1016万例文収録!

「連携制御」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 連携制御に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

連携制御の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 583



例文

コンテンツの再生に関する関連情報およびサービスの提供などの連携動作をコンテンツの再生と同期させたり、コンテンツの部分的な詳細内容と関連付けるなどしてきめ細かいコンテンツ連携再生制御を行うコンテンツ連携再生装置、方法、プログラムおよび媒体を提供する。例文帳に追加

To conduct fine content regeneration control by synchronizing a link operation such as provision of related information and service as to regeneration of a content with the regeneration of the content, by correlating it to a detail partial content of the content, and by the like. - 特許庁

画面制御部5では画面連携手段4に通知することで、画面連携手段4は、要求された画面を表示するようブラウザ1に指示する。例文帳に追加

Then, the screen controlling part 5 informs the screen linking means 4 of this next screen display request, and the screen linking means 4 instructs the browser 1 to display the requested screen. - 特許庁

制御部は、その連携動作の中からユーザによって選択された1つの連携動作を実行するよう必要な命令を関連する装置にLANを介して供給する。例文帳に追加

The control part supplies a necessary instruction through the LAN to the associated device so that one cooperative operation selected from among those cooperative operations by the user can be executed. - 特許庁

また、広告主サーバは、情報表示端末それぞれに提供するWebサービスがボブとアリスとの間で連携されるように、連携情報を用いてWebサービスの提供を制御する。例文帳に追加

An advertiser server controls provision of Web services by use of the linkage information such that the Web services provided to the information display terminals are linked between Bob and Alice. - 特許庁

例文

テレビ画面の「提示の一意性」を維持した状態でブラウザ画面とテレビ画面とを連携表示することができる受信装置、番組連携表示方法およびその印刷制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a receiver displaying a browser screen and a television screen in cooperation under a state where "uniqueness of presentation" of television screen is sustained. - 特許庁


例文

配信側拠点において従来のデータ連携方式を利用していない場合には、制御部21は、連携サーバ10にデータ転送し、レプリケーション機能により、他の拠点サーバにデータ転送する。例文帳に追加

When a conventional data linkage system is not used in the delivery base, the control part 21 transfers the data to a linkage server 10 and data are transferred to the other base by a replication function. - 特許庁

サーバとクライアント端末が連携して処理を行うシンクライアントシステムにおいて、クライアント端末のみが有するデバイスを制御した処理結果を用いてサーバと連携処理を効率よく行う。例文帳に追加

To efficiently perform cooperative processing with a server by using a result of processing which controls a device possessed only by a client terminal in a thin client system which the server and the client terminal perform the processing cooperatively. - 特許庁

サービス連携制御装置に要求される処理を低減して、連携させるサービス数の増大やユーザからのサービス要求頻度の増大に対応する。例文帳に追加

To cope with increase of the number of services to be cooperated and the increase of frequency of service requests from users by reducing processing required for a service cooperation control unit. - 特許庁

シミュレータ間のコマンドのやり取りの制御を簡単にし、柔軟性が高い連携シミュレーションを行うことができる連携シミュレーションシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a multi-agent simulation system capable of performing highly flexible multi-agent simulation and facilitating an easy control in exchanging commands between simulators. - 特許庁

例文

本発明は、互いに連携動作可能な状態で接続された機器間における連携機能をユーザにとって不都合が無いように動作させるべく制御できるようにする例文帳に追加

To control a cooperative function between devices connected with each other in a cooperatively operable state to operate so as not to give disadvantage to a user. - 特許庁

例文

コンパイル部12は、新規作成又は更新されたシーケンス制御プログラムをコンパイルする際に生成した今回の変数名連携情報が、前回の変数名連携情報と異なる場合には、変数変更情報16を生成する。例文帳に追加

A compiling unit 12 generates variable change information 16 if current variable name coordination information generated when a newly created or updated sequence control program is compiled is different from previous variable name coordination information. - 特許庁

連携可能な複数の機器が持っている機能の実行順を状況に合わせて選択制御し、三つ以上の複数の機器であってもその連携動作を容易に実現可能とすること。例文帳に追加

To easily achieve the cooperative operation of even three or more apparatuses by selectively controlling, according to a situation, the execution order of functions which a plurality of cooperative apparatuses have. - 特許庁

監視制御との連携機能を有する情報及び連携機能以外の仕様を含む情報を統一的かつ効率よく作成して提供することができる監視システムを提供することにある。例文帳に追加

To acquire a monitoring system integrally and efficiently generating information having a linkage function with a monitor control and information including a specification other than the linkage function. - 特許庁

プロセスの切り替えがあると,連携情報を引き継ぐAP22bは,プロセス制御部16から通知された領域識別子を用いて連携情報を取得する。例文帳に追加

When the process is switched, the AP 22b to take over the linking information acquires the linking information by using the area identifier notified from the process control part 16. - 特許庁

放送通信連携サービスの供給者側からの制御によって、受信者側が受けている放送通信連携サービスを放送サービスに切り替える。例文帳に追加

To switch a broadcast and communication cooperation service which a recipient side is receiving to a broadcast service by control from a supplier side of the broadcast and communication cooperation service. - 特許庁

メッセージ・アクション反応関係に従って駆動し、局所フィールドのオブジェクトと外部サーバとの間の連携を仲介し、両者が直接アクセスできないように制御できるオブジェクト連携システムを提供する。例文帳に追加

To provide an object cooperation system which is driven in accordance with message-action reaction in relation to mediate in the cooperation between an object in a local field and an external server and performs control, so that the both cannot be accessed directly. - 特許庁

印刷属性コマンド送信部440は、その印刷属性コマンド群を管理サーバ6の連携処理制御部600に通知する。例文帳に追加

A print attribute command transmission part 440 notifies a cooperative processing control part 600 of a management server 6 of the print attribute command group. - 特許庁

連携処理を行うアプリケーションを有するサーバ205−i(i=1,2,3)間で、フロー制御のためのメッセージが転送される。例文帳に追加

A message for flow control is transferred between servers 205-i(i=1, 2, 3) having applications for performing cooperative processing. - 特許庁

前記複数のEL電飾部の同時点灯や順次点灯など、計画的に連携させて効果的な点灯制御することを可能にした。例文帳に追加

Effective lighting control is performed by systematically making the plurality of EL panels cooperate with one another to attain simultaneous lighting or sequential lighting, etc. of the plurality of EL decorative lighting parts. - 特許庁

紫外光照射と帯電制御電極への電圧印加を連携して動作させることで、ウェハスケールで帯電を均一化する。例文帳に追加

The charge is homogenized in a wafer scale by operating coordinately ultraviolet light irradiation and voltage application to a charge control electrode. - 特許庁

IP電話端末、IP電話プログラム、IP電話連携プログラム、IP電話システムおよびその制御方法例文帳に追加

IP TELEPHONE TERMINAL, IP TELEPHONE PROGRAM, IP TELEPHONE COOPERATION PROGRAM, AND IP TELEPHONE SYSTEM AND CONTROL METHOD THEREOF - 特許庁

L2スイッチ17,18には、L2SW/GMPLS連携部19,20、GMPLS制御部21,22、パス情報管理データベース23,24、IF対応表25,26が付属している。例文帳に追加

L2SW/GMPLS linking units 19, 20, GMPLS control units 21, 22, pass information management databases 23, 24 and IF correspondence tables 25, 26 are attached to the L2 switches 17, 18. - 特許庁

IP電話端末、IP電話システム、通信プログラム、IP電話連携プログラム、IP電話のシステムの制御方法例文帳に追加

IP TELEPHONE TERMINAL, IP TELEPHONE SYSTEM, COMMUNICATION PROGRAM, IP TELEPHONE-COORDINATION PROGRAM, CONTROL METHOD OF THE IP TELEPHONE SYSTEM - 特許庁

ベースプレート12の内面12a側に、制御軸の一端に連携するピストンロッド24を備えた油圧シリンダ20を固定する。例文帳に追加

A hydraulic cylinder 20 provided with a piston rod 24 connected to one end of a control shaft is fixed to the internal face 12a of the base plate 12. - 特許庁

複数の表示デバイスを使用して連携表示させる表示制御装置において、通信負荷、記憶領域、データ形式の問題を解決する。例文帳に追加

To solve the problems of communication load, storage areas, and data formats in a display control device for performing cooperated display by using a plurality of display devices. - 特許庁

マルチメディアデータ転送システム、呼接続制御装置及びそれらに用いる端末連携方法並びにそのプログラム例文帳に追加

MULTIMEDIA DATA TRANSFER SYSTEM, CALL CONNECTION CONTROLLER, AND TERMINAL COOPERATION METHOD USED THERFOR, AND PROGRAM THEREFOR - 特許庁

サーバ1の複製管理部3はサーバ2の複製管理部5と連携して、情報複製の制御を行う。例文帳に追加

The duplication control part 3 of the server 1 controls the duplication of information operatively with the duplication control part 5 of the server 2. - 特許庁

一方、フィードバック制御の開始に連携して前記係合側摩擦係合要素の伝達トルクを増大させる。例文帳に追加

While, the transmission torque of the engaging-side frictional engagement element is increased in response to the start of the feedback control. - 特許庁

携帯情報端末、視聴機器、情報提供装置、機器制御装置、連携処理システム、およびプログラム例文帳に追加

PERSONAL DIGITAL ASSISTANT, VIEWING APPARATUS, INFORMATION PROVIDING APPARATUS, DEVICE CONTROL APPARATUS, COOPERATIVE PROCESSING SYSTEM, AND PROGRAM - 特許庁

サーバおよび近距離無線端末と相互に連携して近距離無線端末内のファイルに対し適切な処理を行うよう制御する。例文帳に追加

To control a file in a short-range radio terminal to be properly processed by cooperating with a server and a short-range radio terminal. - 特許庁

ステレオ撮像システムにおいて、被写体距離に関わらず左右のカメラ間で連携して露光制御を行うこと。例文帳に追加

To execute exposure control while linking right and left cameras, irrespective of the distance to a subject in a stereoscopic imaging system. - 特許庁

インタネット電話システム、呼接続制御装置及びそれに用いる端末連携方法並びにそのプログラム例文帳に追加

INTERNET TELEPHONE SYSTEM, CALL CONNECTION CONTROLLER, TERMINAL ASSOCIATION METHOD USED THEREIN AND PROGRAM THEREFOR - 特許庁

外部サーバー、サービスと連携する画像処理装置において、画面表示順序に合わせたスリープ状態制御を可能とすることを目的とする。例文帳に追加

To provide an image processing device linked with an external server and service, capable of performing a sleep state control according to an order of screen display. - 特許庁

「スケジュールアラーム連携」が選択されると、スケジュールアラーム制御部101は、表示データ取得部105に時刻情報検索処理をさせる。例文帳に追加

When the "schedule alarm cooperation" is selected, a schedule alarm control part 101 makes a display data acquiring part 105 perform time information retrieval processing. - 特許庁

ZigBee(登録商標)ネットワーク内の機器からBluetooth(登録商標)通信機器を制御することができる機器連携システムを提供する。例文帳に追加

To provide an equipment cooperation system with which Bluetooth (R) communication equipment can be controlled by equipment in a ZigBee (R) network. - 特許庁

サーバ100から映像番組群と関連コンテンツ群と連携制御情報とを、いずれも異なる伝送データとして放送する。例文帳に追加

A group of video programs, a group of associated contents and link control information are broadcasted from a server 100 as different transmission data. - 特許庁

各ノード(ここではノード1,2)は、連携クラスタリング制御ソフトウェア20とネットワークとを介して、互いの状態を監視し合う。例文帳に追加

Respective nodes (hereat, nodes 1, 2) monitor a state of each other via cooperative clustering control software 20 and a network. - 特許庁

また、表示対象とした機能説明に対応する機能の起動が、機能連携部132より機能制御部120に通知される。例文帳に追加

The function control part 120 is notified about the start of the function corresponding to function explanation used as a display object by the function cooperation part 132. - 特許庁

詳細分析機能19が該当アプリケーションの不正アクセスを検出し、不正アクセス情報を連携制御機能18に返信する。例文帳に追加

The detail analysis function 19 detects an unauthorized access of the application and returns unauthorized access information to the cooperation control function 18. - 特許庁

App処理部105は、通信時に通信部101と連携してベアラの確立処理を行い、通信制御情報を生成する。例文帳に追加

An App processing part 105 cooperates with a communication part 101 during communication, establishes a bearer and generates communication control information. - 特許庁

ディスクアレイシステム、ディスクアレイシステムにおけるロジカルユニットの引き継ぎ方法及び連携制御コントローラ例文帳に追加

DISK ARRAY SYSTEM, METHOD FOR TAKING OVER LOGICAL UNIT IN DISK ARRAY SYSTEM, AND COOPERATIVE CONTROL CONTROLLER - 特許庁

なお、選択部の送信とスイッチとを連携させることにより、送電要求とスイッチ制御が同時に実行される。例文帳に追加

Coordination between transmission from the selection unit and a switch enables the power transmission request and switching control to be executed simultaneously. - 特許庁

複数の独立した冷媒配管系統に跨って連携のとれた制御を行うことができる、空気調和装置を提供する。例文帳に追加

To provide an air conditioning device capable of effecting well-linked control in a range extending astride a plurality of independent refrigerant piping systems. - 特許庁

携帯端末装置からどのような情報が送信されても、携帯端末装置と車載装置とが正常に連携制御することを課題とする。例文帳に追加

To perform associative control normally over a mobile terminal device and an in-vehicle device whatever information is transmitted from the mobile terminal device. - 特許庁

連携制御コンポーネント71は、取得部70が取得したデータの中から、処理系に入力するデータを抽出する。例文帳に追加

A cooperation control component 71 extracts the data to be input into the processing system from the data acquired by the acquisition section 70. - 特許庁

複数画像の複数の表示画面上への表示制御を容易とし、関連する画像の連携表示を容易に行う。例文帳に追加

To facilitate display control of a plurality of images onto a plurality of display screens and to facilitate linked display of related images. - 特許庁

登録管理サーバ30の制御部31は、登録待ちの申請管理データを抽出した場合、連携ファイルを生成する。例文帳に追加

The control part 31 of a registration management server 30 generates a cooperative file when extracting application management data in a standby state for registration. - 特許庁

部分連携時、リモコンからの点灯信号で自身は点灯するとともに外部照明装置に消灯用の第2制御信号を伝達する。例文帳に追加

At the time of the partial coordination, it turns on itself by a light-on signal from the remote control, and transmits the second control signal for light-off to the external lighting device. - 特許庁

伸張部112はAPI114と連携して表示制御部116へ指示を出し、画面にある二次元オブジェクトの各画素を拡大する。例文帳に追加

The expansion part 112 sends an indication to a display control part 116 cooperatively with an API 114 to enlarge the individual pixels of the two-dimensional object on a screen. - 特許庁

例文

製造装置の異常を検知し、製造実行システム(MES)と連携することにより自動的に装置の稼動を制御できるようにする。例文帳に追加

To achieve the operation control of an apparatus automatically by cooperating with a manufacture executive system (MES) by detecting the faults of a manufacturing apparatus. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS