1016万例文収録!

「同期演算」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 同期演算の意味・解説 > 同期演算に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

同期演算の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 437



例文

ディジタル信号の同期演算処理方法及び同期演算処理プログラム例文帳に追加

METHOD AND PROGRAM FOR PROCESSING SYNCHRONOUS OPERATION OF DIGITAL SIGNAL - 特許庁

同期電動機のインダクタンスを短時間で演算する。例文帳に追加

To calculate the inductance of a synchronous motor in a short time. - 特許庁

演算子群を用いた非同期回路の設計方法例文帳に追加

DESIGN METHOD OF ASYNCHRONOUS CIRCUIT USING OPERATOR GROUP - 特許庁

上記制御手段2に同期演算手段27を設ける。例文帳に追加

A synchronous arithmetic means 27 is provided in the control means 2. - 特許庁

例文

サーボアンプ2からラダー演算部1aとサーボ演算部4aへ同期信号が送られる。例文帳に追加

A synchronizing signal is sent from the servo amplifier 2 to the ladder arithmetic part 1a and the servo arithmetic part 4a. - 特許庁


例文

バリア同期装置、バリア同期処理システム及び方法、リダクション演算装置、リダクション演算処理システム及び方法例文帳に追加

BARRIER SYNCHRONIZATION APPARATUS, BARRIER SYNCHRONIZATION PROCESSING SYSTEM AND METHOD, REDUCTION ARITHMETIC OPERATION APPARATUS, AND REDUCTION ARITHMETIC PROCESSING SYSTEM AND METHOD - 特許庁

ディジタル信号同期演算処理プログラムは、計算機上で、サンプリング周期ごとに連続して前記ディジタル信号同期演算処理を行う。例文帳に追加

A digital signal synchronous operation processing program performs digital signal synchronous operation continuously every sampling period on a computer. - 特許庁

そこで、同期処理部33M,33Sにおいて、遷移中には主演算系と副演算系とで内部パラメータの値を同期させる。例文帳に追加

Then, internal parameters of the main calculation system and the subsidiary calculation system are synchronized during the transition in the synchronization processing parts 33M, 33S. - 特許庁

同期演算手段27は、さらに、タッピング工具4のリードに応じた移動速度となるように、上記同期速度を演算するものとする。例文帳に追加

The synchronous arithmetic means 27 calculates the synchronous speed further so as to obtain a moving speed in accordance with a lead of the tapping tool 4. - 特許庁

例文

フレームタイミング同期を確立するために必要な演算量を削減する。例文帳に追加

To decrease an arithmetic quantity needed to establish frame timing synchronism. - 特許庁

例文

冗長化された演算部の割込処理を適切に同期化させる。例文帳に追加

To provide a redundant operation system capable of appropriately synchronizing interruption processing of an operation unit. - 特許庁

その同期性に基づいて得点を演算する(ステップ112,114)。例文帳に追加

Points are calculated based on the synchronism (steps 112, 114). - 特許庁

第2同期メッセージ発行装置は、第1同期メッセージ発行装置に対して、所定のタイミングで、各演算処理装置における演算処理を同期させるための同期メッセージを一斉に発行する。例文帳に追加

A second synchronous message issuing apparatus issues a synchronous message for synchronizing arithmetic processing in each arithmetic processing unit all at once in predetermined timing to a first synchronous message issuing apparatus. - 特許庁

平均演算部8は、隣り合う二つの平均演算対象信号部分(SP1,SP2)の移動平均を順次演算して、その演算結果を脈拍に同期した連続する複数の補正脈拍波形信号として出力する。例文帳に追加

The average calculation part 8 successively calculates the moving average of two adjacent average calculation object signal parts (SP1, SP2), and outputs the calculation result as a plurality of continuous correction pulse waveform signals synchronized with the pulse. - 特許庁

波形データと音パラメータとに基づく演算処理を、演算開始信号により開始し、所定の演算処理が終了したときに演算処理結果データを保持し、周期信号と同期して出力する。例文帳に追加

Arithmetic processing based on waveform data and sound parameters is started by the operation start signal, and arithmetic processing result data is held when prescribed arithmetic processing is terminated, and the arithmetic processing result data is outputted synchronously with the period signal. - 特許庁

演算装置13は画素クロックpに同期してデジタルデータを演算し1画素毎の輝度データを出力する。例文帳に追加

The arithmetic unit 13 computes the digital data in synchronization with the pixel clock (p) and outputs luminance data for every pixel. - 特許庁

第1演算モジュール30は、同期信号ENC_EN、ENC_EN’がアサートされると、認証データR_iを演算する。例文帳に追加

When the synchronization signal ENC_EN, ENC_EN' is asserted, a first arithmetic module 30 computes authentication data R_i. - 特許庁

積層された演算LSI間の通信及び演算同期化することで、システム全体の性能向上を図る。例文帳に追加

To improve performance of a whole system by synchronizing communication and computations between stacked computing LSIs. - 特許庁

相関演算部230によって同期コードを用いた相関演算が行われ遅延プロファイルが作成される。例文帳に追加

A correlation operation section 230 carries out a correlation operation using a synchronous code, and creates a delay profile. - 特許庁

チップ識別子保持部340は、クロックCLKに同期してチップ識別子演算部320が演算したチップ識別子を保持する。例文帳に追加

A chip identifier holding unit 340 holds a chip identifier calculated by the chip identifier arithmetic unit 320 in synchronization with a clock CLK. - 特許庁

動作指令を受けて、同期処理部14は自端電流データの時刻同期を再設定し、比率差動演算部15はその演算処理を中止して直前の演算結果を正しく同期した自端電流データが得られるまでの期間内保持出力する。例文帳に追加

Receiving the operation instructions, the synchronization processing unit 14 resets time synchronization for local current data, and the ratio differential calculating unit 15 suspends its calculation process to hold and output results of the last calculation until local current data correctly synchronized with the results is obtained. - 特許庁

内挿補間による同期検波の効果をより高めることが可能な位相ずれ演算回路を提供する。例文帳に追加

To provide a phase shift arithmetic circuit capable of enhancing the effect of synchronization detection which employs interpolation. - 特許庁

部分放電信号とノイズ信号とを差動演算して(ステップS17)非同期ノイズを除去する。例文帳に追加

A difference between a partial discharge signal and a noise signal is computed (Step 17) to eliminate asynchronous noise. - 特許庁

両相関演算部4と6の出力により、同期信号SYNCを検出する。例文帳に追加

The synchronizing signal SYNC is detected by outputs from both the correlation arithmetic sections 4, 6. - 特許庁

判定回路12は、演算部の計算結果から同期信号パターンの検出信号を出力する。例文帳に追加

A decision circuit 12 outputs the detection signal of the synchronous signal pattern from the calculation result of the calculation part. - 特許庁

また、演算処理結果データを保持し、サンプリング信号と同期して出力させる。例文帳に追加

The arithmetic processing result data are held and outputted in synchronism with sampling signals. - 特許庁

演算処理部(11、12)は、ロックステップ動作し、その同期外れを検出部(160)が検出する。例文帳に追加

The arithmetic processing units 11 and 12 perform lock step operation, and out-of-step thereof is detected by the detection part 160. - 特許庁

合成信号は相関演算器3、同期回路6、復調部に出力される。例文帳に追加

The composite signal is output to a correlation arithmetic unit 3, a synchronization circuit 6 and a demodulator unit. - 特許庁

得られた2つの同期信号をカウント、演算しビデオスイッチの制御信号とする。例文帳に追加

A control signal for the video switch is produced by counting and processing the obtained two kinds of the synchronizing signals. - 特許庁

第2演算部は、入力信号と出力信号とに基づいて、サンプリング部を非同期に制御する。例文帳に追加

The second arithmetic section asynchronously controls the sampling section, on the basis of the input signal and the output signal. - 特許庁

ダウンシフト時に、同期回転速度が得られる目標スロットル開度TVOtを演算する。例文帳に追加

At the time of down shift, a target throttle opening TVOt capable of obtaining synchronous rotating speed is calculated. - 特許庁

OFDM受信装置の同期タイミング検出のための演算の順序を入れ替える。例文帳に追加

The sequence of an operation for a synchronous timing detection of an OFDM-receiving device is exchanged. - 特許庁

演算量を低減しつつ、入力信号に精度良く同期した信号を迅速に生成する。例文帳に追加

To rapidly generate a signal accurately in synchronization with an input signal while reducing the amount of operation. - 特許庁

フレーム同期タイミングの検出におけるOFDMシンボルの相関演算量を削減すること。例文帳に追加

To reduce computational complexity of a correlation between OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) symbols in detection of frame synchronization timing. - 特許庁

演算を密接に同期化させて処理能力のような性能を向上させる。例文帳に追加

To improve performance such as processing capability by closely synchronizing both arithmetic operations. - 特許庁

同期機構が不要で、制御の簡単化、装置の簡単化を図れる演算システムを提供する。例文帳に追加

To provide an operation system dispensing with a synchronous mechanism with simplified control and a device. - 特許庁

カウンタ305にはクラスタ内バリア同期の対象となる演算プロセッサ数が予め書き込まれる。例文帳に追加

The number of object arithmetic processors of in-cluster barrier synchronism is previously written to a counter 305. - 特許庁

より速い乗算演算を有する非同期式符号付き乗算器を提供すること。例文帳に追加

To provide a multiplier with an asynchronous code attaining faster multiplication. - 特許庁

演算器11は、入力クロック信号109に同期して入力信号の値を記録する。例文帳に追加

The computing unit 11 records the value of the input signal in synchronization with the input clock signal 109. - 特許庁

回転同期トルク演算部201は、ダウンシフト後のエンジン回転速度を達成するような回転同期トルクTQTMSTACを算出する。例文帳に追加

A rotation synchronous torque calculating part 201 calculates a rotation synchronous torque TQTMSTAC for achieving engine speed after downshifting. - 特許庁

互いに異なる拡散因子を有する同期または非同期のCDMAサブチャネルを検出解読するマルチユーザ検出器における演算を単純化する。例文帳に追加

To simply operation in multiuser detector for detecting and decoding synchronous or asynchronous CDMA sub-channel, having mutually different spreading factor. - 特許庁

同期整流の場合、S130で同期整流に対応した電流較正式にてモータ電流を演算する。例文帳に追加

In the case of synchronous rectification, S130 performs the arithmetic operation of a motor current with a current calibration formula corresponding to the synchronous rectification. - 特許庁

管路判断部85は、同期加算部84による同期加算の演算結果に基づいて測定結果の異常を診断する。例文帳に追加

A duct determination section 85 diagnoses abnormality of a measurement result based on an arithmetic result of a synchronous addition by a synchronous addition section 84. - 特許庁

3重系のうちの2系でも同期がとれ、有効な演算結果を得られる同期フラグ合わせ回路を提供する。例文帳に追加

To provide a synchronous flag matching circuit capable of obtaining synchronization even between two systems in a triple system and obtaining effective operation results. - 特許庁

受信したパケットに付加されている既知シーケンスからなる同期ワードを非正規化相関演算して正確に同期検出を行なう。例文帳に追加

To accurately perform synchronous detection by performing a denormalization correlation operation of synchronous words composed of a known sequence added to a received packet. - 特許庁

少量のパイロットシンボルを用い、少ない演算量で正確にフレーム同期を行うフレーム同期装置を得ること。例文帳に追加

To obtain a frame synchronization device which correctly performs frame synchronization with a small amount of operations using a small amount of pilot symbols. - 特許庁

各論理演算回路(36a〜p)に簡易的な同期検出回路(37a〜p)を具備し、同期検出を並列的に行う手法を採る。例文帳に追加

In the optical signal receiver, simple synchronization detection circuits (37a-p) are provided in each of logical operation circuits (36a-p), and a method for performing the synchronization detection in parallel is adopted. - 特許庁

同期整流の場合、S140で非同期整流に対応した下記電流較正式にてモータ電流を演算する。例文帳に追加

In the case of non-synchronous rectification, S140 performs the arithmetical operation of the motor current with the following current calibration formula corresponding to the non- synchronous rectification. - 特許庁

時間同期部3は、相関演算部8と、最先着波推定器9と、同期位置決定部10とを有する。例文帳に追加

The time synchronizing part 3 comprises a correlation computing part 8, a fast arriving wave estimator 9, and a synchronizing position determining part 10. - 特許庁

例文

複数軸の同期制御において演算周期単位での同期が可能な位置決め制御装置を得ること。例文帳に追加

To provide a positioning controller capable of achieving synchronization in units of computing periods for the synchronization control of a plurality of shafts. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS