1016万例文収録!

「綴め」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

綴めの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1046



例文

四つ目じという,本のじ方例文帳に追加

a bookbinding method called "four-hole binding"  - EDR日英対訳辞書

じるための帯状体例文帳に追加

BAND SHAPE BODY FOR BINDING - 特許庁

じ込み式の帳面例文帳に追加

a file  - EDR日英対訳辞書

帳面じをする人例文帳に追加

a person who binds books  - EDR日英対訳辞書

例文

ひとつにまとめてじた具合例文帳に追加

the state of binding together  - EDR日英対訳辞書


例文

(書類などを)まとめてじる例文帳に追加

to systematically file important documents  - EDR日英対訳辞書

印刷製品をじるための方法とこの方法を実施するためのじ機例文帳に追加

METHOD FOR BINDING PRINTED PRODUCT AND BINDING MACHINE FOR PRACTICING THIS METHOD - 特許庁

穿孔されたシート材料のパイルをじるためのプラスチックじエレメント例文帳に追加

PLASTIC BINDING ELEMENT FOR BINDING PILE OF PUNCHED SHEET MATERIAL - 特許庁

書物の目の上をおおう部分例文帳に追加

the spine of a book  - EDR日英対訳辞書

例文

要素名のりを調べるか、例文帳に追加

Check the element's name spelling or use  - PEAR

例文

グループ名のりを調べます。例文帳に追加

Check the group name spelling  - PEAR

複数の紙片をじるために用いる紙製じ片とその使用方法例文帳に追加

PAPER BINDING PIECE USED FOR BINDING A PLURALITY OF PAPER PIECES AND ITS USE - 特許庁

じステープラ搭載フィニッシャにおけるじ位置の位置決め機構例文帳に追加

POSITIONING MECHANISM FOR STITCHING POSITION IN SADDLE STITCH STAPLER LOADING FINISHER - 特許庁

用紙をじる紙製などの非金属製ステッチとそのステッチでじた本、並びに、用紙のじ方法とそのためのじ装置例文帳に追加

NONMETALLIC STITCH SUCH AS PAPER ONE FOR BINDING PAPER, BOOK BOUND WITH THE STITCH AND METHOD AND DEVICE FOR BINDING PAPER - 特許庁

具10は、基材20と、じ部材40と、係止部材90とを含む。例文帳に追加

The binder 10 includes a base material 20, binding members 40 and locking members 90. - 特許庁

表紙体15の内面側に形成された一方のじ幅形成面18に支持されるじ足31と、他方のじ幅形成面17に支持されるじ足保持体32とによりじ具20が形成されている。例文帳に追加

The fastener 20 is constituted of the blade 31 supported by one 18 of fastening width-forming surfaces 18 formed on the inner surface side of a cover 15 and a blade retainer 32 supported by the other fastening width-forming surface 17. - 特許庁

各々の書類は,新たな用紙で始め,用紙は,容易に頁めくり,じ外し,じ戻しできるようにじる。例文帳に追加

Each of the documents shall commence on a new sheet; and the sheets shall be connected in such a way that they can easily be turned over, separated and joined together again.  - 特許庁

各々の書類は,新たな用紙で始め,用紙は,容易に頁めくり,じ外し,じ戻しができるようにじる。例文帳に追加

Each of the documents shall commence on a new sheet and the sheets shall be connected in such a way that they can easily be turned over, separated and joined together again.  - 特許庁

本発明は脊椎の椎体間癒合のための人工補物と人工補物の挿入時使用する人工補物の挿入器具を提供すること。例文帳に追加

To provide a prosthetic implant for fusing adjacent vertebrae and an insertion instrument to be used for inserting the prosthetic implant. - 特許庁

円弧状じ爪を設けた一対のじ部材からなるじ具本体の相対するプレート上に背板を嵌め開閉自在に抱持する。例文帳に追加

A back plate is fitted to the surfaces of mutually counter-positioned plates of a main body of the binding tool composed of a pair of binding members having arc-like binding claws and embraced in a freely opening/closing manner. - 特許庁

じスタッカ32の平じ用紙載置面32Pの水平面に対する傾斜角度θAと中じスタッカ42の中じ用紙載置面42Pの水平面に対する傾斜角度θBとを等しく、かつ、平じ用紙載置面32Pと中じ用紙載置面42Pとを平行に配置する。例文帳に追加

A tilt angle θA of a side stitching paper stacking surface 32P of a side stitching stacker 32 with respect to a horizontal surface is equal to a tilt angle θB of a saddle stitching paper stacking surface 42P of a saddle stitching stacker 42 with respect to a horizontal surface, and the side stitching paper stacking surface 32P and the saddle stitching paper stacking surface 42P are parallel with each other. - 特許庁

アルバム1は、表表紙10と、裏表紙20と、アルバム台紙30とからなり、これらをるための具40でじられている。例文帳に追加

An album 1 is formed of a cover 10, a back cover 20 and an album mounting paper 30, and all of them are bound by a binding tool 40 for binding them. - 特許庁

必要な空間を大きくすることなくじ装置及びじ方法の効率を高めること。例文帳に追加

To raise an efficiency of a binding device and a binding method without increasing a necessary space. - 特許庁

じシートが抜き出し可能なため、じシートと対比して見ることができる。例文帳に追加

Since unbound sheets can be extracted, the sheets can be seen in contrast to the bound sheets. - 特許庁

通し穴のない書類を多穴型ファイルへじ込むための中間じ込み素子例文帳に追加

INTERMEDIATE BINDING ELEMENT FOR BINDING DOCUMENT WITH NO THROUGH-HOLE INTO MULTIHOLE FILE - 特許庁

肩用補、およびかかる肩用補を装着するための外科手術用器具セット例文帳に追加

SHOULDER PROSTHESIS AND SURGICAL APPLIANCE SET FOR APPLYING THIS SHOULDER PROSTHESIS - 特許庁

じ軸25をじパイプ23から抜き出した状態で、じパイプに着脱自在となるアタッチメント13が設けられている。例文帳に追加

The implement further comprises an attachment 13 detachably provided at the pipe in a state in which the shaft 25 is removed from the pipe 2. - 特許庁

じを行うときでも平じを行うときと比較して用紙の整合性能が劣らず、平じから中じへ、あるいは中じから平じへの切替えのための時間を必要としない稼働効率の高い後処理装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a post-processing device which has paper aligning performance during saddle stitch, not inferior to that during side stitch, and has high operating efficiency without requiring time for change-over from side stitch to saddle stitch or from saddle stitch to side stitch. - 特許庁

じ足を所定の方向に曲げた状態で挟持することで紙葉のじ込みを行うじ具において、じられた紙葉を一定量まとめて抜き差しするときに、抜き出した紙葉のじ孔が位置ずれしないようにするじ具を提供する。例文帳に追加

To provide a binder in which binding holes of paper sheets pulled out do not exhibit positional shift when a definite amount of the bound paper sheets are pulled out and inserted into, in the binder for binding the paper sheets by pinching a binding leg under a condition bent in a specified direction. - 特許庁

ブックブロックじ込み装置内において表紙にじ込むブックブロックの表面を糊付けする装置例文帳に追加

APPARATUS FOR STARCHING SURFACE OF BOOK BLOCK TO BE BOUND TO COVER IN BOOK BLOCK BINDING APPARATUS - 特許庁

透明なポケットPのじ込み側縁11に沿ってじ穴13形成されている。例文帳に追加

Binding holes 13 are formed along the binding-side edge 11 of the transparent pocket P. - 特許庁

挿入物用セメントデフレクタおよび該デフレクタを用いて補移植を行う要素一式例文帳に追加

PROSTHETIC IMPLANT CEMENT DEFLECTOR AND COMPONENT SET FOR PROSTHETICALLY IMPLANTING USING DEFLECTOR - 特許庁

必要なことを記入するために,何枚かの紙をじたもの例文帳に追加

bound papers on which to record necessary entries  - EDR日英対訳辞書

じて一つにまとめたものに,あとから加えたもの例文帳に追加

an addition to a file  - EDR日英対訳辞書

記憶実験のために作られた意味のない例文帳に追加

a syllable used in a memory test, called nonsense syllable  - EDR日英対訳辞書

(中略)一大石苔あり湿灌り老梅之を掩ふ。例文帳に追加

(snip) There is a large mossy stone, humidity closes in on the old plum trees.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

軟骨組織に補材を固定するための材料例文帳に追加

MATERIAL FOR FIXING PROSTHESIS TO CARTILAGE TISSUE - 特許庁

関節軟骨の再生のための補例文帳に追加

PROSTHETIC MATERIAL FOR REGENERATING ARTICULAR CARTILAGE - 特許庁

ワイヤじエレメントをセグメント形式で曲げる方法例文帳に追加

METHOD OF BENDING WIRE-BINDING ELEMENT IN SEGMENT FORM - 特許庁

本発明の第1の側面は,歯科用補物に関する。例文帳に追加

The first aspect of this invention relates to the dental prosthesis. - 特許庁

プラスティックの個別染色のための色素組成物例文帳に追加

DYE COMPOSITION FOR INDIVIDUALLY DYEING PROSTHETIC PLASTIC - 特許庁

アメリカ人はそれを「labor」とります。例文帳に追加

I hear that Americans spell it l-a-b-o-r. - Tatoeba例文

ガラスでできた人工の眼で成る補例文帳に追加

prosthesis consisting of an artificial eye made of glass  - 日本語WordNet

千枚通しという,帳面じに使う道具例文帳に追加

equipment for binding books  - EDR日英対訳辞書

アメリカ人はそれを「labor」とります。例文帳に追加

I hear that Americans spell it l-a-b-o-r.  - Tanaka Corpus

合於伝仮名書』(高橋お伝)1879年(明治12年)例文帳に追加

"Tojiawase Oden no Kanabumi" (Drama about Oden, a Female Murderer) (also known as Oden TAKAHASHI) (1879)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ローマ字で日本語をって発音を示した。例文帳に追加

He transliterated Japanese pronunciation using the English alphabet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1935年(昭和10年)4月1日-淀町が喜郡美豆村を編入。例文帳に追加

April 1, 1935: Yodo-cho absorbed Mizu-mura, Tsuzuki-gun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1935年(昭和10年)4月1日-喜郡美豆村を編入。例文帳に追加

April 1, 1935: Mizu-mura, Tsuzuki-gun was merged into Yodo-cho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

山に沈む夕日を描いたれ織が壁面をかざる。例文帳に追加

Its walls are decorated with hand-woven fabrics depicting a sunset over a mountain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS