1016万例文収録!

「受精していない卵」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 受精していない卵に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

受精していない卵の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

受精していない卵例文帳に追加

an unfertilized egg  - EDR日英対訳辞書

受精を保持することなく撮像された画像のみを用いて、受精内の細胞を識別することなく受精の品質評価に有益な情報を提示する受精品質評価支援システムを提供する。例文帳に追加

To provide an embryo quality evaluation assistance system for presenting information useful for embryo quality evaluation without identifying cells in the embryo using only a picked up image without holding the embryo. - 特許庁

受精が哺乳類の子宮の内壁に注入される有機的過程例文帳に追加

the organic process whereby a fertilized egg becomes implanted in the lining of the uterus of placental mammals  - 日本語WordNet

(A)目的とするノックアウトマウス作製用遺伝子(ターゲッティング遺伝子)を単独で、あるいはターゲッティング遺伝子とリコンビナーゼをコードする遺伝子とを同時に母細胞あるいは受精の核内に導入することにより、相同組換えを起こした母細胞あるいは受精を作製する工程と、(B)工程(A)を経た母細胞を体外受精によって受精させる工程、とを備える。例文帳に追加

The method for obtaining a knockout animal comprises the step(A) of transferring the nucleus of an oocyte or fertilized ovum with a gene for obtaining the objective knockout mouse( targeting gene ) either singly or its combination with a gene encoding recombinase to make the resultant oocyte or fertilized ovum subjected to homologous recombination and the step(B) of fertilizing the resultant oocyte by in-vitro fertilization. - 特許庁

例文

培養室28内は酸素及び可視光線が遮断されて受精C01が保護される。例文帳に追加

Oxygen and visible light rays are intercepted in a culture chamber 28, to protect the fertilized egg C01. - 特許庁


例文

培養器1の閉じられたチャネル2へ培養液9と受精8を充填し、該培養器1を傾斜若しくは回転させることにより受精8をチャネル2内で移動させる。例文帳に追加

The method for culturing the fertilized egg includes packing a closed channel 2 of a culture vessel 1 with a culture liquid 9 and the fertilized egg 8, and moving the fertilized egg 8 in the channel 2 by tilting or rotating the culture vessel 1. - 特許庁

過剰排処理したドナーウサギ管より受精を採取し、ヒトマクロファージスカベンジャーレセプターエンハンサー/プロモーターにより発現誘導されるヒトマトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)−12cDNAを含むDNA構築物が導入された受精を選別し、偽妊娠(仮親)雌ウサギの管内に移植することにより、トランスジェニックウサギを作製する。例文帳に追加

This transgenic rabbit is prepared by collecting fertilized eggs from an oviduct of a donor rabbit subjected to superovulation treatment, selecting the fertilized eggs in which a DNA construct containing a human MMP-12cDNA expressed and induced with a human macrophage scavenger receptor enhancer/promoter is transduced and transplanting the selected fertilized eggs into an oviduct of a pseudopregnant (adoptive parent) female rabbit. - 特許庁

このORC4変異非ヒト動物は、母由来のORC4タンパク質を受精内に有している為、受精後数日間はDNA複製を行う事が可能であり、従って細胞分裂を起こすことが出来る。例文帳に追加

The ORC4-mutated nonhuman animal can carry out the DNA replication within several days after fertilization because the ORC4 protein derived from the mother is present in a fertilized egg, and, as a result, can cause cell division. - 特許庁

トルサード・ド・ポアンツ型心室頻拍を示すゼブラフィッシュの製造方法であって、受精後6日以内のゼブラフィッシュ受精をQT延長薬の存在下で飼育し、心室停止が生じた後にQT延長薬の非存在下で飼育することを特徴とする方法が開示される。例文帳に追加

This method for producing Danio rerio showing the torsades de pointes type ventricular tachycardia is characterized by rearing the Danio rerio fertilized eggs within 6 days after the fertilization under the presence of a QT-elongating agent and rearing in the absence of the QT-elongating agent after developing ventricular interruption. - 特許庁

例文

よって、請求項1に係るトランスジェニックマウスは当業者が容易に入手することができる動物であるので、作製されたトランスジェニックマウス(その受精等)を寄託する必要はない例文帳に追加

Accordingly, the prepared transgenic mouse (a fertilized egg thereof and the like) is not required to be deposited, since the transgenic mouse described in claim 1 is an animal readily available to a person skilled in the art.  - 特許庁

例文

よって、RFGマウスは当業者が容易に入手することができる動物ではないので、RFGマウス(その受精等)を寄託する必要がある。例文帳に追加

Accordingly, the RFG mouse (a fertilized egg thereof and the like) is required to be deposited, since the RFG mouse is not an animal readily available to a person skilled in the art.  - 特許庁

基準プロファイル作成プログラム2は、基準画像における正確な受精の輪郭に沿って複数の分割領域を定義し、分割領域内の画素値の統計量を算出し、基準プロファイル6とする。例文帳に追加

A reference profile creation program 2 defines a plurality of division areas along the accurate contours of the fertilized ovum in a reference image and calculates an amount of statistics of pixel values in the division areas to make a reference profile 6. - 特許庁

ヒトES細胞は、受精を培養して得られる胚盤胞の内部細胞塊から樹立されたヒト細胞で、未分化な状態で自己複製能と多分化能を有する。例文帳に追加

Human embryonic stem cells are cells obtained from the inner cell mass of blastocysts derived from fertilized human oocytes and grown in culture, which are in an undifferentiated state and have the capacity for both self-renewal and pluripotent differentiation. - 厚生労働省

動物の子の受精に拘わる体内空洞部を短時間の間、酸性環境またはアルカリ環境に保持して、動物の雌雄の産み分けを可能とする。例文帳に追加

To make an animal give birth to a male or female child selectively by keeping a body cavity part involved in fertilization of animal ovum in an acidic environment or an alkali environment for a short time. - 特許庁

伝染病の心配のない種畜の自家生産が容易になり、温度管理に優れ、受精が残留せず、移植時間を短縮することにより一層温度低下が少なく、熟練していない農家の人が、作業する際にミスが生じない器具を提供する。例文帳に追加

To provide an instrument which does not need a worry for infectious diseases, facilitates the autogamy of a breeding stock, enables excellent temperature control, does not leave a fertilized egg, can shorten a transplantation time to reduce the lowering of temperature, and can be used without missing, even when used by a non-skilled farmer. - 特許庁

本類には,特に,次が含まれない。 -植物からの一定の食品(アルファベット順商品一覧参照) -ベビーフード(第5類) -医療用栄養剤(第5類) -サラダドレッシング(第30類) -孵化用受精(第31類) -飼料(第31類) -生きている動物(第31類)例文帳に追加

This Class does not include, in particular: certain foodstuffs of plant origin (consult the Alphabetical List of Goods); baby food (Cl. 5); dietetic substances adapted for medical use (Cl. 5); salad dressings (Cl. 30); fertilised eggs for hatching (Cl. 31); foodstuffs for animals (Cl. 31); live animals (Cl. 31).  - 特許庁

当該動物を当業者が作出できるように明細書に記載することができない場合には、特許法施行規則第27条の 2の規定に従って、複製可能な作出された動物(その受精等)を出願前に寄託し、その受託番号を出願当初の明細書に記載する。例文帳に追加

In cases when it is impossible to describe the process of producing an animal so that the person skilled in the art can produce the animal, the applicant must deposit the animal produced in a reproducible state (its embryos, etc.), and state the accession number in the original specification, according to Section 27bis of Regulations under the Patent Act.  - 特許庁

マイクロシャーレ20(収納体)には、超音波ファントム23(充填体)が充填され、大凹部24が形成され、この大凹部24内に超音波探索体11の先端が入り、大凹部24の下の小凹部25内には受精C01が収納される。例文帳に追加

A micro petri dish 20 (a storing body) is filled with an ultrasonic phantom 23 (a filler), a large recessed part 24 is formed, the tip of an ultrasonic wave search body 11 enters the large recessed part 24, and a fertilized egg C01 is stored in a small recessed part 25 under the large recessed part 24. - 特許庁

発明の詳細な説明に当業者がその動物を製造することができるようにその創製手段を記載することができない場合には、特許法施行規則第27条の2の規定に従って、動物(その受精など)を寄託する必要がある。例文帳に追加

Where it is not possible to describe the process for creating the animal in the specification in such a manner that enables a person skilled in the art to create the animal, the created animal which is reproducible (fertilized ovum, etc.) should be deposited with a depositary institution prior to filing and its accession number should be described in a specification as filed similarly to the deposit under Section 27bis of Regulations under the Patent Act.  - 特許庁

培養器を酸素透過性のシリコンハイドロゲルで形成し、培養器1をチャネル2の軸方向へ、あるいはチャネル近傍を圧縮することによりチャネル2を繰り返し変形させてチャネル2内の受精8へ物理的な刺激を与える。例文帳に追加

The culture vessel is formed out of an oxygen-permeable silicone hydrogel, and physical stimulation is added to the fertilized egg 8 in the channel 2 by repeatedly changing the shape of the channel 2 by compressing the culture vessel 1 in the axial direction of the channel or compressing the vicinity of the channel 2. - 特許庁

明細書に作出過程を順を追って記載しても、親動物が容易に入手できないために当業者が実施をすることができない場合には、特許法施行規則第27条の2の規定に従って、親動物(その受精等)を出願前に寄託し、その受託番号を出願当初の明細書に記載する。例文帳に追加

Even when the specification describes the step-by-step process of producing an animal, in cases where the person skilled in the art cannot work the invention due to difficulties in obtaining the parent animal, the applicant must deposit the parent animal (its embryos, etc.) prior to the application, and state the accession number in the original specification, according to Section 27bis of Regulations under the Patent Act.  - 特許庁

例文

マウスTie2プロモーター/エンハンサーの内部に目的遺伝子を組み込んだ組み換え遺伝子ベクターを作成し、次いでバクテリア内で増幅した前記組み換え遺伝子ベクターから単離・精製したマウスTie2プロモーター/エンハンサー及びに目的遺伝子組み換え遺伝子をラット受精にマイクロインジェクションすることにより、ラット脳及び網膜における血液脳関門(脳毛細血管内皮細胞)および血液網膜関門(網膜毛細血管内皮細胞)に目的とする遺伝子及びタンパク質を特異的かつ限局的に発現させるトランスジェニックラットを作出する。例文帳に追加

Mouse Tie2 promoter/enhancer and the objective gene recombinant gene isolated and purified from the recombinant gene vector amplified in bacteria are microinjected into a fertilized egg of rat so as to prepare a transgenic rat to specificity and restrictively express the objective gene and protein in a blood-brain barrier (brain capillary endothelial cell) and a blood retinal barrier (retinal capillary endothelial cell) in a rat brain and retina. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS