1016万例文収録!

「南アジア~」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 南アジア~の意味・解説 > 南アジア~に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

南アジア~の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 579



例文

1993年に組織され、アルカイダによって訓練された東のアジア人のテロリストの秘密のグループ例文帳に追加

a clandestine group of southeast Asian terrorists organized in 1993 and trained by al-Qaeda  - 日本語WordNet

ミャンマー、カンボジア、ラオス、マレーシア、タイとベトナムを含む東アジアの半島例文帳に追加

a peninsula of southeastern Asia that includes Myanmar and Cambodia and Laos and Malaysia and Thailand and Vietnam  - 日本語WordNet

インダス川谷間の古代のアジアの文明の中核地帯を占有したイスラム共和国例文帳に追加

a Muslim republic that occupies the heartland of ancient south Asian civilization in the Indus River valley  - 日本語WordNet

陸地に囲まれた山がちの共和国で、中央アジア東部からアフガニスタンの北側に位置する例文帳に追加

a landlocked mountainous republic in southeast central Asia to the north of Afghanistan  - 日本語WordNet

例文

カスピ海東部、カザフスタン部、イラン北部ににあるアジア東部の共和国例文帳に追加

a republic in Asia to the east of the Caspian Sea and to the south of Kazakhstan and to the north of Iran  - 日本語WordNet


例文

現在トルコであるところにおける、小アジア西の海岸の古代ギリシャ語都市例文帳に追加

an ancient Greek city on the southwestern coast of Asia Minor in what is now Turkey  - 日本語WordNet

太平洋から東アジア近辺の熱帯地域に入り込んだ海で、しばしば台風の通り道になる例文帳に追加

a tropical arm of the Pacific Ocean near southeastern Asia subject to frequent typhoons  - 日本語WordNet

アジア(特にフィリピン)産の腐敗臭のあるサトイモで、食用になる塊茎を目的に栽培される例文帳に追加

putrid-smelling aroid of southeastern Asia (especially the Philippines) grown for its edible tuber  - 日本語WordNet

多肉多汁で食用の濃い緑色の葉のために広く栽培される西アジアの植物例文帳に追加

southwestern Asian plant widely cultivated for its succulent edible dark green leaves  - 日本語WordNet

例文

アジア東部からポリネシアの大きな着生または地上生のランの小さな属例文帳に追加

small genus of large epiphytic or terrestrial orchids of southeastern Asia to Polynesia  - 日本語WordNet

例文

食用に適する種とまぐさのために日本とアジア東部で栽培される下等な一年生の草例文帳に追加

coarse annual grass cultivated in Japan and southeastern Asia for its edible seeds and for forage  - 日本語WordNet

高木の幹に似た丈夫な中空の稈を持つ、アジア東部広大な熱帯のタケ例文帳に追加

immense tropical southeast Asian bamboo with tough hollow culms that resemble tree trunks  - 日本語WordNet

オーストラリア、ニューギニア、マレーシア、および東アジアに生える低木と草本の属例文帳に追加

a genus of shrubs and herbs that grow in Australia and New Guinea and Malaysia and southeast Asia  - 日本語WordNet

堅いとげのある外皮の食用に適する卵形の果実を持つ、アジア東部の高木例文帳に追加

tree of southeastern Asia having edible oval fruit with a hard spiny rind  - 日本語WordNet

とげのある裂片のある葉を有する中央とヨーロッパと小アジアの大きな落葉樹例文帳に追加

large deciduous tree of central and southern Europe and Asia Minor having lanceolate leaves with spiked lobes  - 日本語WordNet

大きな赤い種が多い果実を持つ、アジア西部原産の低木または小さな高木例文帳に追加

shrub or small tree native to southwestern Asia having large red many-seeded fruit  - 日本語WordNet

大きな紫の花を持つ、インドとアジア東部の広がって生える常緑低木例文帳に追加

evergreen spreading shrub of India and southeastern Asia having large purple flowers  - 日本語WordNet

羽状葉と赤または紫の花房のある東部アジアの落葉性の亜低木例文帳に追加

deciduous subshrub of southeastern Asia having pinnate leaves and clusters of red or purple flowers  - 日本語WordNet

まだら、またはストライプの黒い斑点のある赤い木を持ったアジア原産の木例文帳に追加

tree native to southeastern Asia having reddish wood with a mottled or striped black grain  - 日本語WordNet

アジア原産で卵型の堅果を持つ丈の高い熱帯性ヤシの総称例文帳に追加

any of several tall tropical palms native to southeastern Asia having egg-shaped nuts  - 日本語WordNet

檳榔子(繊維の外皮の真っ赤またはオレンジの単一の種のある果物)をつけるアジアのヤシ例文帳に追加

southeastern Asian palm bearing betel nuts (scarlet or orange single-seeded fruit with a fibrous husk)  - 日本語WordNet

地中海東部地方と西アジアの多年生の低木で、つぼみはケーパーとして使われる例文帳に追加

perennial shrub of the eastern Mediterranean region and southwestern Asia having flowers whose buds are used as capers  - 日本語WordNet

小さな堅いからで覆われたナッツをつけるヨーロッパと小アジアの小さな木例文帳に追加

small tree of southern Europe and Asia Minor bearing small hard-shelled nuts  - 日本語WordNet

家具製作に用いられる濃い色の堅い心材を持つアジア部の熱帯高木例文帳に追加

tropical tree of southern Asia having hard dark-colored heartwood used in cabinetwork  - 日本語WordNet

アジア、ポリネシア、米各地の熱帯産で通常ねじれた葉柄がひも状になって着生するシダ例文帳に追加

epiphytic fern with straplike usually twisted fronds of tropical Asia and Polynesia and America  - 日本語WordNet

アジア産熱帯性低木つる植物、香料に富んだ液果状の実をつける例文帳に追加

tropical southeast Asian shrubby vine bearing spicy berrylike fruits  - 日本語WordNet

アジア多肉質よじ登り植物で、ピンクと白の星形の花を散形花序につける例文帳に追加

succulent climber of southern Asia with umbels of pink and white star-shaped flowers  - 日本語WordNet

アジアで使われる重量の様々な単位(特に中国測定単位は500グラムに同じ)例文帳に追加

any of various units of weight used in southeastern Asia (especially a Chinese measure equal to 500 grams)  - 日本語WordNet

考古学的には、スリランカ、そして東アジアなど、現在の座部仏教圏への伝播も確認されている。例文帳に追加

Archaeologically, propagation to current Theravada Buddhism areas, including Sri Lanka and Southeast Asia, has been confirmed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10世紀以前に中国、朝鮮半島、アジアから伝わった儀式用の音楽がもとになっている。例文帳に追加

It is based on the ceremonial music introduced from China, the Korean Peninsula and South Asia prior to the tenth century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

またモンゴル帝国の遠征にともなって東欧や東アジアにも伝来したと言われている。例文帳に追加

It is also said to be introduced into Eastern Europe and Southeast Asia with the Mongolian expeditions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アジアでは現在でも蹴鞠が起源といわれているセパタクロー(蹴る鞠という意味)が盛んである。例文帳に追加

In Southeast Asia, SepakTakraw (meaning kicked shuttlecock), which is said to be the origin of kemari, is still popular nowadays.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本以外もシンガポール、マレーシア、タイ王国など東アジアでも一般的な食事である。例文帳に追加

Other than Japan, porridge is also commonly eaten in Southeast Asian countries including Singapore, Malaysia and Thailand.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一部の東アジア諸国では卵の外部はもとより内部にも細菌の存在が確認されている。例文帳に追加

In some Southeast Asian countries, existence of bacteria has been confirmed not only outside but also inside an egg.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中国の明代には、鄭和が東南アジアアフリカ東海岸への大航海を行った。例文帳に追加

During the Ming Dynasty in China, He ZHENG journeyed across the seas from Southeast Asia to the east coast of Africa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

シラスウナギは黒潮に乗って生息域の東アジア沿岸にたどり着き、川をさかのぼる。例文帳に追加

Glass eels ride the Kuroshio ocean current (Black Stream) and reach their habitat on the shores of Southeast Asia, then they swim upstream along rivers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

餅は中華人民共和国・朝鮮半島地域・東アジアなどに多くの種類がある。例文帳に追加

There are many kinds of mochi in mainland China, areas in Korean Peninsula, southeast Asia, etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本国外では、東南アジアインド、アフリカ、オーストラリア、アメリカ州等に広く分布する。例文帳に追加

Outside of Japan it is distributed widely from Southeast Asia to India, Africa, Australia, and Americas.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

砂張(さはり):銅を主とする合金であるが、特に東アジア系統の製品を指すことがある。例文帳に追加

Sahari: Refers to mainly copper mixed metals, but sometimes refers especially to Southeast Asian group products.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのあとすぐに、人力車は東アジアの多くの大都市で見られるようになる。例文帳に追加

Soon after, jinrikisha appeared in many big cities in Southeast Asia.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仏滅紀元(タイ王国。東アジア諸国で昔からあったもので今でも使われている)例文帳に追加

Era starting from the death of Buddha (Kingdom of Thailand. This has been present in Southeast Asia for a long time and is still in use).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに自藩の船団を仕立てて東アジアにまで派遣していた例もあった(「竹島事件」)。例文帳に追加

They even dispatched their own fleet to Southeast Asia (this was the so-called 'Takeshima incident.')  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

英語ではcattyといい、これに由来するkatiという単位が東アジア一帯でも使用されている。例文帳に追加

Also, kati, a unit originated from the English word catty, is used in Southeast Asia.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼らはオセアニアや東アジア島嶼部への貿易・移民事業を試みた。例文帳に追加

The critics attempted trade with and immigration to islands in Oceania and Southeast Asia.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

香港の担は英語でpiculと呼ばれ、同じ単位が東アジア一帯でも使用されている。例文帳に追加

Hong Kong's tan is called picul in English, and the same unit is used in the Southeast Asia region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北アメリカ,ヨーロッパ,オセアニア,アフリカ,アジアからの12か国の代表チームが出場する。例文帳に追加

Twelve national teams from the Americas, Europe, Oceania, Africa and Asia will take part.  - 浜島書店 Catch a Wave

アジア諸国連合(ASEAN)の会議が4月10日にタイのパタヤで始まった。例文帳に追加

A conference of the Association of Southeast Asian Nations (ASEAN) started on April 10 in Pattaya, Thailand.  - 浜島書店 Catch a Wave

トヨタ自動車は,洪水のため,日本,北米,東アジアで減産せざるを得なくなった。例文帳に追加

Toyota Motor Corporation has had to reduce its production in Japan, North America and Southeast Asia because of the floods.  - 浜島書店 Catch a Wave

ミャンマー最大の都市ヤンゴンには,東アジアで唯一の環状鉄道がある。例文帳に追加

Yangon, Myanmar's largest city, has the only circular railway in Southeast Asia.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

この車は,東アジアでよく発生する洪水の場合に,水に浮かぶよう設計されている。例文帳に追加

This car is designed to float in the event of the flooding that often occurs in Southeast Asia. - 浜島書店 Catch a Wave

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS