1016万例文収録!

「味噌」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

味噌を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 856



例文

ねぎと魚などをからし入り酢味噌であえた料理例文帳に追加

a Japanese dish consisting of fish and vegetables dressed with vinegared miso topped with finely cut green onion  - EDR日英対訳辞書

ブタ肉のこまぎれと野菜を入れた味噌例文帳に追加

miso soup made of chopped pork and vegetables  - EDR日英対訳辞書

カニの殻中のどろどろした味噌状のもの例文帳に追加

the internal organs of a crab  - EDR日英対訳辞書

味噌をこね合わせた種を焼いた煎餅例文帳に追加

a food of rice crackers seasoned with miso  - EDR日英対訳辞書

例文

野菜や,魚,肉などを味噌につけた食べ物例文帳に追加

vegetables, fish, or meat preserved in 'miso'  - EDR日英対訳辞書


例文

味噌を付けて焼く料理方法例文帳に追加

a Japanese cooking method that consists of broiling food that has been seasoned with miso, called 'misoyaki'  - EDR日英対訳辞書

仕込んで三年になる熟成した味噌例文帳に追加

miso which has been aged for three years  - EDR日英対訳辞書

動物の肝と味噌とを混ぜて具と和えた料理例文帳に追加

a type of Japanese food containing the liver of an animal  - EDR日英対訳辞書

鮟鱇の肝を味噌や酢と混ぜて具と和えた料理例文帳に追加

a type of Japanese food containing the liver of an angler  - EDR日英対訳辞書

例文

八丁みそという,自然の豆麹が原料の味噌例文帳に追加

a type of soybean paste called {"Haccho miso"}  - EDR日英対訳辞書

例文

外国で一番恋しくなるのは熱い味噌汁です例文帳に追加

Hot miso soup is what I miss most when I'm abroad. - Eゲイト英和辞典

この電子辞書は携帯しやすいところが味噌です。例文帳に追加

The good thing about this electronic dictionary is that it's easy to carry.  - Tanaka Corpus

母は味噌汁の作り方を教えてくれた。例文帳に追加

Mother taught me how to make miso soup.  - Tanaka Corpus

今日の朝飯は鯵のひらきと味噌汁だった。例文帳に追加

Today's breakfast was dried mackerel and miso soup.  - Tanaka Corpus

料理の田楽については、味噌田楽を参照のこと。例文帳に追加

For information about Dengaku in cooking, refer to Miso Dengaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

味噌松風(みそまつかぜ)は、焼き菓子の一種。例文帳に追加

Misomatsukaze is a kind of baked confectionery.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

無料で味噌汁が付くサービスで有名。例文帳に追加

It is popular for its service in which miso soup is attached to its bowl for free.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ワカメは味噌汁などの汁物の具としてよく使われる。例文帳に追加

It is often used as an ingredient in soup dishes, such as miso soup.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「おみ」は「味噌」、「おつけ」は「汁」を意味する女房言葉。例文帳に追加

This term is from the language of court ladies during former times and omi means miso, otsuke means shiru.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最近ではだし入り味噌と称して売られる物がある。例文帳に追加

Recently there are miso products containing soup called "miso with soup" in supermarkets.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

具の多い味噌汁の一種で、豚肉を入れた形である。例文帳に追加

It's a kind of misoshiru with many ingredients, including pork.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

材料が柔らかくなったら、味噌で味付けをする。例文帳に追加

When the materials became tender, season them with soybean paste.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ポン酢、鍋物の具材、天ぷら、ソテー、吸い物、味噌例文帳に追加

With Ponzu sauce (juice pressed from bitter oranges), for nabe dishes, tempura, saute, broth, and miso soup.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

食事・・・ご飯・止め椀(味噌汁)・香の物(漬物)例文帳に追加

Shokuji: boiled rice, tomewan (miso soup) and konomono (pickles)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

味噌、醤油、みりん、酒(日本酒など)、出汁(だし)例文帳に追加

Bean paste, soy sauce, mirin (sweet cooking rice wine), sake (Japanese liquor, etc.), and soup stock  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-酒粕のみか、または味噌と混ぜて用いる。例文帳に追加

Made using only sakekasu or sakekasu mixed with miso (fermented soy bean paste).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アユの塩焼きや、味噌田楽などを作る。例文帳に追加

Cooks dishes such as ayu (a sweetfish) broiled with salt and miso-dengaku (skewed and roasted tofu with sweet miso sauce).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時の酒、醤油、味噌などに関する製造記録を含む。例文帳に追加

It includes records of producing sake, soy sauce and miso at that time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寿司屋のお品書きで赤だしは味噌汁をさす。例文帳に追加

When sushi restaurants list 'Akadashi' on the menu, what is meant is 'miso soup.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

からしの代わりにおでん用の味噌を付けて食べる。例文帳に追加

Oden is eaten with miso dip made for Oden, instead of mustard.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ご飯は左、味噌汁は右。例文帳に追加

The rice bowl should be placed on the left side, and the miso soup bowl on the right side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

味噌 古代より伝わる基本的調味料。例文帳に追加

Miso: a basic seasoning used form ancient times  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、味付けはまだ味噌や酢を用いていた。例文帳に追加

However, it was still seasoned with miso and vinegar.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その名残は、朴葉味噌などに残っている。例文帳に追加

It's vestiges are still found in Hoba miso (local cuisine at Hida Takayama region, Gifu Prefecture) and in other places.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北関東では、大麦を使った赤味噌が造られている。例文帳に追加

In Kita Kanto (Northern Kanto), red miso made from barley is produced.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生湯葉を用い、わさび醤油、酢味噌などで食す。例文帳に追加

Raw tofu skin is eaten with soy sauce seasoned with wasabi and vinegared miso.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

味噌、梅醤油、山葵醤油で食べる。例文帳に追加

It is served with vinegared miso or seasoned soy sauce (either with Japanese apricot or with wasabi).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鰆等、西京味噌に漬込んだ後に焼く。例文帳に追加

Fish such as sawara (Spanish mackerel) is broiled after being pickled in saikyo miso (sweet white miso bean paste made in Kyoto).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小麦粉に味噌を練りこんで蒸したもの。例文帳に追加

It is a steamed cake made out of kneaded flour dough mixed with miso paste.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

餡の甘みと味噌の辛味がうまく合っている。例文帳に追加

Sweetness of bean paste is well harmonized with pungency of miso.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

色が味噌に似ているためこの名がある。例文帳に追加

This is because the color is similar to that of miso.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

味噌で味付けしたものをおじやという。例文帳に追加

The one seasoned with miso is called ojiya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に香りや味などに味噌の風味が移るのが喜ばれる。例文帳に追加

Especially permeated flavor of miso paste is favored.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頃合を見計らい、その焼き味噌を二つに折る。例文帳に追加

After some time, the yakimiso is broken in two.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

月組さんが初めての味噌作りに挑戦しました例文帳に追加

The students in the "Moon" class tried to make miso for the first time.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

味噌漬けされた食肉の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING MISO-PICKLED MEAT - 特許庁

だし入り味噌、即席みそ汁及びその製造方法例文帳に追加

STOCK-CONTAINING MISO, INSTANT MISO SOUP AND METHOD FOR PRODUCING THE MISO AND THE MISO SOUP - 特許庁

雲丹の卵巣の味噌漬けとその製造方法例文帳に追加

SEA URCHIN OVARY PICKLED IN MISO AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

ドナリエラ藻体入り味噌の製造法例文帳に追加

PRODUCTION OF MISO CONTAINING DUNALIELLA PHYCOBIONT - 特許庁

例文

風味良好なイソフラボン化合物高含有味噌例文帳に追加

FERMENTED SOYBEAN PASTE HIGHLY CONTAINING ISOFLAVONE COMPOUND AND HAVING GOOD FLAVOR - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS