1016万例文収録!

「名題」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

名題を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 25



例文

あれは名題の代物だ例文帳に追加

He is a notorious character.  - 斎藤和英大辞典

千両役者、名題役者、花形役者例文帳に追加

a star actor  - 斎藤和英大辞典

名題という歌舞伎俳優の幹部例文帳に追加

the head of a group of kabuki actors called 'Ohnadai'  - EDR日英対訳辞書

名題俳優や芸者に付く召使いの男例文帳に追加

a male servant who serves a geisha or an actor  - EDR日英対訳辞書

例文

名題下という,歌舞伎役者の階級例文帳に追加

of Kabuki actors, a low ranking  - EDR日英対訳辞書


例文

名題下という階級にある歌舞伎役者例文帳に追加

a lowly-ranking Kabuki actor  - EDR日英対訳辞書

名題役者に対する優遇の一つといえるだろう。例文帳に追加

It is probably a preferential treatment for main actors.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名題看板に芸名を書かれる身分の役者例文帳に追加

in Japanese theater, an actor with status such that his name appears on the title board outside the theater in which he performs  - EDR日英対訳辞書

歌舞伎において,名題や出演者名を記した文書例文帳に追加

printed material that lists the title of a kabuki play and the names of its performers  - EDR日英対訳辞書

例文

これが出世の糸口となって、翌年には名題昇進。例文帳に追加

This led up to his promotion and he was promoted to chief actor the following year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

明治44年(1911)9月五代目市川鬼丸を襲名し名題に昇進。例文帳に追加

In September 1911, he succeeded to the name, Kigan ICHIKAWA (the fifth) and became a chief actor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

歌舞伎で初めて女の名題となった尾上菊枝と結婚した。例文帳に追加

He married Kikue ONOE, who was the first female chief actress in Kabuki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

歌舞伎において,名題看板という,上演する演目や役者の絵を書いて掲げる看板例文帳に追加

in kabuki, a billboard which displays the contents of a performance or pictures of the actors  - EDR日英対訳辞書

一方では、門閥外から実力で名題になる例が上方では多かった。例文帳に追加

On the other hand, there were many cases of performers who are not from good lineage becoming a leading actor through their own abilities.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

外題はもともと上方歌舞伎の表現で、江戸歌舞伎では名題(なだい)といっていた。例文帳に追加

Gedai was the expression originally used in Kamigata, and in Edo Kabuki, "Nadai" was used instead.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主作者が顔見世狂言の名題を読み上げ、二枚目が役割を読んだ。例文帳に追加

The main playwright read aloud the titles of the new productions and the nimaime (actor playing the role of a good-looking character) announced the casts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1911年に明治座で2世市川左團次の口上で名題披露をして、三代目を襲名。例文帳に追加

Gained a reputation making prologues to Sadanji ICHIKAWA (II) at the Meiji-za Theater in 1911 and inherited the name as the third generation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名題から下廻りまで一律に会社が賃金を支払うシステムを確立した。例文帳に追加

He established a wage system in which the company paid wages to all the actors from lead to utility.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代後期に入ると名題以上の役者は、屋号、芸名のほかに、俳句を作る作らないに関わりなく必ず俳名を持つようになる。例文帳に追加

In the late Edo period, actors other than the chief Kabuki actors certainly had Haimyo in addition to a family stage name and other stage names whether or not he wrote haiku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初演時の本名題は『時桔梗出世請状』(ときききょうしゅっせのうけじょう)通称『馬盥の光秀』(ばだらいのみつひで)。例文帳に追加

The title of the play when it was first staged was "Toki Kikyo Shusse no Ukejo" but it is also known as "Badarai no Mitsuhide."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

数人の名題役者が巨額の賃金を得、それによって門弟を抱える江戸時代以来の制度を改めた。例文帳に追加

He reformed the Edo system in which a handful of lead actors acquired huge amounts of salary with which they supported their disciples.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現代歌舞伎の名題のひとりでもあり、また関西歌舞伎の復興プロジェクトでもリーダー格を務めるほか、近松門左衛門作品を原点から勉強し直すべく劇団『近松座』を結成している。例文帳に追加

Tojuro SAKATA is also one of the top actors of the modern kabuki and also acts as one of the class-leading members of the renaissance project of Kansai-Kabuki (kabuki in the Kansai region); additionally, he has organized a theatrical troupe "Chikamatsu-za troupe" to revisit the works of Monzaemon CHIKAMATSU from their origin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、狂言作者は劇場に所属する身分であるものの、大名題は、その中の一人を、恒常的に祝儀をはずんだり日頃の生活の面倒を見るなどして、自己の事実上の専属とすることが一般的であった。例文帳に追加

Kyogen writers themselves belong to a theater, but it was common for them to choose Onadai (a top actor) from among the actors there and make him exclusively work for them by tipping much and giving him financial support.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名題の「時」は明智光秀が土岐氏の末裔であった説と、謀反の直前愛宕山の宿坊で詠んだ連歌「天正十年愛宕百韻」に由来する。例文帳に追加

Toki' in the title is related to the belief that Mitsuhide AKECHI is a descendant of the Toki clan, and it is also related to a part of the linked verse ("renga" in Japanese) called 'Tensho Junen Atago Hyakuin' (A Hundred Stanzas Composed in Atago in 1582).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「南無」はnamo(サンスクリット語)の漢語への音写語で「わたくしは帰依します」と意味し、「妙法蓮華経」の五字はサンスクリット語の「サッダルマ・プンダリーカ・スートラ(saddharmapuNDariika-suutra、)」を鳩摩羅什(くまらじゅう、サンスクリット語Kumārajīva,、クマーラジーヴァ、略称羅什(らじゅう)または什(じゅう))が翻訳した版の法華経の正式な題名(題目)である。例文帳に追加

"南無" (Namu) is a transliteration of Namo (Sanskrit) to Chinese and it means "I devote myself,"and the five letters, "妙法蓮華経"(myoho-renge-kyo), were the formal title of Hokkekyo (the Lotus Sutra) when it was translated from "saddharmapuNDariika-sutra"in Sanskrit by Kumarajiva (Sanskrit Kum{a-}raj{i-}va, abbreviated as Raju or Ju).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS