1016万例文収録!

「段違い」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 段違いの意味・解説 > 段違いに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

段違いを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 170



例文

段違いの勝利.例文帳に追加

a runaway victory  - 研究社 新英和中辞典

甲と乙とは段違い例文帳に追加

They are of different orders  - 斎藤和英大辞典

甲と乙とは段違い例文帳に追加

A is no match for B  - 斎藤和英大辞典

腰痛軽減段違い例文帳に追加

LUMBAGO ALLEVIATION STAND WITH STEP - 特許庁

例文

あの人は私とは段違いだ.例文帳に追加

I'm not in the same league as he is.  - 研究社 新和英中辞典


例文

甲と乙とは段違い例文帳に追加

There is no comparison between the two.  - 斎藤和英大辞典

二人は段違いだ(比べにならぬ)例文帳に追加

The one is no match for the other  - 斎藤和英大辞典

二人は段違いだ(比べにならぬ)例文帳に追加

There is no comparison between the two.  - 斎藤和英大辞典

フック付き段違い脚立例文帳に追加

DIFFERENT LEVEL STEPLADDER WITH HOOK - 特許庁

例文

時計鏡付き段違いペン立て例文帳に追加

STAGGERED PEN STAND WITH CLOCK MIRROR - 特許庁

例文

私たちは段違いの家に住んでいる。例文帳に追加

We live in a split-level house.  - Weblio英語基本例文集

それら[彼ら]は(段違いで)似ても似つかぬものだ.例文帳に追加

There's no comparison between them.  - 研究社 新英和中辞典

彼のほうが私より段違いにうまい。例文帳に追加

He can do it far better than I can. - Tatoeba例文

段違いで設定された1組の平行棒例文帳に追加

a pair of parallel bars set at different heights  - 日本語WordNet

段違い平行棒という体操種目例文帳に追加

an event in gymnastics called the uneven parallel bars event  - EDR日英対訳辞書

段違い平行棒という体操用具例文帳に追加

an apparatus used in gymnastics called the uneven parallel bars  - EDR日英対訳辞書

彼のほうが私より段違いにうまい。例文帳に追加

He can do it far better than I can.  - Tanaka Corpus

鉄骨構造物の段違い梁現場施工方法例文帳に追加

UNEVEN BEAM FIELD EXECUTION METHOD OF STEEL FRAMED STRUCTURE - 特許庁

段違いクレーンの接近警報装置例文帳に追加

LEVEL DIFFERENT CRANE APPROACH ALARMING DEVICE - 特許庁

ルーフ側サッシュ部材3の段違い部311における段違い深さとオーバハング部211の高さとを略同じ値にする。例文帳に追加

The step depth of the stepped part 311 of the sash member 3 and the height of the overhang part are set at approximately the same value. - 特許庁

あの人は他の選手に比べて段違いに強い. 全く化け物ですよ.例文帳に追加

The player is really in a class of his own; he's a demon.  - 研究社 新和英中辞典

段違い屋根形状を有するユニット住宅10の屋根構造である。例文帳に追加

This roof structure of the unit house 10 has a stepped roof shape. - 特許庁

各切れ目13に直交する両側の部分をそれぞれ段違いにする。例文帳に追加

Parts perpendicular to the respective cut lines 13 on both the sides are stepped. - 特許庁

この建物窓構造は、建物躯体に取り付けられた段違い窓14と、段違い窓と予め定められた中空間層18をおいて段違い窓よりも外側に配置された付加窓15とを有している。例文帳に追加

This building window structure has a double-level window 14 installed in a building frame, and an additional window 15 arranged outside the double-level window by placing a predetermined intermediate space layer 18 with the double-level window. - 特許庁

各ブレーカー4には、2個の接続端子4H・4Lが上下段違い状に設けてある。例文帳に追加

Each breaker 4 is provided with two connection terminals 4H and 4L in steps. - 特許庁

さらに、パネル体20間の段違い部分により、高さに変化を持たせることができる。例文帳に追加

A change in height can be provided by level differences between panel bodies 20. - 特許庁

舌片11は、本体2の外面に当接するように仮出口5に対して段違いとなっている。例文帳に追加

The tongue piece 11 is formed stepwise with respect to the temporary outlet port 5 so as to abut on the external face of the body 2. - 特許庁

通常階(21)と段違い階(22)とを有するビルのエレベータサービスを円滑に実施する。例文帳に追加

To smoothly perform elevator service for a building with ordinary floors (21) and sublevel floors(22). - 特許庁

2本の切れ目6の間の部分7aを、その部分の接続金属板4が段違い方向の内側に存在するようにして、切れ目6に交差する両側の部分に対して積層方向に段違いにする。例文帳に追加

A part 7a between the two cut lines 6 is made a step-difference in a laminating direction to both sides which intersect the cut lines 6, in such a manner that the connection metal plate 4 in the part exists inside the step-difference direction. - 特許庁

これらOリング71,72は、容器本体401の周壁部の上端面の段違い面73と蓋部404下面の段違い面74との間に設けられている。例文帳に追加

The O-rings 71, 72 are fitted between an unleveled face 73 of a top-end face of a peripheral wall portion of the vessel body 401 and an unleveled face 74 of a lower face of the lid portion 404. - 特許庁

上下に段違い状に配設された複数のクレーンの接近を、相互に検知して警報を発することができる段違いクレーンの接近警報装置を提供する。例文帳に追加

To provide a level different crane approach alarming device for mutually detecting the approach of a plurality of cranes arranged in a vertically level different manner and issuing an alarm. - 特許庁

そして、建物ユニット2の段違い天井梁23と、建物ユニット3の段違い床梁25との間に大きな隙間Gを形成し、この隙間Gを通して電線Lや各種の管28を挿通させる。例文帳に追加

A large gap G is formed between the double-level ceiling beams 23 of the building unit 2 and the double-level floor beams 25 of the building unit 3, and electric wires L and various pipes 28 are inserted through the gap G. - 特許庁

ピラー側サッシュ部材2について、ルーフ側サッシュ部材3の上記段違い部311のところに重ね合わされるように形成される段違い状のオーバハング部211を設ける。例文帳に追加

Relative to a sash member 2 on the pillar side, a stepped overhang part 211 formed to overlap with the stepped part 311 on the roof side sash member 3 is provided. - 特許庁

このとき、防止片側凸部はランプピンの挿入方向に段違いで設けられ、口金側凸部は防止片側凸部に対応して段違いに設けられており、このため、ランプ落下防止片は、ランプピンの挿入方向に段違いでソケットを係止するので、直ちにランプが落下するのを防止することができる。例文帳に追加

At this time, the prevention piece side projected part is arranged in steps in an insertion direction of the lamp pin, and the base side projected parts are arranged in steps corresponding to the prevention piece side projected parts, and thus, the lamp falling-off prevention pieces lock immediately the socket in steps in an insertion direction of the lamp pins so as to prevent the lamp from falling off. - 特許庁

女子の種目では,鶴(つる)見(み)虹(こう)子(こ)選手(17)が個人総合で銅メダルを,段違い平行棒で銀メダルを獲得した。例文帳に追加

In the women’s events, Tsurumi Koko, 17, won the bronze medal in the individual all-around and the silver in the uneven bars.  - 浜島書店 Catch a Wave

そして、段違い階を目的階とするかご呼びが登録されたエレベータ及び乗換エレベータに乗換階に対する停止を割当てる。例文帳に追加

Stopping to the transfer story is allocated to the transfer elevator and the elevator of registering the car call with the step different story as the object story. - 特許庁

次に、蓋体62を、処理チャンバ60の両側部に段違いに配備されたガイドレール201,202に沿って、水平方向にスライド移動させる。例文帳に追加

Next, the cover 62 is slide moved holizontally along guide rails 201, 202 arranged at different heights on both sides of a processing chamber 60. - 特許庁

トラフの継ぎ目に段違いがあってもケーブルシースが損傷を受けるおそれのないケーブル収容体を提供する。例文帳に追加

To provide a cable housing body in which a cable sheath is hardly damaged, even though a seam in a trough has different levels. - 特許庁

2列の棚板(2)、(3)を側板(1)に対して段違いに配置することで、互いの棚板の小口面(5)が背板の役割を果たす(図4参照)。例文帳に追加

The end surface (5) of each shelf board plays a role of a back board when two rows of the shelf boards (2)(3) are placed alternately with respect to a side board (1) (See figure 4). - 特許庁

段違いになった切れ目22の断面で、フラット導体6を凸刃端子部21aと凹刃端子部21bとに押圧接触させる。例文帳に追加

The flat conductor 6 is pressure contacted with the convex-blade terminal part 21a and the concave- blade terminal part 21b at cross section of the stepped notch 22. - 特許庁

これにより、カセット内の各溝における基板の有無および正常または段違いの状態の判別が可能となる。例文帳に追加

Thus, the presence or absence of the board, abnormal insertion, or gapped state in each of the grooves inside the cassette can be judged. - 特許庁

各圧着面42a,42bは段違い状に形成されており、圧着部の底部をそれぞれ異なる態様に変形させる。例文帳に追加

The respective crimping faces 42a, 42b are formed in different levels, and bottom parts of the crimping part are deformed into respectively different embodiments. - 特許庁

部品が複数列に且つ段違いに収納された部品収納テープを使用する場合に、最初に吸着する部品の列を判別できるようにする。例文帳に追加

To discriminate rows of components to be firstly sucked when component accommodation tapes having components are placed in a plurality of rows and in different steps are used. - 特許庁

そば等を茹でるとき、灰汁による吹きこぼれを防止する、液体の片寄せ対流を生じさせる段違い2段鍋底形状の鍋を提供する。例文帳に追加

To provide an unlevel double-bottom pot which generates a one-sided convection of liquid for preventing boiling over caused by scum when boiling noodles or the like. - 特許庁

また、容器本体401の段違い面73の下段と上段との間には環状の排気溝77が形成されている。例文帳に追加

Further, a ring-shaped exhaust groove 77 is formed between a lower step and an upper step of the unleveled face 73 of the vessel body 401. - 特許庁

鍋底を段違い2段にすることで直接加熱される鍋底(2)と直接加熱されない鍋底部(1)を設ける。例文帳に追加

The pot bottom is made in a two-step stage, which results in a pot bottom (2) which is directly heated and a pot bottom (1) which is not directly heated. - 特許庁

さらに、それらの作業用足場31が上下方向に段違いになるように配置することで、引き出し作業領域を確保することが可能となる。例文帳に追加

Further, a region for the pulling-out operation is assured by disposing the staging point 31 for the operation in a vertically asymmetric manner. - 特許庁

電線3のモールドコーン2に碍子内部に挿入する部分へ返し22を、碍子1には段違い13を設けた構造とする。例文帳に追加

A return 22 is formed on the part of a mold cone 2 for a wire 3 that is inserted in an insulator 1, and a level difference 13 is formed on the insulator 1. - 特許庁

この重ね合わせ部7に少なくとも1本の切れ目14を入れ、この切れ目14に直交する両側の部分を段違いにする。例文帳に追加

At least one slit 14 is formed in the superimposing part 7, and parts on both sides perpendicular to the slit 14 are made different in height from each other. - 特許庁

例文

段違い部311の下方部のところから接触部44にかけて、略45°の傾斜面を有する接合面31を形成させる。例文帳に追加

A joint surface 31 having an inclined surface with an angle of approximately 45° is formed ranging from the lower part of the stepped part 311 to a contact part 44. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS