1016万例文収録!

「層の」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

層のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49996



例文

第一は第二よりも下位に配置され、且つ第二は第三層の下位に配置される。例文帳に追加

The first layer is arranged in a lower order than the second layer, and the second layer is arranged in a lower order than the third layer. - 特許庁

板及びハードディスク用サスペンション多体の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING MULTILAYERED PLATE AND HARD DISK SUSPENSION MULTILAYERED BODY - 特許庁

このフィルムを基材に積した積フィルムは、包装フィルムとして一好適である。例文帳に追加

A laminated film comprising the film laminated on a substrate layer is more suitable as a packaging film. - 特許庁

化粧板10は、コア12と、このコア12に積される化粧14とを備えている。例文帳に追加

The decorative plate 10 is equipped with a core layer 12 and a decorative layer 14 laminated on the core layer 12. - 特許庁

例文

第一の電極113は、第1目がNi、第2目がPtからなる2構造とする。例文帳に追加

The layer 113 is formed in a two-layer structure consisting of a first layer Ni layer and a second layer Pt layer. - 特許庁


例文

体と該積体より得られる保護フィルム付き硬化塗膜層の製造方法例文帳に追加

LAMINATED BODY AND METHOD OF MANUFACTURING CURED COATING FILM LAYER WITH PROTECTIVE FILM LAYER OBTAINED FROM LAMINATED BODY - 特許庁

基板1の内部に共振器2、インダクタ3、コンデンサ4を構成する。例文帳に追加

In the board 1, a resonator layer 2, an inductance layer 3 and a capacitor layer 4 are formed. - 特許庁

ボトム体3は、上11、中12及び下13の3よりなる。例文帳に追加

The bottom body part 3 comprises three layers, an upper layer 11, a middle layer 12, and a lower layer 13. - 特許庁

下側72は、有機成分を含有するであって、コア70の下面に積されている。例文帳に追加

A lower side layer 72 is a layer containing an organic component and is laminated on the lower surface of the layer 70. - 特許庁

例文

第1表面11、中間31及び第2表面21の三からなる記録紙。例文帳に追加

This recording paper consists of 3 layers, a first surface layer 11, an intermediate layer 31 and a second surface layer 21. - 特許庁

例文

記録として第一記録(2)と第二記録(3)との二を設ける。例文帳に追加

The optical recording medium has two recording layers, i.e., a first recording layer (2) and a second recording layer (3). - 特許庁

このライナーは第1および第2を含み、第2は容器に最も近いである。例文帳に追加

This liner includes a first and a second layers, and the second layer is the nearest layer to the container. - 特許庁

ピン,スペーサ,フリー層の構造を用いない磁気抵抗効果素子を提供する。例文帳に追加

To provide a magnetoresistance effect element which does not use a multilayer structure of a pin layer, a spacer layer, and a free layer. - 特許庁

内外とガスバリア樹脂との間剥離を抑制する積ボトルを提供する。例文帳に追加

To provide a laminated bottle for suppressing interlaminar releasing between inner and outer layers and a gas barrier resin layer. - 特許庁

導電領域11と上配線13は間の絶縁膜12により隔てられている。例文帳に追加

A lower layer conductive region 11 and an upper layer wiring layer 13 are separated by an interlayer dielectric 12. - 特許庁

樹脂成形品1は、単体、又は複数の樹脂が積された積体からなる。例文帳に追加

The resin molding 1 is composed of a single layered body or a laminated body in which more than one resin layer are laminated. - 特許庁

シート状の基材2に、離型3と接着4と転写5が積されている。例文帳に追加

A release layer 3, an adhesive layer 4 and a transfer layer 5 are laminated on a sheet-like base material 2. - 特許庁

転写2には保護21のほか、絵柄22、接着23等を設けてもよい。例文帳に追加

The transfer layer 2 can also be provided with a pattern layer 22, an adhesive layer 23 and the like, in addition to the protective layer 21. - 特許庁

前記外層の少なくとも1がヒートシール性樹脂である上記多フィルム。例文帳に追加

In addition, at least one of the outer layers of the multilayered film is a heat-seal resin layer. - 特許庁

片面に2層の記録として第1トラック11と第2トラック12とを有する。例文帳に追加

On one side, first and second layer tracks 11 and 12 are provided as two recording layers. - 特許庁

11と中間12と外13の三フィルムからなる。例文帳に追加

The polyolefin-based film is a three layer film consisting of an inner layer 11, an intermediate layer 12, and an outer layer 13. - 特許庁

この積フィルム10は、内21、中間22及び外23が設けられている。例文帳に追加

The laminate film 10 comprises an inner layer 21, an intermediate layer 22 and an outer layer 23. - 特許庁

GaP層のかわりにGaAsをGaNと積してGaNPを形成してもよい。例文帳に追加

Instead of the GaP layers, the GaNP layer may be formed by laminating GaAs layers and the GaN layers. - 特許庁

前記半導体は、前記発光と前記透光との間において前記透光に接する。例文帳に追加

The semiconductor layer contacts the light-transmitting layer between the light-emitting layer and the light-transmitting layer. - 特許庁

基材および基材層の少なくとも片面に被膜を設けた積フィルムである。例文帳に追加

The laminated film is obtained by providing a coating film layer on at least one surface of a substrate layer. - 特許庁

フィルム10は、アルミニウム箔12と樹脂13が積されたものである。例文帳に追加

The laminated film 10 is formed by making aluminum foil layers 12 and resin layers 13 overlie each other. - 特許庁

が軟質で下が硬質である地盤に対応して施工費と手間の削減を図ること。例文帳に追加

To reduce the execution cost and the labor for a ground having a soft upper layer and a hard lower layer. - 特許庁

下記の第1、第2及び第3によりメタクリル樹脂多板を構成する。例文帳に追加

The methacrylic resin multi-layer sheet is composed of the following three layers. - 特許庁

Si基板は、p型低抵抗Si層の上にp型高抵抗Siを積した2構造になっている。例文帳に追加

The Si substrate is constituted in a two layer structure in which a p type high resistance Si layer is laminated on a p type low resistance Si layer. - 特許庁

再生1、磁区拡大2、中間3、記録4がこの順に形成されている。例文帳に追加

A reproducing layer 1, a magnetic domain expansion layer 2, an intermediate layer 3, and a recording layer 4 are formed in this order. - 特許庁

Cu20の形成後、Cu20上に、高純度Cuからなる犠牲31が積される。例文帳に追加

After formation of a Cu layer 20, a sacrificial layer 31 made of high purity Cu is laminated on the Cu layer 20. - 特許庁

上側71は有機成分を含有するであって、コア70の上面に積されている。例文帳に追加

An upper side layer 71 is a layer containing an organic component, and is laminated on the upper surface of the layer 70. - 特許庁

基材1に積された熱封緘5の外面に別途付着防止6を形成する。例文帳に追加

An additional deposition-prevention-layer 6 is formed on an outside of a heat-sealable layer 5 laminated on a base material layer 1. - 特許庁

化粧板は、芯材と、この芯材に積された化粧とを有する。例文帳に追加

The decorative sheet has a core material layer and a decorative layer laminated on the decorative layer. - 特許庁

発光103は、井戸、または井戸と障壁層の組合せからなる。例文帳に追加

The light emission layer 103 is formed of a well layer or a combination of the well layer and a barrier layer. - 特許庁

また、配線パターン6上に、1若しくは2以上の導電薄膜を積する。例文帳に追加

Further, one or more conductive thin film layers are laminated on the wiring pattern 6. - 特許庁

発光素子は、発光と、クラッドと、電流拡散と、第2のと、電極と、を有する。例文帳に追加

The light-emitting element has: a light-emitting layer; a clad layer; a current diffusion layer; a second layer; and an electrode. - 特許庁

その上に、活性5、第2クラッド6および電流拡散7を積形成する。例文帳に追加

An active layer 5, a second clad layer 6 and a current diffusing layer 7 re-laminated ad formed thereon. - 特許庁

ピン,スペーサ,フリー層の構造を用いない磁気抵抗効果素子を提供する。例文帳に追加

To provide a magneto-resistive effect element which does not use a layered structure of a pin layer, a spacer layer or a free layer. - 特許庁

と外がナイロン、中がアクリルであることが好ましい。例文帳に追加

Preferably the inner and external layers are nylon and the middle layer is acrylic. - 特許庁

積み重ねが可能なおよび積型多モジュールを開示する。例文帳に追加

To provide a stackable layer and a laminated multilayer module. - 特許庁

表皮12と基材14とを備えた不織布積体10。例文帳に追加

The nonwoven fabric laminate 10 has a skin layer 12 and the base material layer 14. - 特許庁

半金属元素を含む(A)と、導電性物質(B)とが積された状粉末物質であって、該AとBとの間にAとBとの構成元素を含む中間が存在する状粉末物質。例文帳に追加

The stratified powder material comprises a layer ((A) layer) containing a semimetal element and a conductive material layer ((B) layer), where the (A) layer and the (B) layer are laminated, and an intermediate layer containing both constituent elements of the (A) layer and the (B) layer is arranged between the (A) layer and the (B) layer. - 特許庁

上記中間は、不織布34及び/又は樹脂32を含む。例文帳に追加

The intermediate layers include a non-woven fabric layer 34 and/or a resin layer 32. - 特許庁

多孔質を有する積体、及びそれを用いた機能性積例文帳に追加

LAMINATE HAVING POROUS LAYER, AND FUNCTIONAL LAMINATE USING THE SAME - 特許庁

MTJ構造100は、基体1の上に、反強磁性2、ピンド3、非磁性4、リファレンス5、トンネルバリア6、フリー7、非磁性8、ドライブ9、非磁性10、ピンド11、反強磁性12が順に積されたものである。例文帳に追加

The MTJ structure 100 is formed on a substrate 1 by laminating, in the following order, an antiferromagnetic layer 2, a pinned layer 3, a non-magnetic layer 4, a reference layer 5, a tunneling barrier layer 6, a free layer 7, a non-magnetic layer 8, a drive layer 9, a non-magnetic layer 10 and a pinned layer 12. - 特許庁

また下金属73よりも多くの硫黄を含有する上金属75は、全体のイオン化傾向が下金属73に対して高くなるため、下金属73に対する犠牲腐食を行うことができる。例文帳に追加

The upper metal layer 75 that contains more sulfur than the lower metal layer 73 is more likely to be ionized as a whole than the lower metal layer 73, thus providing sacrificial corrosion to the lower metal layer 73. - 特許庁

以上の構成を有する多紙であって、表片から2目の第2片又は該第2片より中にある中片に、偽造紙識別用識別細片を混抄する。例文帳に追加

The paper for preventing forgery is obtained by mixing discriminating fine pieces for discriminating the forged paper into second layer pieces of a second layer from surface layer pieces or middle layer pieces of a middle layer in a multilayer paper composed of two or more layers. - 特許庁

(a)SiCとO(酸素)とを含有する、(b)SiO_2とSiCをこの順に積した、(c)SiCとSiO_2とをこの順に積した例文帳に追加

The recording layer comprises an (a) layer containing SiC and O (oxygen), a (b) layer laminating an SiO_2 layer and an SiC layer to this order, a (c) layer laminating the SiC layer and the SiO_2 layer to this order. - 特許庁

例文

基板11にMo12とSi14の交互からなる反射多膜を有する光学素子において、Mo12とSi14の間に拡散防止であるB_4C13を設ける。例文帳に追加

In the optical element having a reflection multilayer film comprising alternate layers of a Mo layer 12 and an Si layer 14 on a substrate 11, a B_4C layer 13 which is a diffusion prevention layer is provided between the Mo layer 12 and the Si layer 14. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS