1016万例文収録!

「連携制御」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 連携制御に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

連携制御の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 583



例文

ビジネスプロセスの制御に伴い個々の業務を処理する異種アプリケーションを実行するプログラムにおいて、アプリケーション連携定義情報を細かな単位で流用できること、アプリケーション連携情報を明確に把握できるユーザインタフェースを備えたシステム開発環境を提供する。例文帳に追加

To provide a system development environment equipped with a user interface capable of diverting application link definition information for a fine unit and clearly grasping application link information in a program for executing different kinds of application for processing each of jobs with the control of business process. - 特許庁

通信端末がユーザの属性に応じた適切な接続先装置に接続することを可能とするユーザ属性連携型接続サービスシステム、接続先判定装置、接続制御装置、及び、ユーザ属性連携型接続サービス方法を提供する。例文帳に追加

To provide a user attribute cooperative connection service system capable of connecting a communication terminal to an appropriate connection destination corresponding to a user attribute, and to provide a connection destination determining device, a connection controller, and a user attribute cooperative connection service method. - 特許庁

企業や部門で各々独立に開発され運営されてきたシステムから、それらを連携させた統合システムを構築する際の統合化コスト、および、統合化した後の保守コストを可能な限り小さくすることが可能な既存システム連携制御装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a controller working with the existing system by which an integration cost when an integration system by linking systems independently developed and operated in companies and departments respectively is constructed from the systems and a maintenance cost after integration is reduced to the utmost. - 特許庁

複数のデータ表示装置の情報の流れを制御する仕組みを構築し、これらのデータ表示装置を一つの複合的なツールとして利用することができ、情報共有システムとしてデータを利用することが可能なデータ連携装置およびデータ連携方法を提供する。例文帳に追加

To provide a data linking device which structures a mechanism for controlling information flow in a plurality of data display devices, utilizes the data display devices as a complex tool, and also utilizes the data as an information shared system, and also to provide a data linking method. - 特許庁

例文

マッシュアップを用いたWebページの開発時のように、連携対象WebアプリケーションのWebページの一部を切り出して、クライアントのブラウザに表示する場合、制御ロジックを含む連携対象WebアプリケーションのWebページの1ページ分すべてをクライアントブラウザにダウンロードする。例文帳に追加

In the case of developing a Web page using mash-up, part of the Web page of a cooperation object Web application is segmented, and when it is displayed at the browser of a client, all one page of the Web page of the cooperation object Web application including a control logic is downloaded to a client browser. - 特許庁


例文

ネットワークに接続された連携画像形成装置2、3に対してファクシミリ機能を提供する画像形成装置が、公衆回線を介して連携画像形成装置2または3に転送すべきデータをファクシミリ受信した場合に、連携画像形成装置2または3のライセンスが有効であるか無効であるかを判断しこの判断の結果に基づいて、当該データの転送を行うか否か制御する。例文帳に追加

When an image forming apparatus for providing a facsimile function to cooperative image forming apparatus 2 and 3 connected to a network receives data to be transferred to the cooperative image forming apparatus 2 or 3 by facsimile via a public line, the image forming apparatus determines whether a license of the cooperative image forming apparatus 2 or 3 is valid or invalid and controls as to whether to transfer data based on determination results. - 特許庁

光ネットワークのVPN制御のパス設定において、カスタマ自身のポリシーに従ったサービスプロバイダのネットワークでの経路決定を可能とし、さらに、光ネットワークがGMPLS技術を用いている場合は、制御プレーンと連携したリアルタイムな制御を実現すること。例文帳に追加

To attain path decision in an optical network of a service provider according to the policy of a customer in path setting by VPN control of the optical network and to realize real time control in cooperation with a control plane when the optical network adopts the GMPLS technology. - 特許庁

制御タスクが挿入されたRTL31についてのシミュレータ33による論理シミュレーション段階においては、シミュレータ33にクロック・遅延制御部40を連携させ、RTL31の制御タスクに対し変調クロックや遅延信号を挿入する。例文帳に追加

In a logic simulation stage by a simulator 33 for an RTL 31 into which the control task is inserted, the clock/delay control part 40 is linked with the simulator 33, and a modulation clock or a delay signal is inserted into the control task of the RTL 31. - 特許庁

ユーザの動作等により情報機器を連携させ、また、ユーザごとの異なる環境下でも対応が容易となるネットワークシステム、情報機器制御プログラム、シナリオ記述ファイル管理装置制御プログラム及びユーザ指示認識装置制御プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a network system which links information equipments by operation of a user and the like, and easily copes with the operation even in a different environment for each of the users, and to provide an information equipment control program, a scenario description file management device control program and a user instruction recognition device control program. - 特許庁

例文

そして、音声用サブ制御装置56は、メインとサブの両制御信号とに基づいてスピーカ59Sを駆動制御するので、表示器34による画像演出とスピーカ59Sによる音声演出とを連携させた演出を行うことができる。例文帳に追加

Since the sound sub-controller 56 drives and controls a speaker 59S on the basis of the main control signals and sub-control signals, representation connecting image representation by a display 34 with sound display by the speaker 59S is attained. - 特許庁

例文

さらに、制御要求送信時に機器を同定する情報を付加するとともに、制御要求受信時に正当な機器からの制御要求か判別することで、それらの機器群のみでセキュアに連携してサービスを実行することができる。例文帳に追加

Moreover, by adding information to identify the equipment in sending a control request and deciding whether or not the request is a control request from authentic equipment upon receiving the control request, it is possible to perform the services by linking securely only in the equipment group. - 特許庁

PONの動的帯域割当機能(DBA)と、PONを集線する集線装置である例えばレイヤ2スイッチまたはレイヤ3スイッチの帯域制御機能を連携させることで、帯域制御の最適化、省電力化を実現する通信装置および通信装置における帯域制御方法を提供する。例文帳に追加

A communication device which achieves optimization of band control and power saving, and a band control method in the communication device are provided by coordinating a dynamic band allocation function (DBA) of a PON, and the band control function of a concentrator concentrating the PON, e.g. a layer 2 switch or a layer 3 switch. - 特許庁

本発明はISDNの理由表示情報要素の診断情報を利用しISDN通信制御装置間の連携による無課金応用機能を実現するISDN通信制御装置の通信方法および通信機能を有するISDN通信制御装置並びに記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a communication method for an ISDN communication controller, that uses diagnostic information of an ISDN reason display information element, so as to realize no-charging application function in cooperation between the ISDN communication controllers and to provide an ISDN communication controller, having a communication function and a recording medium. - 特許庁

本発明の塗布装置は被塗布体の端部を感知するセンサー、塗布液を供給するポンプ、塗布液を制御する制御バルブ、塗布部の制御に係わる電磁バルブ等を電気的に連携して作動させる機構を装備したものであり、前記のような従来の課題を解決することができた。例文帳に追加

This coater is equipped with a sensor for detecting the end of the material-to-be-coated, a pump for feeding the coating liquid, a control valve for controlling the coating liquid, and a mechanism for electrically cooperatively actuating solenoid valves and the like related to the control of the coating unit. - 特許庁

制御装置のアプリケーションアドレス検出部が、中継装置300や他の制御装置のアプリケーションアドレス検出部と連携して、ルータ10内の制御装置間で転送されるパケットの転送先を登録する転送表を作成して転送表記憶部に記憶する。例文帳に追加

An application address detecting part of each controller prepares a transfer table for registering a transfer destination of a packet to be transferred between controllers in the router 10 and stores the transfer table in a transfer table storing part in cooperation with a repeater 300 and application address detecting parts of the other controller. - 特許庁

共通サイクルを持つ範囲を予め決めることなく,各信号制御機が隣接の交差点の信号制御機と連携を取りながら,個々のサイクル,スプリット,オフセットが最適となるよう自動的に決定していく分散信号制御システムを提供する。例文帳に追加

To provide a dispersive signal control system for automatically determining so that an individual cycle, a split, and an offset become optimal while respective signal controllers are cooperating with a signal controller of an adjacent crossing without predetermining a range having a common cycle. - 特許庁

そして、音声用サブ制御装置56は、メインとサブの両制御信号とに基づいてスピーカ59Sを駆動制御するので、表示器34による画像演出とスピーカ59Sによる音声演出とを連携させた演出を行うことができる。例文帳に追加

The sound sub-controller 56 drivingly controls a speaker 59S based on the both main and sub control signals to cooperatively execute the picture performance by a display 34 with the sound performance by the speaker 59S. - 特許庁

参加者の連携を容易に図ることができ、参加者に対して効果的な災害対策訓練を行うことが可能な災害対策訓練制御方法、災害対策訓練制御装置、災害対策訓練制御システム及び記録媒体を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a disaster countermeasure training control method, a disaster countermeasure training control device, a disaster countermeasure training control system, and a recording medium, wherein the cooperation of participants is facilitated, and effective disaster countermeasure training to the participants is performed. - 特許庁

異なる通信方式の通信システムが連携して呼の接続処理の制御を行うことにより、ユーザに対する通信サービスエリアの拡大等を実現することができる呼接続制御方法及び呼接続制御システムを提供する。例文帳に追加

To provide a method and a system for controlling a call connection which can realize an enlargement of a communication service area for a user, by controlling a call connection service by cooperating with a communication system of a different communication method. - 特許庁

そして、音声用サブ制御装置56は、メインとサブの両制御信号とに基づいてスピーカ59Sを駆動制御するので、表示器34による画像演出とスピーカ59Sによる音声演出とを連携させた演出を行うことができる。例文帳に追加

Further, since the subordinate control device 56 for sound drives and controls a speaker 59S based both on main and subordinate control signals, the presentation in which the visual presentation by a display 34 and the sound presentation by the speaker 59S are combined can be performed. - 特許庁

印刷制御装置間の相互連携により任意の印刷出力先が指定された印刷データを、所望する通信ネットワーク上の印刷装置から簡単に印刷できるようにした印刷システムおよび印刷制御装置および印刷制御プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a printing system, a printing control device, and a printing control program for easily printing print data with an arbitrary printout destination set thereto by mutual cooperation between printing control devices, from a desired printer on a communication network. - 特許庁

画像表示装置641を制御する画像制御装置643を、画像表示装置641とともに、遮蔽手段8を制御するように構成することで、主制御装置61の制御負担を増大することなく、画像表示装置641における表示の進行と遮蔽手段8の動きとの連携を容易にする。例文帳に追加

By constituting an image controller 643 controlling the image display device 641 to control the shielding means 8 together with the image display device 641, cooperation between the progress of display on the image display device 641 and the shielding means 8 is facilitated without increasing the control burden on the main controller 61. - 特許庁

クラウドAのクラウド連携管理装置1は、リソース制御対象の上位システムをクラウドBのクラウド連携管理装置1に送信するとともに、該上位システムに対応した上位システム手順データが示すリソース制御元手順に従って、上位システムを構成する仮想マシンの停止または起動を自クラウド内の仮想化装置5に指示する。例文帳に追加

A cloud cooperation management device 1 of a cloud A transmits the upper system of a resource control target to a cloud cooperation management device 1 of a cloud B, and instructs a virtualization device 5 inside its own cloud about the stop or the start of the virtual machine constituting the upper system according to a resource control source procedure indicated by the upper system procedure data corresponding to the upper system. - 特許庁

連携制御システムにおける連携制御装置30は、複合機21を一意に特定する識別情報である複合機IDと、当該複合機IDに対応する複合機21を利用可能及び利用不可とする利用者ID及び進行方向とを関連付けた扉情報を記憶部71に記憶しておく。例文帳に追加

A cooperative control device 30 in a cooperative control system stores door information acquired by associating multifunction equipment ID as identification information to uniquely specify multifunction equipment 21 and user ID to make the multifunction equipment 21 corresponding to the multifunction equipment ID available and unavailable and the traveling direction in a memory 71. - 特許庁

チャネル連携装置は、チャネル毎の通信プロトコルの違いを吸収する通信制御部と、複数のチャネルが連携するワークフローの定義を格納しているワークフロー定義部と、ワークフローの一部を構成し得る処理単位であるワークプログラムを格納し、指示ワークを処理するワークフロー処理部と、処理依頼された定義されているワークフローを実行するワークフロー制御部とを備えている。例文帳に追加

The channel coordination apparatus comprises a communication control part for absorbing communication protocol differences among the channels, a workflow definition part for storing definitions of workflows coordinating a plurality of channels, a workflow processing part for storing work programs in processing units capable of forming part of the workflows, and processing specified work, and a workflow control part for executing a processing-requested defined workflow. - 特許庁

本発明は、金融機関のデリバリチャネルやサプライチャネルのうちの複数チャネル間を接続する金融機関チャネル連携システムであり、デリバリチャネル要素装置に搭載されているチャネル制御装置と、チャネル制御装置を収容すると共に上位装置や外部装置と接続可能なチャネル連携装置とを備える。例文帳に追加

A financial institution channel coordination system for interconnecting a plurality of channels out of delivery channels and supply channels of a financial institution comprises channel control apparatus implemented in delivery channel component apparatus, and a channel coordination apparatus accommodating the channel control apparatus and connectable with an upper apparatus or external apparatus. - 特許庁

ヘルプ連携部121は、機能制御部120の制御により利用者により選択された機能が起動されている状態で、利用者の指示による説明表示の指示を受け付け、全機能ヘルプ制御部130に対して起動指示を通知し、現在起動している機能の情報を全機能ヘルプ制御部130に通知する。例文帳に追加

A help cooperation part 121 receives an instruction of explanation display by an instruction of a user in a state where a function selected by the user is started by control of a function control part 120, notifies an overall function help control part 130 of a start instruction, and notifies the overall function help control part 130 about information of the currently-started function. - 特許庁

防災センサ12を接続している通信制御ユニット6d或いは防犯センサ13を接続している通信制御ユニット6eから導電バー8上の直流電圧に重畳する搬送信号として送られてくる連携関係情報に基づいてLEDコントローラを構成する通信制御ユニット6cはLED照明端末11の点灯状態を制御する。例文帳に追加

A communication control unit 6c constituting an LED controller controls the lighting state of an LED illumination terminal 11 based on the interconnection information which is delivered as a carrier signal to be superimposed on the DC voltage on the conductive bar 8 from the communication control unit 6d connected with a disaster prevention sensor 12 or the communication control unit 6e connected with a crime prevention sensor 13. - 特許庁

監視装置10と制御装置11の双方で連携して同一の識別キー(ロギングID)による特定プラントデータのロギング処理を行うことができるように監視装置10のロギング制御情報部26a及びロギング処理部27a、制御装置11のロギング要求制御部26b及びロギング処理部27bを設けた。例文帳に追加

This plant control system includes a logging control information part 26a and a logging processing part 27a of a monitoring device 10 and a logging request control part 26b and a logging processing part 27b of a controller 11 so that both monitoring device 10 and controller 11 cooperatively log specific plant data based on the same identification key (logging ID). - 特許庁

監視拠点で、プラント制御言語と同一言語で作成され、プラント制御プログラムと連携する監視・診断プログラムを受信し、プラントの制御コントローラにインストールし、計測データを収集してプラント制御プログラムと共に監視・診断プログラムを実行し、生成されるデータを監視拠点に送信する。例文帳に追加

A monitoring/diagnosing program which is created by the same language as the plant control language and coordinates with a plant control program is received at the monitoring base to install it into a controlling controller of the plant, collects measured data and runs the monitoring/diagnosing program together with the control program to send generated data to the monitoring base. - 特許庁

機械式ブレーキ173は、機械式ブレーキ制御装置202を介してブレーキペダル21およびパーキングブレーキレバー203にそれぞれ機械的に連携させる。例文帳に追加

The mechanical brake 173 is mechanically associated with a brake pedal 21 and a parking brake lever 203 via a mechanical brake control device 202. - 特許庁

連携先サーバ21の制御部22は、処理要求に付加された電文識別子に対応する応答電文がデータベース26に保持されているか否かを確認する。例文帳に追加

A control part 22 of the cooperative slave server 21 determines whether a response telegram corresponding to the telegram identifier added to the processing request is held in a database 26 or not. - 特許庁

連携制御部25は、その呼接続情報に対応づけられた内線番号を呼接続情報データベース21から読み出し、その内線番号に対応づけられたIPアドレスをユーザ管理データベース22から読み出す。例文帳に追加

A cooperation control section 25 reads out the extension number made to correspond to the call connection information from the call connection information database 21, and reads out the IP address made to correspond to the extension number from the user management database 22. - 特許庁

本発明は、受信機におけるAPIの利用を制限することで、受信機内リソースに対する端末装置からのアクセスを制御可能な端末連携システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a terminal cooperation system capable of controlling an access from a terminal device to a resource in a receiver by restricting use of API in the receiver. - 特許庁

リポジトリ装置に保存されている医用画像へのアクセス制御を適切に行うことができるレジストリ・リポジトリ型医用画像連携システムおよびレジストリ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a registry repository type medical image cooperation system and a registry device which can appropriately perform access control to a medical image saved in a repository device. - 特許庁

埃や花粉を空気中に舞い上がらせることなく、自走式掃除機などの機器と連携して空調制御を行なうことができる空調装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an air conditioning device capable of performing air-conditioning control in cooperation with an apparatus such as a self-propelled cleaner without stirring up dust and pollen into the air. - 特許庁

蒸気滅菌システムを構成する各構成要素である飽和水蒸気発生装置と滅菌装置とを有機的に連携して運転を制御し、効率よく滅菌作業を行なえる蒸気滅菌システムを提供する。例文帳に追加

To provide a steam sterilization system capable of controlling operation and efficiently performing sterilization work by organically working together a saturated steam generator and sterilizer which are respective components constituting the steam sterilization system. - 特許庁

付加的なハードウェアを搭載することなく、情報端末装置に対する空間的な動作とキーパッド操作の連携によって、情報端末装置の表示部に表示される情報を制御できる装置を得る。例文帳に追加

To provide a device for controlling information displayed on a display unit of an information terminal device by cooperation between a spatial operation to the information terminal device and a keypad operation without mounting additional hardware. - 特許庁

統計監視機能17が不正アクセスの疑いのある複数アクセスのフロー情報と対応するアプリケーション情報を有する懐疑アクセスリスト情報を連携制御機能18に送信する。例文帳に追加

A statistic monitoring function 17 transmits suspicious access list information having application information corresponding to flow information of a plurality of accesses suspicious to be an unauthorized access to a cooperation control function 18. - 特許庁

連携制御部15は、電話機101の内線番号に対応づけられた呼接続情報、IPアドレスを呼接続情報データベース11、ユーザ管理データベース12から読み出す。例文帳に追加

A cooperation control section 15 reads out call connection information and an IP address which are made to correspond to an extension number of a telephone 101, from a call connection information database 11 and a user management database 12. - 特許庁

音楽ソフトウエアにプラグイン可能な遠隔制御ソフトウエアがパーソナルコンピュータに多数インストールされている場合に、これら関連するソフトウエアを相互に連携させつつ動作させる。例文帳に追加

To make many relative remote control software programs run, which can be plugged in musical software, in association with each other, when many software programs are installed in a personal computer. - 特許庁

キャッシュ連携ルータでは、クライアントから要求されたコンテンツが分散キャッシュシステム内に記憶されていた場合に、当該コンテンツの情報を管理するキャッシュ制御サーバにコンテンツの要求を転送する。例文帳に追加

A cache cooperation router transfers a request for a content to the cache control server managing the content information when the content requested from a client is stored in the distributed cache system. - 特許庁

ブラウザ1の任意の画面上で、次画面指示があった場合、画面連携手段4は他端末に対応した次画面表示要求を画面制御部5に送出する。例文帳に追加

When a next screen instruction is issued on the arbitrary screen of a browser 1, the screen linking means 4 transmits the next screen display request corresponding to the other terminal to a screen controlling part 5. - 特許庁

外部電力を使用するが、ELパネル近傍にはコ−ドを用いずに、複数のELパネルを連携させて計画的な点灯制御を可能にするEL薄型装飾装置の提供。例文帳に追加

To provide an EL thin decorating system which enables planned lighting control by making a plurality of EL panels cooperate with one another using external power, but without using a cord near the EL panel. - 特許庁

制御システムにおけるネットワークの設定とPLCやプログラマブル表示器などのプログラミング作業とを連携させてプログラミング作業の効率を向上させる。例文帳に追加

To enhance efficiency of a programming work by associating network setting with a programming work of a PLC and a programmable display device in a control system. - 特許庁

連携決定部115は、ユーザ固有設定から、抽出したアプリケーション種類に対応するアプリケーション名を抽出し対応する実行場所をAP制御ルールテーブル103から抽出する。例文帳に追加

A cooperation decision unit 115 extracts the name of the application corresponding to the extracted kind of the application from the setting table specific to the user 102 and extracts a corresponding execution place from an AP control rule table 103. - 特許庁

受信機後方での信号処理レベルを、参照信号を含めて適正化、均一化し、かつ受信機利得とキャリブレーションとを連携させて制御し、各移動局に対する適正なアンテナ指向性が得られるようにする。例文帳に追加

To obtain appropriate antenna directivity to each mobile station by making appropriate and unifying a signal processing level at the rear of a receiver including a reference signal, and performing control by enabling a receiver gain to be in cooperation with calibration. - 特許庁

印刷レイアウト情報作成部123は分解されたプリンタ制御情報展開値から印刷レイアウト情報を作成し、印刷ソフトウェア連携部124に出力する。例文帳に追加

A printing layout information creation part 123 creates printing layout information from the resolved printer control information extended value and outputs it to a printing software link part 124. - 特許庁

上述する方法によりメールサーバと、FTPクライアントと、データベースと、メール解析用プログラムと、転送制御用プログラムを連携させることにより、ホームページの書換えを容易にする。例文帳に追加

When the mail server, the FTP client, the database, the mail analysis program, and the transfer control program are allowed to cooperate with each other, a webpage can be easily rewritten. - 特許庁

例文

データローダ装置1は、検証部2、検証済データ保持部13、制約制御部14、データ挿入部3を有し、データベース管理システム4と連携して動作する。例文帳に追加

A data loader device 1 is provided with a verification part 2, a verified data storing part 13, a constraint control part 14 and a data inserting part 3, and operated cooperatively with a database management system 4. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS