1016万例文収録!

「弾塑性振動」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 弾塑性振動に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

弾塑性振動の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

コイルスプリングと軟質樹脂を一体化することで、塑性変形可能とされた振動減衰特性のあるまないばねとその製造方法および振動減衰特性のあるまないばねを備えた振動減衰装置を提供する。例文帳に追加

To provide an inelastic spring with a vibration damping characteristic which is made plastically deformable by integrating a coil spring and a soft resin, its manufacturing method, and a vibration damping device equipped with the inelastic spring having the vibration damping characteristic. - 特許庁

熱可塑性性材料を注入口115からチャンバ114内に注入して成形された熱可塑性振動吸収体130は、フェースプレート120に密着して打球時の衝撃を緩和する。例文帳に追加

Thermoplastic elastic shock absorbing body 130, which is molded by injection of thermoplastic elastic materials from an injection port 115 into the chamber 114, is in close contact with the face plate 120, and reduces the impact at the time of hitting balls. - 特許庁

クラブヘッド100はヘッド本体110、フェースプレート120、および熱可塑性振動吸収体130を備える。例文帳に追加

A club head 100 includes a head body 110, a face plate 120 and a thermoplastic elastic shock absorbing body 130. - 特許庁

ロッド284に回転振動が伝わると、塑性体のスポーク282を介して内リング274に伝達され、粘性体のゴム板276をせん断変形させ、その歪みによって構造体を支持するロッド284の回転振動を減衰する。例文帳に追加

When rotational vibration is transmitted to a rod 284, the vibration is transmitted to an inner ring 274 via an elasto-plastic spoke 282, a visco-elastic rubber plate 276 is shear-deformed, and the rotational vibration of the rod 284 to support a structural body is damped by the strain. - 特許庁

例文

本発明は、振動エネルギー吸収装置としての機能塑性ダンパーの外力作用時の塑性変化を利用し、構造物のヘルスモニタリングを行い、構造物の安全性、居住性の改善には寄与するヘルスモニタリング装置を提供する。例文帳に追加

To provide a health monitoring device which contributes to improve safety of a structure and improvement of livability by performing health monitoring on a structure, while utilizing plastic change of a functional elastomeric elasto-plastic damper as a vibration energy absorbing device when an external force is applied. - 特許庁


例文

振動抑止材14をラケットフレーム11に取り付ける際、振動付加材14の一部である熱可塑性エラストマーよりなる粘性材16と繊維強化プラスチック製のラケットフレーム11とを溶融したアイオノマー樹脂により強固に接着させる。例文帳に追加

In fixing the vibration damper 14 made of a thermoplastic elastomer to the racket frame 11, the viscoelastic material 16 which is a part of the vibration damper 14 is firmly bonded to the racket frame 11 made of the fiber reinforced plastic with a molten ionomer resin. - 特許庁

繊維強化プラスチック製のラケットフレーム11において、熱可塑性エラストマーよりなる粘性材16と質量付加材15とを備えた振動抑止材14を取り付ける。例文帳に追加

A vibration damper 14 having a viscoelastic material 16 made of a thermoplastic elastomer and a mass-increasing material 15 is fixed to a racket frame 11 made of a fiber reinforced plastic. - 特許庁

熱可塑性振動吸収体130はヘッド本体110のチャンバ114内に形成され、その密度は0.5g/cm^3から1.3g/cm^3の間である。例文帳に追加

A thermoplastic elastic shock absorbing body 130 is formed within the chamber 114 of the head body 110, and its density is from 0.5 g/cm^3 to 1.3 g/cm^3. - 特許庁

塑性ダンパーおよび粘性ダンパーが設けられる補剛部材の剛性を過剰に増大することなく、粘性ダンパーが備える本来の微振動の吸収機能を十分に確保する。例文帳に追加

To sufficiently ensure the original small vibration absorbing function of a viscous damper without excessively increasing rigidity of a reinforcing member provided with an elasto-plastic damper and the viscous damper. - 特許庁

例文

コーナポールに外力が掛かった場合に基端部に有する性部に塑性変形が発生することを抑制すると共に車両の走行中に発生する振動を低減することができるコーナポールを提供する。例文帳に追加

To provide a corner pole capable of restraining generation of plastic deformation at an elastic part on its base end part in case of applying external force on the corner pole and reducing vibration generated while the vehicle travels. - 特許庁

例文

どのような方向に回転軸が曲がろうとしても、当該回転軸が塑性変形することなく性変形の範囲ないで曲がりが止まり、回転を続けることができる小型振動モータを提供することが本発明の課題である。例文帳に追加

To provide a small-sized vibration motor constituted so that a rotary shaft is prevented from bending within an elastic deformation range without being plastically deformed, as if it ready to bend in any direction, to continue rotation. - 特許庁

コイルスプリングである芯材1と軟質樹脂2からなる構造体であって、該芯材1は該軟質樹脂2に被覆されるとともに、上記軟質樹脂2と一体化して塑性変形可能とされた振動減衰特性のあるまないばねA、とその製造方法および振動減衰特性のあるまないばねAを備えた振動減衰装置C。例文帳に追加

Provided are the inelastic spring A having a structure which comprises a core material 1 being the coil spring and the soft resin 2 with the core material 1 coated with the soft resin 2, has the vibration damping characteristic and is made plastically deformable through integration with the soft resin 2, its manufacturing method, and a vibration damping device C equipped with the inelastic spring A having the vibration damping characteristic. - 特許庁

偏心分銅を装置した振動モーターやムービングコイルまたはムービングマグネット等のバイブレーターを、ゴム性をもつ熱可塑性エラストマーからなる連続線条のランダムループを3次元スプリング構造化した振動伝達体に配置し、又バイブレーターをスパイラルチューブに挿入設置したことを特徴とするバイブレーター振動伝達装置である。例文帳に追加

The vibrator such as a vibration motor, a moving coil, a moving magnet or the like equipped with an eccentric counterweight is arranged to a vibration transmitting body constituted by forming a continuous linear random loop comprising a thermoplastic elastomer having rubbery elasticity into a three-dimensional spring structure or the vibrator is inserted and installed in a spiral tube to constitute the vibration transmitting device of the vibrator. - 特許庁

このスピーカ用振動板では、上記基体を構成する熱可塑性樹脂単体の周波数1kHzにおける常温での貯蔵性率E'よりも周波数1kHzにおける常温での貯蔵性率E'が大きいことが必要である。例文帳に追加

In the diaphragm for the loudspeaker, a storage elastic modulus E' at a normal temperature in the frequency 1 kHz of a thermoplastic-resin single body configuring the base body must be larger than that E' at the normal temperature in the frequency 1 kHz. - 特許庁

本発明の制振材は、ヤング率が10〜100MPaである熱可塑性樹脂発泡シートの一面に発泡粘着剤層が積層一体化されてなることを特徴とするので、制振材に伝達された振動エネルギーは、熱可塑性樹脂発泡シートの剛性及び発泡粘着剤層の粘性の相乗効果によって円滑に吸収されて優れた制振性を発揮する。例文帳に追加

The damping material is formed by superposing/integrating a foam adhesive layer and unified on/with a surface of a thermoplastic resin foam sheet having a Young modulus of 10-100 MPa, whereby any vibrational energy conveyed to the damping material is smoothly absorbed by a synergistic effect of rigidity of the thermoplastic resin foam sheet with viscoelasticity of the foam adhesive layer. - 特許庁

チェーン1,1が歯列2,2と噛み合う際に、凸型リング18において、両側部分よりも厚くて性変形できる量が多い中央部分が、両側部分よりも多く変形するので、凸型リング18は塑性変形することなく衝撃を吸収して振動・騒音を防止する。例文帳に追加

The protruded type ring 18 absorbs impact and prevents vibration and noise without plastically deformed as a central part thicker than both side parts and large in quantity to be elastically deformed is deformed more than the both side parts on the protruded type ring 18 when the chains 1, 1 are engaged with the rows of teeth 2, 2. - 特許庁

多層構造からなる炭素繊維積層材を所定の断面形状にすることで形成された産業用梁構造部材において、当該炭素繊維積層材の各層間において少なくとも一部に粘性プラスチックフィルム及び/又は圧電セラミックスのパウダーを介在させることで、振動が生じてもその振動エネルギーを熱可塑性プラスチックフィルムが変形するようにしてその振動エネルギーを効率的に吸収して制振特性を高める。例文帳に追加

In the industrial beam structure member formed by shaping a carbon fiber laminated material, consisting of multilayer structure as a prescribed cross-sectional shape, a viscoelastic plastic film and/or piezoelectric ceramic powder, is included at least in a part of respective layers of the carbon fiber laminated material, so that even if damping occurs, its vibration energy is efficiently absorbed by deforming thermoplastic plastic film, and damping characteristics can be enhanced. - 特許庁

耐衝撃性と耐熱性等、相反する特性のバランスに優れるとともに、従来の高分子材料には見られなかった特異な粘性挙動を顕著に発現し、かつ高速変形時における衝撃エネルギー吸収性能および振動エネルギー吸収性能が顕著に優れる熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a thermoplastic resin composition which is excellent in a balance among incompatible properties, e.g., among impact resistance, heat resistance, etc., markedly exhibits a specific viscoelastic behavior not shown by any conventional polymeric material, and is markedly excellent in impact energy absorbing performance and vibration energy absorption performance during high-speed deformation and to provide a method for producing the same. - 特許庁

例文

振動エネルギー吸収層21,22の振動吸収能力を超える外力が第1のダンパー連結部材15および第2のダンパー連結部材16を介して粘性ダンパー17に作用したときに第1のプレート部18の押出成形方向と直交する断面が方形状から平行四辺形状に塑性変形する複数の中空部24を、第1のプレート部18と一体に押出成形によって形成した。例文帳に追加

A plurality of hollow spaces 24, of which cross section perpendicular to the extrusion direction of a first plate member 18 is plastic-deformed from rectangle to parallelogram when external force exceeding a vibration absorption capacity of vibration energy absorbing layers 21 and 22 is exerted on a viscoelastic damper 17 through a first damper connection member 15 and a second damper connection member 16, are formed integrally with a first plate part 18 by extrusion molding. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS