1016万例文収録!

「却りて」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 却りての意味・解説 > 却りてに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

却りての部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 44669



例文

電池冷装置1を構成する送風部材5は、筐体2内の冷領域を非冷領域よりも冷するように、冷領域に対して送風する。例文帳に追加

An air blowing member 5 constituting the battery cooler 1 circulates air to a cooling region so that a cooling region in a housing 2 is cooled much more than a non-cooling region. - 特許庁

沸騰冷装置10は、被冷流体が流れる被冷流体流路15と、被冷流体を冷する液冷媒が流れる冷媒流路16とが隔壁17で区画された熱交換部12を備えている。例文帳に追加

The ebullient cooling device 10 is equipped with the heat exchange part 12 partitioning a cooling fluid passage 15 carrying the cooling fluid, and a refrigerant passage 16 carrying a liquid refrigerant cooling the cooling fluid by a bulkhead 17. - 特許庁

用プレート11は、2枚の金属板からなり、両者の接合面に凹溝として加工された線状の冷水通路23を有し、冷水入口21から冷水出口22へと冷水が通流する。例文帳に追加

The cooling plate 11 is formed of two metal sheets and has a linear cooling water passage 23 formed as a recessed groove in the joint area of the metal sheets and cooling water is circulated from a cooling water inlet 21 to a cooling water outlet 22. - 特許庁

フランジ1は、内孔11aに材料を供給するための材料供給口1aと、材料供給口1aを冷する冷手段としての冷水溝8および冷水ホース5,6とを有している。例文帳に追加

The cooling flange 1 has the material supplying port 1a for supplying material into the inner hole 11a, a cooling water groove 8 as a cooling means for cooling the material supplying port 1a, and a cooling water hoses 5, 6. - 特許庁

例文

水供給管16から冷水を供給すると、冷水の一部が蒸発して蒸気となるが、立ち下がり部28において冷水が旋回されるために、冷水の流下が妨げられることはない。例文帳に追加

Thus flowing-down of the cooling water does not disturbed as the cooling water is swirled at the falling section 28, though the cooling water is partially evaporated to be steam, when the cooling water is supplied from a cooling water supply pipe 16. - 特許庁


例文

水供給管16から冷水を供給すると、冷水の一部が蒸発して蒸気となるが、立ち下がり部27において冷水が旋回されるために、冷水の流下が妨げられることはない。例文帳に追加

Thus flowing-down of the cooling water does not disturbed as the cooling water is swirled at the falling section 27, though the cooling water is partially evaporated to be steam, when the cooling water is supplied from a cooling water supply pipe 16. - 特許庁

穴の内端部よりも金型外方に位置している溶湯流入空間の溶湯を積極的に冷することができる金型の冷構造及び当該冷構造を用いる金型の冷方法の提供。例文帳に追加

To provide a cooling structure for mold which can positively cool a molten metal in a molten metal inflow space located rather outward of the mold than the inner edge part of a cooling hole, and to provide a method for cooling a mold by using the cooling structure. - 特許庁

半導体素子用冷構造体10は、冷液を収容する冷液空間12を備えており、この冷液空間12中の冷液に直接接するように絶縁基板14が取付けられている。例文帳に追加

This cooling structure 10 for semiconductor element is provided with a cooling liquid space 12 for storing the cooling liquid and an insulating substrate 14 mounted on the space 12, so that the substrate 14 may directly come into contact with the cooling liquid stored in the space 12. - 特許庁

端部冷流路20aが屈曲する角部に位置する冷壁部7に対して、端部冷流路20aとは別に、冷蒸気を吹き付ける角部冷流路29が設けられていることを特徴とする。例文帳に追加

A corner cooling passage 29 to blow the cooling steam to the cooling wall 7 arranged at the corner where an end cooling passage 20a is bent is formed separately from the end cooling passage 20a. - 特許庁

例文

エンジンの冷水系から冷媒としてのエンジン冷水を取入れる冷水流入口と、冷水を排出してエンジンに戻す冷水流出口とを備えたケーシング内の冷水通路に、EGRガス冷用熱交換要素とオイル冷用熱交換要素とを、冷水を流通させる通路空間を介して並設する。例文帳に追加

An EGR gas cooling heat exchange element and an oil cooling heat exchange element are parallel arranged in a cooling water channel in a casing provided with a cooling water inlet allowing the engine cooling water to flow in from a cooling water system of the engine as refrigerant and a cooling water outlet discharging the cooling water and returning it to the engine via a channel space for distributing the cooling water. - 特許庁

例文

鍋から取り出して平たく展ばして冷する。例文帳に追加

Then take it out of the pot and make it flat, expand it and let it cool.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

車両の前照灯システムにおいて、ランプ冷のための専用の温度センサおよび冷ファンを不要として、ランプ部の冷を行う。例文帳に追加

To provide a vehicular headlight system cooling a lamp part dispensing with a temperature sensor and a cooling fan exclusive for cooling of a lamp part. - 特許庁

より簡素な構成でより冷効率の高いハイブリッド車用の冷システムを得る。例文帳に追加

To provide a cooling system for a hybrid vehicle having high cooling efficiency with a simple configuration. - 特許庁

衣料において、冷効果の持続時間を既存のものよりも長くするとともに、身体の冷を効率的に行えるようにする。例文帳に追加

To provide cooling clothes having duration of cooling effect, which is longer than that of existing clothes, and effectively cooling the body. - 特許庁

試料22を冷する場合には、冷手段17により、ヒートコンダクタ16を介して試料ホルダ固定部15が冷される。例文帳に追加

When a sample 22 is to be cooled, a sample holder fixation section 15 is cooled by a cooling means 17 via a heat conductor 16. - 特許庁

塔30は、冷塔本体11に外気吸込口12が形成された冷塔であって、外気吸込口12に冷塔内への太陽光の進入及び冷塔外への冷水の飛散を遮断する通気性シート31が取り付けられた冷塔である。例文帳に追加

The cooling tower 30 has an outside-air suction port 12 formed in a cooling tower body 11, and an air-permeable sheet 31 which blocks the sunlight from entering the cooling tower and blocks a scatter of cooling water to the outside of the cooling tower is fitted to the outside-air suction portion 12. - 特許庁

装置1は、冷塔2とチラーユニット3を有し、外部機器を冷した被冷流体を冷塔2とチラーユニット3の蒸発器33を通過させて冷し、再び外部機器へ被冷流体を送水するものである。例文帳に追加

This cooling device 1 has a cooling tower 2 and a chiller unit 3, to cool a cooled fluid cooling an external device, by allowing the cooled fluid to pass through the cooling tower 2 and the evaporator 33 of the chiller unit 3, and to be distributed to the external device again. - 特許庁

ミックスを撹拌しながら冷することにより冷菓を製造する冷シリンダ8と、冷シリンダを冷する冷装置と、冷シリンダ内のミックスの温度を検出するためのシリンダセンサと、このシリンダセンサの出力に基づいて冷装置による冷シリンダの冷を制御する制御装置とを備える。例文帳に追加

The apparatus for producing frozen dessert is provided with a cooling cylinder 8 cooling a mix while stirring it to produce the frozen dessert, a cooling device cooling the cooling cylinder, a cylinder sensor for detecting the temperature of the mix in the cooling cylinder and a control device controlling the cooldown of the cooling cylinder due to the cooling device based on output from the cylinder sensor. - 特許庁

液量と冷液圧とを従来よりも高く設定せずに、バリの冷及び除去を効率的に行う。例文帳に追加

To efficiently cool and remove burrs without setting the quantity and the pressure of cooling liquid to be higher than conventional values. - 特許庁

缶ビールのような飲料をペルチェ素子を用いて冷する飲料冷装置において、その冷効率を向上させることである。例文帳に追加

To enhance a cooling efficiency of a beverage cooing device, which cools beverages such as a canned beer, by using a Peltier element. - 特許庁

シュレーダーダストのような焼原料でも安定して焼処理できる流動床炉とその焼方法を提供する。例文帳に追加

To provide a fluid bed furnace and its incineration method capable of stably performing the incinerating treatment even on an incinerated material such as automobile shredder residue. - 特許庁

媒体を良好に流通させて冷効率を向上させることができる回転電機巻線の冷構造を提供する。例文帳に追加

To provide a cooling structure for dynamoelectric machine which can enhance the cooling efficiency, by circulating a cooling medium satisfactorily. - 特許庁

混練ロータにおいて、冷したい部分を重点的に冷し、混練ロータの冷効率を向上させる。例文帳に追加

To improve the cooling efficiency of a kneading rotor by selectively cooling a part desired to cool in the kneading rotor. - 特許庁

被冷流体ケース28内は、被冷流体である排気ガスを導入して排出する被冷流体室281となっている。例文帳に追加

The inside of the cooled fluid case 28 is applied as a cooled fluid chamber 281 for charging and discharging an exhaust gas as a cooled fluid. - 特許庁

部材24は、冷剤を収容してハウジングから熱を取り除くヒートシンクを形成する冷領域を設けている。例文帳に追加

The cooling member 24 provides a cooling area forming a heat sink accommodating coolants, thereby removing heat from the housing. - 特許庁

焼結された部分は冷部3内に送られて冷された後、冷部3外に導かれて巻き取りリール16に巻き取られる。例文帳に追加

A sintered portion is fed to a cooling part 3 and cooled, and then, led outside the cooling part 3, and wound around a winding reel 16. - 特許庁

金型用冷パイプの内側通路に流入する冷水の量が減少したり、内側流路に冷水が流入することなくそのまま排出されることがない金型冷パイプ及び金型冷方法の提供。例文帳に追加

To provide a mold cooling pipe which prevents an increase in the amount of cooling water flowing into an inside passage of the pipe and the direct discharge of the cooling water without flowing into the inside passage and a mold cooling method. - 特許庁

低外気温度あるいは低冷負荷の条件下でも、冷塔の所望の冷能力を安定して得ることができる冷システム及び冷方法を提供する。例文帳に追加

To provide a cooling system and a cooling method capable of stably providing a desired cooling capacity of a cooling tower even under a condition of a low outside air temperature or a low cooling load. - 特許庁

鋼帯にスプレー冷水として吹き付け落下したスプレー冷水を独立して集水し再度スプレー冷水として使用することが可能な鋼帯の冷方法及び冷設備を提供する。例文帳に追加

To provide a method for cooling a steel strip, which independently collects a spray cooling water that is sprayed on the steel strip as a spraying coolant and is dropped down, and uses it again for the spraying coolant, and to provide a cooling unit. - 特許庁

コアの内側に冷パイプが配置され、また、その冷パイプに連通する孔が形成された冷プレートを備えた金型装置であって、前記冷パイプをコアに固定すると共に、冷パイプの下部を前記冷プレートに遊嵌したことを特徴とするコアの冷パイプ装置。例文帳に追加

In a mold apparatus wherein a cooling pipe is arranged inside a core and a cooling plate having the hole, which communicates with the cooling pipe, formed thereon is provided, the cooling pipe device of the core is constituted so that the cooling pipe is fixed to the core and the lower part of the coiling pipe is loosely fitted to the cooling plate. - 特許庁

回転電機において、コイルエンドにより確実に冷液を供給し、冷効率を向上する。例文帳に追加

To improve cooling efficiency by further surely feeding cooling liquid from a coil end in a rotating electric machine. - 特許庁

連続鋳造機の二次冷帯において、エアーミストスプレーにより効率的に鋳片を冷する。例文帳に追加

To efficiently cool a cast slab with air-mist spray in a secondary cooling zone in a continuous caster. - 特許庁

流路Pは、その全体が冷器1の中に入っており、全体を一定温度に冷できる。例文帳に追加

The whole of a flow channel P is put in a cooler 1, and it is cooled to a definite temperature as a whole. - 特許庁

流体を流通させて効果的な冷ができる燃料電池を実現する。例文帳に追加

To realize a fuel cell capable of carrying out effective cooling with cooling medium circulated. - 特許庁

効率が高く、しかも何度でも繰り返して使うことができる冷シートを提供する。例文帳に追加

To enable repetitive use any times with high cooling efficiency. - 特許庁

効率が高く、しかも何度でも繰り返して使うことができる冷バンドを提供する。例文帳に追加

To provide a cooling band having high cooling efficiency and capable of being used repeatedly. - 特許庁

前の戻り水と冷後の戻り水とを混合して上記水熱交換器8に導入する。例文帳に追加

Return water before cooling and that after cooling are mixed and introduced into the water-heat exchanger 8. - 特許庁

制御手段11は、高冷モードにおいて特定の冷器が通常動作モードと同等の冷を行い、その他の冷器は通常動作モードより高い能力で冷を行うように制御する。例文帳に追加

The controlling means 11 controls in such a way that the specific cooler cools with power equal to the usual operation mode in the highly cooling mode and the other coolers cool with higher power than that in the usual operation mode. - 特許庁

簡単な構造で、米飯冷装置に対して移動可能であり、高い冷効率で米飯を冷することができる吸引冷装置と、それを備える米飯冷装置を提供する。例文帳に追加

To provide a suction cooling device capable of moving to a device for cooling cooked rice and cooling the cooked rice with high cooling efficiency with a simple structure and the device for cooling the cooked rice having the same. - 特許庁

少量の冷水を循環させる場合であっても、冷水の通路の内周面全域に冷水が行き渡り、冷効果を得ることができる冷装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a cooling device capable of delivering cooling water to the whole area of an inner circumference surface of a passage of cooling water and providing cooling effect even when a small quantity of cooling water is circulated. - 特許庁

熱交換器を格別大型化することなく被冷流体の冷を行うことができ、しかも冷ファンによる冷風を円滑に流通させることによって効率的な冷を行えるようにする。例文帳に追加

To cool a fluid to be cooled without increasing the size of a heat exchanger, and to efficiently carry out cooling by smoothly blowing a cooling air by a cooling fan. - 特許庁

キャビティ底部の冷手段に冷路を採用し、この冷路を冷溝よりも底部深く形成できるようにして、底部強度を損なうことなく冷効率の向上を図る。例文帳に追加

To enhance cooling efficiency without damaging the strength of a cavity bottom part, by employing a cooling passage in the cooling means of the cavity bottom part to more deeply form the same in the cavity bottom part than a cooling groove. - 特許庁

ファン下流側の冷風がエンジン本体と衝突することによる冷風の剥離や渦流の発生を解消することのできる冷システムの冷風整流装置を提供する。例文帳に追加

To provide a cooling air streamlining device for a cooling system capable of eliminating generation of separation and vortex of cooling air due to its collision against an engine main unit in the downstream of a cooling fan. - 特許庁

スラリーを、15℃を超える温度にまで前冷する前冷処理部24と、前冷されたスラリーをさらに15℃以下にまで後冷する後冷処理部25とを有してなる。例文帳に追加

The removal device 11 has a pre-cooling processing part 24 for pre-cooling the slurry to a temperature exceeding 15°C and a post-cooling processing part 25 for further post-cooling the slurry pre-cooled to 15°C or less. - 特許庁

以前借りていた物を返し別の物を借りること例文帳に追加

the action of borrowing something while returning something one had borrowed previously  - EDR日英対訳辞書

局部的に冷水系統が停止するときも、残りの冷水系統を用いてプルトニウム溶液を効果的に冷すること。例文帳に追加

To effectively cool a plutonium solution by using the other cooling water systems even when a cooling water system stops locally. - 特許庁

本発明により小型焼炉以下の簡易的焼炉の分野においてトラックにて移動焼も可能です。例文帳に追加

The moving and incineration can be performed by a truck in a field of a simple incinerator smaller than a small incinerator. - 特許庁

従って、これら機器は、冷装置11にて冷された直後のオイルにより効果的に冷される。例文帳に追加

Accordingly, the apparatuses is effectively cooled by oil right after the same cooled by the cooling device 11. - 特許庁

トルクに応じて冷温度設定手段45で冷バルブの開度を調整して冷媒体の流量を制御する。例文帳に追加

An opening of the cooling valve is adjusted by a cooling temperature setter 45 according to the torque to control a flow rate of a cooling medium. - 特許庁

例文

工程においては、金属材料の組織を微細化させる冷速度にて金属材料が冷される。例文帳に追加

In the cooling step, the metallic material is cooled at a cooling velocity at which the structure of the metallic material can be fined. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS