1016万例文収録!

「立建」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 立建に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

立建の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3451



例文

五重塔-保2年(1214年)、昭和38年(1962年)解体修理、裳階復元例文帳に追加

Five-storey pagoda: Constructed in 1214; disassembled, repaired and the pent roof restored in 1962  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時に近い南北朝時代のと推定される。例文帳に追加

Estimated to have been constructed during the period of the Northern and Southern Courts soon after the temple's founding.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉時代後期にされた入母屋造・本瓦葺の物。例文帳に追加

The main hall was constructed with the Irimoya-styled roof (hip-and-gable roof) in the latter part of the Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1907年(明治40年)神戸築事務所(のち、設楽築工務所)設例文帳に追加

1907: He established Kobe Kenchiku Jimusho (Kobe Building Office) (later Shidara Kenchiku Komusho [Shidara Building Company]).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

物構造は掘柱や礎石ちの二種。例文帳に追加

Building structures of the Kokuga were restricted to two types of architectural methods: Hottate bashira and soseki dachi (a structure built with a stone foundation).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

物が古墳のすぐそばまでてられるようになった。例文帳に追加

Dug-standing pillar buildings became to be built even in the area close to these tumuli.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

物パネルの吊り装置及びそれを備えた物ユニット組装置例文帳に追加

BUILDING PANEL HANGING DEVICE AND BUILDING UNIT BUILDING- UP DEVICE WITH BUILDING PANEL HANGING DEVICE - 特許庁

物用内部階段、その造方法およびそのための仮設用組治具例文帳に追加

INNER STAIR FOR BUILDING, ITS CONSTRUCTION METHOD AND ASSEMBLY JIG FOR ERECTION THEREFOR - 特許庁

免震物用架台、その組て方法、及び免震例文帳に追加

FRAME FOR BASE ISOLATION BUILDING, ITS ASSEMBLING METHOD, AND BASE ISOLATION BUILDING - 特許庁

例文

ポールの込具及びその込具を用いたポールの設方法例文帳に追加

POLE-LOCATING TOOL AND POLE-ERECTING METHOD USING THE SAME - 特許庁

例文

物の柱梁接合構造体を組みてる施工方法および例文帳に追加

CONSTRUCTION METHOD FOR ASSEMBLING COLUMN-BEAM JOINING STRUCTURE OF BUILDING AND BUILDING - 特許庁

天文4年(1535年)にされた物で、室町時代の方丈築の貴重な遺構である。例文帳に追加

Constructed in 1535 and is a valuable relic of Muromachi period hojo (abbot's quarters) architecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

立建屋のパネル枠、組立建屋のパネル、組立建屋のパネル組付装置、及びパネル組付方法例文帳に追加

PANEL FRAME AND PANEL OF PREFABRICATED BUILDING, AND PANEL ASSEMBLING DEVICE AND PANEL ASSEMBLING METHOD FOR PREFABRICATED BUILDING - 特許庁

神社築の成に影響を与えたと考えられるのが神宮寺のである。例文帳に追加

It is considered that construction of the jinguji affected the establishment of shrine architecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-ザビエルの平戸来航を記念して、カトリック平戸教会(1931年)前に1971年例文帳に追加

It was build in front of Hirado Catholic Church (established in 1931) in 1971 in the memorial of the arrival of Xavier to Hirado.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこにお岩稲荷の幟を手にした出家、了心が門口につ。例文帳に追加

Then a priest Ryoshin comes to the gate with a banner for building Oiwa-inari shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1862年(文久2年)、大津に長松山仏寺法華堂を例文帳に追加

In 1862, he built Hokke hall of Butsuryu-ji Temple on Mt. Chosho in Otsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、寺塔のと蔵経の奉納の誓願をてた。例文帳に追加

Then, Ryoo took an oath for the building a tower of a temple and the dedication of the Daizo-kyo Sutra.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

付帯組体及び該付帯組体を備えるユニット例文帳に追加

INCIDENTAL ASSEMBLY AND UNIT BUILDING WITH THE INCIDENTAL ASSEMBLY - 特許庁

物の基礎の鉄筋構造及び鉄筋組体の組方法例文帳に追加

REINFORCEMENT STRUCTURE OF FOUNDATION OF BUILDING AND ASSEMBLY METHOD FOR REINFORCEMENT ASSEMBLY - 特許庁

築工事における鉄筋組装置及びその鉄筋組工法例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR REINFORCEMENT ASSEMBLY IN CONSTRUCTION WORK - 特許庁

山上の城には掘築や簡易な櫓と塀をてたのみで、長期間居住するための物はてられていなかった。例文帳に追加

The castle at the peak was not meant for long-term habitation; consisting of structures with hottate bashira (earthfast posts), simple turrets and fences.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

汎用物ユニット1、3と、車庫用物ユニット2と、車庫上物ユニット4とを組みてたユニット物Uである。例文帳に追加

General-purpose building units 1, 3, a building unit 2 for a garage and a building unit 4 on the garage are assembled in the unit building U. - 特許庁

橘の死後彼を慕う者が集い、明治45年銅像立建設委員会が組織され、大正7年に銅像がされた。例文帳に追加

After Tachibana's death, those who missed him gathered and set up a construction committee of his bronze statue in 1912 (表記変更), and his bronze statue was constructed in 1918 (表記変更).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私達の学校は素晴らしい地にっている。例文帳に追加

Our school is built in a wonderful location.  - Weblio Email例文集

外部の人はこの物へのち入りが禁止されています。例文帳に追加

Outlanders are prohibited from entering in this building.  - Weblio英語基本例文集

彼は築業をして生計をてている.例文帳に追加

He builds for a living.  - 研究社 新英和中辞典

ダム設のため[によって]村民たちはち退かされた.例文帳に追加

The villagers were displaced for [by] the construction of a dam.  - 研究社 新英和中辞典

物は周囲と対照して引き例文帳に追加

The building contrasts finely with its surroundingsforms a fine contrast to its surroundingsgains by contrast with its surroundings.  - 斎藤和英大辞典

勇士の霊を祭って記念碑をする例文帳に追加

to erect a monument to the memory of the brave  - 斎藤和英大辞典

その物は周囲と対照して引き例文帳に追加

The building contrasts finely with its surroundings  - 斎藤和英大辞典

その物は周囲と対照して引き例文帳に追加

The building forms a fine contrast to its surroundings  - 斎藤和英大辞典

その物は周囲と対照して引き例文帳に追加

The building stands out conspicuously in contrast with its surroundings  - 斎藤和英大辞典

その物は周囲と対照して引き例文帳に追加

The splendour of the building is enhanced by contrast with its surroundings.  - 斎藤和英大辞典

その宮をするのに四十年の年月を費やした例文帳に追加

The temple was forty years in building.  - 斎藤和英大辞典

記念碑をして偉人の霊を祀る例文帳に追加

A monument is erected to the spirit of a great man―(西洋ふうに言えば)―erected to the memory of a great man.  - 斎藤和英大辞典

記念碑をして偉人の霊を祀る例文帳に追加

A monument is erected to the spirit of a great manerected to the spirits of great men―(西洋ふうに言うと)―erected to the memory of a great man or great men.  - 斎藤和英大辞典

ダムの設のため村民はち退かされた。例文帳に追加

The villagers were displaced by the construction of a dam. - Tatoeba例文

その大聖堂のは中世にもさかのぼる。例文帳に追加

The cathedral dates back to the Middle Ages. - Tatoeba例文

その大聖堂のは中世にまでさかのぼる。例文帳に追加

The cathedral dates back to the Middle Ages. - Tatoeba例文

丘の上にっているあの物を見なさい。例文帳に追加

Look at that building standing on the hill. - Tatoeba例文

この壮大な大聖堂のは中世にまでさかのぼる。例文帳に追加

This magnificent cathedral dates back to the Middle Ages. - Tatoeba例文

あの物の前にっている人は誰ですか。例文帳に追加

Who is the man standing in front of the building? - Tatoeba例文

あの物の前にっている人は誰ですか。例文帳に追加

Who's that standing in front of that building? - Tatoeba例文

あの物の前にっている人は誰ですか。例文帳に追加

Who's the person standing in front of that building? - Tatoeba例文

あの物の前にっている人は誰ですか。例文帳に追加

Who's the person that's standing in front of that building? - Tatoeba例文

一時的な手段として組みてる、または設する例文帳に追加

erect or construct, especially as a temporary measure  - 日本語WordNet

宣言が署名されたフィラデルフィアの例文帳に追加

the building in Philadelphia where the Declaration of Independence was signed  - 日本語WordNet

氏族が冥福と現世の利益を祈るためした寺例文帳に追加

a family temple  - EDR日英対訳辞書

例文

社寺などの勧進のために催す興行例文帳に追加

public entertainment organized to raise monetary contributions for temples and shrines  - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS