1153万例文収録!

「設計案」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 設計案の意味・解説 > 設計案に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

設計案の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 352



例文

設計計画立システム例文帳に追加

DESIGN PLAN MAKING SYSTEM - 特許庁

設計管理システム例文帳に追加

PROPOSAL DESIGN MANAGEMENT SYSTEM - 特許庁

4. 設計者の名称例文帳に追加

4. Name of Design Creator: - 特許庁

鋳造方設計方法例文帳に追加

METHOD FOR DESIGNING CASTING PLAN - 特許庁

例文

(1) 設計者の名称例文帳に追加

1 - Name of the Design Creator - 特許庁


例文

鋳造方設計方法及び設計装置例文帳に追加

DESIGNING METHOD OF CASTING PLAN AND DESIGNING SYSTEM - 特許庁

鋳型方簡易設計方法例文帳に追加

METHOD FOR SIMPLY DESIGNING MOLDING PLAN - 特許庁

システム設計上の種々の代例文帳に追加

alternatives to systems design  - コンピューター用語辞典

この設計は校長の新例文帳に追加

The plan originated with the principal.  - 斎藤和英大辞典

例文

鋳造方設計方法及び鋳造方設計システムならびに記録媒体例文帳に追加

DESIGNING METHOD OF CASTING PLAN, DESIGNING SYSTEM OF CASTING PLAN, AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

例文

設計案件の設計途中において、設計案件の最終設計結果を診断することが可能な設計支援装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a design support device which can diagnose a final design result of a design matter, in the midway of design for the design matter. - 特許庁

光ケーブルネットワークにおけるケーブル敷設計画立支援システム、ケーブル敷設計画立支援方法及びケーブル敷設計画立支援プログラム例文帳に追加

CABLE LAYING PLAN DRAFTING SUPPORT SYSTEM FOR OPTICAL CABLE NETWORK, METHOD FOR SUPPORTING CABLE LAYING PLAN DRAFTING AND CABLE LAYING PLAN DRAFTING SUPPORT PROGRAM - 特許庁

住宅設計案の支援方法、装置、システム例文帳に追加

METHOD, DEVICE AND SYSTEM FOR SUPPORTING HOUSE DESIGN PLAN - 特許庁

設計変更受付部160は、製品の設計変更を示す設計変更情報を受け付ける。例文帳に追加

A design alteration reception part 160 receives design alteration information showing design alterations of a product. - 特許庁

内軌条設備、その設計方法、その施工方法、その設計支援プログラム例文帳に追加

GUIDE RAIL FACILITY, DESIGN METHOD THEREOF, CONSTRUCTION METHOD THEREOF, AND DESIGN SUPPORT PROGRAM THEREOF - 特許庁

私は社内でシステムの提設計をしている例文帳に追加

I propose and design systems inside the company.  - Weblio Email例文集

具体的な設計に対応する過去の設計事例のデータを設計案として提供できるとともに,その設計案に関連する他の過去の設計事例のデータを提供することにより,未熟練設計者の効率的な設計知識の習得を支援できること。例文帳に追加

To provide a design example retrieval device and program capable of providing as a design plan past design example data corresponding to a specific design case, and helping an unskilled designer efficiently acquire design knowledge by providing other past design example data related to the design plan. - 特許庁

設計基準原D1をコンテキストごとに分割し、設計基準原D1と比較する設計基準修正D2についてもコンテキストごとに分割する。例文帳に追加

A design criteria original plan D1 is divided by the contexts, and a design criteria revision plan D2 which is to be compared with the design criteria original plan D1 is also divided by context. - 特許庁

通信手段を用いた提型建築設計方法例文帳に追加

PROPOSITION TYPE BUILDING DESIGNING METHOD USING COMMUNICATION MEANS - 特許庁

工程設計評価手段24は、工程設計案に対する評価を行うとともに、工程設計案が工程設計目標値を満たしていないときには工程編成と工程レイアウトとの少なくとも一方を更新する。例文帳に追加

Process design evaluating means 24 evaluate the process design plan and, if the process design plan does not meet a process design target value, update at least either the process organization plan or the process layout plan. - 特許庁

設計審査の結果、先ず原広司、安藤、スターリングの3に絞り込まれ、更なる協議を経て、原広司が最終として採用された。例文帳に追加

The eliminatory screening of the design narrowed the seven proposals down to those of HARA, ANDO and STIRLING, and after further deliberation the proposal of Hiroshi HARA was adopted as the final plan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

操作に不慣れなユーザでも容易に且つ洩れなく設計案を確認できるような設計案確認方法を提供する。例文帳に追加

To provide a design plan confirming method enabling also a user inexperienced in operation to easily and completely confirm a design plan. - 特許庁

新国立競技場に隈(くま)氏の設計案が採用される例文帳に追加

Kuma's Design for New National Stadium Adopted - 浜島書店 Catch a Wave

直動内軸受装置及び直動内軸受装置の軌道溝設計方法例文帳に追加

LINEAR GUIDE BEARING DEVICE AND RACEWAY GROOVE DESIGNING METHOD OF LINEAR MOTION GUIDE BEARING DEVICE - 特許庁

また、複数の設計案を管理できるようにし、各設計案に対して必要な複数の評価した結果を管理することで、複数の設計案の優劣を各種の評価項目に対して総合的に評価できるようにし、さらに設計案の改善にもつながるようにする。例文帳に追加

Thus, it is possible to integrally evaluate the superiority/inferiority of the plurality of design plans for various evaluation items, and to improve the design plans. - 特許庁

購入者が、自由かつ容易に家具を設計でき、設計された家具が強度不足に陥らない家具設計支援装置等を提する。例文帳に追加

To provide a furniture design support apparatus that enables purchasers to freely and easily design pieces of furniture of sufficient strength. - 特許庁

商品提システム、商品販売システム、商品設計支援システム例文帳に追加

MERCHANDISE PROPOSITION SYSTEM, MERCHANDISE SALES SYSTEM, AND MERCHANDISE DESIGN SUPPORT SYSTEM - 特許庁

工程レイアウト生成手段22は工程編成に基づいて工程レイアウトを生成することで、工程編成と工程レイアウトとからなる工程設計案を生成する。例文帳に追加

The process layout plan generating means 22 generate a process layout plan according to the process organization plan to generate a process design plan made up of the process organization plan and process layout plan. - 特許庁

内曲線で定義される面の設計をなすコンピュータ実行方法例文帳に追加

COMPUTER-IMPLEMENTED METHOD OF DESIGN OF SURFACE DEFINED BY GUIDING CURVE - 特許庁

既に設計されてしまった半導体チップを用いて半導体パッケージを設計する際であっても設計期間を短縮することのできる新たな設計方法を提すると共に、当該設計方法に従った設計を支援する設計支援システム及びプログラムを提供すること。例文帳に追加

To provide a design support system and a program for proposing a new design method allowing reduction in a designing period and supporting designing following the design method even when a semiconductor package is designed using an already designed semiconductor chip. - 特許庁

複数の設計プロセスから成る複数の設計案件を実行して、得られた複数の最終設計結果が登録されたデータベース106を備えた設計支援装置であって、少なくとも、最終設計結果登録部103で登録された最終設計結果と、データベースに登録された複数の設計案件の何れかの最終設計結果とを比較する設計結果分析診断部104とを備える。例文帳に追加

This design support device includes a database 106 registered with the plurality of final design results obtained by executing the plurality of design matters comprising a plurality of design processes, and includes at least a design result analytical diagnostic part 104 for comparing the final design result registered by a final design result registering part 103, with any of the final design results of the plurality of design matters registered in the database. - 特許庁

タンパク質の可溶性をコントロールするタグを設計する方法を提する。例文帳に追加

To provide a method for designing a tag for controlling the solubility of a protein. - 特許庁

受注生産において短時間で最適な工程設計案を提することができる受注生産における工程設計方法を提供する。例文帳に追加

To provide a process designing method for a product made to order which can propose an optimum process design plan for a product made to order in a short time. - 特許庁

続いて、工程設計案ごとに求めた品質(Q)、加工コスト(C)、納期(D)それぞれの評価値に基づいて1つの工程設計案を決定する(S4)。例文帳に追加

Then one process design plan is determined (S4) according to quality (Q), processing costs (C), and the dates of delivery (D) found by the process design plans. - 特許庁

高速プリント・コントローラのための根本的に異なる設計を提すること。例文帳に追加

To provide a fundamentally different design for a high-speed print controller. - 特許庁

仮想空間の設計案を確認するための確認経路を予め設定する段階(#1)と、前記確認経路に沿って仮想空間内を自動的に移動しながら設計案を表示する段階(#4)とを有する設計案確認方法。例文帳に追加

The method has a step #1 for previously setting up a confirmation route for confirming a design plan of virtual space and a step #4 for displaying the design plan while automatically moving in the virtual space along the confirmation route. - 特許庁

配置設計が独創的,すなわちその考者の知的努力の結果であり,かつ,その考時において集積回路の設計者及び製造者の間で陳腐でない場合は,配置設計証明書が付与される。例文帳に追加

The certificate of layout design shall be granted, if the layout designis original; i.e., a result of its creators own intellectual effort,and is not commonplace among creators of designs and manufacturers ofintegrated circuits at the time of its creation. - 特許庁

支持要素の設計に際し設計技術者が支持要素の厚さや幅制限に左右されないものを提する。例文帳に追加

To provide a flat gasket with which a design engineer can design a support element free from limitation of thickness and width of the support element. - 特許庁

設計者が最適のを選択できるように、要求された複数の性能を満足するすべてのパラメータの組み合わせ設計者に提示する、建設機械の設計支援システムを提供する。例文帳に追加

To provide a construction machine design support system for presenting all parameter combination ideas satisfying a plurality of requested performance so that a designer can select an optimum idea. - 特許庁

弁棒シール部品は吸気弁内46に挿入するように設計される。例文帳に追加

This valve seal component is designed to be inserted into the intake valve guide 46. - 特許庁

ユニバーサルデザインに配慮した住宅設計を行なうためのシステムを提する。例文帳に追加

To provide a system for designing a dwelling house taken into consideration with universal design. - 特許庁

何らかのプロジェクトや事業の計画や設計出する行為や過程例文帳に追加

the act or process of drawing up plans or layouts for some project or enterprise  - 日本語WordNet

原子炉取替炉心設計の際に、設計案構築時点で考慮すべき制約条件を反映した炉心設計の作業を効率的に行なえるようにする。例文帳に追加

To efficiently perform reactor core design work that reflects restriction conditions that should be considered, at building of design and planning, when designing a reactor core replacement reactor core. - 特許庁

本発明は、主にデジタル音声プリコンプ、特にデジタル・プリコンプ・フィルタの設計に関し、設計規準の新しいクラスを使用する音声のプリコンプ・フィルタ設計機構を提する。例文帳に追加

To propose an audio precompensation filter design mechanism with respect to a design , mainly, of a digital audio precompensation, particularly, of a digital precompensation filter. - 特許庁

直交表を使用した管理手法でレンズ装置設計における設計値を効果的に評価する評価方法を提する。例文帳に追加

To propose a method of effectively evaluating a design value in design of a lens device by a managing method using orthogonal arrays. - 特許庁

不十分な性能であるときは設計案を変更(修正)やり直す(134)。例文帳に追加

If the performance is insufficient, the designing plan is altered (modified) and tried again (134). - 特許庁

広帯域伝送装置の収容設計の適切に評価する方法を提する。例文帳に追加

To propose a method for appropriately evaluating the storage design of a wideband transmitter. - 特許庁

隈氏のは大(たい)成(せい)建設や梓(あずさ)設計と共同で作られた。例文帳に追加

Kuma's plan was made in association with Taisei Corporation and Azusa Sekkei Company. - 浜島書店 Catch a Wave

このような手段をもって顧客からの設計依頼毎に少なくとも建築設計用3次元コンピュータグラフィックを含む画像データを再提する、通信手段を用いた提型建築設計方法を提供する。例文帳に追加

Thus, the proposition type building designing method which uses a communication means is provided which reproposes data including three-dimensional computer graphic for at least building designing through the mentioned means at a designing request made by the customer. - 特許庁

例文

設計上流段階で入手可能な情報だけを用いて、簡易且つ迅速に製品のモジュール構成を生成することのできる設計支援装置、設計支援方法および設計支援プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a design support system, a design support method and a design support program capable of easily and quickly creating the plans of product modules while using only information available at the upstream stages of design. - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS