帳に追加

The entire flexible sheet is stored in the sleeve so as to surround the winding means. - 特許庁

前記導電性伝達部材を介して前記駆動制御部に前記電力を供給する。例文帳に追加

The electric power is supplied to the drive control part through the conductive transmission member. - 特許庁

前記レバーの手動操作は、前記レバーを前記ハンドルと一緒に握ることによって行われる。例文帳に追加

The manual operation of the lever is performed by gripping both the lever and the handle. - 特許庁

例文

前記補正回路は、前記検出回路の出力に応じて前記第1の電圧を一定値に補正する。例文帳に追加

The correction circuit corrects the first voltage to a constant value according to the output of the detection circuit. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS