1016万例文収録!

「却りて」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 却りての意味・解説 > 却りてに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

却りての部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 44669



例文

液用の流路の確保が容易なモータ冷装置を提供する。例文帳に追加

To provide a motor cooling apparatus capable of easily ensuring a channel for cooling liquid. - 特許庁

効率を向上したはんだ付け用冷装置を提供する。例文帳に追加

To provide a cooling device for soldering improved in cooling efficiency. - 特許庁

効率が高いビルトインモータ冷ユニットを提供する。例文帳に追加

To provide a built-in motor cooling unit of high cooling efficiency. - 特許庁

小型で大きな冷能力を有する冷装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a cooling apparatus that is small-sized and has greater cooling capability. - 特許庁

例文

超電導電力貯蔵装置冷用極低温冷装置例文帳に追加

CRYOGENIC COOLING DEVICE FOR COOLING SUPERCONDUCTING POWER STORAGE DEVICE - 特許庁


例文

効率の高いインホイールモータの冷構造を提供する。例文帳に追加

To provide a cooling structure of an in-wheel motor with high cooling efficiency. - 特許庁

電池の冷能力向上が図れる電池冷装置を提供する。例文帳に追加

To provide a battery cooling device capable of enhancing performance of battery cooling. - 特許庁

能力を向上させることができる冷塔を提供する。例文帳に追加

To provide a cooling tower capable of enhancing a cooling capacity. - 特許庁

小型で優れた冷能力を有する冷器を提供すること。例文帳に追加

To provide a miniaturized cooler with good cooling capability. - 特許庁

例文

能力を向上させたヒートシンク冷装置を提供する。例文帳に追加

To provide a heat sink cooling device having improved cooling performance. - 特許庁

例文

能力を低下させずに冷装置の小型化を実現する。例文帳に追加

To miniaturize a cooling system without reducing cooling capability. - 特許庁

金型内の冷路を通流する冷水の流れを安定化する。例文帳に追加

To stabilize a flow of cooling water flowing through cooling paths in a die. - 特許庁

改善された冷能力を備える冷要素を提供する。例文帳に追加

To provide a cooling element having a improved cooling capacity. - 特許庁

省電力で冷する電子装置用冷装置を提供する。例文帳に追加

To provide a cooling apparatus for an electronic device capable of cooling in a power saving manner. - 特許庁

発熱体の冷システムの冷能力を向上させる。例文帳に追加

To enhance cooling power of a cooling system for a heat generating body. - 特許庁

装置及び冷装置の冷媒封入量設定方法例文帳に追加

COOLING DEVICE AND REFRIGERANT FILLING AMOUNT SETTING METHOD FOR THE SAME - 特許庁

記憶制御装置内の冷対象物を効率的に冷する。例文帳に追加

To efficiently cool a cooling object in a storage controller. - 特許庁

飲料供給装置は、冷タンク10内の冷水でもって、飲料冷部1で飲料を冷するとともに、飲料を運ぶ飲料管12を冷するため、前記冷タンク10内の冷水を前記飲料管12に供給する冷水供給管13を設けた。例文帳に追加

A beverage feeder has a cooling water feed pipe 13 to feed cooling water in a cooling tank 10 to a beverage pipe 12 in order to cool the beverage by a beverage cooling unit 1 and cool the beverage pipe 12 to carry the beverage with cooling water in the cooling tank 10. - 特許庁

対象の冷効率を向上することができる冷装置、およびこの冷装置を備えたリアプロジェクタを提供すること。例文帳に追加

To provide a cooling device capable of improving cooling efficiency of an object to be cooled, and a rear projector provided with the cooling device. - 特許庁

真空冷ブラストチラー冷とを一つの空気サイクルシステムにより実現し、冷対象を高速冷する。例文帳に追加

To realize a vacuum cooling and blast chiller cooling by one air cycle system and to cool an object to be cooled at a high speed. - 特許庁

対象の冷を効率良く行うことができる冷装置、およびこの冷装置を備えたリアプロジェクタを提供すること。例文帳に追加

To provide a cooling device capable of efficiently carrying out cooling of an object to be cooled, and a rear projector provided with the cooling device. - 特許庁

被処理物を広い範囲の冷速度で冷できるミスト冷装置、熱処理装置及び冷方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a mist cooling apparatus, a heat-treatment apparatus and a mist cooling method with which a material to be treated can be cooled in the wide range of cooling speed. - 特許庁

被冷物品の急速冷が可能で、かつ、冷媒体費用が不要で、かつ、取り扱いも簡単な冷装置を提供する。例文帳に追加

To provide an easily handleable cooling device capable of quickly cooling an article to be cooled without spending any cooling medium cost. - 特許庁

器全体の冷効果を上げ、小型でも冷効率の良い車両用半導体冷装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semi-conductor cooling device for vehicle, improved in the cooling effect of the whole of a cooler and excellent in a cooling efficiency even though the size of the cooler is miniaturized. - 特許庁

塔7と冷凍機8とにわたって循環ポンプ11により冷水を循環し、蒸発潜熱により高温冷水を冷し、冷された低温冷水を冷凍機8に供給する。例文帳に追加

Cooling water is circulated over a cooling tower 7 and a refrigerator 8 by a circulation pump 11 to cool the high-temperature cooling water with the evaporating latent heat, and the cooled low-temperature cooling water is supplied to the refrigerator 8. - 特許庁

ファン12は、その冷風を冷器に供給してこの冷器を冷した後、その冷風を外部へ排出する正回転と、その冷風を上記冷器を通過させて温風として、この温風をエンジン7側に送る暖気運転となる逆回転との切換えが可能である。例文帳に追加

A cooling fan 12 supplies cooling air to the cooler to cool the cooler, and then switches between normal rotation for discharging the cooling air to the outside and the reversed rotation for passing the cooling air through the cooler to be changed into hot air, and feeding the hot air to an engine 7 side to enter warming up. - 特許庁

補助冷ループでは、冷剤が主排気ガス冷器38の上流側に位置する補助高温排気ガス冷器を通って流れる。例文帳に追加

In the auxiliary cooling loop, cooling agent is made to flow through an auxiliary high temperature exhaust gas cooler arranged on an upstream side of a main exhaust gas cooler 38. - 特許庁

水を冷するための特別な機器を備えることなく、または容量が小さくても冷水を確実に冷できるようにする。例文帳に追加

To certainly cool cooling water without providing a particular instrument for cooling the cooling water even if a capacity is small. - 特許庁

定着端部の冷手段と定着後の記録紙を冷し排紙接着を防止する冷手段を、1つの冷ファン行う。例文帳に追加

A cooling means at an fixing end and a cooling means for cooling recording paper after fixing to prevent adhesion of delivered paper are achieved with one cooling fan. - 特許庁

被冷物を均一に冷することができるとともに、安定した冷効率が得られる浴式冷装置を提供する。例文帳に追加

To provide a bath type cooling system for uniformly cooling a cooling object, and obtaining stable cooling efficiency. - 特許庁

この冷ユニット10で、被冷部Rから流入する冷媒空気の一部を冷して被冷部R内に戻す。例文帳に追加

Part of the refrigerant air made to flow in from the cooled part R is cooled by the cooling unit 10 and is returned to inside of the cooled part R. - 特許庁

装置筐体内に、カラーホイールを導風板として利用し、冷ファンによって発生した冷風を、光源を冷するための冷風と、光学素子を冷するための冷風に分離する流路を形成する。例文帳に追加

A channel for separating cooling air generated by a cooling fan to cooling air for cooling the light source and cooling air for cooling an optical device by using the color wheel as the baffle plate is formed in a device housing. - 特許庁

シミュレーションされた冷液の冷角度と冷曲線とに基づいて冷液を管理し、最適な冷能力を推定することが可能な冷性評価方法を提供することにある。例文帳に追加

To control a coolant based on a simulated cooling angle and cooling curve of the coolant to estimate the optimum cooling capacity. - 特許庁

蒸気タービンから蒸気を抽気して、タービンの冷部を冷する冷系統で、その冷部における冷効率を高め、冷媒体の供給流量を低減することにある。例文帳に追加

To enhance cooling efficiency in a cooling part and to reduce the supply flow rate of a cooling medium, in a cooling system for cooling the cooling part of a turbine by extracting steam from a steam turbine. - 特許庁

そして、冷通路は、冷風によってバッテリモジュール24・・・を冷する第1冷通路50と、第1冷通路50を通過した冷風によってヒートシンク部37,38を冷する第2冷通路51と、を有する。例文帳に追加

A cooling path includes: a first cooling path 50 for cooling the battery modules 24 by a cooling air and a second cooling path 51 for cooling the heat sink units 37, 38 by the cooling air which has passed through the first cooling path 50. - 特許庁

ファン等の冷手段による冷風でバッテリを冷するバッテリ冷装置において、必要以上に冷ファンを駆動させない。例文帳に追加

To provide a battery cooling device to cool a battery by cooling air by a cooling means such as a cooling fan, in which the cooling fan is not driven more than required. - 特許庁

媒体Mを貯留する冷媒体タンク2と、送り配管3・戻り配管4を介して冷媒体Mを冷媒体タンク2とプラスチック成形機のホッパー下冷部50との間で循環させる冷媒体ポンプ5と、冷媒体タンク2内の冷媒体Mを冷可能な冷媒体冷部6と、を備える。例文帳に追加

The cooling device is equipped with a cooling medium tank 2 for storing a cooling medium M, a cooling medium pump 5 for circulating the cooling medium M between the cooling medium tank 2 and the cooling part 50 under the hopper of the plastic molding machine through feed piping 3 and return piping 4, and a cooling medium cooling part 6 capable of cooling the cooling medium M in the cooling medium tank 2. - 特許庁

このため、金型を局所的に冷したい部分がある場合には、その部分の冷に寄与する冷水通路にのみ冷水の流通を行い、その部分の冷に寄与しない冷水通路への冷水の流通を遮断するようにして、その部分のみを局所的に冷することができる。例文帳に追加

To this end, when having the part to locally cool the die, the cooling water flow is caused to flow into the cooling water passage contributing to cooling of the part, the cooling water flowing into the cooling water passage not contributing to cooling of the part is shut off, the necessary part only is locally cooled. - 特許庁

空気(冷媒体)量を低減させることができ、かつ、フィルム冷孔から温度の低い冷空気が吹き出されることを防止すること。例文帳に追加

To reduce cooling air (cooling medium) quantity, and to prevent low temperature cooling air from blowing out through a film cooling hole. - 特許庁

対象の冷を効率良く行うことのできる冷装置、この冷装置を備えた光学装置およびプロジェクタを提供する。例文帳に追加

To provide a cooling device capable of efficiently cooling a cooling object, and to provide an optical device and a projector equipped with the cooling device. - 特許庁

原子炉格納容器の外面を冷ができ、この冷に用いた冷水を再利用できる原子炉格納容器の冷方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for cooling a reactor containment vessel capable of cooling the outer surface of the reactor containment vessel and reusing cooling water used for the cooling. - 特許庁

光源冷用冷ファンによって発生させた冷風が、前記投射光源よりも温度上昇が低い部品を冷した後、前記光源を冷するように、装置内に冷風の流路を形成する。例文帳に追加

The channel of cooling air is formed in the device so that the cooling air generated by a cooling fan for cooling a light source cools the projection light source after it cools a component whose temperature rise is lower than the projection light source. - 特許庁

ガス冷装置1を用いて、ワーク40の冷を行う場合、冷器10内の冷ガスの流速が、導入する冷ガスの流速とほぼ同じ速度であるため、効率よくワーク40を冷することが可能となる。例文帳に追加

When the workpiece 40 is cooled by using the gas cooling apparatus 1, the flow rate of cooling gas in the cooler 10 is substantially same as the flow rate of cooling gas to be introduced, therefore the workpiece 40 can be efficiently cooled. - 特許庁

機関を冷する冷媒体と、該冷媒体が機関を循環する流路と、を備えた冷系の水温推定装置において、機関の温度を推定あるいは検出し、機関と冷媒体の熱交換から冷媒体の温度を推定する。例文帳に追加

This device estimates or detects the temperature of the engine, and estimates the temperature of the cooling medium from heat exchange of the engine and the cooling medium. - 特許庁

電動機とその電動機を冷する冷手段とを備える車両用電動機の冷装置において、その冷手段による冷性を向上させることができる車両用電動機の冷装置を提供する。例文帳に追加

To provide a cooling device of vehicular motor having a motor and a cooling means that cools the motor and improving the cooling performance of the cooling means. - 特許庁

電気絶縁性と熱伝導性に優れる機器冷用基油、該基油を配合してなる機器冷油、該冷油により冷される機器、および該冷油による機器冷方法を提供する。例文帳に追加

To provide base oil for cooling a device, the base oil having excellent electrical insulation properties and heat conductivity, device-cooling oil obtained through blending of the base oil, a device to be cooled by the cooling oil, and a device cooling method using the cooling oil. - 特許庁

電気絶縁性と熱伝導性に優れる機器冷用基油、該基油を配合してなる機器冷油、該冷油により冷される機器、および該冷油による機器冷方法を提供する。例文帳に追加

To provide a base oil for cooling a device, having excellent electrical insulation properties and excellent thermal conductivity, a device-cooling oil containing the base oil, a device to be cooled by the cooling oil, and a device cooling method using the cooling oil. - 特許庁

筒41内又は隣接する冷板27間にガスハイドレートペレットpを充填して冷し、冷されたガスハイドレートペレットpを冷筒41内又は隣接する冷板27間から払い出す時に前記冷筒41又は冷板27を加熱する。例文帳に追加

Gas hydrate pellets (p) are charged in a cooling cylinder 41 or between adjacent cooling plates 27 and then cooled, and the cooling cylinder 41 or the adjacent cooling plates 27 are heated when the cooled gas hydrate pellets (p) are discharged from in the cooling cylinder 41 or between the adjacent cooling plates 27. - 特許庁

手段付き液冷エンジン10は、ラジエータ16で冷された冷液を冷通路54に流すことにより燃焼室49の周囲を冷する冷手段43を備えている。例文帳に追加

This liquid-cooled engine 10 with the cooling means includes the cooling means 43 for cooling an area surrounding a combustion chamber 49 by making a cooling liquid cooled by a radiator 16 flow through a cooling passage 54. - 特許庁

例文

用膨張シート48〜54は、内部に冷水が通流される冷体であり、冷水路44から冷水が供給されると、冷水の水圧によって膨張する。例文帳に追加

Cooling expansion sheets 48-54 are cooling bodies in which cooling water is flowed, and expand by the water pressure of the cooling water when the cooling water is supplied from a cooling waterway 44. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS