1016万例文収録!

「足踏みブレーキ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 足踏みブレーキに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

足踏みブレーキの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 34



例文

足踏み式パーキングブレーキ装置例文帳に追加

STAMPING TYPE PARKING BRAKE DEVICE - 特許庁

足踏みパーキングブレーキ装置例文帳に追加

FOOT PARKING BRAKE DEVICE - 特許庁

足踏みパーキングブレーキ装置例文帳に追加

PEDAL-OPERATED PARKING BRAKE DEVICE - 特許庁

車両用足踏みブレーキ装置例文帳に追加

PEDAL TYPE BRAKING DEVICE FOR VEHICLE - 特許庁

例文

足踏み式パーキングブレーキ構造例文帳に追加

FOOT-OPERATED PARKING BRAKE STRUCTURE - 特許庁


例文

自転車の,フットブレーキという,足踏み式のブレーキ例文帳に追加

a stopping device for a vehicle called a foot brake  - EDR日英対訳辞書

車両用足踏み式パーキングブレーキ装置例文帳に追加

FOOT OPERATED PARKING BRAKE DEVICE FOR VEHICLE - 特許庁

足踏み式パーキングブレーキ操作装置例文帳に追加

STEPPING PARKING BRAKE OPERATING DEVICE - 特許庁

産業車両における足踏み式パーキングブレーキ装置例文帳に追加

FOOT-OPERATED PARKING BRAKE DEVICE FOR INDUSTRIAL VEHICLE - 特許庁

例文

足踏み式パーキングブレーキ操作装置例文帳に追加

PEDAL TYPE PARKING BRAKE-OPERATING DEVICE - 特許庁

例文

足踏みブレーキの逆方向動力入力と手動ブレーキの二種類のブレーキ作用を持つ。例文帳に追加

This transmission device also serving as a brake for a bicycle has two types of brake actions of power input in the opposite direction of a foot brake and a manual brake. - 特許庁

足踏み式パーキングブレーキ装置において、足踏み式パーキングブレーキペダルの車両部材側との組付誤差によらず、セレクトケーブルが足踏み式パーキングブレーキペダルとヒータユニットに接触するのを防止しすると共に、ケーブル保持部の剛性を向上する。例文帳に追加

To prevent a selective cable from coming in contact with a heater unit and improve the rigidity of a cable holding part, independently of imposing error of a foot operated parking brake device to the vehicle member side in the foot operated parking brake device. - 特許庁

車両用足踏み式パーキングブレーキ装置はペダルアーム20を備えている。例文帳に追加

The foot operated parking brake device is provided with a pedal arm 20. - 特許庁

デッドポイントを超えて戻る足踏み本体は、ブレーキ解除状態の位置決め部へ突き当たる。例文帳に追加

The step body to be returned over the dead point is abutted to the positioning part in the state of canceling the brake. - 特許庁

リンクバーは、ブレーキ片が後輪へ接触したブレーキ状態で、且つ足踏み本体が位置決め部へ突き当たった位置において、足踏み本体のデッドポイント上ないしそれを超えた位置を連結している。例文帳に追加

The link bar links the dead point of the step body or positioned thereon in a position, where the main body of step is abutted to the positioning part in the brake state of bringing the brake element into contact with the rear wheel. - 特許庁

左右ブレーキぺダルを左右に並列配置した作業車両において、左右ブレーキぺダルの左右方向に長い足踏み部裏側に左右ブレーキ連結手段をコンパクトに配設する。例文帳に追加

To compactly arrange right and left brake coupling means on the rear side of long step parts in right and left directions of right and left brake pedals in a working vehicle keeping the right and left brake pedals arranged right and left in parallel. - 特許庁

この車両における足踏みペダルの開放位置調整装置は、調整レバー10、ロック部材20、及びブレーキペダル30を備えている。例文帳に追加

This release position adjusting device for the foot pedal in the vehicle is provided with an adjusting lever 10, a locking member 20 and a brake pedal 30. - 特許庁

運転席前方のクラッシャブルゾーンに影響を与えることなく設置することができる足踏み式パーキングブレーキ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a treadle parking brake device capable of being installed without affecting a crushable zone in front of a driver's seat. - 特許庁

産業車両に実施できるプッシュトウリリース式を採用した足踏み式パーキングブレーキ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a foot-operated parking brake device adopting a push/toe release method that can be implemented in an industrial vehicle. - 特許庁

ブレーキアーム4は、鋼パイプ製で、前部を上方に曲げて横倒しの概略L字形状に形成し、前端には、ブレーキペダル(足踏み部)5を溶着する。例文帳に追加

A brake arm 4 is made of a steel pipe, and is formed as an approximately L shape turned over sideways by bending a front part upward, and a brake pedal (foot press part) 5 is welded at a front end. - 特許庁

再度足踏みペダル2aを踏み込むと、両把持面8,9の当接は解除され、受け部材7及びブレーキ操作部材2は、リターンスプリング5の付勢力にしたがって、ブレーキ解除位置に復帰する。例文帳に追加

When the foot pedal 2a is again depressed, contact of both gripping surfaces 8, 9 is released, the receiving member 7 and the brake operating member 2 are returned to the brake releasing position according to energizing force of a return spring 5. - 特許庁

手押し台車などの後輪の前側又後側に当たるブレーキ片と、車体フレームの両外側へ前後方向への回動が可能に取り付けられ、ブレーキ片とはリンクバーで連結された足踏み本体とから成る。例文帳に追加

This mechanism is composed of a brake element corresponding to the front or rear side of the rear wheel of a handcart, or the like, and a step body of a step attached outside both car body frames to be turned back and forth while being linked with the brake element through a link bar. - 特許庁

かかる構成とすることで、足踏み操作による制動力設定機能と、足踏み操作による制動力解除機能と、増踏み操作による制動力追増機能とが実現され、パーキングブレーキ装置の操作性と使用上の信頼性とが高められる例文帳に追加

This constitution realizes a braking force setting function operated by a foot-step operation, a braking force releasing function operated by the foot-step operation, and a braking force increasing function operated by the foot step operation, thereby increasing the operability and the reliability during operation of the parking brake device. - 特許庁

車両用制動装置は、操作力入力部材12cを含んで構成され、手動操作されるブレーキレバー12と、足踏み操作されるブレーキペダル23と、前輪2a、2b又は後輪6a、6bに制動力を加える制動力発生機構とを備えている。例文帳に追加

This brake system for a vehicle is structured by comprising an operating force input member 12c, and provided with a brake lever 12 to be manually operated, a brake pedal 23 to be operated by a foot, and a braking force generating mechanism for applying braking force to front wheels 2a and 2b or rear wheels 6a and 6b. - 特許庁

車両が前面衝突を起こした場合でも、ステアリングコラムブラケットを変形させることのない足踏み式パーキングブレーキ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a stamping type parking brake device free of the risk to deform a steering column bracket even if the vehicle has made a head-on collision. - 特許庁

足踏みブレーキは逆方向動力入力経路内の動力入力具11が逆方向に水平に逆方向出力滑り環111を押して直接内歯歯車と咬み合って連動される。例文帳に追加

A power input tool 11 in an opposite power input path pushes an opposite output slide ring 111 horizontally in the opposite direction, and the foot brake is meshed and interlocked with a direct internal gear. - 特許庁

車両の衝突時に、運転者の脚部と足踏み式パーキングブレーキペダルとの干渉を抑制して運転者の脚部への負担を低減することが可能なエアバッグ装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an air bag device reducing burden on a leg part of a driver by suppressing interference between the leg part of the driver and a stepping type parking brake pedal in a collision of a vehicle. - 特許庁

車両用足踏み式パーキングブレーキ装置において被覆体をポールおよびレリーズレバーが当接するポールおよびレリーズレバー回動規制部に外嵌することにより、容易に製造し、かつコストを低減する。例文帳に追加

To easily manufacture a foot operated parking brake device at reduced cost by fitting a covering body to the outer circumference of a pole and release lever rotation restricting part contacted by a pole and a release lever. - 特許庁

足踏みペダル2aをブレーキ作動位置まで踏み込んだ後踏力を開放すると、受け部材7の両把持面8,9は通し孔20の孔縁に当接してロック状態に設定される。例文帳に追加

When depressing force is released after a foot pedal 2a is depressed to the brake operating position, both gripping surfaces 8, 9 of the receiving member 7 are brought into contact with the hole edge of the through hole and set in the locked state. - 特許庁

台車1の車輪2の外側に取付けたギヤ状の係止部材としての歯付き円板3と、前記台車1に取付けられて足踏み式ペダル4のペダル操作により作動して前記係止部材に係脱自在に係合する突出部材としてのブレーキ板5とで構成する。例文帳に追加

The run-off preventive device is composed of a disc with teeth 3 which is a gear-shaped locking member attached to the outside of a wheel 2 of the truck, and a brake plate 5 which is a projecting member attached to the truck 1 and actuated by the pedal operation of a step-type pedal 4 to detachably engaged with the locking member. - 特許庁

足踏みペダルの操作が困難な人は、足の踏ん張りが利かず、車輌停止時に身体が前のめりになり易いが、手動操作レバー20を前方へ倒すことによりブレーキの操作を行うので、該手動操作レバー20を操作しつつ、身体を支えることができる。例文帳に追加

As for a person having difficulty in the operation of the foot pedal, a straddle of legs is not effective and the body tends to lean forward at the stop of the wagon, however, since the operation of the brake is performed by bringing down the manual operation lever 20 in front, the body is supported while operating the manual operation lever 20. - 特許庁

そして、車両の衝突時に、前部エアバッグ32及び後部エアバッグ33が足踏み式パーキングブレーキペダル24と運転者Pの脚部との間にて展開膨張されるように前部エアバッグ装置28及び後部エアバッグ装置29を構成する。例文帳に追加

The front part air bag device 28 and the rear part air bag device 29 are constituted so that the front part air bag 32 and the rear part air bag 33 are expanded and inflated between the stepping type parking brake pedal 24 and the leg part of the driver P in the collision of the vehicle. - 特許庁

これにより、剛性部材であるラチェットプレート24やラチェットポール31等をブレーキペダル本体10の前方に配設することなく任意の場所に配設することができ、運転席前方のクラッシャブルゾーン110に影響を与えることなく、足踏み式のパーキングブレーキ装置1を構成することができる。例文帳に追加

Thereby, a rachet plate 24 and a rachet pole 31, i.e., a rigid member can be arranged at an optional place without being arranged at a front side of the brake pedal body 10, and the treadle parking brake device 1 can be constituted without affecting to the crushable zone 110 at the front side of the driver's seat. - 特許庁

例文

クラッチ又はブレーキを操作する足踏みペダル用の操作連係手段10を有する作業車輌において、前記操作連係手段10へ連動して、手動操作レバー20を設け、該手動操作レバー20によるブレーキの制動作動を、該手動操作レバー20の機体1前方への操作により行うように構成した。例文帳に追加

The working vehicle having a steerable cooperation means 10 for a foot pedal for operating the clutch or the brake is constituted by providing the manual operation lever 20 is provided interlocked with the steerable cooperation means 10 and so that a braking operation of the brake by the manual operation lever 20 is performed by an operation to the front of a main body 1 of the manual operation lever 20. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS