1016万例文収録!

「序で」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

序でを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2021



例文

車両の衝突を予知した以後、複数ある乗員保護装置を適切な順序で作動させる乗員保護システムを提供する。例文帳に追加

To provide an occupant crash protection system which operates plural occupant protection devices in an appropriate order after collision of a vehicle is predicted. - 特許庁

正方向スキャンにおいて、タイミング・コントロール部303は、入力表示データと同一の順序で表示データを出力する。例文帳に追加

In a forward direction scan, a timing control section 303 outputs the display data in the same sequence as that of the input display data. - 特許庁

基板に電子部品を実装する実装システムにおいて、大きさの異なる複数種類の基板を任意の順序で搬送する。例文帳に追加

To convey a plurality of types of boards of a different size in arbitrary order in a mounting system for mounting electronic parts to the board. - 特許庁

1本化されたラインチューブの途中にバッファ20,ポンプ28,ミキサー29をこの順序で間隔を開けて配置する。例文帳に追加

A buffer 20, a pump 28 and a mixer 29 are disposed in this order in the middle of the integrated line tube with spaces therebetween. - 特許庁

例文

基板1は、第1基板層11、絶縁層12及び第2基板層13を、この順序で積層した構造を含んでいる。例文帳に追加

A substrate 1 has a structure in which a first substrate layer 11, an insulator layer 12, and a second substrate layer 13 are stacked in this order. - 特許庁


例文

無線ネットワークにおいて、通信ハンドオーバ中に、サービス・データ・ユニット(SDU)を正しい順序で処理する。例文帳に追加

To process service data units (SDU) in order during communication handover in wireless networks. - 特許庁

歯部12は、上部歯部121とクッション材3と下部歯部122とが、この順序で積層接着されることにより形成されている。例文帳に追加

The support part 12 is formed by laminating and adhering an upper support part 121, a cushioning material 3, and a lower support part 122 in that order. - 特許庁

第1〜第Mのコピーセッショングループのそれぞれから一のコピーセッションが所定順序で周期的に選択される。例文帳に追加

One copy session is periodically selected from each of the first to the M-th copy session groups in a predetermined sequence. - 特許庁

次のステップS304では、各巡回地点をどのような順序で通過するのが最適かを決定する巡回順序決定処理が実行される。例文帳に追加

In a next step S304, a patrol sequence determination processing is run to determine an optimum sequence to pass through the patrol points. - 特許庁

例文

画像再生装置は、書き込まれたメモリIDを用いて、記録された画像データを正しい順序で再生する。例文帳に追加

An image reproducer reproduces the recorded image data in correct order using the memory ID thus written in. - 特許庁

例文

タグは対応する命令のプログラムの順序に基づいて指定される順序でキューに収められる。例文帳に追加

The tags are stored in the queue in an order specified on the basis of the order of programs of corresponding instructions. - 特許庁

レジスタ値は、次に、選択された状態保存シーケンスの順序でバックアップデータストア10に保存される。例文帳に追加

The register values are then saved to the backup data store 10 in the order of the selected state saving sequence. - 特許庁

複数の連続紙のいずれかを選択的に給紙させて印刷を行わせる場合、効率的な順序で印刷を実行させること。例文帳に追加

To perform printing in efficient order when selectively feeding one of consecutive sheets of paper and printing an image on it. - 特許庁

デジタルフォトフレームの置かれている向きに応じて、最適な順序で、画像をフルスクリーンで表示するデジタルフォトフレームを提供する。例文帳に追加

To provide a digital photo frame that displays images in full-screen mode in a proper order, according to the direction of arranging the digital photo frame. - 特許庁

次に、管理サーバは、所定の順序でファーストロールが第1のパレットからチェンジャーに移載されているか判定する(S503)。例文帳に追加

Then, the management sever determines whether a first roll is shifted from a first pallet to a changer in a prescribed order (S503). - 特許庁

文書の連続したページに対応する画像P1〜P4を、そのページ順序でウィンドウ11〜14に表示する。例文帳に追加

Images P1-P4 corresponding to successive pages of a document are displayed in windows 11-14 in that page order. - 特許庁

複数の入力デバイスから入力された情報を、正確な順序で認識することが可能な情報収集装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information collection device capable of recognizing information input from a plurality of input devices, in an accurate order. - 特許庁

既存のコンピュータ間で送信されるデータの順序と同じ順序で試験対象コンピュータにデータを送信する。例文帳に追加

To transmit data to a computer to be tested, in the same order as the order of data transmitted between existing computers. - 特許庁

コンピュータに接続された記録装置において、コンピュータから送信される複数のジョブを実行する際に、任意の順序でジョブを実行させる。例文帳に追加

To execute a plurality of jobs in any order when a recording device connected to a computer executes the jobs transmitted from the computer. - 特許庁

印刷ジョブを実行することによって印刷されたシートに、正しい順序でタブ紙が挿入されているか否かを判定する。例文帳に追加

To determine whether tab paper is inserted into sheets printed by executing a print job in a correct order. - 特許庁

中空積層構造体100は、所定の順序で積層したときのみ互いに嵌合する穴部と突起部からなる嵌め込み構造Aを有する。例文帳に追加

A hollow laminated structure 100 has a fitting structure A including holes and projections to be fit with each other only when stacking is performed at a predetermined order. - 特許庁

アプリケーション32は、プロセス定義32aに記述された実行順序で画面定義32cを読み込む(S1)。例文帳に追加

The application 32 reads a screen definition 32c in an execution order described in a process definition 32a (S1). - 特許庁

予測文字列と一致文字列とを選択可能性と関連する順序で表示する文書作成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a document preparing device for displaying a prediction character string and a coincidence character string in order related to selection probability. - 特許庁

指定された順序で初期応答コマンドレスポンス通信を行うことのできる携帯可能電子装置を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile electronic device capable of performing initial response command response communications in a designated order. - 特許庁

ユーザが手の動きで指示した順序でデータの入力が可能な入力システム、入力装置及び入力方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an input system, an input device and an input method for enabling a user to input data in an order instructed by the movement of a hand. - 特許庁

大型の欠陥について最適な順序で効率よく研磨処理できる欠陥修正装置を実現する。例文帳に追加

To obtain a defect correcting apparatus capable of correcting a large-sized defect by efficiently polishing in an optimum sequence. - 特許庁

誤った順序でロールが圧延装置に組み込まれることを防止することができるロールショップ管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a roll shop management system for preventing a roll from being integrated into a rolling device in an erroneous sequence. - 特許庁

ユーザの意図した出力順序で複数の記録媒体を出力させることのできる画像形成制御装置を提供することである。例文帳に追加

To provide an image formation controller outputting a plurality of recording media in output order intended by a user. - 特許庁

このようにして修正された背景画像データBIDと主画像データMIDとに基づく印刷を所定の順序で印刷媒体に対して行う。例文帳に追加

Printing is performed to the print medium in a predetermined order, based on the corrected background image data BID and main image data MID. - 特許庁

スライドショー作成部504は、決定された表示順序で整列された静止画像を用いて、スライドショーを作成する。例文帳に追加

The slide show creation part 504 creates a slide show using the still images aligned in the determined display order. - 特許庁

投票券を適切な順序で発券し、投票券購入機会の喪失可能性を低減する投票券発券装置を提供する。例文帳に追加

To provide a betting ticket issuing device issuing a betting ticket in an appropriate sequence and reducing the possibility of loss of a betting ticket purchase chance. - 特許庁

賦形拡散板、およびプリズムシートは、入射面から出射面に向かってこの順序で積層される。例文帳に追加

The molded diffuser and the prism sheet are laminated toward the light emitting plate from the entrance plane in this order. - 特許庁

情報を表示する表示領域が制限されていても、識別されるユーザに応じた順序で必要な情報を表示する。例文帳に追加

To display necessary information in a sequence corresponding to a user to be identified even though a display area for displaying information is restricted. - 特許庁

そして、第2のテーブルデータの各ラインのデータを、クエリの種類に応じた順序で読み出し手、括弧を付加して変数に順に代入する。例文帳に追加

Data in each line of the second table data is read in a order according to the kind of the query, and sequentially substituted into a variable with a parenthesis added. - 特許庁

品詞単位の音声情報Wを所定の順序で並べることで文章単位の音声情報セットSを作成する。例文帳に追加

Speech information W in a unit of part of speech is arranged in a predetermined order and thereby a speech information set S in a unit of sentence is created. - 特許庁

LED部50、ソーラー部60、インジケータ部70、バッテリ部80それぞれは、この順序で連結部45により屈曲可能に連結してある。例文帳に追加

The LED part 50, the solar part 60, the indicator part 70 and the battery part 80 are respectively bendably connected to one another by connection parts 45 in this order. - 特許庁

起動部101は、自装置があらたに稼動を開始する際に、決定部105によって決定された起動順序で各機能を起動させる。例文帳に追加

When the one's own device starts operation newly, the startup part 101 starts each function according to the starting order determined by the determination part 105. - 特許庁

多品種製造システム及び多品種製造方法に関し、所定の投入順序で各工程に対する製品の投入を可能とする。例文帳に追加

To provide a high-mix manufacturing system and a high-mix manufacturing method which cast a product to each process according to a predetermined casting order. - 特許庁

各連結部には、正負正若しくは負正負の順序で等間隔に配置した接点で構成される給電部を設けている。例文帳に追加

At each of connection parts, there is provided a power supply portion composed of contacts arranged in an order of positive/negative/positive or negative/positive/negative of power supply polarities in an equidistance. - 特許庁

送信順序決定部11は、収集された順番と異なる順序で複数の投影画像の送信順序を決定する。例文帳に追加

A transmission order determination part 11 determines the transmission order of the plurality of projection images differently from the order of gathering them. - 特許庁

本発明は、誤った順序での単位ブームの接続を防止することを可能にするブーム構成表示装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a boom component display apparatus preventing each unit boom from being connected in wrong connecting sequences. - 特許庁

そしてまた、標定処理部60は、上記発射位置を求める際に用いたデータを所定の順序で評価部70に出力する。例文帳に追加

Then, the plotting processing part 60 outputs data being used when obtaining the above discharge position to an evaluation part 70 in a specific order. - 特許庁

そして、必要な時間が少ない順序で情報提供装置30を立ち寄ることができるスケジュールを作成する。例文帳に追加

The schedule for going around the information providing devices 30 by the order of shorter necessary time is created. - 特許庁

さらに、再計算された類似度が高い順序で、第2検索結果における画像が配置されている、出力用文書を生成する。例文帳に追加

Further, a document for output is generated wherein the images by the second retrieval result are arranged in descending order of the re-calculated degree of similarity. - 特許庁

また上記の順序でメモリにアクセスした際、ロウアドレスの指定が省略可能になるようメモリアクセス前にアドレス変換を行う。例文帳に追加

Also, when gaining access to the memory in such order, address conversion is performed before accessing the memory so that specifying of row address can be omitted. - 特許庁

容器の外面から内面へ、基材、無機膜、無機膜保護樹脂の順序で積層されたことを特徴とする成膜容器。例文帳に追加

In this film formed container, a base material, an inorganic film, and an inorganic film protecting resin are laminated in this order from the external surface to the internal surface of the container. - 特許庁

皮膚の開口の生成と同期して、所定の順序で隣接する人体部へ衝撃が付与される、痛みが軽減された採血のための方法。例文帳に追加

In this method for reducing pain in blood sampling, a shock is applied to an adjacent human body part in a designated order in synchronization with generation of an opening of a skin. - 特許庁

複数のデルタ−シグマ変調ループ回路を、動作周波数が増加する順序で接続し、入力信号のワード長を減少させる。例文帳に追加

A plurality of delta-sigma modulation loop circuits are connected in an increasing order of an operating frequency so as to reduce a word length of the input signal. - 特許庁

顧客が求める順序で画像形成ジョブのシーケンスを設定できる画像再生システムを提供すること。例文帳に追加

To provide an image reproduction system capable of setting a sequence of an image forming job in a customer preferred order. - 特許庁

例文

予測できない順序で、第1の情報のセットと第2の情報のセットを提示することにより信頼されていない機構の適法性を、検証する。例文帳に追加

To verify the legality of an organization which is not trustworthy by presenting first and second information sets in an order that is not predictable. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS