1016万例文収録!

「専門技術者登録」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 専門技術者登録に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

専門技術者登録の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

産業財産局長官は,発明特許,実用新案特許及び意匠登録の出願に関する技術審査を行うとして登録される専門家の最初のリストを作成するため,官報での公告の方法により専門家の公募を行うことができる。例文帳に追加

The Head of the Department shall make a public call, by means of a publication in the Official Gazette, in order to make up the first list of experts who shall be registered to conduct the technical examination of applications for patents of invention, utility models and industrial designs.  - 特許庁

ワシントン・アコードは、他の加盟団体が認定した技術教育プログラムの修了に対し、自国の認定機関が認定したプログラム修了と同様な専門技術の免許交付や登録上の特典を与える前提としての実質的同等性に関する国際協定となっている。例文帳に追加

The Washington Accord is an international agreement concerning the substantial equivalence of qualifications, which is the precondition for one country granting the same licenses or registration benefits to persons who completed the engineering education programs in another country. - 経済産業省

表示制御用ソフトウエアを熟知した専門技術でなくとも表示確認作業や走行支援情報の登録作業を容易に行うことができる走行支援情報表示システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a running support information display system which enables even a person other than expert engineers familiar with display control software to easily perform the display confirmation work and the running support information register work. - 特許庁

第二条 この法律において「技術士」とは、第三十二条第一項の登録を受け、技術士の名称を用いて、科学技術(人文科学のみに係るものを除く。以下同じ。)に関する高等の専門的応用能力を必要とする事項についての計画、研究、設計、分析、試験、評価又はこれらに関する指導の業務(他の法律においてその業務を行うことが制限されている業務を除く。)を行うをいう。例文帳に追加

Article 2 (1) "Professional engineer" in this Act means a person who has obtained a registration under Article 32 (1) and conducts business (excluding business conduct which is restricted by any other Act) on matters of planning, research, design, analysis, testing, evaluation or guidance thereof, which require advanced and adaptive expertise in science and technology (excluding matters relating only to cultural science. this shall also apply hereinafter) using the name of professional engineer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第十八条の四 この法律で、保育士とは、第十八条の十八第一項の登録を受け、保育士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもつて、児童の保育及び児童の保護に対する保育に関する指導を行うことを業とするをいう。例文帳に追加

Article 18-4 The term "nursery teacher" as used in this Act shall mean a person who is registered as prescribed in Article 18-18 paragraph (1) and works for daycare of children and guidance concerning daycare to their guardians, in the name of nursery teacher and through using his/her specialized knowledge and skills.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

専門的な技術を要することなく、提供すべき情報の登録・更新を容易に行うことができ、しかも情報量が利用側の端末により制約を受けることのない情報提供システム・情報提供方法・記録媒体を提供すること。例文帳に追加

To provide a system/method for providing information and a recording medium which unnecessitate professional techniques, facilitate registration and update of information to be provided and prevent the information quantity from being restricted by a terminal on a user side. - 特許庁

(7) (6)に従って,当該特許の出願人が当該専門家への証明書の発行に対する異論の通知を登録官に送付した場合は,登録官は, (a) 当該専門家の知識,経験及び技術面の能力並びに自己が適切と判断するその他の要因を考慮して,当該専門家へ自己の証明書を発行するべきか否かを決定するものとし,かつ (b) 当該試料の当該専門家への分譲を許可することを決定した場合は,(4)(a)に基づいて自己に送付されたすべての様式及び当該試料の当該専門家への分譲を許可する自己の証明書の写しを(6)にいうに送付する。例文帳に追加

(7) Where, in accordance with sub-paragraph (6), the applicant for the patent sends notice to the Registrar of his objection to the issue of a certificate in favour of the expert, the Registrar -- (a) shall decide, having regard to the knowledge, experience and technical qualifications of the expert and to any other factors he considers relevant, whether to issue his certificate in favour of the expert; and (b) if he decides to authorise the release of the sample to the expert, shall send to the persons referred to in sub-paragraph (6) a copy of any form lodged with him under sub-paragraph (4)(a) and of his certificate authorising the release of the sample to the expert. - 特許庁

次のでない限り,技術審判官として任命される資格がない。 (a) 少なくとも10年間本法若しくは1958年商標及び商品標法又は両法により審査審判廷の職務を遂行し,かつ,少なくとも5年間,共同登録官の職以上の職にあった,又は (b) 少なくとも10年間商標法における実証された専門経験のある弁護士であった例文帳に追加

A person shall not be qualified for appointment as a Technical Member, unless he (a) has, for at least ten years, exercised functions of a tribunal under this Act or under the Trade and Merchandise Marks Act, 1958, or both, and has held a post not lower than the post of a Joint Registrar for at least five years; or (b) has, for at least ten years, been an advocate of a proven specialized experience in trade mark law.  - 特許庁

例文

第十三条 国は、大学等における研究成果が新たな事業分野の開拓及び産業の技術の向上等に有用であることにかんがみ、大学等において当該研究成果の適切な管理及び事業への円滑な移転が行われるよう、大学等における知的財産に関する専門的知識を有する人材を活用した体制の整備、知的財産権に係る設定の登録その他の手続の改善、市場等に関する調査研究及び情報提供その他必要な施策を講ずるものとする。例文帳に追加

Article 13 In light of the fact that Research and Development results achieved by universities, etc. are useful for the development of new business fields and the improvement of industrial technology, national government shall take necessary measures to encourage universities, etc. to properly manage their Research and Development results and smoothly transfer the results to business operators, such as improving systems in universities, etc. to utilize human resources that have expert knowledge on intellectual property, improving such proceedings pertaining to registration for establishment on intellectual property, carrying out research and study on market, etc., and providing market information.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS