1016万例文収録!

「末照」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 末照に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

末照の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3214



例文

他の端から参信号に基づいて送信される制御信号Scを無線機4により受信する。例文帳に追加

The wireless apparatus 4 receives a control signal Sc transmitted from the other terminal on the basis of the reference signal. - 特許庁

コスト高となる端機能付き調光用電子安定器の台数を減少させることができる明制御システムを提供する。例文帳に追加

To provide a lighting control system which can decrease the number of an electronic stabilizer for light control with terminal function that induces cost increase. - 特許庁

診断/診療医師は、仮レポート作成/参6に表示される仮レポート作成用ひな型を基に仮レポート報告書を作成する。例文帳に追加

The diagnostic/medicare doctor prepares a temporary report based upon the model for preparing the temporary report displayed on a temporary repot preparation/reference terminal 6. - 特許庁

バーコード合機能を搭載した通信端装置と、それを含むデータ処理装置において、厳重なセキュリティを可能にする。例文帳に追加

To ensure strict security in a communication terminal device having a barcode collation function and a data processing device including the communication terminal device. - 特許庁

例文

物品管理における現品合方法及び物品管理システム並びに物品管理用プログラム及び端例文帳に追加

ACTUAL ARTICLE COLLATION METHOD IN ARTICLE MANAGEMENT, ARTICLE MANAGEMENT SYSTEM, AND PROGRAM AND TERMINAL FOR ARTICLE MANAGEMENT - 特許庁


例文

複数の制御端器に対してグループあるいはパターン制御のための制御条件設定を行う明制御システムを得る。例文帳に追加

To provide an illumination control system for setting a control condition for group or pattern control to a plurality of control terminals. - 特許庁

画像読取装置10aの通信ユニット14は、ネットワークを介して端から合データを受信する。例文帳に追加

A communication unit 14 of the image reader 10a receives verification data from a terminal through a network. - 特許庁

本発明は、放電ランプの寿命期を確実に検出することができる放電灯点灯装置および明装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a discharge lamp lighting apparatus and a light apparatus to securely detect a terminal stage of a discharge lamp lifetime. - 特許庁

樹脂層3には、レーザ光の射により発色し得る発色剤と、金属酸化物の粉よりなる造影剤とが添加されている。例文帳に追加

The resin layer 3 is added with a color coupler which is colored by radiating laser light, and a contrast agent composed of powder of a metal oxide. - 特許庁

例文

処理装置125は、アクセサリ・アプリケーションの会を、携帯端100内のアクセサリ・アプリケーション・メモリ135に対して行う。例文帳に追加

The processing device 125 makes an inquiry, regarding the accessory application to an accessory application memory 135 within the mobile terminal 100. - 特許庁

例文

携帯電話端のアプリケーションを起動する際には、アプリケーションテーブルを参して、必要なプログラムの実行を行う。例文帳に追加

When the application of the portable telephone terminal is started, a program required is performed by referring to the application table. - 特許庁

続いて、超音波発振器101を用いて、容器104中のスラリーSに超音波を射することにより、第1粉を微粒子化する。例文帳に追加

Successively, the slurry S in the container 104 is irradiated with ultrasonic waves by using an ultrasonic oscillator 101 to finely granulate the first powder. - 特許庁

サーバ装置2は、端装置3から受信したパスワードを元のキー情報により復号化し、予め記憶するパスワードと合する。例文帳に追加

The server device 2 decrypts the password received from the terminal device 3 with the original key information, and verifies it with the previously stored password. - 特許庁

動作環境に応じた最適な輝度で明装置を点灯させることが可能な携帯端装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a mobile terminal capable of lighting an illumination unit at an optimum luminance in response to an operating environment. - 特許庁

基地局は端の識別子から通信網内のデータベース2−cに前回通知した乱数を会してR_L ’を得る。例文帳に追加

The base station 2-b inquires of a database 2-c about a precedingly noticed random number in a communication network based on an identifier of the terminal to obtain a random number RL. - 特許庁

このようにして判断された顧客信用度評価格付を審査支援情報として、会のあったユーザ端装置に回答する。例文帳に追加

Customer credit evaluation rating decided in this way is answered as examination support information to the user terminal device that has requested the inquiry. - 特許庁

通常状態では、クライアント端CTからセンタA内のサーバSV1とSV2に交互にアクセスしてデータの会を行う。例文帳に追加

In an ordinary state, the reference of data is performed by alternately accessing servers SV1 and SV2 in a center A from a client terminal CT1. - 特許庁

電子メール配信方法、電子メール配信システム、メールサーバおよびメールサーバプログラムならびに利用者端および事前会プログラム例文帳に追加

E-MAIL DISTRIBUTING METHOD, E-MAIL DISTRIBUTING SYSTEM, MAIL SERVER, MAIL SEVER PROGRAM, USER TERMINAL AND PRE- INQUIRY PROGRAM - 特許庁

ユーザは、アダプタ装置2を端装置4に装着して、パターン合鍵6のPFP登録部8を撮影する。例文帳に追加

A user mounts the adapter device 2 on the terminal device 4, and photographs a PFP registering part 8 of a pattern matching key 6. - 特許庁

レーザクラッド加工用金属粉の落下位置計測装置および落下位置計測システム、ならびにレーザ射位置計測装置例文帳に追加

INSTRUMENT AND SYSTEM FOR MEASURING FALLING POSITION OF METAL POWDER FOR LASER CLADDING WORK, AND LASER IRRADIATION POSITION MEASURING INSTRUMENT - 特許庁

の視野角(FOV×2度)にLED明器具が入るとき、可視光送信機からの位置情報を取得可能となる。例文帳に追加

When the LED lighting apparatus is located within the viewing angle (FOV×2 degrees) of the terminal, positional information from the visible light transmitter is acquired. - 特許庁

無線通信により指紋合を可能とする携帯通信端および無線通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide a mobile communication terminal and a radio communication system in which a fingerprint can be collated by radio communication. - 特許庁

検索端51では、リソース候補リストを参してリソースの組み合わせが指定されて、これがコンピュータサーバ11に送信される。例文帳に追加

The retrieval terminal 51 designates the combination of resources by referring to the resource candidate list, and transmits it to the computer server 11. - 特許庁

また、クライアントの端3から会データの種類をデータ中継システムに登録することもできる。例文帳に追加

Also, the kind of inquiry data can be registered in the data relay system from the terminal 3 of the client. - 特許庁

WAP端用N次元配列による代入、参、演算、制御、送信方法、装置、および実行プログラムの記録媒体例文帳に追加

N DIMENSIONAL ARRAY BASED SUBSTITUTION, REFERENCE, OPERATION, TRANSMISSION METHOD, DEVICE AND EXECUTION PROGRAM RECORD MEDIUM FOR WAP TERMINAL - 特許庁

情報提供装置111は、通信端114の発信番号を受け付け、データベース1112を参して位置情報に変換する。例文帳に追加

An information providing device 111 receives the call originating number of the communication terminal 114 and converts it to position information by referring to a database 1112. - 特許庁

複数台の明るさ制御端を連動させて、ランプ負荷を制御することのできる明制御システムを提供する。例文帳に追加

To provide a lighting control system controlling a lamp load by interlocking a plurality of brightness control terminals. - 特許庁

は、管理コンピュータとネットワーク接続されていない場合には、自己のセキュリティ情報記憶部に基づいて合処理を行う。例文帳に追加

In the case of not being network-connected to the management computer, the terminal performs the collation processing based on its own security information storage part. - 特許庁

複数の撮影装置、記録メディアに分散した撮影コンテンツを、1つの情報端から参、制御する手段を提供すること。例文帳に追加

To provide a means for referring to and controlling multiple pieces of imaged content which are dispersed in a plurality of imaging devices and recoding mediums from one information terminal. - 特許庁

カードから読み取った利用者情報と携帯端が受信した暗証番号とを合装置に送信する。例文帳に追加

The user information read from the card and the PIN number received by the portable terminal are transmitted to the collation device. - 特許庁

移動体通信端100は、取得した指紋画像を一時的に保存するとともに、合装置300に送信する。例文帳に追加

The mobile communication terminal 100 temporarily stores the acquired fingerprint image and transmits it to the collating apparatus 300. - 特許庁

また、監視モード中にユーザが携帯端装置1の度センサ窓5を指などでかざすことにより、監視モードを解除する。例文帳に追加

The monitor mode is cancelled by, for example, passing the user's finger over an illuminance sensor window 5 of the mobile terminal device 1 while in the monitor mode. - 特許庁

受信レベル低下の際、データベースを参し、合致する類型に対応付けられた保守情報を保守端へ提供する。例文帳に追加

In a case where the reception level lowers, the database is referred to, and the maintenance information corresponding to the conforming category is submitted to a maintenance terminal. - 特許庁

既に受信した電子メールを参しながら容易に電子メールを作成することができる携帯端を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile terminal capable of easily creating electronic mail while referring to already-received electronic mail. - 特許庁

記憶された調査結果情報が、保険契約の情報の会を希望したユーザの端に提供される。例文帳に追加

The stored investigation result information is provided to the terminal of the user who has made an inquiry into the insurance contact information. - 特許庁

部品の経年劣化による故障が発生する前に寿命期との判定が得られやすい点灯装置及び明器具を提供する。例文帳に追加

To provide a lighting device and a luminaire easily determined to be at the last stage of their lives before a failure occurs by aged deterioration of a component. - 特許庁

オペレータは、端管理サーバ30で取得した診断ログを参することにより、設定ミスによる不具合の解消を図る。例文帳に追加

The operator refers to the diagnostic log obtained by the terminal management server 30, thereby attaining cancellation of trouble caused by setting error. - 特許庁

の最大ドップラ周波数を推定することに適した参信号送信スケジュールを作成することを図る。例文帳に追加

To create a reference signal transmission schedule suitable for estimating the maximum Doppler frequency of a terminal. - 特許庁

共振回路が寿命期に至ったことを正確に推定できる点灯装置および明装置を提供する。例文帳に追加

To provide lighting device and a lighting system for accurately estimating that a resonance circuit reaches to a last stage of its life. - 特許庁

〔11〕端20から認証情報を受信すると(S405)、DB11を参して当該ユーザを認証する(S410)。例文帳に追加

When receiving authentication information from a terminal 20 (S405), the user is authenticated in reference to a DB 11 (S410). - 特許庁

入力した指示数の合機能を備えることにより、誤検針を防止できる検針用端を提供する。例文帳に追加

To provide a meter-reading terminal allowing prevention of erroneous meter reading by including a collation function of an input indication number. - 特許庁

セキュリティシステム11は、アクセス制限が設定されている周辺機器101に接続可能な端装置21と、明光源30を備える。例文帳に追加

The security system 11 includes: a terminal device 21 which is connected to peripheral equipment 101 to which access is restricted; and an illumination light source 30. - 特許庁

出品者は、出品者端2のモニタに表示されるシミュレーション結果を参して、落札者を決定する。例文帳に追加

The seller determines a successful bidder in reference to a simulation result displayed on a monitor of the seller terminal 2. - 特許庁

装置では参情報に基づき録画済みのコンテンツから該当する番組/シーンの再生を開始することが可能となる。例文帳に追加

A terminal device can start reproduction of the program/scene from a content video-recorded based on the reference information. - 特許庁

マスター30は、提示情報に基づいて、電灯86の寿命が期である旨、明器具80の所在、および適合電灯を表示する。例文帳に追加

The master 30 displays the fact that the electric lamp 86 is reaching the end of its life, the location of the lighting apparatus 80, and the compatible electric lamp based on the presentation information. - 特許庁

サーバ装置105は送信情報を参し、携帯端装置108のGPS機能の有無を判断する。例文帳に追加

The server device 105 refers to the transmission information to determine whether the mobile terminal device 108 has GPS functions or not. - 特許庁

キーパッド全体を均一な明るさで明することができる携帯端用のキーパッドアセンブリを提供する。例文帳に追加

To provide a key pad assembly for a portable terminal capable of illuminating the whole of a key pad with uniform brightness. - 特許庁

また、オーダ処理の内容を、看護支援端装置5及び看護支援サーバ3が合してチェックする。例文帳に追加

A content of the order treatment is checked with collations by the caring support terminal device 5 and the caring support server 3. - 特許庁

携帯形操作端17のカメラで明装置12の識別情報表示部13を撮影し、映像をモニタに表示する。例文帳に追加

By a camera of a portable operation terminal 17, the identification information display part 13 is photographed and its image is displayed in a monitor. - 特許庁

例文

顧客端2は,在庫会表示手段と出荷指示手段とミルシート再発行手段とを有する。例文帳に追加

The customer terminal 2 has a stock inquiry display means, a delivery indicating means, and a mill sheet reissuing means. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS