1016万例文収録!

「振幅周波数」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 振幅周波数に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

振幅周波数の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1464



例文

帯域パワー計算部388は、振幅スペクトルを周波数帯域ごとに平均パワーを計算する。例文帳に追加

A band power calculator 388 calculates the average power of the amplitude spectrum in every frequency band. - 特許庁

高周波信号源12からは一定周波数で一定振幅の高周波信号が出力される。例文帳に追加

A high frequency signal with fixed amplitude is output at a fixed frequency from a high frequency signal source 12. - 特許庁

振幅縮小ホーン14を、使用周波数に対し半波長共振するように寸法設定する。例文帳に追加

The amplitude decreasing hone 14 is set in dimension to generate half wave resonance to the use frequency. - 特許庁

この場合、上記振動の振幅及び/または周波数を可変とすることも可能である。例文帳に追加

In this case, the amplitude and/or frequency of the vibration can be set variable. - 特許庁

例文

この調整は、エネルギー場の周波数、位相、および振幅に影響を与えることができる。例文帳に追加

The tuning can affect the frequency, the phase and the amplitude of the energy field. - 特許庁


例文

入力クロックの周波数に関係なく、より精密なオフセットおよび振幅分解能を実現する。例文帳に追加

To realize more precise offset and amplitude resolution without respect to a frequency of an input clock. - 特許庁

そして、操舵振幅と操舵周波数に基づいて、低い覚醒度、或いは高い覚醒度を判断する。例文帳に追加

Based on the steering amplitude and the steering frequency, low awaking degree or high awaking degree is determined. - 特許庁

周波数帯域でも、対象物の振幅を小さくすることができるばねを提供する。例文帳に追加

To provide a spring that can make the amplitude of an object small even in a low frequency band. - 特許庁

粘弾性特性の測定に用いる最大歪振幅を、歪の周波数分布から定める。例文帳に追加

A maximum strain amplitude for use in the measurement of viscoelastic characteristics is determined from the strain frequency distribution. - 特許庁

例文

出力振幅を反転増幅回路によって与えられる周波数制御電圧に応じて変化させる。例文帳に追加

An output amplitude is varied in accordance with a frequency control voltage given by an inverted amplifier circuit. - 特許庁

例文

異なる触覚効果は異なるサウンド特徴、周波数振幅等に関連付けることができる。例文帳に追加

Different haptic effects can be associated with different sound features, frequency ranges, amplitudes, etc. - 特許庁

撮像装置において、振幅が大きく周波数が低いブレも極力補正できるようにする。例文帳に追加

To provide an imaging apparatus which can correct blurring which has a large amplitude at a low frequency as much as possible. - 特許庁

センサからの入力信号Vwの微分によって、角周波数ωは振幅成分に含まれる。例文帳に追加

An angular frequency ω is included in amplitude components by the differentiation of an input signal Vw from a sensor. - 特許庁

周波数および振幅制御を有する蛍光ランプ励起回路およびその使用方法例文帳に追加

FLUORESCENT LAMP EXCITING CIRCUIT CAPABLE OF CONTROLLING FREQUENCY AND AMPLITUDE THEREOF, AND USAGE THEREOF - 特許庁

第2モードにおいて、振幅変調信号は中間周波数信号に変換される。例文帳に追加

In a second mode, the amplitude modulated signal is converted to an intermediate frequency signal. - 特許庁

アナログ信号パスの出力信号をデジタル化し、得られる周波数振幅を算出する。例文帳に追加

The output signal of the analog signal path is digitized and the resulting frequency magnitudes are computed. - 特許庁

光送信器の出力光にそれぞれ異なる周波数f1、f2、f3、fnで振幅変調をかける。例文帳に追加

Amplitude modulation with different frequencies is applied to an output light from the optical transmitter. - 特許庁

振動の周波数および振幅は、低エネルギ空洞の外または内で動作するように制御される。例文帳に追加

The frequency and the amplitude of the oscillation are controlled so as to be operated outside or inside a low energy cavity. - 特許庁

パルス列の振幅変調又は周波数変調を使用して振動を検出する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for detecting vibration by using amplitude modulation or frequency modulation of a pulse train. - 特許庁

振幅変調モードと周波数変調モードを切り替える構成を提供すること。例文帳に追加

To provide a structure in which an amplitude-modulation mode and a frequency-modulation mode are switched. - 特許庁

周波数帯域上でフラットな振幅特性を実現する送信装置を得ること。例文帳に追加

To attain a transmitter for providing a flat amplitude characteristic on a frequency band. - 特許庁

超音波振動子42はその振動の振幅および周波数が可変制御される。例文帳に追加

Frequency and amplitude of vibration of the ultrasonic vibrator 42 are variably controlled. - 特許庁

YIG同調フィルタの中心周波数振幅レベルを正確に校正すること。例文帳に追加

To accurately calibrate a center frequency and an amplitude level of a YIG tunable filter. - 特許庁

水平偏向周波数の切換えに拘わらず、水平偏向電流の振幅を一定にする。例文帳に追加

To make the amplitude of horizontal deflection current constant regardless of switching of a horizontal deflection frequency. - 特許庁

そして、当該補正量にしたがって、上記合成信号の周波数振幅特性を補正する。例文帳に追加

Then frequency amplitude characteristics of the composite signal are corrected in accordance with the correction quantity. - 特許庁

具体的には、心拍特徴量をFFT処理して周波数スペクトル分布を生成し、この周波数スペクトル分布において最初の極小値となる下限周波数を探索し、下限周波数を起点とした周波数範囲内で振幅スペクトルパワーの最大値に対応するピーク周波数を抽出し、このピーク周波数の逆数を参照時間幅とする。例文帳に追加

The reciprocal number of the peak frequency is defined as the width of reference. - 特許庁

振幅変換回路311は、OFDM周波数領域信号の振幅を求め、閾値比較回路312に供給する。例文帳に追加

An amplitude conversion circuit 311 calculates the amplitude of an OFDM frequency domain signal and supplies it to a threshold comparator circuit 312. - 特許庁

共振周波数振幅依存性を持つ振動ミラーを用いた光走査装置において、振幅制御性が良く性能の安定した装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical scanner having an excellent amplitude controllability and a stable performance using an oscillation mirror having amplitude dependence on resonance frequency. - 特許庁

単一周波数の信号の振幅及び位相を調整しているため、振幅位相調整回路40に対し良好な線形性が要求されない。例文帳に追加

Since the amplitude and the phase of the signal with a single frequency are adjusted, excellent linearity is not a requirement of the amplitude phase adjustment circuit 40. - 特許庁

減衰性能が発揮される周波数領域や振幅の範囲を拡げ、低振幅振動時に低動バネ化させることを目的とする。例文帳に追加

To broaden a frequency domain and an amplitude range where damping performance is exerted and realize a low dynamic spring at the time of low amplitude vibration. - 特許庁

バンドパスフィルタを用いて前記振幅特性データから共振周波数振幅特性データを生成する。例文帳に追加

Amplitude characteristic data classified by the resonance frequency are generated from the amplitude characteristic data by using the band-pass filter. - 特許庁

一方、変換された周波数軸上の信号の振幅成分が算出され(S305)、算出された振幅成分から雑音成分が推定される(306)。例文帳に追加

Meanwhile, amplitude components on the converted frequency axis are calculated (S305), and noise components are estimated from the calculated amplitude components (S306). - 特許庁

得られたパワーメータの結果を測定装置で測定した周波数振幅から差し引いて、アナログ信号パスの振幅応答を求める。例文帳に追加

Then, the resulting power meter results are deducted from the frequency magnitudes measured each time by the measuring instrument to determine the magnitude response of the analog signal path. - 特許庁

騒音抑制装置20において各周波数バンド信号毎に騒音係数を算出する騒音抑制処理部23は、入力信号の平均振幅値と平均推定騒音振幅値を算出し比較することによって、各周波数バンド信号毎の騒音振幅値を設定するようになっており、各周波数バンド信号毎に算出された振幅値とこの騒音振幅値に基づいて騒音係数を算出するようになっている。例文帳に追加

A noise suppression processing section 23 that calculates the noise coefficient for each frequency band in the noise suppressor 20, calculates a mean amplitude and a mean estimate noise amplitude of an input signal and compares them to set the noise amplitude for each frequency band signal and calculates the noise coefficient based on the amplitude calculated for each frequency band signal and the noise amplitude. - 特許庁

また、第1の中間周波数信号又は第2の中間周波数信号の振幅を所定の振幅に制限するとともに、電波の強度と周波数オフセットとを検出する振幅制限部15と、振幅制限後の信号に含まれる振幅変動成分を抽出するマルチパス検出部17とを備えた。例文帳に追加

Also, the receiver is provided with an amplitude limiting part 15 for limiting the amplitude of the first intermediate frequency signal or the second intermediate frequency signal to a prescribed amplitude and detecting the strength and frequency offset of the radio wave, and a multipath detection part 17 for extracting an amplitude fluctuation component included in the signal after limiting the amplitude. - 特許庁

信号発生手段6と主位相・振幅調整手段8との間に、少なくとも振幅係数に基づいて周波数信号より補正済み周波数信号を生成して、主位相・振幅調整手段8に送る副調整手段9を備え、主位相・振幅調整手段8を安定化させる。例文帳に追加

An auxiliary control means 9 generating corrected frequency signals from the frequency signals based on at least amplitude coefficients and sending them to the main phase amplitude control means 8 is installed between the signal generating means 6 and the main phase amplitude control means 8 to stabilize the main phase amplitude control means 8. - 特許庁

極大点周波数検出回路18は切り出された周波数振幅の波形について全ての極大点を検出し、その時の周波数を算出する。例文帳に追加

A circuit for detecting maximum point and frequency 18 detects all maximum points and calculates the frequency about the extracted waveform with the frequency and amplitude. - 特許庁

極大点周波数検出回路16は切り出された周波数振幅の波形について全ての極大点を検出し、その時の周波数を算出する。例文帳に追加

A maximum point frequency detecting circuit 16 detects all maximum points for the waveforms of the cut frequency and amplitude to calculate the frequency at that time. - 特許庁

極大点周波数検出回路17は切り出された周波数振幅の波形について全ての極大点を検出し、その時の周波数を算出する。例文帳に追加

A local maximum point frequency detection circuit 17 detects all the local maximum points with respect to the cut-out waveforms of the frequency and amplitude, to calculate the then frequencies. - 特許庁

入力信号を表すデジタル・データのフレームは、少なくとも1つの周波数ビンを有し、各周波数ビンがパワー振幅値を有する周波数スペクトラムに変換される。例文帳に追加

A frame of digital data representing an input signal is converted into a frequency spectrum having at least one frequency bin, each frequency bin having a power amplitude value. - 特許庁

処理部では、各波長の脈波信号を周波数毎に分離し、周波数毎の減光度比を計算し、脈波の基本周波数における波長間の振幅比を減光度比とする。例文帳に追加

A processing section separates each of the pulse wave signals having respective wavelengths for every frequency, calculates an extinction ratio for every frequency and defines an amplitude ratio between the wavelengths in the fundamental frequency of the pulse wave as the extinction ratio. - 特許庁

チューナの出力ビデオラインの信号を測定して周波数毎の振幅を表示する信号測定表示装置において、チューナから得られた信号をチューナが周波数変換する前の周波数で表示することとする。例文帳に追加

The signal measuring indicator for displaying the amplitude at each frequency, by measuring signals of an output video line of a tuner displays the signals from the tuner at frequencies before being frequency-converted by the tuner. - 特許庁

音声信号中の種々の周波数成分が、人間の聴覚に対してコード周波数成分をマスクする能力が評価され(64)、これらの評価に基づいて、コード周波数成分に対して振幅(76)を割り当てる。例文帳に追加

The abilities of various frequency components in the audio signal to mask the code frequency component to human hearing are evaluated(64) and based on these evaluations an amplitude(76) is assigned to the code frequency component. - 特許庁

音波検知装置20から出力された電気信号に対して周波数分析(例えばウェーブレット変換)が行われ、導出された周波数スペクトルにおいて、音波の振幅が最大となる周波数が検出される。例文帳に追加

A frequency analysis (wavelet transformation, for example) is applied to the electric signal output from the sound wave detection device 20, and a frequency of the sound wave having the maximum amplitude is detected on the basis of the derived frequency spectrum. - 特許庁

フーリエ変換により、出力電流の振幅が制限された周期信号から、所定周波数と同一の周波数を有する基本波成分と奇数倍の周波数を有する奇数倍波成分とを抽出する。例文帳に追加

Through Fourier transformation, a fundamental wave component having a frequency which is equal to the prescribed frequency and an oddly multiplied wave component having an oddly multiplied frequency are extracted from a periodic signal obtained by limiting the amplitude of the output current. - 特許庁

周波数調整回路114は、周波数特性による振幅の変化量または位相の変化量を調整することにより、歪み成分の周波数毎のレベルをアンバランスにする。例文帳に追加

A frequency adjusting circuit 114 adjusts the variation quantity of an amplitude or the variation quantity of a phase due to frequency characteristics to unbalance levels of the distortion component by frequencies. - 特許庁

500KHz以上の周波数を、洗浄槽の固有振動数を含んだ低周波で振幅変調または周波数変調して、超音波振動子を洗浄槽の固有振動を含んだ駆動周波数で励振するようにする。例文帳に追加

A frequency of 500 KHz or more is subjected to amplitude or frequency modulation by low-frequency including the intrinsic frequency of a cleaning tank and the ultrasonic vibrator is excited by drive frequency including the intrinsic vibration of the cleaning tank. - 特許庁

第1の励磁コイル3aは、第1の周波数の磁場を流体に印加し、第2の励磁コイル3bは、第1の周波数の搬送波を第2の周波数の変調波によって振幅変調した磁場を流体に印加する。例文帳に追加

A first exciting coil 3a applies a magnetic field of a first frequency to a fluid and a second exciting coil 3b applies a magnetic field of carrier waves of the first frequency amplified and modulated by modulated waves of a second frequency to the fluid. - 特許庁

3種類以上の周波数変調を用いることで、各周波数変調で検出されたピークビート周波数の順番や振幅、位相情報といったものを使用せずに、正しい組み合わせを求めることができるレーダ装置を得る。例文帳に追加

To obtain a radar device capable of determining the correct combination, using three or more types of frequency modulations without using things such as the order, amplitude information, and of phase information of peak beat frequencies detected by respective frequency modulations. - 特許庁

例文

なお、候補ピークが2つ以上発見された場合は、前記第1の周波数に最も近い周波数を有する前記候補ピークの周波数および振幅が前記マーカ位置に割り当てられる。例文帳に追加

When two or more candidate peaks are found, the frequency and amplitude of the candidate peak having the nearest frequency to the first frequency are assigned to the position of the marker 20. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS