1016万例文収録!

「振幅周波数」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 振幅周波数に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

振幅周波数の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1464



例文

電源電圧に依存しない発振周波数を有し、かつ電源電圧に依存した発振振幅をもつ三角波発振回路の提供。例文帳に追加

To provide a triangular wave oscillation circuit for oscillating a triangular wave in an frequency independent of a power supply voltage and in an oscillation amplitude depending on the power supply voltage. - 特許庁

デジタル無線機は、信号処理部20と、周波数変換部40の間に振幅制御部30を備える。例文帳に追加

Digital radio equipment comprises an amplitude control section 30 between a signal processing section 20 and a frequency conversion section 40. - 特許庁

最後に、加算器130は、振幅制限前の送信信号に周波数特性がフラットになったピーク抑圧信号を加算する。例文帳に追加

Finally, the adder 130 adds the peak suppressing signal having flat frequency characteristics to the transmission signal before amplitude limitation. - 特許庁

FFTアナライザ3は、振動信号及び打撃力に基づいて周波数に対する伝達関数の振幅の変化を求める。例文帳に追加

The FFT analyser 3 determines the amplitude change of a transfer function with respect to a frequency based on the vibration signal and the striking force. - 特許庁

例文

出力信号OUTは、前記複数の偏向周波数に対して前記第1のパラボラ信号V5の振幅を維持するためのものである。例文帳に追加

The output signal OUT is for keeping the amplitude of the first parabolic signal for plural deflection frequencies. - 特許庁


例文

最初は出発周波数f0を有する波が該アンテナ線路Lに導入され、定在波の振幅がある角度位置で測定される。例文帳に追加

Wave having a departure frequency f0 is introduced to the antenna line L at first and the amplitude of standing wave is measured by a certain angle position. - 特許庁

周波数が高くなってもI/Q不均衡(Imbalance)であるI/Q位相誤差やI/Q振幅誤差の増大を抑制すること。例文帳に追加

To suppress an increase in I/Q phase and amplitude errors causing I/Q imbalance even if increasing a frequency. - 特許庁

経路案内装置としての携帯電話200は、振幅および周波数が多段階に可変の振動機構210を有する。例文帳に追加

A cellular phone 200 as the route guidance apparatus has a vibrating mechanism 210 having an amplitude and a frequency variable in multiple stages. - 特許庁

キャンセル信号作成部7は周期性ノイズ信号に関する第1の検出周波数振幅及び位相からキャンセル信号を作成する。例文帳に追加

A cancel signal preparing part 7 prepares a cancel signal from the first detected frequencies, amplitude, and phase related with the periodic noise signal. - 特許庁

例文

電力増幅器に入力される無線周波数信号の振幅の最大値を小さくして、ビット誤り率特性の劣化を低減する。例文帳に追加

To reduce the deterioration of a bit error rate property by reducing a maximum value for an amplitude of a radio frequency signal input to a power amplifier. - 特許庁

例文

成分を推定する際、現在の数値を用いて、入力信号を適切にフィルタ処理し、周波数及び振幅成分を推定する。例文帳に追加

In estimating the components, a current numerical value is used to appropriately filter the input signal and estimate frequency and amplitude component. - 特許庁

寿命試験の高サイクル疲労部分の間に部品の周波数及び振幅の変化を測定し且つ追跡するキャパシタンスプローブを提供する。例文帳に追加

To provide a capacitance probe for measuring and tracking changes in frequency and amplitude of parts during a high-cycle fatigue portion of a life test. - 特許庁

微振動発生装置Bの振動の波形、振幅、位相、周波数を制御する制御装置14を設ける。例文帳に追加

A controller 14 is provided for controlling the waveform, amplitude, phase and frequency of the vibration of the microvibration generator B. - 特許庁

第一及び第二利得制御増幅器30、31はこの制御信号に基づいて、中間周波数信号IF3及びIF4の振幅を制御する。例文帳に追加

The 1st and 2nd gain control amplifiers 30, 31 control the amplitude of intermediate frequency signals IF3, IF4 respectively based on the control signals. - 特許庁

本発明に係る通信線検査方法では、通信信号の振幅電圧および周波数の組み合わせを複数用いて、通信線をテストする。例文帳に追加

In a communication line inspection method, by using a plurality of combinations of amplitude voltages and frequencies of communication signals, a communication line is tested. - 特許庁

こうすれば必要な振幅特性が得られ、しかも基本周波数成分には位相の遅れを少なくすることができる。例文帳に追加

Thus, a required amplitude characteristic can be obtained and a lag in a phase of a fundamental frequency component can be decreased. - 特許庁

広い周波数帯域にわたって等しい振幅かつ所望の位相差の複数の信号を容易に発生することができる信号分配器を提供する。例文帳に追加

To provide a signal distributor that can easily generate signals with equal amplitude and having a desired phase difference over a wide frequency band. - 特許庁

最大振幅周波数に対応する回転速度で回転する回転部材3S(3,3M)に関連して故障が発生していると判定する。例文帳に追加

Rotating members which rotate at a rotational speed corresponding to a frequency of a maximum amplitude are judged faulty. - 特許庁

光フィルタ14は、非対称マッハツェンダ干渉計から成り、変調光信号の周波数変調成分を振幅変調信号に変換する。例文帳に追加

An optical filter 14 is composed of an asymmetric Mach-Zehnder interferometer and converts a frequency modulation component of the modulated optical signal into an amplitude modulation signal. - 特許庁

AM可変fcフィルタ102は、AMカットオフ周波数を用いて、振幅信号から高周波成分を除去する。例文帳に追加

An AM variable fc filter 102 uses an AM cutoff frequency to remove a high frequency component from an amplitude signal. - 特許庁

本発明は、動作の周波数帯域内で時間的に対応する複数の振幅を検出する増幅器ひずみ低減装置を提供する。例文帳に追加

To provide an amplifier distortion reduction device for detecting plural amplitudes correspondent in time within a frequency band of operation. - 特許庁

入力振幅依存性や入力周波数依存性を容易に把握でき、適切な車両評価を容易に行う。例文帳に追加

To facilitate proper vehicle evaluation by easily grasping the input amplitude dependence and input frequency dependence. - 特許庁

レーザ駆動電流に重畳させる周波数が変化しても、レーザダイオードから出力されるパルスの振幅が変動しないようにする。例文帳に追加

To prevent the amplitude of a pulse outputted from a laser diode from being varied even when a frequency to be superimposed on a laser drive current is changed. - 特許庁

この多項式によっては、例えば、離散的にしか得られていない分割周波数ごとの時間軸での振幅変化を連続的に扱うことができる。例文帳に追加

According to the polynomial, for example, amplitude change at time axis for each divided frequency, which is only discretely obtained, is continuously processed. - 特許庁

位相インクリメント又は周波数シフトの振幅画像を使ったSSFPの間に磁場マップを生成する方法及びシステム例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR MAGNETIC FIELD MAP DURING SSFP USING PHASE-INCREMENTED OR FREQUENCY-SHIFTED MAGNITUDE IMAGE - 特許庁

時間・周波数変換部5は、送信入力信号をFFT処理して、振幅スペクトルと位相スペクトルを生成する。例文帳に追加

In the time/frequency conversion part 5, FFT processing is applied to the transmitting input signal and an amplitude spectrum and a phase spectrum are generated. - 特許庁

交流電圧の振幅、位相、周波数が変動した場合においても速やかに位相を検出できる制御性のよい方式が要求されている.例文帳に追加

To provide a phase detector which can promptly detects a phase even if an amplitude, a phase and a frequency of an AC voltage are varied, and is improved in controllability. - 特許庁

発振手段4は、商用電源1の電圧に基づいて、これと周波数,位相,振幅が等しいリファレンス電圧を出力する。例文帳に追加

The oscillator means 4 outputs a reference voltage of which the frequency, the phase and the amplitude are equal to those of the commercial power source 1 based on the voltage of the commercial power source. - 特許庁

一方、画像処理回路に入った信号は、振幅変調回路と周波数変調回路とを介して電子銃のカソードへ入力される。例文帳に追加

On the other hand, the signal inputted to a signal processing circuit 2 is inputted to the cathode of an electron gun 8 via an amplitude modulation circuit 4 and a frequency modulation circuit 5. - 特許庁

この指令値は、誘導モータ7に供給される交流電流の振幅および周波数を指示する情報である。例文帳に追加

The command value is information to instruct the amplitude and the frequency of an AC current supplied to the induction motor 7. - 特許庁

振動はセパレータの板厚方向に加えられ、周波数20〜80Hz、加速度0.2〜2G、及び振幅0.1〜1mmであることが好ましい。例文帳に追加

The oscillation is applied in a direction of the thickness of the separator, and it is preferable that its frequency is 20-80 Hz, acceleration is 0.2-2G and amplitude is 0.1-1 mm. - 特許庁

重りを複数の部分に分割して、共振周波数上昇と振幅減少により振り子運動を防止する。例文帳に追加

The weight is divided into many parts to prevent a pendulum swing motion by an increase in resonance frequency and a decrease in amplitude. - 特許庁

フィードバック制御部29は、特定周波数成分の振幅を用いてスキャナ7のフィードバック制御を行う。例文帳に追加

A feedback control unit 29 performs feedback control of a scanner 7 by using the amplitude of the specific frequency component. - 特許庁

本発明の課題は、周波数選択特性を有する回路の出力の振幅をほぼ一定にすることである。例文帳に追加

To roughly fix the amplitude of the output of a circuit having frequency selection characteristics. - 特許庁

該候補ピークが発見された場合、前記マーカ位置に前記候補ピークの周波数振幅とを割り当てる。例文帳に追加

When the candidate peak is found, the frequency and amplitude of the candidate peak are assigned to the position of the marker 20. - 特許庁

ろ波回路60は、変調成分が除去された信号をろ波し、周波数領域位相・振幅信号340を出力する。例文帳に追加

A filter circuit 60 filters the signal whose modulation component is eliminated and provides an output of a frequency area phase and amplitude signal 340. - 特許庁

歯ブラシのブラシ部分の運動の振幅を調整するよう歯ブラシの周波数を変化させるシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a system which changes frequency of a toothbrush to adjust the amplitude of motion of a brush portion of the toothbrush. - 特許庁

覚醒度判断部12は、ステアリングホイール7の操舵信号を高速フーリエ変換して操舵振幅と操舵周波数を取得する。例文帳に追加

A awaking degree determining part 12 subjects a steering signal of a steering wheel 7 to fast Fourier transformation to obtain steering amplitude and steering frequency. - 特許庁

一例において、制御回路は、基準波形の振幅周波数、位相、および対称性に応答して、第1および第2の制御信号を生成する。例文帳に追加

In one example, the control circuit generates the first and second control signals in response to the amplitude, frequency, phase, and symmetry of the reference waveform. - 特許庁

車両バンパ衝突時にチャンバ部材に発生したn次共鳴周波数振幅波形による衝突の誤検知を防止すること。例文帳に追加

To prevent error detection of collision due to nth degree resonance frequency amplitude waveforms generated in a chamber member when collision of a vehicle bumper occurs. - 特許庁

そして、振幅ベクトルと周波数ベクトルとを合成して、光弾性画像を構成する各画素の光エネルギーベクトルが求められる(ステップS5)。例文帳に追加

A vector of light energy of each pixel constituting the photo-elastic image is obtained by synthesizing the amplitude vector and the frequency vector (step S5). - 特許庁

具体的には、平均電流の絶対値が大きくなる程、リプル電流の振幅を抑制するために、スイッチング周波数は高く設定される。例文帳に追加

Concretely, the larger an absolute value of the average value is, the higher the switching frequency is set to be to control the amplitude of the ripple current. - 特許庁

振幅周波数域が異なる多様な捻り振動を効果的に減衰させることができるトーショナルダンパを提供する。例文帳に追加

To provide a torsional damper, capable of effectively damping various torsional vibrations with different amplitudes or frequency bands. - 特許庁

出力信号の周波数振幅とが検出する媒体の特徴に応じて変化する場合であっても、精度の高い出力結果を得ること。例文帳に追加

To obtain an output result of high accuracy even when the frequency and the amplitude of an output signal are varied in accordance with features of media to be detected. - 特許庁

レーザ光を周波数変調する変調振幅をa1(<a2)に設定し(S1)、その状態でレーザ光をサンプルセルに照射する。例文帳に追加

A modulation amplitude for frequency-modulating the laser light is set to a1 (<a2) (S1), and the sample cell is irradiated with the laser light in the state. - 特許庁

信号生成部12は、振幅スペクトルQAが周波数軸に沿って直線状に連続する参照信号SREFを生成する。例文帳に追加

A signal creation section 12 creates a reference signal SREF in which an amplitude spectrum QA linearly continues along a frequency axis. - 特許庁

長距離及び高周波数伝送が必要な場合に、振幅が減衰した信号とノイズを区別し、ノイズによる誤動作を防ぐ。例文帳に追加

To prevent erroneous operation by noise by distinguishing between a signal having attenuated amplitude and the noise when long-distance and high-frequency transmission is needed. - 特許庁

このため、振動膜1−aにより大きな振動振幅を確保することができ、振動の周波数を所望により調節することも容易である。例文帳に追加

Therefore, the vibration film 1-a helps to secure a large vibrational amplitude and permits a vibration frequency to be adjusted easily as desired. - 特許庁

広い周波数帯域にわたって、分配位相差をほぼ180°に維持するとともに、分配振幅差を低減することができる逆相分配回路を得る。例文帳に追加

To provide a reverse-phase distribution circuit keeping distribution phase difference at about 180° and reducing distribution amplification difference for over a wide frequency band. - 特許庁

例文

周波数域の信号の振幅が小さい場合にも伝送路の通過特性を補正することができる通信装置を得ること。例文帳に追加

To obtain a communication apparatus capable of correcting passage characteristics of a transmission path even if an amplitude of a signal in a high-frequency area is small. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS