1016万例文収録!

「地震入力」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 地震入力の意味・解説 > 地震入力に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

地震入力の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 63



例文

例として、地震入力に対しては、揺れの大きい構造物の振動エネルギーを揺れの小さい構造物に蓄え、消費させるように制震装置1を制御し、揺れの大きい構造物の振動を低減させる。例文帳に追加

As an example, the vibration control devices 1 are controlled so that the vibration energy of a structure with large shakes by an earthquake input is stored and consumed in the structure with small shakes to reduce the vibration of the structure with large shakes. - 特許庁

制御部は、入力部から地震報知を試験的に行うように指示する操作があったと判定すると(S210ステップ)、S220ステップへ処理を進める。例文帳に追加

When it is determined that an operation is made from an input unit to instruct an earthquake notification to be made tentatively (step S210), a control unit goes on with processing to step S220. - 特許庁

建築物を建造するに当たり、上部構造物が塑性化する前に、ベースプレートを意図的に降伏させ、浮き上がりを生じさせ、地震入力を頭打ちとし、浮き上がり時に建築物自体の自重を復元力として活用する。例文帳に追加

In construction of the building, before plasticization of an erection, a base plate is intentionally yielded, lifting is generated, earthquake input is limited, and a dead load of the building itself is used as restoring force in lifting. - 特許庁

地震時のロッキング振動に伴う浮き上がりを許容し、この浮き上がりを利用して地震入力を低減させ、さらにこの浮き上がりの発生の調整を広い範囲で行え、建物の安定性と免震性能とのバランスを如何なる設計条件下においても良好に確保できる免震構造架構を提供する。例文帳に追加

To provide a base isolating frame which allows floating of a building, when rocking vibrations are caused by earthquakes, reduces seismic inputs by utilizing the floating, can adjust the occurrence of the floating over a wide range, and can satisfactorily secure the stability and vibration isolating performance of the building under all design conditions. - 特許庁

例文

さらに、ダンパー用鋼板26の降伏後の剛性の上昇を抑制することもできることから、地震等の入力エネルギーが増大することなく、ダンパー用鋼板26の減衰効果(エネルギー吸収)によって設計上期待した振動抑制効果が得られる。例文帳に追加

Furthermore, since an increase in the post-yielding rigidity of the steel plate 26 can be suppressed, the vibration suppressing effect expected in design can be obtained by the damping effect (energy absorption) of the steel plate 26, without an increase in the input energy of the earthquakes etc. - 特許庁


例文

この比が所定の範囲内である場合または比が所定の範囲にない状態が所定の時間継続しなかった場合には、入力信号が地震波形であると判断し、出力手段102Bにおいて最大加速度A_maX 、SI値を算出し、出力する。例文帳に追加

When this ratio falls within the prescribed range or when a nonexistent state of the ratio in the prescribed range does not continue for the prescribed time, it is determined that the input signal is an earthquake waveform, and maximum acceleration A_maX and an SI value are calculated and outputted by an output means 102B. - 特許庁

従って、設置後、保持部材46を外す必要がなく、比較的大きな振動(地震)が入力された場合には、保持部材46が水平方向の剪断力により切断されて油圧ダンパ12のシリンダ14とピストンロッド18とが相対変位可能な状態となる。例文帳に追加

Therefore, removing the holding member 46 after setting is not required, and when comparatively large vibration (earthquake) is input, the holding member 46 is cut by horizontal shearing force to make the cylinder 14 and the piston rod 18 of the hydraulic damper 12 relatively displaceable. - 特許庁

携帯電話通報条件設定部34は、被通報者が所持する携帯端末装置3から、ネットワークを介して設定入力を受け付け、地震波到達の前後に際して、撮影された映像を通報する条件を通報条件記憶装置35に保存する。例文帳に追加

A mobile phone notification condition setting part 34 receives a setting input from a mobile terminal device 3 carried by a person to be notified through a network, and stores conditions for notifying images taken before and after the arrival of seismic waves in a notification condition storage part 35. - 特許庁

監視センタ中継装置6は各地域からの発信信号の入力頻度を判別し、一部の地域の電話機からの発信信号の入力頻度が地震などの災害の発生などにより増加した場合には、監視センタ側の電話機7,8,9のうち前述した地域からの発信に対する着信対象の電話機の台数を増加させる。例文帳に追加

The monitoring center relaying apparatus 6 discriminates input frequency of call originating signals from areas and if the input frequency of a call originating signal from a telephone set in a partial area is increased by occurrence of a disaster such as an earthquake, the number of telephone sets as objects to terminate calls originated from the area is increased among the telephone sets 7, 8, 9 at the monitoring center side. - 特許庁

例文

本発明による地震加速度の検出方法は、演算部によって、加速度入力軸2aの水平方向11に対する傾斜角度θをジャイロによって検出された角速度から求めるとともに、加速度計の出力加速度20に含まれる重力加速度成分22を傾斜角度θから求め、出力加速度20から重力加速度成分22を減算することで水平方向11に沿う地震加速度21を求める構成である。例文帳に追加

In a method for detecting earthquake acceleration, an inclination angle θ to a horizontal direction 11 of an acceleration input axis 2a is calculated from an angular velocity detected by a gyroscope in an operation unit, a gravity acceleration component 22 included in output acceleration 20 of an accelerometer is calculated from the inclination angle θ, and earthquake acceleration 21 along the horizontal direction 11 is calculated by subtracting the gravity acceleration component 22 from the output acceleration 20. - 特許庁

例文

本発明は、保険対象の固有情報及び地震対策に関する情報を利用者に入力させ(ステップ101)、その両情報に基づいて保険商品情報に記憶されている複数の保険商品のうちから保険商品を選出し(ステップ102)、選出された保険商品を前記利用者に提示する(ステップ103)。例文帳に追加

The user is made to input peculiar information on the insurance object and information related to measures against earthquakes (step 101), and insurance commodities are selected from plural insurance commodities stored in insurance commodity information on the basis of both information (step 102), and selected insurance commodities are presented to the user (step 103). - 特許庁

被災補償管理システムの制御装置に地震情報が入力されると、構築物の施工場所が被災地域内にあり且つ構築物の施工内容が補償対象施工条件を満たす顧客が被災顧客として特定され(S101〜S105)、次には顧客データファイルの顧客関連情報に基づく被災顧客情報をデータ内容とする補償対象テーブルが作成される(S106)。例文帳に追加

When earthquake information is inputted to a controller of this management system for victim compensation, a customer having a structure whose construction place is inside the disaster-stricken area and whose construction contents satisfy a compensation target construction condition is specified as a victim customer (S101-S105), and next, a compensation target table with victim customer information as data contents is created (S106). - 特許庁

例文

特別な材料や装置を用いることなく、ベースシアー及び各層せん断力は、浮き上がりが生じる入力レベルの範囲において、従来モデルのものよりも小さくなり、また頂部変位が大きく増幅される入力レベルの範囲にあっても、増幅程度が小さく、さらに1階上下方向加速度も小さくなり、このようなことから建築物の地震応答を低減する上で有効な建築物の制振構造を提供する。例文帳に追加

To provide a vibration damping structure for a building that is effective in reducing a earthquake response of a building by reducing base shear and each story shear more than a conventional model in a range of an input level causing lifting without using a special material or device, reducing an amplification degree even in a range of an input level largely amplifying top part displacement, and reducing first floor vertical acceleration. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS