1016万例文収録!

「誤差フィードバック回路」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 誤差フィードバック回路に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

誤差フィードバック回路の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 42



例文

フィードバック回路3は、出力電圧Voをフィードバック回路3に予め設定された基準電圧に安定化するための誤差増幅信号VEAOを生成する。例文帳に追加

A feedback circuit 3 generates an error amplification signal VEAO that stabilizes an output voltage Vo into a reference voltage preset in the feedback circuit 3. - 特許庁

線形フィルタ52は、適応フィルタ51の出力を用いて生成される誤差信号を学習回路53にフィードバックし、学習回路53は、フィードバックされる信号を用いて適応フィルタ51の係数を学習する。例文帳に追加

A linear filter 52 feeds an error signal generated by using an output from an adaptive filter 51 back to a learning circuit 53; and the learning circuit 53 learns the coefficient of the adaptive filter 51 by using the signal fed back. - 特許庁

線形フィルタ52は、適応フィルタ51の出力を用いて生成される誤差信号を学習回路53にフィードバックし、学習回路53は、フィードバックされる信号を用いて適応フィルタ51の係数を学習する。例文帳に追加

A linear filter 52 feeds back an error signal generated from an output of an adaptive filter 51 to a leaning circuit 53, the learning circuit 53 learns the coefficients of the adaptive filter 51, using the fed back signal. - 特許庁

高電圧発生回路は、電圧変換回路によって生成される電圧がフィードバックされる入力端子を有する誤差増幅器を含む。例文帳に追加

The high voltage generation circuit comprises an error amplifier having an input terminal in which the voltage generated by the voltage conversion circuit is fedback thereto. - 特許庁

例文

位相補正回路部40は、さらに、フィードバック電圧を位相補正用コンデンサC1と抵抗器R5とを用いてエラーアンプへフィードバックし、誤差信号を補正する。例文帳に追加

The phase correcting circuit part 40 feeds back the feedback voltage to an error amplifier by using the phase correcting capacitor C1 and a resistor R5, and corrects an error signal. - 特許庁


例文

OFDM復調回路において、フィードバックループを構成することなく、残留キャリア周波数誤差の補正をおこなうこと。例文帳に追加

To correct residual carrier frequency errors without constructing a feedback loop in an OFDM (orthogonal frequency division multiplex) demodulation circuit. - 特許庁

位相補間器76は、ITR-PLL回路81からフィードバックされる位相誤差信号に基づき、デジタル化された信号の位相を補間する。例文帳に追加

A phase interpolator 76 interpolates a phase of a digitized signal based on a phase error signal fed back from an ITR-PLL (phase-lock loop) circuit 81. - 特許庁

入力信号に偏りがあってもフィードバック制御の破綻を防ぎ、簡易な回路で所定の直交誤差補償特性を満足させる。例文帳に追加

To prevent defect in feedback control, even if there is deviation in the input signal, and to satisfy predetermined quadrature error compensating characteristics, using a simple circuit. - 特許庁

カーテシアン・フィードバック回路における同相誤差信号I3および直交誤差信号Q3と、局部同相復調信号I4および局部直交復調信号Q4との位相差を位相比較回路12により求める。例文帳に追加

The phase differences between a common phase error signal I3, an orthogonal error signal Q3 and a local common phase demodulation signal I4, a local orthogonal demodulation signal Q4 in the Cartesian feedback circuit is obtained by a phase comparing circuit 12. - 特許庁

例文

誤差増幅器OP1の出力側から当該誤差増幅器OP1の反転入力端子にフィードバックされる信号が発生する回路接点に、オフセット保持回路7の入力端子を接続する。例文帳に追加

An input terminal of an offset holding circuit 7 is connected to a circuit contact where a signal to be fed back from the output side of an error amplifier OP1 to an inverting input terminal of the error amplifier OP1 is generated. - 特許庁

例文

スイッチング電源回路の出力の電圧検出回路の出力に電流検出回路の出力を重畳、合成してPWM制御回路誤差増幅器にフィードバック信号を入力する。例文帳に追加

A feedback signal is inputted to the error amplifier of a PWM control circuit by superimposing and synthesizing the output of a current detecting circuit upon the output of a voltage detecting circuit, which detects the output voltage of a switching power source circuit. - 特許庁

フィードバック制御回路1では、平滑化した誤差信号を増幅した後において積分部4で積分を行う際に、誤差信号を平滑化する処理で生じる遅延に対応した位相補償を行う。例文帳に追加

In the feedback control circuit 1 when the integrating part 4 performs integration after amplifying the smoothed error signal, phase compensation that corresponds to a delay generated in smoothing processing for the error signal is carried out. - 特許庁

第2周波数誤差検出回路16では狭周波数範囲かつ高精度の周波数誤差Δθ2^aveを出力し、フィードバック制御に係るループbを構成する。例文帳に追加

A 2nd frequency error detection circuit 16 outputs a frequency error Δ θ2ave with high accuracy over a narrow frequency range to configure a loop (b) relating to feedforward control. - 特許庁

制御回路60は、出力電圧V_outが入力されるとともに60Hzでの増幅度が1以下である誤差増幅器EAを有し、誤差増幅器EAの出力に基づいてフィードバック制御を行う。例文帳に追加

The control circuit 60 comprises an error amplifier EA to which the output voltage V_out is inputted and of which the degree of amplification at 60 Hz is not larger than 1, and feedback-controls the output voltage on the basis of an output of the error amplifier EA. - 特許庁

電圧電流変換回路10は、チャージポンプ回路4の出力電圧Voutに応じたフィードバック電圧VFBを所定の基準電圧VREFと比較し、その誤差に応じたバイアス電流IBOを発生する。例文帳に追加

A voltage-current conversion circuit 10 includes feedback voltage VFB corresponding to the output voltage Vout of a charge pump circuit 4 with predetermined reference voltage VREF and generates bias current IBO corresponding to the error between them. - 特許庁

本発明の回路はアナログ電子回路による適応フィルタであって、ニューラルネットワークの構成を持ち、階層型ニューラルネットワーク構成に誤差信号をフィードバックすることで、適応フィルタ処理を達成している。例文帳に追加

A circuit is an adaptive filter comprising an analog electronic circuit, has constitution of a neural network, and feeds an error signal back to hierarchical neural network constitution to achieve adaptive filter processing. - 特許庁

例えば、比較信号生成回路は、誤差検出回路により検出された遅延量に応じて、出力信号を遅延させ、出力信号から遅延させた信号を比較信号として位相比較器にフィードバックする。例文帳に追加

For example, the comparison signal generating circuit delays the output signal in response to the delay amount, detected by the error detecting circuit, and feeds back the signal, delayed from the output signal, to the phase comparator as the comparison signal. - 特許庁

一方、基準電圧可変回路13は、誤差増幅信号VEAOを基に、負荷132が大きくなるとフィードバック回路3の内部基準電圧を高くして、負荷の変動による出力電圧の変動を抑制する。例文帳に追加

Meanwhile, a reference voltage variable circuit 13, based on the error amplification signal VEAO, raises an internal reference voltage of the feedback circuit 3 when a load 132 becomes larger, to suppress fluctuation of the output voltage caused by fluctuation of the load. - 特許庁

検波回路4は再生搬送波,再生クロックを使用して受信波の検波を行い検出された受信波と再生搬送波,再生クロックとの差分(誤差)情報を監視・制御回路1にフィードバックする。例文帳に追加

A detection circuit 4 detects a reception wave using the reproduced carrier wave and a recovered clock, and feeds difference (error) information of the detected reception wave, the reproduced carrier wave and the recovered clock back to a monitoring/control circuit 1. - 特許庁

電源回路10において、予め定められた基準電圧と、フィードバック電圧生成回路の出力電圧と、を比較し、その誤差を増幅してフィードバック電圧生成回路に入力する第1エラーアンプと、第1エラーアンプに並列に設けられ、第1エラーアンプの出力の高周波数領域のゲインを調整するためのゲイン調整パスと、を備える。例文帳に追加

The power supply circuit 10 includes a first error amplifier which compares a predetermined reference voltage with an output voltage from a feedback voltage generating circuit and amplifies an error between the reference voltage and the output voltage to input the amplified error to the feedback voltage generating circuit, and a gain adjusting path which is disposed in parallel with the first error amplifier and adjusts a high-frequency range gain of an output from the first error amplifier. - 特許庁

受信器の構成要素のデバイス特性に起因して生ずる信号の振幅誤差のみならず位相誤差を正確に推定し、その誤差成分についてフィードバック制御を介在させずに高速に補正して、信号の劣化をなくすことができるようにした、信号処理回路を提供する。例文帳に追加

To provide a signal processing circuit in which signals can be prevented from being deteriorated by accurately estimating not only an amplitude error but also a phase error of the signals which may be generated due to the device characteristics of components of a receiver and quickly correcting these error components without requiring feedback control. - 特許庁

フィードバック制御ループに与える影響が少なく、出力電流又は出力電圧にオフセットに基づく誤差が残留しないオフセット補正回路を提供する。例文帳に追加

To provide an offset correction circuit little affecting a feedback control loop and preventing an error based on offset from remaining in an output current or an output voltage. - 特許庁

そこで、この量を誤差信号611として取出し、駆動電流のフィードバック制御回路によってリング共振器型半導体レーザの駆動電流を調整する。例文帳に追加

This quantity is then taken out as an error signal 611 to adjust the driving current of the ring resonance type semiconductor lasers through a feedback control circuit for the driving current. - 特許庁

バッファメモリ(100)には丸め回路(104)の出力画素データが格納されるが、フィードバックバイパス経路を転送される画素データの演算処理時においては、丸め演算誤差が累積されるのを防止することができる。例文帳に追加

The output pixel data of a rounding circuit 104 are stored in the buffer memory 100, and at the time of the arithmetic processing of the pixel data transferred through the feedback bypass route, the rounding arithmetic errors are prevented from being accumulated. - 特許庁

制御回路は出力電圧と目標出力電圧の誤差に応じて第1及び第2スイッチング素子それぞれのオン及びオフをフィードバック制御する。例文帳に追加

The control circuit carries out feedback control of ON and OFF of each of the first and second switching elements in accordance with an error of an output voltage and a target output voltage. - 特許庁

このキャパシタCiの電圧が電圧電流変換回路12において電流Iqに変換され、コンパレータ2における出力フィードバック電圧VFBの伝達経路上に設けられた誤差増幅器に注入される。例文帳に追加

The voltage at the capacitor Ci is converted into a current Iq in a voltage/current converting circuit 12, and the current Iq is injected into an error amplifier, provided on a transmission path for output feedback voltage VFB in a comparator 2. - 特許庁

出力コンデンサのESRを利用することで位相補償を行っている電源回路において、出力電圧VOUTに基づくフィードバック信号FBを結合コンデンサCCUPにより誤差増幅回路1の内部のカレントミラー回路の飽和結合側のNチャンネルMOSトランジスタN3に供給するようにした。例文帳に追加

In the power circuit, which performs phase compensation by using the ESR of the output capacitor, a coupling capacitor CCUP supplies a feedback signal FB, based on an output voltage VOUT to an N channel MOS transistor N3 on a saturated coupling side of a current mirror circuit in an error amplifying circuit 1. - 特許庁

集積化した電源制御回路1のフィードバック端子Tfbに、出力電圧と設定電圧との差を増幅する誤差増幅回路2からの信号を入力し、パルス幅制御回路12によりパワートランジスタPT1に出力する駆動パルスを制御する。例文帳に追加

A signal from a difference amplification circuit 2 that amplifies a difference between an output voltage and a set voltage is inputted into a feedback terminal Tfb of an integrated power supply control circuit 1, to control drive pulses outputted to a power transistor PT1 by a pulse width control circuit 12. - 特許庁

この際に、負帰還回路16により、LCローパスフィルタの後段から負帰還信号をフィードバックし、この負帰還信号と外部入力信号VINとの誤差信号を誤差増幅回路11により増幅し、該増幅された誤差信号を変調回路12によりパルス変調(PWM変調や、PDM変調等)する。例文帳に追加

In this case, a negative feedback circuit 16 feeds back a negative feedback signal from a latter stage of the LC low-pass filter, an error amplification circuit 11 amplifies an error signal between the negative feedback signal and an external input signal VIN, and a modulation circuit 12 pulse-modulates (PWM modulation, PDM modulation, etc.) the amplified error signal. - 特許庁

内部アナログPLL回路3は、基準クロック遅延信号12とフィードバック遅延信号14を入力して、その位相差が内部アナログPLL回路3のもつ定常位相誤差となるように出力クロック信号16の位相を制御する。例文帳に追加

The internal analog PLL circuit 3 receives the reference clock delay signal 12 and the feedback delay signal 14 and controls the phase of an output clock signal 16 so as to make the phase difference between them to be a stationary phase difference. - 特許庁

マイクロプロセッサ等の電源のための改良されたアクティブ電圧ポジショニング(AVP)の実施は、過渡応答を制御可能に調整する並列RCフィードバック回路64,66を有するバッファ増幅器62により、電源誤差増幅器42から分離されたAVP回路を含む。例文帳に追加

The implementation of active voltage positioning (AVP) improved for a power source of a microprocessor or the like includes an AVP circuit separated from a power source error amplifier 42 by a buffer amplifier 62 having parallel RC feedback circuits 64, 66 controllably adjusting a transient response. - 特許庁

定電圧電源装置の出力電圧を参照電圧として前記フィードバック電圧をデジタル値に変換するアナログ・デジタル変換回路(160)を設け、この出力に基づいて、抵抗分圧回路の分圧比の誤差の影響を相殺するように第1レジスタの値を補正する。例文帳に追加

An analog-digital converter circuit (160) which converts the feedback voltage to a digital value by using the output voltage of the constant-voltage power supply device as a reference voltage is provided, and based on the output, a value of a first register is corrected so as to offset an effect of an error in voltage dividing ratio of a voltage dividing resistor circuit. - 特許庁

直交度誤差補正回路6は、同相成分信号rib及び直交成分信号rqbに、加算器39,41、乗算器42,43を介して、補正情報をフィードバックして、直交度が補正された同相成分信号ric及び直交成分信号rqcを出力する。例文帳に追加

An orthogonality error correction circuit 6 feeds back correction information to the in-phase component signals rib and the orthogonal component signals rqb through adders 39 and 41 and multipliers 42 and 43, and outputs orthogonally-corrected in-phase component signals ric and orthogonal component signals rqc. - 特許庁

スイッチング素子11,還流ダイオード12,第1のフィルタ13,誤差増幅器15,PWM制御部16,駆動回路17でのフィードバック制御によって得られた直流出力を平滑化する第2のフィルタ14を設ける。例文帳に追加

A witching element 11, a reflux diode 12, a first filter 13, an error amplifier 15, a PWM control section 16, and a second filter 14 for smoothing a DC output obtained by feedback control of a drive circuit 17 are provided. - 特許庁

PWM信号生成回路23は、出力電圧Voutに応じたフィードバック電圧Vfbと基準電圧Vrefとに基づいて生成した誤差電圧Verとスロープ電圧Vctとに基づいて制御信号PWMを生成する。例文帳に追加

A PWM signal generation circuit 23 generates a control signal PWM on the basis of error voltage Ver generated on the basis of feedback voltage Vfb corresponding to output voltage Vout and reference voltage Vref, and slope voltage Vct. - 特許庁

車輌用灯具の光軸調整装置用モータ制御回路9において、直流モータ7の位置検出部6bと、該位置検出部6bから得られるモータ7の現時点での位置情報と位置制御の目標値との間の誤差がゼロになるようにフィードバック制御を行う。例文帳に追加

This motor control circuit 9 of device for adjusting the optical axis of a vehicle light is provided with a DC motor 7 and its position detecting part 6b and performs a feedback-control in such a manner that an error between position information of the motor 7 at the moment obtained from the position detection part 6b and a target value of the position control becomes zero. - 特許庁

フィードバック回路誤差信号を生成し、それに応答して高電圧発生器に指令してX線放射内の所定の周波数範囲を有するリップルを実質的に打消すようにX線管に供給される高電圧電位を調整させる。例文帳に追加

The feedback circuit 80 generates an error signal, and it instructs, in response to the error signal, the high-voltage generator 40 to regulate the high-voltage potential supplied to the X-ray tube 20, so as to substantially counteract the ripples having a prescribed frequency range in the X-ray radiation. - 特許庁

比較回路14は入力検出信号と予め設定されている基準値とを比較し、その差に応じた誤差信号を電源11にフィードバック入力し、上記の差が最小になるように電源11の出力信号レベルを可変制御する。例文帳に追加

The circuit 14 compares the inputted detection signal with a previously set reference value, inputs and feeds back an error signal in accordance with the difference to a power source 11, and then the output signal level of the power source 11 is variably controlled so that the difference may be minimum. - 特許庁

本発明は、トランスの2次側の誤差電圧を1次側に送るためのフィードバック回路が壊れた場合でも、スイッチ素子のオン動作を停止でき、安全性の向上に寄与することができるスイッチング電源装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a switching power supply unit which is capable of stopping the on-operation of a switch element, even if a feedback circuit or sending error voltage of the secondary side of a transformer to the primary side is broken, and contributes to enhancement of safety. - 特許庁

出力直流電圧の定電圧フィードバック制御回路を構成する整流電源出力、誤差増幅回路D1、パルス変換回路D2、半導体スイッチQの制御ループにDCCTでセンシングした入力電流の瞬時値に対応する情報SIを注入する電流フィードホワード制御方法を使って制御装置を構成する。例文帳に追加

A control apparatus is formed using a current feed forward control method for injecting an information SI corresponding to the peak value of an input current sensed with DCCT to a control loop of a rectifying power supply output, an error amplifying circuit D1, a pulse converting circuit D2 and a semiconductor switch Q to form a constant voltage feedback control circuit of an output DC voltage. - 特許庁

レギュレータ10の出力駆動用のPMOSトランジスタ2と、基準電圧とフィードバック電圧との電圧差を増幅する誤差増幅器3と、電圧設定端子A,Bの少なくともいずれか1つの電圧レベルを変化させることで、全ての電圧設定端子の論理和を出力する論理和回路とを備える。例文帳に追加

A PMOS transistor 2 for driving the output of a regulator 10, an error amplifier 3 for amplifying the voltage difference between a reference voltage and a feedback voltage, and a logical OR circuit for outputting the logical OR of the entire voltage setting terminals by changing the voltage level of at least one of voltage setting terminals A, B. - 特許庁

例文

一時的にパワーダウンされた後、ディジタル制御式発振器がパワーアップされるとき、統合及び制御論理が装置内に保持されたデータにもとづき、調整可能周波数ループを前の動作状態から始動し、旧データにもとづく発振器調整を回避するように、フィードバック・ループ及び誤差処理回路を再始動する。例文帳に追加

When the digital controlled oscillator is power-increased, after being temporarily power downed, the integrated control logic starts the adjustable frequency loop from the previous operation status, based on the data held in the apparatus, thereby re-starting the feedback loops and an error processor circuit to avoid the oscillator adjustment, based on old data. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS